宮塚恵一 Profile Banner
宮塚恵一 Profile
宮塚恵一

@miyaduka

Followers
1,653
Following
2,065
Media
4,973
Statuses
197,216

第六回こむら川小説大賞評議員「謎の巡礼者」。偽物川小説大賞評議員「偽のお墓」。怪獣小説大賞主催。プロテスタント。日韓ハーフ。引用RTご自由に。 カクヨム アイコン @kirihiko_

Japan
Joined October 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@miyaduka
宮塚恵一
3 months
アサクリシャドウズに対する批判、筋としては ①本編主人公はこれまで架空の人物だったが、弥助だけ史実上の人物である。 ②トレイラーの日本描写に、日本人から見て違和感のあるところが散見される。 ③開発チームのインタビューに日本人差別と捉えられる文章がある。 ④史実とは異なる弥助の描き方
23
1K
4K
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
PPPPPP。打ち切りというバッドエンドを作品が迎えるならば、変に纏めずに掛け替えのないこの気持ちをファンにも味わわせる方が作品としては真摯、みたいな終わり。(ここで物語が終わることを読者とジャンプが求めたのなら、どうぞ終わらせてあげましょう)(やってることがアヴェンジャー)
1
341
2K
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
「日本は同性愛におおらか」というより「日本は性愛に対して雑」というのは正しくて、これは西洋倫理で「同性愛」に対する嫌悪感が輸入されはしたけど、文化的には皆大好き衆道の流れとかも捨てきれてないんで、そもそもが最初から「西洋社会で嫌いされる同性愛の議論に、日本の道徳では乗らない」だと
1
479
1K
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
「君たちはどう生きるか」広告は打たない →超有名監督の新作マーケティングとしてはアリだよね →マスには届かないからそこがどうなるかだよな →#米津玄師 くっっっそ!!
2
266
603
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
グリッドマンユニバース。これ観た人ならわかると思うんだけど「自分には刺さらない虚構を観て泣いている人間見ると引くよな」みたいなのも描いてるの、あまりに真摯じゃない?
2
244
596
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
AIイラストの召喚にネガティブプロンプトが如何に有効か見ていると詠唱呪文が何故長くなるのかよくわかるな(プログラムの話)。詠唱により「禁止」を設定することによって、ピーキーな魔術をようやく有用なモノにできる(悪魔召喚の際に枷を作るみたいな)(英霊をサーヴァントに落とし込むみたいな)
1
278
559
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
それでいうと、オタクのいう「これもう実質セックスじゃん」という感覚は、もしかしたら日本人ぽいのかもしれないな(与太話だよ)
0
125
453
@miyaduka
宮塚恵一
3 months
③ 問題の記事は事前の謝罪等もなく修正されており、その事実に対しては批判を要する。しかし件のインタビュー記事はそもそも執筆者・翻訳者の意思が介在するのに加え開発チーム全体の考えであるとの断言はできない。 勿論、差別の意図が垣間見えるのことを看過すべきではない
3
98
386
@miyaduka
宮塚恵一
3 months
追加. 弥助という「日本に居た黒人」が日本国内外において便利に使われる事実は間違いなくあり「現在進行形で行われている、史実と異なる創作設定の流布」に対する批判はされて然るべきである。加えて「弥助の創作設定が史実かのように捏造される」ことへの危機感を煽ることを是とするのを否定はしない
2
99
380
@miyaduka
宮塚恵一
3 years
みんな言ってるけど、ゼロからデジタル作画の勉強してルポ漫画の連載してる長谷川先生が、Switchをスクショじゃなくて直撮りでスマブラの写真あげてるの、じわじわくる(それはそれとして全キャラVIP正気か???)
0
163
374
@miyaduka
宮塚恵一
3 months
① DLCとは言えジャックザリッパーやオーディンといったプレイアブルキャラも存在する為、プレイアブルキャラを架空の人物でないキャラにする方がシナリオを描くにあたって妥当と考えられれば、本編主人公が架空の人物でないのは確かに初だが史実上の人物を主人公にする土台はシリーズにはある。
2
87
367
@miyaduka
宮塚恵一
3 months
② トレイラーの描き方が、その国のイメージ先行で正確性に欠けるという事例はそれこそシリーズ一作目からあったものである。それに加えて、日本人のイメージする安土桃山時代/戦国時代も時代劇のイメージが先行し、史実とは異なる。その為、違和感があるのは確かだとして、検証・ソースの提示は必要。
1
78
318
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
FGOの機神のようなものをデウス・エクス・マキナと称する(ルビを振る)のは、謂わば茶目っ気であって、遊びなわけですよ。別に「現代ではデウス・エクス・マキナは機械の神という誤用をされている」というわけではない。
1
78
307
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
俺は「めちゃくちゃ人気の出た連載漫画が新章に入って、作者がやりたいだけのめちゃくちゃ意味のわからない展開に入る」のがめちゃくちゃ好きな人なので「好き勝手できることは有名コストを払ってできる最高のエンタメ(この場合は消費者ではなく創作者にとっての)」だと思う。
1
84
295
@miyaduka
宮塚恵一
3 months
④ 史実研究よりも創作設定の方が流布することは弥助に限らず起こることであり、これまでも史実研究よりも伝統的に創作されたイメージを優先したことはあった。こうした史実と創作の違いをどれだけ容認するかは大河などでも紛糾する、時代劇につきものの批判の為、アサクリに限ったものではない。
1
79
292
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
グリッドマンユニバース。難しいSFの話もするけど、登場人物の半数以上がわかってない。下手すると誰もわかってない(こいつだけはまあわかってるな、というやつが数人いる)。だけど、グリッドマンというヒーロー、そして友達を助けるためには助力を惜しまない。
2
110
286
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
「大人向け」のヒーローもの、敢えて言うなら「ヒーローへの憧憬を取り戻す」をこそ描いて欲しいのだけれど「ヒーローは皆を助けられるわけじゃない」みたいな逆張りで終わるものを「大人向け」にしようとする作品が少なくない 言わせてもらうけどそれ厨二病だよね? 「大人向け」じゃないよね、になる
@suna_kago
籠原スナヲ
1 year
ヒーローものの「大人向け」リメイクが失敗しがちな理由はこれだと思う。正義の大切さとか命や愛の尊さに真剣に向き合うことを避け、政治劇という名の足の引っ張り合いや、恋愛劇という名の痴情のもつれに逃げてしまうと、却って作品全体が「大人げない」「幼稚な」ものになってしまうのではないか。
20
1K
3K
0
225
277
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
2部5章のロムルス。俺はめちゃくちゃ好きで元々好きだったロムルスをさらに好きになったから「シナリオの説明不足が云々」みたいなこと言われてた頃「うるせぇな!」ってキレてたけど、「あそこでロムルスの火力がゲーム的に足りないのが悪くない?」って言われると「そうね」になる。そうね。
1
65
230
@miyaduka
宮塚恵一
3 months
弥助の創作的設定と史実がまぜこぜになって認識されている是非なんかは存分に語られて良いが、アサクリ新作がその扱いをどうするかは今の所は詳細不明
3
54
229
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
原爆ミームの件は「こういうことが世界のあらゆるところで起こるからこそポリティカルコレクトネスは考慮されるべきなのです」が多くの日本人にもわかる良い例になったので、どんどん「怒りの声」をあげればいいと思いますね。
1
74
197
@miyaduka
宮塚恵一
1 month
やってほしい……
@Bakeneko_JABLaw
化け猫提督@自転車≒ほぼ原付扱い
1 month
じゃあみんなも、この人の創作物をドンドンAIに食わせて、「俺が書きました」って言い張って、小説投稿して入賞を狙いましょう。 倫理・良心的な問題はおいといて。
0
12
26
2
86
185
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
愛と自己犠牲は僕の中では不可分なんだけど、誰かのために命を捨てる程大きな愛があるでしょうか(ヨハネの福音書)の価値観で生きてるのもある。
1
31
172
@miyaduka
宮塚恵一
1 month
AI生成の倫理・良心的な問題はおいといて(別問題だから) もし法的にも機能的にもそこをクリアしたとしても 「AI生成のようなものを使えば、訓練や練習をしない人間でも絵を描ける」 というのは 「公平」 と言うものだと思う。
26
99
157
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
日本の創作界隈、「創作は個人にしかできない!分業などできない!」って謎の思い込みをしている人が何か少なくない気がするんよ。嘘でしょ。そんなことないよ。
1
63
147
@miyaduka
宮塚恵一
4 months
「自分自身は被害を受けていないのに、インターネットの恨みを受けて広がる怒り」を⚪︎⚪︎ホーディって表現するの、めちゃくちゃ上手いな。俺もこれから使おう。
0
72
143
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
伊吹童子が傍迷惑なことやって、ギリシャ出身アスクレピオスが「神ってそういうもんだぞ」をやり、その後ブリテン出身(便宜上)ガレスが「人の形を象ったということはそこに意味があると思います!」をやり、上位存在に対する描写に割といっちょがみしがちな僕も「お、おおバランスが上手い」と思った
1
34
126
@miyaduka
宮塚恵一
3 months
ラブコメを毎日更新分してわかったのですが、あれだな「セックスの匂いがしないのなんか欺瞞を感じる」「だからと言ってエロは苦手(エロ本も読まんしエロゲもやらない)」の間に私はいるので、それを満たす自分向けのラブコメがあまり見つかんなかったからだなの解を得ている (書く手が全然止まらん
3
41
127
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
僕の知り合いにも暴力的な映画は見れない(殴り合いのようなものが主軸あると駄目と思っていい)って人がいるけど、実際その人の基準はその人しかわからないところがある。ただ、ある程度その人を知ってる知り合いは「これダメそうかな?」はわかってくるので、そういう知り合いを作るしかない。
1
124
121
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
こういう人は「映画好き」の話は本当に聞かない方が良い。何故かというと「映画好き」の好きな映画には大抵「暴力」が含まれるから。だから「映画好き」にとっては「そんなこと言われても暴力のない映画ってなんだよ?」になるし『RRR』なんて特に「映画好き」が話題にしていたものなんだから。
1
117
117
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
ギブスンにしても攻殻機動隊にしても、サイバーパンク(またはIT系のアレコレ)が何故、東洋哲学を取り入れがちなのかがちょっと分かってきた気がする。意識と次元について体系的にまとめているものは西洋哲学にもあるが、言葉として「強い言葉(多くの人に通じる固有名詞)」は仏教の方。
1
44
107
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
精霊と直接話ができるタイプの魔道士が何故そんなにも凄いのか。本来なら求める結果の為に緻密なプロンプトを組まないといけないけど、直接対話ができる奴は「◯◯してね」って言うだけで思い描いた結果を出せる。チート。そりゃマギは重宝されるみたいな。
1
51
108
@miyaduka
宮塚恵一
4 months
スナックバス江アニメ。あれはあれで、実際のスナックでの会話の雰囲気って感じで良い。全体を通る気怠げさが、こちらも酒を飲みながら観れるし、山田やタツ兄を飲み友達のように思える。 それはそれとしてネメシスによる アニメ スナックバス江 がロック過ぎる。
1
36
103
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
奏章ペーパームーン。アルターエゴはサクラファイブという初手例外があり、色々なサーヴァントが出てきて「結局アルターエゴとは何なのか」を今回でやり切った感じ。確かにアヴェンジャーもルーラーも「初手例外」感があるので「カルデアにとって彼らは何なのか?」を整理しないといけないんだな…
1
33
101
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
ルッキズムがまたぞろ話題という話を見たんだけど、ルッキズムの問題点は「ルックス(外見)によって他人の評価を決める」ことであり、外見を評価することが問題なのではない。けれど、人間はそう複雑なことは考えられないので「外見の��とをとやかく言うことはとにかく悪いことだ!」となってしまう。
1
28
98
@miyaduka
宮塚恵一
5 years
ゴジラKOMのテロ組織の目的が古臭い論だけど、サノスとかゾブリストとか、実は最近またリブートされてきてる悪役像なので一概に古臭いとは言い切れないし、古くてもゴジラという子供も見る作品にぶっちゃけ思想的新旧は関係ない。それに……人類は地球の病原菌と叫ぶ人々、最近リアルでも見るでしょ?
1
74
91
@miyaduka
宮塚恵一
3 months
英語公式サイトにおけるOppressorという単語を指し、歴史修正だとの批判が出ていますがアサクリシリーズにおけるOppressors(圧政者)とはシリーズ通してアサシン教団と敵対し社会を裏から支配しようとするテンプル騎士団の思想を受け継いだ者のことを指します。アサクリは自由と圧政の戦いのシリーズ
2
26
82
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
因みにいわゆる百合作品が需要されやすいのは「恋愛に限らない繋がり」を今一番描きやすいのが百合だからだと思う。男女だと勘繰りをされてしまう、男同士だとBLとされてしまうという視聴者が多い中、百合は「その作品で描かれている関係性」をそのまま需要してくれる視聴者が多く、使いやすい。
1
33
82
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
こころ/夏目漱石 グスコーブドリの伝記/宮沢賢治 正義と微笑/太宰治 ベルカ、吠えないのか?/古川日出男 モダンタイムス/伊坂幸太郎 メタルギアソリッド(略/伊藤計劃 ジェノサイド/高野和明 All You Need Is Kill/桜坂洋 少女不十分/西尾維新 ネシャン・サーガ/ラルフ・イーザウ #名刺代わりの小説10選
0
11
81
@miyaduka
宮塚恵一
1 month
「一万時間の鍛錬を積んだ絵師」と「全く絵の鍛錬はしていないが、道具を使うことで同じようなものが出力できる」というのが並び立ってこそ「公平」な社会であり、それは画像・イラストに限らず、全ての社会活動において同じことが言えると思う。 (だから思想の問題)(公平性は人を傷つける)
6
46
81
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
わかんなくていいんだよね。そこに困っている友達がいるんだからさ。
0
21
81
@miyaduka
宮塚恵一
3 years
セイレム、神が罪を赦してくださる、という敬虔な信仰を持つキリスト教徒(清教徒)が、神の実在を疑い、その死に触れた際にその代替案として、新たな神��邪神)による痛みを救いとして与える、という解決を選ぶの、マジで解像度が高いな、と思ったのよ。
@miyaduka
宮塚恵一
5 years
降臨した邪神の“痛み”による赦しとかそんなんこんな衆人に開かれたゲームでやっていいテーマなんだな、と感心したし、セイレムで描かれたサンソンの信仰者としての動きはわかりやすく主への祈りを捧げるジャンヌ以上に正確な描写なんじゃないでしょうか。神を信仰する価値観についてかなりうまい描写
1
13
28
0
34
75
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
だから自衛としては「映画好き」が絶賛している映画はまず警戒すること、になる。これは世の中で言われている「映画好き」がそういう傾向があるという話なので仕方がない。「映画好きな映画とは暴力である」。まずはそれを頭に入れて、楽しい映画ライフを過ごしてほしい。
1
78
70
@miyaduka
宮塚恵一
2 months
例のMVは役満で「これを通しちゃ駄目だろ」なんだけど、こう、この間のファミ通(俺はファミ通が悪いと思ってる)の件といい、日本のコンプラの「本当にわかってない」感がドンドコでるな
1
12
73
@miyaduka
宮塚恵一
8 months
「正しい人は報われる」「より良い世界を目指す」「大切な人のために働く」「何かの目的のために生きる」 これらは全て、人が生きるのに必要な「物語」であり、物語がない状態に人は普通耐えられない。
1
33
71
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
ポリティカルコレクトネスの理想 「人種、ジェンダーの差を人々が感じなくなる」 かつ 「国や文化の違いによる争いを持たない」 が、 「各民族としての誇りを失わず、各アイデンティティに誇りを持つ」 かつ 「全ての人々が、国や文化に根差した生活をする」
1
33
68
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
人間は物語を食って生きている(これはフィクション作品に限った話ではない。占いや宗教、アイドルやバラエティ、あれらも全て物語)ので「フィクションなしで生きていける人間」なんてのはいないんだけど、少なくとも現代において映画とは「暴力とセックス」の擬似体験で発展したのは否定できない。
0
34
66
@miyaduka
宮塚恵一
3 months
@akira095kakuka そういう人は多そう。インタビュー記事の罪は確実に無視できないので、今一度日本向けマーケティングについてしっかり見直しはしてほしいですね…
1
7
68
@miyaduka
宮塚恵一
4 years
第1章:日陰のphantom① - いずれ来る祭典に向けて。<化ケ物>達は唄う。 - カクヨム 第1章更新です。プロローグ長いので適当に読み飛ばし可。 カクヨム投稿は初めてですが、よろしくお願いいたします。
0
66
65
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
「恩を仇で返す」が最高の「恩返し」になる がここまで綺麗に決まるの、フラペコとグレシャムの関係くらいでしょ。
0
10
65
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
「恋愛結婚がうまくいくわけないでしょう!」からの反発、20年そこら前まで普通にエンタメだった筈が、「恋愛結婚は当たり前である」に変わってるの、社会の変遷が目まぐるしい
1
19
58
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
藤村シシンさん、ヘクトール回。槍は古代ギリシャじゃ使い捨てだから、との話、そもそもヘクトールもどっかでそんなこと言ってたな、と思ったらやっぱり言ってた。
Tweet media one
Tweet media two
1
28
56
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
トランスジェンダーなのかそうでないかはぶっちゃけどうでもよくて、友人なら友人の望むように振る舞う(そして譲れない部分で喧嘩する)って滅茶苦茶当たり前のことでしかない。
1
12
55
@miyaduka
宮塚恵一
9 months
楽しいバトルは簡単に終わらせたくないので羂索もここで領域展開するとか野暮なことはしない。ただ負けそうなのはヤバいので手は打つ(負けそうになるな)(言うてゲームのボス戦で格好良く決めようとして負けそうになってるようなのには近いかもしれない
0
16
55
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
シン・ゴジラが社会派とかいう人、当時から信用していない。あれは「ゴジラってこういう作風じゃん」が出力された結果なので。
1
25
55
@miyaduka
宮塚恵一
3 months
@Surugach シリーズ一作目から政治的正しさをうたってきた側にいますから、差別と取られるような発言を残したのはまずかったですね。UBI広報はこれまでも似たようなことをやっていてオデッセイの時「男性主人公じゃないと売れない」辺りの話もしました。マーケと開発のチームは別とは言え脇が甘いのは確かです
0
14
54
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
俺も別にめちゃくちゃPPPPPP推してたというわけじゃないのに、最終回が怖すぎてもう何遍も読み返すハメになってる。傷跡を残すってこうやるんだな、の手本を見せられている……
0
12
52
@miyaduka
宮塚恵一
3 years
これ言うとちょっとアレなんだけど、この人は国語の点数低いんだろうな、と思うことがある。それは「文章を読めていない人」というより「文章を読む時に自分に寄せて読む人」。
1
36
53
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
僕はキリスト教徒ですが、マインドコントロールを筆頭に、信仰を得、信者を獲得し、肥大化していく、その仕組みそのものはキリスト教であろうとカルト宗教であろうとその他の新興宗教であろうと、本質的な差を見出すことは難しい、と思います。
2
20
51
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
上位存在、人間とは違う存在を描こうとした時、なんでそんな人間っぽくなるの、は避けて通れない問題(FGOでもよくある)なんだけど、今回のイベントは伊吹童子に対するキャラ提示のバランスが良くて、良かった(それはそれとしてなんで伊吹童子がカルデアにいるのかの説明をもうちょっとくれ)
1
14
53
@miyaduka
宮塚恵一
2 months
マジョリティは日常的に「自分と同じ価値観や感覚の人」を見ているから「自分と違う人」を体験するのが娯楽になるけど、マイノリティは「自分とは違う価値観や感覚が世界には溢れていて、それに対する違和感を表明することもできない」ような場合が大半なので、共感できる何かがあるだけで嬉しくなる
1
27
51
@miyaduka
宮塚恵一
3 years
よく「知識があると細かい間違いが気になる」という◯◯警察の論理を耳にするが、ホントか?と思う。単純に性格の問題ではない?(「それはそれでありまけどホントはね」と話す人もいれば「こんなんありえねーよ」から話し出す人もいる)(知識の有無が行動に直結すると考えるの、学力主義っぽさもある
1
28
50
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
メフィラス、「福音を与えにきました」の奴なので、めちゃくちゃ反キリスト(黙示録の時代に現れる偽預言者)過ぎるんよ。
1
28
51
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
こんなものが世間に評価される筈はないが、俺はこれが好きなんだ、の映画が世間に評価されてきたのを最初に感じたのはシン・ゴジラですが、この流れは年々加速する一方で、僕は怖いです。
1
18
49
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
女性作者の描いた男性キャラが中身女、男性作者の描いた女性キャラが中身男。かなりの確率であること(この場合の性別は近年の日本に当てはめた場合のジェンダー)が多いけど、だから何だの話ではある(僕も気になる。特にBL)。
1
23
44
@miyaduka
宮塚恵一
3 years
イベント「第一回怪獣小説大賞」 - カクヨム というわけで、宮塚主催初のカクヨム自主企画始めるよー。
2
36
46
@miyaduka
宮塚恵一
4 months
受賞だ、やったー☺️
Tweet media one
9
10
48
@miyaduka
宮塚恵一
7 months
これ。序盤に世界観の説明をするな、ってのも「まだ好きでもなんでもない奴に自分のここすごいんですってアピールされてもなんの印象にも残らない」に尽きる  RT>
0
32
47
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
ドレスローザの民度、何故だが話題になってるが、ホビホビの実の記憶操作もあるので単純には言えないという前提はあれど、ドフラミンゴにしてもリク王にしても“民衆の倫理”の話が要所要所に挟まるので「人間がある組織がたとえ高潔だったとしても国という単位では愚かに走る」を自覚的に書いてると思う
1
30
47
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
Fateのサーヴァント。「原典に描かれていない部分はどう脚色、解釈しても良い」「ただしなぜそんな解釈をしたのかの説明に尺を使う」ってオタクの遊びだから、解釈遊びで説明に時間を使わないタイプの作品とはまあ絶妙に住む場所が違う。
1
10
48
@miyaduka
宮塚恵一
3 years
これは暴言なのですが 男性オタクという集団に所謂棲み分けの概念が薄いの、駅前ショップとか自分の嫌いな所謂女子向けないしリア充向けの店舗が“棲み分け”されずにいるのに、なんでアダルト系だけ!みたいな気持ちの人が少なくないからだと思う。(現代においての性の暴力性の話をしないといけない)
1
20
43
@miyaduka
宮塚恵一
4 years
自分の好きな映画や小説だって勧めてもなかなか好きになってもらえないのに、自分がただ好きで書いているだけの小説を読んでもらうなんてそれ以上の無理ゲーだけど、自分が好きな以上同じく好きになってくれる人は、比喩でなく万に1人くらいいるはずだというのを心のどこかに置くのを励みにするといい
0
11
47
@miyaduka
宮塚恵一
7 months
パルワールドはすごいゲーム、実際よくできたゲームということで 「認めなきゃいけない」と思っている人がいるみたいだけどそんなことはなく。 自分が素朴に「気に食わねえ」「嫌いだ」と思う感情は否定する必要はないです。
1
15
46
@miyaduka
宮塚恵一
2 months
殺人を芸術として昇華することは決して不可能なこととは思わないんだけど、それはそれとして「俺の芸術作品」とか言うタイプの殺人鬼が作る作品は陳腐になるだろ、というアレ鼻ある。
1
21
47
@miyaduka
宮塚恵一
3 months
チー付与コミック。序盤のバランスは明らかに変、というか探り探りなんだろうな、があるけど、半グレ編が他にもあまり類を見ないほどにしっかりとした、科学と魔法、王国と不成者を両方描いたファンタジーになってるの、変だよ。クソほど面白い
1
8
46
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
FGO。 順位をつけるのは難しいけど、自分の場合は1部1章〜4章を「聞いてたよりだいぶ面白いな?」で読んで、5章〜7章を「おお、なるほど。尻上がり的に面白くなる」って見て、終章を見届けて1.5部セイレムで「クッソ面白いな、このゲーム」になり、2部1章で「めっちゃ好きだこれ」のトドメを刺された
1
12
45
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
「あの作品も暴力的では?」の話、たまに話題になるが、ファミリー向けの暴力描写はたとえそれが殺人だとしてもマイルドに表現する演出が効いているのであり、その辺りの凄さにも目を向けてほしい。
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
スパイファミリーのアニメなんて、出血シーンも惨殺シーンもあるのに、そこでウワッとは言わせない(血の色をリアルにしないなどの演出)。こういうところが、売れる作品のエンタメコントロールの強いところ(シナリオ面だけで「もっと面白いものは世の中にたくさんある」と言っても仕方ない
1
6
25
2
11
43
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
召喚魔法において、低級魔法では動物の特徴を持ちながら歪で醜いクリーチャーが召喚されてしまうのは、召喚獣の鋳型に、魔法エネルギーを材料に、現世に顕現しないといけないのに、呪文が簡単だったり知識がないから。呪文を複雑に編むことで始めて「皆が知る形」の上級悪魔を召喚できるのか…
0
11
44
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
報告. 本日カクヨムの利用停止処分を受けました。 以前より警告があり、警告に従い改善をしたつもりでしたが、停止処分を免れることとはなりませんでした。 複数アカウントの所持は規約にて禁じられていますので、新規アカウントの登録もしくは停止アカウントの復旧が可能かどうか現在問い合わせ中です
2
12
43
@miyaduka
宮塚恵一
3 years
これすごい説明するのややこしくて、FGOの場合は第一部のラストで「神は死んだ」をシナリオ上にやって、セイレムはその後の話なので「神の不在についてはみんなわかってるよね」「サンソンは一部一章で登場してるから改めて説明しません」「ウェイトリー家や銀の鍵は本筋じゃないので説明しません」と
1
24
45
@miyaduka
宮塚恵一
3 years
まこちーさんが、FGOの主人公選択肢に馴染めなかったみたいな話してたけど、FGOは型月のアドベンチャーゲームの文脈なのに対して、メギドはFFやらテイルズやらのJRPG普及後のRPG文脈で設計されてるから、やっぱ消化酵素の問題だな、これ。(敢えて言うなら僕は寧ろRPG文脈の消化酵素の方がない
1
16
45
@miyaduka
宮塚恵一
4 months
「自分は真面目で優しい」の自己評価、高確率で「だから報われるべきなんだ」の認知の歪みが付随してるんだよな。
1
20
45
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
第六回こむら川小説大賞結果発表 大賞はボンゴレ☆ビガンゴさんの「短編幻想SF『アボガド』」に決定1 こむら川結果発表だ! 私が「謎の巡礼者」として評議員をつとめさせていただきました宮塚です。 参加者の皆様、お疲れ様でした! 受賞者の皆様、おめでとうございます!
5
25
43
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
「誰にも読まれないなら書く意味がない」 誰かに読まれるためだったり、商業デビューするためならその通りだし、自分が表現したいものをただ表現したいだけだったり、突き詰めたかったりするならその限りではない。 極論、一人で誰にも発表することなく表現をするのも創作だ。
1
13
44
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
Twitter観測上のオタク(TL)は古い作品のある種の先見性(これも深掘りしていくと、結局のところ社会テーマの普遍性を突き詰めた結果とわかるのだがそれはそれ)を好きな人が多いので、単純に棲み分けが違うんよな。所謂“オタク”とウテナだったりパトレイバーだったりと好きな層と。
1
16
44
@miyaduka
宮塚恵一
19 days
優れた子供向け作品の良さの一つ、観客を「子供扱いせずに背伸びさせてくれ、大人の仲間入りをさせてくれる」ところにもあると思う。
0
13
44
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
SSSSシリーズ主人公。「好きです。付き合ってください」を言葉にできるの、若さというかスレなささ(世間の感覚とのズレのないやつら)。
1
12
42
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
じゃあもうあれじゃん。アーサー王物語ベースでオリジナル創るよ、とかクトゥルフ神話ベースのオリジナル創るよ、みたいなのと同じじゃん(創作陣はそのつもりでつくったんだろうなあ……)(マーケティング……)
0
36
41
@miyaduka
宮塚恵一
4 months
裁判などでも強姦に関して「被害者がノーと言わなかった」ことを理由に「レイプではない」とされてしまうことを見ても分かる通り「レイプ」「性的合意」についての無理解は社会にかなり浸透している。 それを実際に男性協力者に質疑応答していく形で示す、めちゃくちゃ興味深い論文。
@odenchan2929
リク
4 months
レイプについての無茶苦茶分かりやすい論文を見つけた、書いた子が大学生、しかも男性で本当に感動、素晴らしい。 女性もどう��明していいか分からない事を質問形式で分かりやすく書かれています、長いですが本当に見て欲しい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
60
10K
57K
1
12
42
@miyaduka
宮塚恵一
1 month
そもそもUBIがガバガバだったのが「遂に最悪な形で露呈しやがった」なので、その辺りを語る距離感に困るのは本当にそうなんだよ。 (前から言っているように、ゲーム内で歴史研究的な「トンデモ説」を採用すること自体も初めてではない。
1
29
42
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
感情移入が強いタイプのヴィラン「うおおおお! 苦しかったなあ! 悲しかったなあ!! わかる、わかるぜええ! こんな目にあわせた奴らを殺してえよなあああ!!!」
2
11
40
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
大切なのはどう振る舞うか、です。無駄に悲しんでみせる周りと同じアピールをしてみたり、周りの人間を情弱だと嘲ってみせることに意味はありません。良識ある現代社会に生きる者として、己に嘘をつかない範囲で振る舞いましょう。
0
20
41
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
ブレット・トレイン。どこも原作通りじゃないのに「原作通りだ」ってなるからすごい
1
30
40
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
「ジャンルの流れ」で真似をしているというのも当然、後世の作品にはあるわけだけど、如来(この辺はインドの神話の流れもある)や菩薩などの現世をある種の「システィム(ニューロマンサー)」と見た時にそのハックの感覚が東洋哲学ベースだと作りやすい。
0
18
35
@miyaduka
宮塚恵一
2 years
貧乏人が料理できない、みたいな社会構造、結局のところ、昔は貧乏家族だろうと共同体の繋がりがあったのに、それが社会的“断層”によってなくなり、生活の知恵を得られなくなったから、なのだが、それももう十年前の話で、今はYouTubeがある。
1
30
39
@miyaduka
宮塚恵一
3 years
「知識があると細かいところが気になる」も「本当に知識がある人はそれはそれとして受け止める」論もどっちもよく聞くし、双方の言い分わかるし、統計とったら面白そうだなと。とは言え、どちらの考えも学力がその人の人格的行動に直結すると考えているの学力主義的、もっと言うと学力コンプレックス的
1
16
40
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
そもそも「ポリティカルコレクトネス」って言葉自体、シュレ猫と一緒で、批判者側の皮肉からうまれた言葉っぽいし「だったら乗っかってやりゃあ良いんだ」の精神から始まっている。
1
18
39
@miyaduka
宮塚恵一
1 year
ロムルスがやったことはローマ神性でギリシャ神性無効化して、殴れなかったゼウスを殴れるようにしたことなので、システム的にも意味ある挙動ではあるんだけど、 それはそれとして、あそこのロムルス、火力もっと上げて全然良いところだもんね。
1
11
38
@miyaduka
宮塚恵一
3 years
いずれ来る祭典に向けて、多重世界を<神>は束ねる。 - カクヨム 前回までのあらすじ。 赤巾木の刺客、誠との戦いを経て、赤巾木たちとの戦いから逃げることをやめた純。純は褐色肌の少女、鼠蝙蝠と出会い、彼女の後を着いていくことに。そこで雄也や悠翔たちと再会する。
2
37
38