![桜餅もちこ🍡自信がなくても本指名No.1✨キャバ嬢カウンセラー Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1851470392235577344/HYifzYii_x96.jpg)
桜餅もちこ🍡自信がなくても本指名No.1✨キャバ嬢カウンセラー
@minmin_minmin3
Followers
5K
Following
748
Statuses
4K
神スピードで ガチ売れキャバ嬢に💖同伴No1本指名No1を作り出す女👠🥂ナンバーワン/売上100万達成実績多数✨最短最速で本指名を掴むノウハウ✨豆腐メンタルさんでも爆売れ◎次回募集2/3・ご感想はハイライトにて👀
最短で売上100万パーフェクトプラン📖⬇️
Joined December 2017
「○○ちゃんともっと仲良くなりたいんだけどなぁ」と言われた時。 この言葉が本指名になったばかり〜3ヶ月くらいまでで言われた場合、高確率で自己開示を求められています。 言葉そのままに「あなたのことが知りたい」ってことですね^^ この言葉を言われる方は、聞き上手で自分のお話は積極的にしないタイプなので焦ってしまうかもしれません。 こういう時はまず「私もあなたと仲良くしたいと思っている」と伝えてあげてくださいね。 自分のお話をしないタイプ、ということは、あなたが何を考えているのかよくわからない、とお客さまが不安になっていたりします。 そうすると「話を聞いてくれるけど、俺には興味ないんじゃないかな…」と不安になってくるんです。 なので、まずは落ち着かせてあげるところから始めましょう^^
0
1
14
要求すると逃げていくよん。 「月1来ないけど絶対イベントに来させたい」 「今度出張でお店来る時シャンパンを開けて欲しい」 気持ちはめーーっちゃわかる。 せっかくのチャンスがあるなら、その時に使わせたい!!これ本音!! だけど、お客さまから見るとドン引き対象だったりする。 月1来るか来ないかの人というのは、気晴らしで来ていることが多いです。 仕事で嫌なことがあったから気分転換したいとか、久しぶりに嫁と子どもが実家に帰るから羽を伸ばしたいとか。 自分のペースを大切にしている人なんだよね。 そういう方に要求すると、 「え…?俺の事情覚えてないのかな?」 「俺の気持ちはどうでも良いんだ」 「払うのはこっちなのに」 お客さまはこんな気持ちになる。 こうなると、また営業かけられたら嫌だから…とスルーされたり返信が冷たくなります。 思い当たる節のあるあなたは、まず【信頼回復】に努めると良いよ。 要求をして心が離れた状態から復活するには、「やっぱりこの子はそんな子じゃなかった」と思わせる必要がある。 多少時間はかかりますが、半分切れてしまっているお客さまにも効果的ですよ^^
0
3
23
お客さまのLINEクレクレ攻撃、「こんなに来てるんだから外で会えるよね?」など店外要求に疲れてしまうってことあるよね。 お客さんから何かを求められるのがこわくなってませんか? 特に、フリーってどんな人かわからないし毎回ストレスだよね。 そんなお客さんに当たる日々が続くと、自然と無難な接客とか、面倒なやり取りを避けるように自分がなっていってない? 私はガッチガチに「私は強いです!」みたいな謎の優等生ぶりを発揮して連絡先交換断られまくったことあるよ( ˙▿˙ )ははは そうすると、当たり前なんだけど、 フリーからの反応が悪くなって、本指名は離れてい���ます。 心当たりのあるあなたは、「私はこれがNG」と思うことを決めてみて。 本当はやった方がいいのはわかってるけど… とかは捨てていいよヽ(´▽`)/
0
0
8