minami57903879 Profile Banner
minami Profile
minami

@minami57903879

Followers
3K
Following
12K
Media
909
Statuses
20K

「できるかできないかじゃない!やれ!」

日本
Joined July 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@minami57903879
minami
23 days
生徒にタブレット使わせた結果、学力の向上は全くと言っていいほど見られないんだよね……. 知識などが全く定着しない。ノートと鉛筆(シャーペン、ボールペン)使って一生懸命勉強してる子が力をつけてる。. 以前より学力の二極化が進んでる。.
312
5K
46K
@minami57903879
minami
6 years
今日、部活中に校長先生から放送が….「現在WBGTが30℃を超えました。すべての部活は活動を終了しエアコンで冷やされている部屋でクールダウンしてください。」.「顧問の先生方、部活動を終了して生徒を下校させてください。」.
79
6K
16K
@minami57903879
minami
6 years
校長先生より「いままで当たり前だった仕事も減らさなければならない。」ということで来年度から.・体育祭や合唱祭の朝練習廃止.・職員の朝の打ち合わせは月水金のみ。.・卒業式の卒業生合唱を廃止.・立志式を廃止.・1年生の校外学習廃止.・掃除を1日おきに.・登校指導、下校指導廃止.です。.
98
5K
11K
@minami57903879
minami
5 years
教育委員会の要望がえげつない。. ・放課後は必ずすべての椅子、机の消毒する. ・給食の配膳は全て教員がする。でも、片付けは生徒がする。片付けOKなら、配膳も生徒でよくないか?. ・トイレ掃除は教員がする. ・授業の内容は削減するな。でも時数は減らせ。. ・3蜜を避けて部活動をする。.
132
3K
5K
@minami57903879
minami
9 months
・子供の迎えがあるんで帰ります.・子供の授業参観があるんで午後年休とります.・土日は家族旅行だから部活は休みにするよ.・朝、旗振り当番があるんで朝会間に合わないんでヨロシク.・テスト期間の時は遠慮なく年休使ってね. というのが当たり前になってるウチの学校.
33
155
3K
@minami57903879
minami
3 months
教員の質の低下って言われるけど、.今の教員ってそんなに質が低いか?. 昔の教員は質が高かったのか?.
180
183
3K
@minami57903879
minami
6 years
朝から体調が悪そうな生徒に対して. 先生「体調悪いのに何で学校にきたの?」. 生徒「親が行けって行ったから。」. 先生「熱あるじゃないか!」. 生徒「はい」. 先生「早退しよう!」. 家庭に連絡「体調悪いので早退させます。熱もあるし。」. 保護者「やっぱりダメでしたか」. ふざけるなぁ.
23
695
2K
@minami57903879
minami
6 years
まさか、こんなに「いいね」もらえるとは・・・.ちなみに、夏休み中は日直の先生が2時間おきに外と体育館のWBGTを測定してます。.今回はその結果をみて、校長先生が放送をしたのかなと思います。.
9
524
2K
@minami57903879
minami
3 years
「三者面談の時間を20時すぎにしてほしい」という希望をいう家庭があった。主任がその家庭に電話をしてくれた。.主任は、.「自分の子どものための面談ですよ?お子さんのために時間を作れないのは親として、どうなんですか?」.「私たちも定時より後は家庭があるので、その時間の面談は出来ません。」.
33
164
1K
@minami57903879
minami
3 years
昨日、午後年休で帰宅した。.今日の朝、ある先生に小部屋に呼ばれ・・・.「学年主任が仕事してるのに,先に帰るのは余り良くないよ・・・」.と、めちゃくちゃ余計なお世話なこと言われた。. マジで意味分からない。.
50
122
1K
@minami57903879
minami
1 year
説明責任….オールAなのになんで4なのですか?.って保護者から聞かれないかなぁ。.すごく違和感感じる。
Tweet media one
122
76
1K
@minami57903879
minami
1 year
18時すぎに3年生の生徒が急に(何の連絡もなく)保護者と来校。.「受験校について担任と相談したいんだけど」と。担任は既に帰宅した事伝えると「まだ18時なのにいないのは何故?こっちは進路で悩んでるのに。」だって。. もうね、どうすればいいのよ。.
40
114
1K
@minami57903879
minami
1 year
教師「○○さん授業中ですよ。静かにしてください」.児童「うるせーな、調子に乗るな。お前だって喋ってて静かにしてねーじゃん」.先生「静かにしてる子に迷惑です」.児童「てめーは俺にケチつけて俺に迷惑かけてるじゃねーかよ」. 教師はこんな場合も強い口調になれば暴言と言われる。理不尽だよな。.
48
113
972
@minami57903879
minami
1 year
不登校の子の席を荷物置き場のようにしてる子がいたから注意して、担任に報告した。担任は「どうせ来ないし、いいんじゃないんですか?置いてるの知ってましたけど何も言いませんでした」と。. ブチ切れそうになったが、大人な対応した。.
49
52
894
@minami57903879
minami
2 years
校長マジで神。.・長時間の生徒指導は反感買うだけ⇒短時間.・静かに指導⇒感情的になったら負け.・不登校対応⇒過剰な連絡、訪問は逆効果.・例年通りはダメ⇒効率を考えよ.・教員文化は世間では非常識文化だと自覚せよ.・重大な生徒指導は指導前に保護者に連絡を.・学級通信発行は月に2回に抑えよ.
5
105
825
@minami57903879
minami
4 years
ウチの常勤講師の先生、中体連の大会と教員採用試験の日が重なり、採用試験を受けに行った。正しい判断だ。中には「生徒が可愛そう」とかいう輩がいそうだが、私は、先生を応援する。.
21
69
686
@minami57903879
minami
2 years
文科省の人は信じられないと思うが.・トイレにウォシュレットない.・便座にひび入ってる.・体育館、廊下、雨漏り.・教室に電子黒板等はない.・Wi-Fi弱すぎて30人が同時にタブレットでインターネットつなぐと固まる.・昭和40年、50年代の備品を大切に使ってる.・カラーレーザープリンタ無い.
23
121
684
@minami57903879
minami
3 years
昔.子「先生に怒られた」.親「お前が悪いことしたからだろ!怒られて当たり前だ!」. 今.子「先生に怒られた」.親「うちの子を怒るなんてどういうこと?かわいそうに。優しく言えないのかな。ちょっと悪いことしたくらいでそんなに怒ることない。ダメな先生だ。」.
21
110
683
@minami57903879
minami
4 years
教員同士の関係が良い事、職員室の雰囲気が良いと学校は落ち着く。. 職員室が殺伐としてて、教員同士がバラバラだと学校は荒れる。. 今の学校は放課後や休日の職員室はとても楽しい。「鬼滅の刃」の話とか「〇〇のラーメンが凄く美味い」みたいな会話が飛び交う。教頭や校長も良い感じで絡んできます。.
16
53
640
@minami57903879
minami
2 years
教員やってて怖いなと思うことは、私たちは子供たちの人生の一部を担っているということ。.だから、下手なことや適当なことはできない。.そういう事考えると「定時退勤ガー」とか「それは命令ですか?」とか言ってる場合じゃないし、そういうところに力注ぐのはおかしいよね。と凄く感じる。.
60
47
620
@minami57903879
minami
4 years
忘れ物が多い→担任が連絡帳書かせる指導をしないから.欠席が多い→担任が教室環境を整えないから.不登校が多い→担任がSOSに気づかないから.提出物出せない子が多い→担任が「出させる」指導をしないから. みんな「担任」が悪いの?.
44
78
618
@minami57903879
minami
4 years
ウチの学年、ホントに皆帰らない。.帰ろうとすると「え?学年主任も仕事してるし皆まだやってるのに、帰るの?」という空気と視線を凄く感じる。でも、仕事したくないのでできるだけ早く帰宅する。. 翌日「minami先生が帰った後、〇〇先生が◇◇の仕事してくれました」と報告の付箋が貼ってある。.
48
58
592
@minami57903879
minami
4 years
私が知っている校長が行なった凄いこと。.・生徒指導に率先して関わる.・白基調の靴廃止→色自由.・職場体験学習廃止.・部活の朝練廃止.・体育祭、合唱の朝練廃止.・シャツIN規則廃止.・WBGT30℃超えた時点で部活強制終了.・卒業式の合唱軽減.・体育祭半日で終了させる.・部活ガイドライン徹底.続く.
10
96
571
@minami57903879
minami
5 years
「学校で生徒に禁止していることは先生も禁止にすべき」とか言う人がいます。. 意味が分かりません。.
37
62
578
@minami57903879
minami
3 years
中学校で教えてて一番の「弊害だ」と思うのは.線を引くとき何でもかんでも定規を使うこと。.分数の横棒とか全部。.ムダに時間がかかる。. 「定規使わなくて良いよ」って言うとびっくりされる。.あとは「まっすぐに引けてなくても良いですか?」って質問される。.
6
222
537
@minami57903879
minami
1 month
初任のころは.管理職「部活が始まる時と、終わる時は必ず練習場所に行くように」だったんだよな。練習中は生徒任せでその場にいなくても問題視されなかった。. それが今は練習中はずっとついてないと���メ。これが負担なんだよね。.
11
50
520
@minami57903879
minami
3 months
体調があまり良くなかったから1時間年休で帰宅。.『担任が三者面談やってるのに終わるまで待ってあげないんだ』ってボソッと言われた。. 無視して帰ってきた🤪.
30
13
504
@minami57903879
minami
9 months
表現の仕方で感じ方が人それぞれなんだろうけど、.普通の当たり前のことをしかかあてないよね。.
@treepiano
treepiano デジタルファシズムに抗います🌴🌙
9 months
中学の入部希望者に配られた紙。読んでげんなりしました。入部して欲しくない。.私がうつ病だからこれがきもくて不快で堪らないのか。
Tweet media one
12
10
476
@minami57903879
minami
3 years
校長から、通知表の最後の所見は全員同じ文章でもOKという許可が出た。.クラス全員「ご卒業おめでとうございます。今後の更なる活躍を期待しています。」でほぼ確定。.
11
37
477
@minami57903879
minami
6 years
増加した教員の仕事.・小学校プログラミング、英語教育.・道徳教科化による、文章による評価.・キャリアパスポートのコメント記入.・勤務時間の記録 など. 削除される仕事.・なし. で、効率的に仕事して早く帰りなさい。.45時間以上の残業は許しません。. マジ何なん!!!!!!!.
4
197
408
@minami57903879
minami
2 years
学校ってなんで一太郎が多いの?.私は一切使わないけど。.公務分掌とかの過去のデータ、一太郎が多すぎ。.使いにくいからみんなwordに直しちゃう。.これって迷惑なのかな。.
74
21
408
@minami57903879
minami
2 years
今の教員は、授業以外の仕事は一切やりたくないと思ってる気がする。. そんな人ばかりだとしたら学校教育は成り立たないんじゃないかなぁ?.
83
24
390
@minami57903879
minami
4 years
今の学校で初めての中間テスト。.今までと同じ感じでテスト作ったら、平均点が38点だった。100点満点のテストですよ。.色々生徒から話を聞いたら、去年の先生は出題する問題を全部教えてくれていたらしい。記号で答える問題もそのまま出題していたようだ。.「去年のテストは『楽』だったのに」と。.
18
63
387
@minami57903879
minami
6 years
夜、家からいなくなった生徒を探す.生徒の万引きの指導.SNSトラブル.登下校中などの生徒同士の言い争い.箸の持ち方.部活の技術指導.道ばたでたむろしている生徒を解散させる など。. 教員の仕事だと思っていませんか?保護者の皆様。.
15
218
379
@minami57903879
minami
1 year
クラスに不登校の子がいるのは担任の力がないからとか、変なこというのやめてください。.
36
7
369
@minami57903879
minami
5 years
この間、職員会議があった。12月から、業務改善と生徒の負担軽減のため、部活の朝練習が廃止となった。私は朝練習やってないから関係ないんだけど。職員室のどよめきが忘れられない。. どんどん業務改善が進んでいく私の学校。.
6
74
368
@minami57903879
minami
8 months
職員室の人間関係がグダグダな学校は生徒も荒れる。. 職員室が和やかな学校の雰囲気も穏やか。. 教員同士が仲良い学校は生徒同士も仲良くできている。. 職員室は学校全体の縮図。.
18
35
365
@minami57903879
minami
2 years
「教員が多忙だ」の動画って.授業が終わったあとも休むことなく会議や打ち合わせが⋯って言ってるけど毎日打ち合わせや会議やってないよね。.
105
20
356
@minami57903879
minami
6 years
放課後、職員室にいると、保護者や生徒から「先生は部活やる気ない」と言われ、部活指導をしていると「先生、学年事務しっかりやって」と言われ、部活後、に仕事をしようとすると、管理職から「早く帰りなさい」と言われる。さらにがっつり仕事を振っておいて「何がそんなに忙しいの?」と言われる。.
6
123
358
@minami57903879
minami
6 years
友達から「教員は夏休みとかがあってうらやましいよ。1ヶ月ちかく休めるんでしょ?」と言われた。. 毎日、仕事してる事を伝えると、驚かれた。「え?生徒いないのに仕事する事あるの?」だって。. 「教員は、授業やってるだけで高額な給料もらってる」というイメージがあるようだ。全然違うよ。.
7
119
354
@minami57903879
minami
6 years
「生徒から好かれる良い先生になりたいです」.たまに見かける。どうしたもんだろう。.「生徒から嫌われる勇気」が無ければ教員はできません。.そして「全ての生徒から好かれる先生」なんて絶対にいないと思ってる。.
12
62
350
@minami57903879
minami
5 years
授業中の話し合い、グループ活動NG.理科の観察や実験(道具等の共有は危険)NG.音楽や英語で歌を歌うNG.体育で密になる活動などNG. だけど. マスク外して部活動(熱中症対策)OK.球技の部活(ボールを共有する)OK.顧問が「気合いが足りない!大きな声出せ!」OK. なんか、おかしくないですか???.
10
111
348
@minami57903879
minami
6 years
研究授業で感じる違和感.普段はチョークで板書しているのに、研究授業になると、あらかじめ模造紙に書いた物をペタペタはる。謎だ。.研究授業で凝ったことをしようとすると失敗する。研究授業で凝りたければ普段から凝ったことをすべき。研究授業はいつも通りの授業をするのが一番。.
5
67
331
@minami57903879
minami
2 years
早く帰ることばかりに力を入れた結果何が起きたと思いますか?. 早朝出勤の先生が増えてます。.
16
21
312
@minami57903879
minami
4 years
今日の朝会で、管理職からの一言。.「体育の時、TシャツをINしているらしいが、熱がこもって危険だから、シャツINさせるのはやめましょう」. 一部からは「え、だめじゃない?」みたいな声が聞こえたが、管理職の考えは正しい。.
9
40
320
@minami57903879
minami
1 month
最近、部活の話題が多いけど……. 小学校教員の勤務時間削減の事も、もっと考えようよ。小学校は部活ないのに勤務時間めっちゃ多いんだからさ。.
16
27
326
@minami57903879
minami
1 year
今日、クラスの、半分近くが欠席した。.受験前だから家で勉強したいかららしい。. 受験前ってこんなだったっけ?.というか、この、直前に必死こいてやったところでってかんじなんですけどね。. ちなみに入試まで後3日以下。.
53
12
314
@minami57903879
minami
5 years
「教員の時間外勤務は月45時間までとなりました」.言うのは簡単だよ。.だったら、それができるような対策案を出しててよ。.プログラミングとかキャリアパスポートとか道徳評価を文章表記とか、仕事を増やすだけ増やしてさ。それで早く帰れって。無理だから。. 「変形労働時間制」は論外。.
5
111
312
@minami57903879
minami
10 months
今年、新たにウチの学校(学年)に来た先生が言ってたこと。. ・職員会議の時間が短い.・部活の時間が短い.・みんな帰るのが早い.・他のクラスの先生とか副担とか学年主任が手伝ってくれる.・ミスっても怒られない.・管理職や教務が優しい.・「早く帰ってね」と主任が言う. 普通のことではないの?.
20
27
312
@minami57903879
minami
2 years
「テストの日はローテーション組んで年休取ろう。」.「私、明日1時間目空きなんで、修学旅行の振替で1時間休暇もらいます。」.「私、午後授業ないんで、年休で帰ります。」. うちの学年の現状です。.
4
10
311
@minami57903879
minami
9 months
『校務分掌などが忙しすぎて授業の準備する時間がありません』.を.『授業の準備が忙しすぎて、校務分掌などの仕事してる時間がありません』.にできないものか?. 仕事の優先順位で言ったら、授業準備の方が上なはずなんだけど。.
12
34
312
@minami57903879
minami
2 years
「通知表の初見なんて廃止してくれって、ずーーっと教育委員会にお願いしてるけど、頑なにきいてくれないんですよ。初見は先生方の負担が大きすぎるから本当に簡単にでいいです。『三者面談で話した通りです』でもかまいません。」. と、校長が仰っていました。.
27
29
315
@minami57903879
minami
2 years
ICT推進の公開授業.「これから意見交流を行ないます。自分の考えをジャムボードで発表してください。」.「カタカタ・・(キーボード叩く音)」.隣近所にいる子としゃべらずに意見交流.正直気持ち悪い。これが主体的・対話的な深い学び?. 検討会「PC使いこなした素晴らしい授業」.は?本気で言ってる?.
19
38
309
@minami57903879
minami
2 years
コンビニ店員『そちらの生徒が万引きして、今お店で待機させてるのですが. 』.校長『分かりました。すぐ保護費に連絡して向かわせます。それと、違反すると大変なことになることを知って欲しいので保護者の同意が取れたら警察にも連絡していだけますか?』.
13
26
296
@minami57903879
minami
4 years
教員は何でもできると思ってるのでしょうか。.スポーツの技術指導.SNSトラブル相談.オンラインゲーム相談.建物の消毒作業.保護者のカウンセリング.子供のカウンセリング.お金の取り立て.旅行などの計画(ツアーコンダクター?).学力向上.鉛筆、箸の持ち方.交通マナーの指導. これ、ごく一部かな?.
11
62
297
@minami57903879
minami
2 years
既に学級崩壊を聞くけど、担任は.・こんなクラスにという強い信念あった?.・これ以上は絶対許さないという基準あった?.・子供達と本気で向き合ってた?.・指導に一貫性はあった?.・細かい事で「このくらいは、いいか」となってなかった?. 子供達はそういう隙をつく。.想像以上に担任を観察してる。.
4
32
271
@minami57903879
minami
5 years
授業のめあては必ず赤いチョークで囲みなさい。. 授業のまとめの内容は必ず黄色のチョークで囲みなさい。. なんでチョークの色まで指定してくるわけ?マジで意味不明なんだけど。板書、どうしようと私の勝手じゃないですか。.
24
14
264
@minami57903879
minami
10 months
夏休みとかに教員がファミレスとかでごはん食べてると教育委員会にクレーム入れる保護者がいるらしいですね。.『教員なのにファミレスでご飯食べてるなんてありえない』らしいよ。.
38
45
262
@minami57903879
minami
4 years
・Tシャツの下は肌着を着る事を徹底.・一週間に一度は全ての先生の授業を見る.・定期的に全ての部活を巡回する.・部活の予定表を全てチェック、ガイドライン違反は呼び出し。.・相談に乗ってくれる。.・学校で壊れてるところの修理.・放課後の部活動時間の短縮(日没時間には終了).・変な校則の撤廃.
6
29
247
@minami57903879
minami
5 years
12月になり、部活動終了時刻が16:25になった。ほとんどの先生が、「放課後に部活をすること」を諦め始めている。職員室では「もうさ、放課後の部活やらなくても良くないか?」という声がちらほら聞こえ始めている。.
11
43
235
@minami57903879
minami
4 years
私の学校の現状.・朝練廃止→朝、一番早い先生で出勤が7:45くらい.・マスクのデザイン規制無し.・20時前には全員退庁してる.・18時以降は留守番電話対応.・学年団が仲良し.・管理職が色々サポートしてくれる.・校則等は「臨機応変」に対応がキーワード.・部活ガイドライン守らないと校長に指導される.
4
20
230
@minami57903879
minami
6 years
部活で「勉強部」を作ろう。.国語部の顧問は国語の先生.数学部の顧問は数学の先生.理科部の顧問は理科の先生.社会部の顧問は社会の先生.英語部の顧問は英語の先生. 中学校勉強連盟(中勉連)の地区大会でそれぞれの教科の得点を学校ごとで競い合う。.各地区を勝ち抜いた学校は県大会へ。.
8
41
221
@minami57903879
minami
4 years
11月から部活の朝練廃止決定。.明日、保護者宛に通知が出る。.
2
24
226
@minami57903879
minami
6 years
さらにひどい場合は.「うちの子、平熱が高いんで大丈夫です。そのまま授業やらせてください!」って。. いい加減にしろぉ.
1
82
219
@minami57903879
minami
3 years
働き方改革.・学級通信やめる.・手の込んだ掲示物やめる.・手の込んだワークシートやめる.・指導案の「教材感」などはコピペで.・部活の朝練しない.・工夫しすぎな板書やめる.・自作教材を作りすぎない.・過去に作ったプリント再利用.・欠席者への家庭連絡をやめたい.・連絡帳の日記コメントやめる.
9
28
222
@minami57903879
minami
6 years
若手教員あるある.ベテランの先生が「分からない事を何で前もって質問して準備しておかないの?」と指導するが、若手の教員は、何が分からないのかが分からない。自分なりに一生懸命やってる。だから「分からないことが、分からない」状態になっている事が多い。.
3
44
204
@minami57903879
minami
4 years
成績が下がったので、勉強に集中したいので部活をやめます。.の理由で部活をやめた生徒。その後成績が上がった子を今まで見たことがない。. 結局、家でスマホやゲーム、SNSの時間が増えるだけで勉強時間は増えない。そして、スマホなどの時間だけが増え、それが原因で成績は下がる。.
13
18
204
@minami57903879
minami
2 months
80kg近くあった体重がここまで減った。. 月曜日からまた、給食との戦いが始まる。
Tweet media one
3
2
202
@minami57903879
minami
4 years
朝のお茶くみが廃止されました。.コレで、若手が朝早く出勤する必要がなくなりました。. 部活の朝練も廃止になったので、早朝から出勤する先生はこれからもっと減ることでしょう。.
3
7
193
@minami57903879
minami
6 years
「家庭からの電話は、いつでも対応すべき。家庭で生徒が苦しんでいるかもしれない」みたいな考えを持っている人がいる。. 夜10時に保護者から電話。親身に話を聞いていたら夜中の2時を過ぎた。.睡眠不足のため、翌日の授業はボロボロ。. こんな状態になっても保護者の電話対応は必要ですか?.
12
49
184
@minami57903879
minami
6 years
私の学校の校長先生の考え方はすごい。いろんな仕事をどんどんスクラップしていく。先生方が早く帰れるように考えてくれているし、部活をやりたい先生方のニーズにも応えてくれている。ずっとうちの学校にいてほしい。.どんな考え方はここでは言えません。特定されるといやなので。.
4
54
183
@minami57903879
minami
3 years
こうなるまでの背景がないとだめでしたね。.面談当日、予定の時間に親が来ない。電話すると.親「忘れて仕事いれてしまった。別日の〇時ならば行けます。」.指定日親来ず。連絡さえ取れず。.翌日、生徒に聞いたら「親、買い物に行ってて、携帯持ってなかった」と。.で「明日の20時過ぎだったら・・・」.
4
32
181
@minami57903879
minami
2 years
宿泊行事で教員は夜寝られないとか、うそだから。.23時には寝られますよ。23時は早い時間ではないか💦.
68
5
177
@minami57903879
minami
6 years
教員になろうか辞めようか迷っている学生さんへ・・・. 是非教員になって今の教育現場を改革しましょう。.外からの新しい風が入ってこない限り今の教育現場は変りません。. とか思っているが、どうでしょう?.
9
23
164
@minami57903879
minami
1 year
中学校の校則だけ恐ろしく厳しいし細かいよね。.なんでたろ?.
28
12
166
@minami57903879
minami
6 years
教員になる前にイメージしていた教員の仕事の割合.→授業して、部活して、テストを作るが90% そのほかの仕事が10%.実際働いてみて感じた仕事の割合.→校務分掌、学年の仕事、職員会議の書類作成、学校行事の準備などが95%. 授業やテスト作成が2% 部活3%.
1
50
165
@minami57903879
minami
2 years
副担任に逃げて楽したいのか?.とかいう人いるけど、副担任は大変。.担任が知らないところで、どれだけ多くの事務処理をやってくれているか、どれだけ影からクラスの生徒を支えているか、そういう副担の役割を知った上で言っているのかなぁ。.
11
13
162
@minami57903879
minami
5 years
「他の先生がやってないから、minami先生もやらないで。」意味が分からない。その一言で、今年は学級通信をやめた。今まで工夫していた掲示物も減らした。やりたいことができない。生徒への想いの伝え方はそれぞれの先生によって違うんだから、わざわざ皆で同じにしなければならないのはおかしい。.
8
28
160
@minami57903879
minami
5 years
文科省は、なんでいろんな所に所見やコメントを書かせたがるんだろう。私たちの身が持ちません。.①通知表の所見.②道徳の所見.③キャリアパスポートのコメント.④毎日の生活記録のコメント.⑤要録の総合の文章表記. マジでなんとかしてほしい。.
7
35
156
@minami57903879
minami
1 year
@elementary_poke 学級費や学年費(教材費)で、買うのがいいと思います。最近は「家から材料持ってきてー」っていうのはほとんどない気がします。.家庭の事情とか経済的に色々ある家庭もあるし。.
1
8
159
@minami57903879
minami
3 years
「教員は大学卒業してすぐに先生になると社会のことを全く知らない」とか言われるけど、.じゃあ、学校卒業してすぐに他の企業など職業に就いたとしても、その企業以外の世界は知らない訳で。. 「教員だから社会のことを知らない。非常識・・・」みたいなことを言われるのはちょっと納得いかない。.
11
22
158
@minami57903879
minami
2 years
定期テストの範囲が広すぎるとか狭すぎるとか、そういうクレームを、学校に入れてくる市教委ってどう思いますか?.
35
13
156
@minami57903879
minami
11 days
そういえば、学級経営案って無くなったよね。書くだけ無駄だったけどね。.
9
3
155
@minami57903879
minami
6 years
転部、退部を許さない顧問.部活より家族旅行等を優先すると「やる気無い」という顧問.暴力振るう顧問.暴言吐く顧問.感情で指導する顧問.生徒を「絶対服従」させようとする顧問.1日でも休むと他校と差がつくから休めないと考える顧問.暇があったら部活させたい顧問. 間違ってる.いい加減気づきなさい。.
6
55
148
@minami57903879
minami
4 years
【部活で一番大きい問題】.「顧問が審判できないと大会に参加できません。どうしても参加したければ、他に審判できる人を連れてきてください。」と言う大会.参加できなければ保護者からクレーム。.無理に審判して問題が起これば主催者側からクレーム。.生徒からの信頼は無くなる。. この板挟みは最悪。.
9
34
147
@minami57903879
minami
2 years
やらなくても問題ないよ。.・学級通信の発行.・手の込んだ掲示物.・ワークシート等のコメント.
6
3
146
@minami57903879
minami
4 years
部活の朝練なんて、ダルいだけなのに何でやりたがる先生がいるんだろう。.朝練やる暇があるんだったら、その時間に授業とか、その日にやる事の確認すれば良いのに。そっちの方が、よっぽど生徒のためになると思うんだけど。.
7
22
143
@minami57903879
minami
11 months
神戸大学のバドミントンサークル…….全額弁償でいいだろ。. 弁償代と修理してる間その部屋とかフロア使えなくなるかだろうから、その被害額も含めて弁償。. 何がなんでもそのくらいはさせたいよね。.
5
16
137
@minami57903879
minami
4 years
なんか、担任やるの疲れたわ。.欠席者は増えるし、休み開けに宿題出せないのは、担任が、連絡しないのが悪いとか言われるし。. 体調悪くて休んでるんだから、出せなくても仕方なくない?.
3
5
140
@minami57903879
minami
2 years
あちこちでこの動画が挙げられます。.ただただ「ブラックだ」って批判しても仕方ない。.自分なりに改善点とか良いところを考えるべき。. ・お休みの子への手紙、必要?.・休み時間の家庭連絡(遅刻?)担任外の先生でもよくね?.・テストその場で採点は良いよね。.等
7
16
142
@minami57903879
minami
6 years
先生が頑張りすぎると来年受け持つ人が苦労すると言われた。.ということは、一番頑張らない人に合わせるの?例えば、私は学級通信を作るが、別のクラスは作らない。来年私のクラスじゃなくなると「minami先生は出していたのに」と言われると。.他の先生が手を抜いていると判断されるらしい。なんか変。.
9
23
137
@minami57903879
minami
9 months
休憩時間がないんじゃなくて.教員が休憩しようとしてないだけなんだよな….
19
6
136
@minami57903879
minami
2 years
あの裁判での「教員の仕事ではないリスト」掲げて.本当にやらなくていいんですね?って煽ってる人いるけど、なんなの?.やるかどうか自分で判断すればいいだけじゃん。.
22
6
134
@minami57903879
minami
6 years
先日、学校に匿名の電話がかかってきた。.「〇〇で、生徒がずっと話し込んでいるですけど、なんとかしてもらえませんか?」と。.生徒指導担当だったので私が現地に行って話をしている子達を解散させた。.職員の多くはこう思ったはず。.「電話してこないで、自分で注意しろよ」と。.
2
28
134
@minami57903879
minami
3 years
学校に留守番電話を導入しよう!って話題が上がったとき「対応してくれないんですか?夜中に何かあったらどうするんですか?」とか言ってる人いたけど・・・.導入して3年ほど経つが、何も問題起こらない。.
5
16
133
@minami57903879
minami
9 months
なんで文科省は「この仕事は効果がないから廃止しましょう」って、言えないんだろうね。. あ、そうか!自分たちが自信を持って教育的に効果があるって有識者と共に言い張ったから、今更「やっぱりダメでした。ごめんなさい。」ができないんだね。. 自分たちの非を認めたくないもんね🥺. 違うかな. .
9
19
129
@minami57903879
minami
3 years
@modify01so @2HLk6UZlNHbK4oL 前髪がなければいけない理由が分かりません。.
4
13
126
@minami57903879
minami
7 years
今日は部活が休みでした。19時30分に帰宅。.保護者からの要望には.「部活動が長過ぎです。」「土日両方とも部活動なんてあり得ない.あり得ない。家族と過ごす時間をもっとください」.という意見がでました。今は、平日1日休み、土日のどちらかは休み.が定着しつつあります。.
0
50
123
@minami57903879
minami
1 year
もうさ、小学生の掛け算のテストで順番逆に書いて「これ、なんで❌なの?」は、もう見飽きた。. バズりたくて投稿してるのでは?と、思ってしまう。.
11
8
125
@minami57903879
minami
3 years
@He_is_Slytherin 私はこの方法は違うと思います。.・手紙を回してたのは先生が悪い?.・夢中になれない授業なら手紙を回しても良い?.・今後「夢中になれる授業じゃないから手紙回しました」と言われたら何て返します?. どんな状況でも先生が一生懸命授業してるのに手紙を回すのは失礼。私だったら絶対許さない。.
5
4
127