milanomaki Profile Banner
みらのまき Profile
みらのまき

@milanomaki

Followers
2K
Following
943
Media
13
Statuses
329

双子を育てる時短ワーママ。脳内会議とひとり反省会を繰り返して生きています。子育てのこと、暮らしのこと、気ままにゆるりと綴ります。(相互さん以外通知オフしてます)

Joined October 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@milanomaki
みらのまき
4 days
生まれてから2年間数えきれないほどの小競り合いを重ねてきた双子が「じゅんばんこで つかおうね!」「うん!じゅんばんこ!」と会話しているのを見た夫と私。
Tweet media one
120
4K
155K
@milanomaki
みらのまき
1 month
2歳双子と9連休を過ごした感想.「9連勤」.
94
3K
95K
@milanomaki
みらのまき
2 months
久々に会ったおじさんに「双子ちゃんもう2歳ってことは子育ても無事ひと段落だね」と言われて、子育て解像度の低いこの年代の男性が中心となって諸々を決めていたらそりゃあトンチンカンな子育て支援が生まれて当然だろうなと思った。.
305
9K
89K
@milanomaki
みらのまき
10 days
「これだけ子育て支援に金をかけても出生数70万人切ったんだから原因は金じゃない」と言ってらっしゃる方をお見かけしたんだけど、年齢的に頑張ればあと2〜3人は産める私一個人の考えとしては、産まない理由は圧倒的にお金です。今の世の中で3人以上子供を持つことのハードルは本当に高い。.
501
8K
70K
@milanomaki
みらのまき
2 months
小学生の頃、母のリクエストに応えて毎週土曜日に大量のカレーを作っていた。ごく普通のカレーを作っていただけなのに母は毎週すごく喜んで褒めてくれて、当時は毎週毎週同じものでいいのか不安に思ったりもしたんだけど、今なら母の気持ちが分かる。そして私、結構良いことしてた気がする。.
38
2K
44K
@milanomaki
みらのまき
18 days
2歳の息子、昨日初めてカマボコを食べさせたんだけど、明け方寝言で「たまぽこ……」って言いながらニヤニヤしてて可愛すぎて悶えた。これだから子育てはやめらんねぇ。.
13
2K
40K
@milanomaki
みらのまき
3 months
今シーズンの大谷翔平は本当に凄かったけれど、2歳双子育てながら平日は仕事をこなす中で毎日1〜2時間勉強時間確保し資格試験チャレンジして8割以上の正答率で一発合格キメた私もちょっとだけ凄い。(褒められ待ち).
111
368
35K
@milanomaki
みらのまき
15 days
ごめん、凡人of凡人の私の頭じゃひとっっっつも理解できないから、賢いどなたかに教えていただきたいんだけど、高所得者が自分の稼ぎを好きに使って何がいけないの???高所得者のお子様の塾代に流れて何がいけないの?????国内に賢い子が増えるのはプラスなはずでは?????.
57
626
10K
@milanomaki
みらのまき
3 months
時短ワーママ、給料以上にメンタルの削られ方がえげつないと思うの私だけ?労働時間を減らしてもらってるから当然なんだけど、産前と変わらない働きを求められながら給料は新入社員と同等で、毎日仕事やりきれなくてそれでも帰らないといけないから「アーーー」って脳内で叫びながら退勤してる。.
12
433
6K
@milanomaki
みらのまき
2 months
シャンプーしてくださった美容師さんが8歳の女児双子親なことが分かって「8歳……大変でしたね」と話しかけたところ「いや、うちの子たちよく寝てくれたし、早くから親の言うこと聞くタイプだったので特に苦労してなくて……」と言われ羨ましすぎてシャンプー台の上で大声で叫びたくなった。.
4
108
4K
@milanomaki
みらのまき
19 days
個人的には、子供が生まれてからは「時間」も夫婦の共有財産だと思っているから、分単位で行動管理はしないけれど、パートナーを騙して何かをするのは絶対NGだと思ってる。どこかに行きたい誰かに会いたいのであれば、月数回であれば基本止めないので正直に教えてほしいところ。.
3
332
4K
@milanomaki
みらのまき
2 months
毎日どうにかこうにかして双子を保育園に送り届けて大急ぎで会社着いて終業時間気にしながら働いてスパッと時短で切り上げて帰る私よりも、まったりコーヒー飲んだり周りの人と雑談したりしながらちゃっかり残業してる人の方が3倍ぐらい給料貰ってることを考えると自分が馬鹿らしく思えるときがある。.
3
154
4K
@milanomaki
みらのまき
10 days
勿論お金だけが少子化の理由とは言い切れないけれど、ここ最近の物価高でオムツもミルクも何から何まで値上げの嵐だし、給料が上がっても税金も高くなるから余裕は生まれにくい。私が出産した数年前は1000円だったオムツ、今は1500円。新聞は軽減税率適用なのに、子供用のオムツは課税10%。高い。.
3
167
2K
@milanomaki
みらのまき
2 months
「外出とかよく私ひとりで連れてってましたけど、ベビーカーから降りてもカルガモみたいにトコトコ着いてきてくれたので、特に困った記憶ないんですよね。��と言われて宇宙猫になっちゃったにゃ。.
1
14
1K
@milanomaki
みらのまき
10 days
ちょっと話が脱線しちゃったけれど、「少子化対策にこれだけお金かけても出生数70万人切ったんだから原因は子育て世帯に金がないことじゃない!金かけても無駄!」は違うと思いますよってことを、当事者としてここに呟いておきます。おわり。.
2
89
1K
@milanomaki
みらのまき
10 days
ここ最近東京が子育て支援頑張ってるから日本全国どこの街も支援が充実してきていると思われてる方も多いのかもしれないけれど、正直全然そんなことない。我が家の場合、双子の保育料とオムツだけで年間100万は払ってる。出費は覚悟の上で双子を産んだけれど、それでも高いなぁと思うよ。.
2
117
1K
@milanomaki
みらのまき
2 months
@eIdS33UGpPX8fpF わかる!自分以外の誰かが作ってくれるごはんのありがたさと美味しさ、プライスレスよね………!.
0
15
895
@milanomaki
みらのまき
2 months
ママ垢の中でも双子親界隈で争いって見たことないな。私みたいな初産双子親からすると「上の子いながら双子育児してる人ヤバい…」って気持ちだし、上の子+双子育ててる人からは「最初の育児が双子ってヤバい…」って言われる。どちらもヤバいし、基本みんな疲れてるから争いが起こらないのかも。.
7
37
594
@milanomaki
みらのまき
2 months
毎週土曜日の夜はカレー、日曜日はカレーうどんかカレー炒飯だったな。大切な家族の思い出、懐かしい。.バズったのでホリデーシーズンの贈り物にピッタリのヨックモック置いときます。私の身内がやってる楽天roomですが、フォローいただけるととても嬉しいです。 #ad.
0
13
546
@milanomaki
みらのまき
2 months
弊社社員全員に読んでほしい……特にここだよ……蛍光ペン引きたいよ……時短だとお気楽そうに見えるかもしれないけれど現実は違うのよ……. "仕事が早く終わっていいね、ではなく同じくらい頭の休まらない時間が仕事の後ずっと続く。それが時短勤務をして家庭の時間を作るということ。".
@takenokopapa
タケノコパパ
2 months
今月で時短勤務を初めて丸二年が経過したから一つの区切りとして、男性が育児のための時短勤務をしてこれまでに感じたことなどをこれからつらつら書いていこうと思う。.
0
58
489
@milanomaki
みらのまき
2 months
@mi_maron47 このおじさんじゃないおじさんにも同じようなこと言われたことあるんだよね。そんなわけあるかいなオブザイヤーだったわ。.
1
12
420
@milanomaki
みらのまき
3 months
もし仮に私がフルタイムにしたとて終わりの時間が伸びるだけで決まった時間に帰らないといけないことに変わりはないからこのしんどさは改善されないんだろうけどさ。給与が追い討ちをかけてくるよね。明細を見て「これだけの日々を送ってこれですか……」って毎月気絶してる。慣れるしかない。慣れろ。.
1
18
417
@milanomaki
みらのまき
2 months
探し回っていたトミカが自分の足元にあるのを見つけて嬉しそうな息子(2歳)に「よかったね!こういうの、"灯台もとくらし"って言うんだよ。」と教えたところ「トウダイ トウモコロシ☺️」と復唱してくれて母は溶けました。.
0
4
410
@milanomaki
みらのまき
2 months
でもここで腐ってはならん。わかっている。いつか周りの誰かが同じようなことで悩んだときに支える側にまわるぞ。てことで今日も頑張りまっしょい。.
2
6
401
@milanomaki
みらのまき
19 days
仕事行く前にコーヒー買うのは別に良いけれど、隠れて数万の買い物をするのはやめてほしいって感覚に近いかな。親であることの自覚を持ちながらであれば常識の範囲内かつ事前相談の上で自由に出かけてもらっても構わないけれど、黙ってどこかに行って時間を過ごすのは理���が何であれ私は許せないわ。.
1
31
347
@milanomaki
みらのまき
2 months
保育園のお遊戯会があったんだけど我が家の双子と同じクラスの子のママから「ウチの子が朝保育園の玄関で行きたくないって泣いてたときに双子ちゃんが来てくれて手を繋いでクラスまで連れてってくれたことが何度かあって、本当に感謝してます。」とお礼を言われたの、ここ最近で一番嬉しかったな。.
3
4
324
@milanomaki
みらのまき
3 months
いつ呼び出されたり休んだりしてもいいように準備はしてるけれどそれでも急に休むことに結構罪悪感もあって、働けるときは積極的に周りの仕事引き取る意識でやってるからそれで余裕がなくなって余計にしんどいのかもしれない。潰れたら元も子もないから常に良いバランスを保てるよう見極めねば。.
0
14
309
@milanomaki
みらのまき
15 days
なーんにもせずに横になって好きなだけテレビ見て好きなタイミングでお菓子食べてゴロゴロして気が向いたらのんびりゆっくりお風呂入って出たら冷蔵庫からビール取り出してまったり飲むみたいな、そういうことがしたい。昔はよくやっていたのに、母親になってから絶対できなくなったことがしたい。.
0
12
297
@milanomaki
みらのまき
13 days
「150mlのお湯を注いでください」とパッケージにしっかり書いてあるのに毎回欲張って180mlぐらいお湯注いでシャビシャビに薄まった飲み物を飲む人、全員友達。.
0
8
290
@milanomaki
みらのまき
8 days
やはり初産双子の我々、キツさMAXなのかな……サッカー未経験なのに運命のイタズラで突然強豪校のスタメンに選ばれたぐらいの難易度な気はする。.
@hanamama_ikuji
はなママ|5y3y2y三兄弟母
8 days
子の数.0→1:★★★☆☆.生活が180度変わるし赤ちゃんの扱いに慣れておらずめちゃ大変。. 1→2:★★★★★.赤ちゃんの扱いは慣れているが手が足りず絶望。子が複数いるという環境が初めてで大変。. 2→3:★★☆☆☆.赤ちゃん可愛い。子が複数いる環境はわりと慣れっこ。ただただ手が足りない。.
4
8
288
@milanomaki
みらのまき
3 months
やってきましたこの季節!!!多胎家庭伝統芸能、感染症ピンポンのスタートです!!!!!咳が!!!!止まらない!!!!!通い詰める!!!!小児科!!!!!!終わらない!!!!服薬!!!!!!!!!.
1
4
271
@milanomaki
みらのまき
12 days
我が子が保育園に入って2年が経ち思うことは「園のルールを守る」「先生に嘘をつかない」「名前は濃く太く大きく書く」この3つさえ守れば先生方とは結構上手くやれるということ。シンプルだけど残念ながら守れない保護者も多いから、最低限これやってれば先生方と信頼関係を築ける気がする。.
0
8
248
@milanomaki
みらのまき
2 months
昨晩夫のカバンから可愛らしい包み紙のプレゼントらしき小さな物体がチラ見えして「もしや」とザワザワした気持ちで一晩過ごしたのだけど、今朝「これ、使ってるハンカチが古くなってきてるなって洗濯してて思ったから」とその包みを私に渡してくれてあぁ私やっぱりこの人のことがとても好(文字数).
2
0
239
@milanomaki
みらのまき
2 months
宣伝することは特にないです。強いて言えば、当方現在双子を育てながら職場でも家でもそれなりに頑張っておりますので、フォローしていただけるととっっっても喜びます。▶︎ @milanomaki (おわり).
1
6
220
@milanomaki
みらのまき
10 days
「双子は5歳頃までワンオペでの外出が困難」と呟いたことでフォロワーの新米双子親の皆様をビビらせてしまったら申し訳ないので、私が双子親で良かったと思うことをここに記します。. 「同じ月齢の子を育てることでしか味わえない可愛さ」を存分に楽しめること。. 異論は認めます。.
6
1
221
@milanomaki
みらのまき
18 days
産後からずっと思ってることだけどさ、双子ってお金のかかり方すごいよね。ミルクとオムツから始まって保育料、学費、塾代が一度に2人分ドドンと家計に乗っかってくるんだもん。衣類も同じサイズを2人分買ってすぐサイズアウトしちゃうし。単胎×2育てるよりも1.2倍ぐらいお金かかる気がする。.
4
5
190
@milanomaki
みらのまき
10 days
@musa_musasab 同意!3人のハードル超えるには圧倒的に金がほしい、国頼むよ〜!!!.
1
10
182
@milanomaki
みらのまき
6 days
私は同じようなことが理由で17000人のフォロワーさんとサヨナラしてこちらのアカウントに引っ越してきたのさ。誰かって?私のことを悪く言ってる人がいたらその人よ。ひとつ言えることはネットで知り合った人に個人情報を気軽に渡してはならぬ。絶対にならぬ。.
@mamamamee3
8 days
ママ垢の1人、会うと良識ある人なのに、Xで、私の投稿にかぶせて毎度不愉快なマウント取ってくるから会うの辞めちゃった. 例えば、産後ケアの予約方法伝えたら、後日「我が家に産後ケアは必要なし✨️」。痩せないと呟くと、「痩せすぎて困る」とか. 偶然にしては余罪がありまくるし、.
1
7
180
@milanomaki
みらのまき
2 months
子育て、コスパやタイパの観点から考えると最悪なんだけど、そんなもん余裕で吹き飛ばすぐらい子供は可愛いし面白いし最高。これまでの人生で経験して良かったことを問われたら間違いなく子育てって答えるわ。.
0
7
176
@milanomaki
みらのまき
8 days
時々「多胎親は単胎親を敵視してる」みたいなポスト流れてくるけどこれは違うと思う。こちらは、少なくとも私は単胎親を羨ましいと思うことはあっても敵視はしていないよ。双子育児未経験なのに「なんでこうやらないの?こうやればできるのに。」みたいな言葉をかけてくる人が本当に本当に苦手なだけ。.
2
1
163
@milanomaki
みらのまき
2 months
3人目を完全に諦めた我が家、諸々の育児グッズのお譲りを開始。ベビーバス、バウンサー、食事用の椅子、どれも思い出が詰まってるけれど我が家で暇してるよりも使ってもらえる誰かのところに行く方がいいだろうから、手放せるうちに手放す。大変お世話になりました。.
1
0
157
@milanomaki
みらのまき
11 days
先輩双子親の皆さんにお聞きしたいのですが、外出も自宅保育も双子ワンオペが余裕に感じるのは何歳からですか……2歳になって自宅保育は乗り切れるようになってきたけれど相変わらず外出が困難すぎて……いつごろこの状況から抜け出せるのか教えてほしいです……….
17
13
155
@milanomaki
みらのまき
3 months
2歳双子子育て中の我が家、ひとりの子が床に突っ伏して「自分で着替えたかったのにママが手伝おうとした」と耳鳴りするレベルのギャン泣きをしてるすぐそばでもう片方がコップに入った牛乳を床にドバーッとこぼすみたいな、そんな毎日を送っていますよろしくお願いします。.
2
0
144
@milanomaki
みらのまき
3 months
毎晩寝る前に子供たちをぎゅっと抱きしめながら「ママはあなたたちのことが大好きだよ。あなたたちはママの宝物だよ。」と伝えてるんだけど、昨日初めて娘(2歳)が「わたしもママがだいすき」と話してくれて、それが嬉しくて嬉しくて、真っ暗になった部屋の中で毛布にくるまって泣いた。.
1
1
130
@milanomaki
みらのまき
3 months
産後から2年経つけれどずーーっと疲れてて、本当はなーーーんにもせずに横になってグダグダしていたいんだけど、かわいい我が子たちをしっかり食べさせて、清潔さを保ち、絵本を読み、寂しさを感じさせないよう存分に抱きしめ愛を伝えなければという使命感だけで日々を乗り切っている。ただそれだけ。.
1
1
115
@milanomaki
みらのまき
3 months
言われてないことは考えない!.起きてないことは想像しない!.帰ったらすぐ手洗いうがいして.もりもり食べてぐっすり寝る!.気をつけていってらっしゃい!.気をつけていってきます!!!.
1
0
111
@milanomaki
みらのまき
10 days
【宣伝】時短勤務しながら双子を育てる母です。エンドレス脳内会議の民、ここで思考を垂れ流してますので宜しければフォローをお願いします。.我が家の晩御飯のスタメン、冷凍餃子が半額になってるので置いときます。 #ad.
2
3
112
@milanomaki
みらのまき
21 days
私が押す「いいね」には.・わー!めちゃくちゃいいね!!.・本当に良かったねぇ……!.・大変だったね、お疲れ様ね。.・見守ってるよ、応援してるよ。.・いやマジで仰るstreet!!!!!.これら5つのどれかの意味が込められています。.よろしくお願いします。.
0
1
108
@milanomaki
みらのまき
2 months
皆さんの賞与金額の末尾に0を付け足すお仕事がしたいです。自分やれます。やらせてください。.
0
1
106
@milanomaki
みらのまき
15 days
@eIdS33UGpPX8fpF そうなのよ。塾代に流れるのがまずいなら教育に予算ガツンとかけてほしいよね。なんなんだこの国は。.
0
7
99
@milanomaki
みらのまき
1 month
不倫はいけませんってのは当然なんだけど、乳幼児子育て中の不倫は本気でアウトなやつだよ。ただでさえ余裕のない毎日に配偶者の裏切りが乗っかってくるなんて最悪。母親になってからこの類のニュース見かけると全然関係ない有名人でもサレた側の気持ちを少し考えちゃって心がザワザワする。.
0
0
96
@milanomaki
みらのまき
2 months
仕事繁忙期に子供が体調を崩す→誰かに引き継いで任せるor自分で大急ぎで仕上げる→後々ミスが判明する→後始末.これをしょっちゅう繰り返してて、結構疲弊している。子育てと労働の相性最悪すぎるわ。.
1
2
92
@milanomaki
みらのまき
13 days
我が家の2歳男児、本日登園中に大好きなコンクリートミキサー車を見つけて「アッ‼︎ ママミテ‼︎ コンクリトミキタータ‼︎ コンクリトミキタータ ダヨ‼︎ コンクリトミキタータ‼︎‼︎」と必死になって私に伝えてくれた。あの瞬間、この世の愛おしいの全てがそこにあった気がした。.
0
1
93
@milanomaki
みらのまき
10 days
@ddtwin_0728 我が家も初産双子で金銭的負担や次も双子だった場合など諸々考えて3人目ほぼ諦めモードになっちゃってるので、いらさん本当にリスペクトです!おい国!!!いらさんの口座に至急2億!!!!.
0
3
93
@milanomaki
みらのまき
3 months
夫が「ちょっとおやつ食べない?」と頂き物のクッキー缶を持ちながら誘ってきたけれどお腹が空いてなかったので断ったら缶をお菓子ボックスに戻していて「なんで?食べればいいじゃん」と言ったところ「一緒に食べた方が美味しいからさ、今はやめとくよ」と言われてほんの少しだけキュン。.
0
1
89
@milanomaki
みらのまき
1 month
2024年、イヤイヤ期双子の子育てと仕事を両立しつつ、自宅で細々とケツトレ続けて、資格チャレンジもして、時短ワーママながらこれまでの自分の稼ぎでNISA満額埋めたの、結構頑張った気がする。来年もこの調子で無理しすぎずに頑張る。自分のチカラで良い年にしてみせる。.
0
0
89
@milanomaki
みらのまき
8 days
誤解されたくないから書いておく。私は双子を育てる中で味わった喜怒哀楽をここに吐き出すことが多いけれど、双子育児"だけ"が大変だとは思っていない。双子育児しか経験がないから分からないけれど、全ての子育ては絶対苦労がつきものだと思ってる。人間ひとり育てるのに苦労しない方がおかしいから。.
1
1
87
@milanomaki
みらのまき
3 months
自分のなかで「子供が起きてるときは絶対に勉強しない」ってルールでやってたから、毎朝1時間早起き+平日昼休みの30分+土日子供のお昼寝時間を勉強時間にしてた。3ヶ月間ちょっと大変だったからしばらくは読書と、ゆるい勉強しかしませぬ。.
0
1
82
@milanomaki
みらのまき
21 days
子どもが生まれてから「好きなものを好きなタイミングに好きな順番で好きなだけ食べる」ことが贅沢なことになってしまった。食を楽しむことはほぼ無くなって、生きるために、そして気を紛らわせるために食べてる。(そして太る).
0
1
82
@milanomaki
みらのまき
3 months
家族全員の生存が確保できてれば100点満点、それ以外のことは加点方式のマインドでやってます。本日の私はゴッタゴタの朝の時間を乗り越えて無事に会社に来れたので現段階で120点ですありがとうございます帰宅後チョコモナカジャンボ食べます。.
0
1
81
@milanomaki
みらのまき
2 months
諸々が重なって会社のトイレで涙が出た。疲れたわ。はぁ。.
0
0
80
@milanomaki
みらのまき
9 days
「ベビーカーに乗ってくれるうちは支度する気力さえあればワンオペ外出できる。歩き始めてからも親に着いて来れる双子ちゃんなら可能。ただし、我が家のようにベビーカー意地でも乗らず一瞬でどこかへ消えるタイプの双子だと2-4歳あたりはワンオペ外出厳しいかも。」ですかね。頑張ろう、同志たちよ。.
0
5
77
@milanomaki
みらのまき
14 days
多胎育児非経験者に「もっとこうすればいいのに〜」みたいなことを言われるたびに、サポーターや視聴者から「チャンスなんだからしっかり決めてくれよ!なんで外すんだよ!おい!」みたいに好き勝手言われるスポーツ選手はこんな気持ちなのかななんてことを想像しますね。はい。.
0
2
78
@milanomaki
みらのまき
7 days
これ!!!!!うち男女だけど娘ひとりだとすごくお利口で大人しいのに、ザ2歳男児の息子が加わるとそれに引っ張られてヤンチャになる。一番の友達が常に一緒にいる感じだから調子乗っちゃうんだろうなって眺めてる(諦めの目).
@km116im
みさまま
7 days
双子あるあるなのか、うちの子あるあるなのか1人だと大人しいのに2人揃うとなんかすっごい元気100%でふざけ倒すのよね、、.ご飯もおやつもすんごい食べるし、毎日HP−20くらい😂.
0
1
74
@milanomaki
みらのまき
3 months
双子育児、一般的な妊婦さんがマタニティヨガやウォーキングに励む時期をずっと寝たりきりで過ごしておいて産後からは新生児ふたり抱えて過酷な日々に突入するのが本当にしんどいんだよね。記憶がないから当時の記録を時々見返すけれど1日の睡眠時間が15分×3+60分とかあるよ。よく生き残れたと思う。.
1
0
72
@milanomaki
みらのまき
1 month
親族の集まりが開催される年末年始のこの時期「育児と介護、金出さないなら口出すな!金出さないなら口出すな!!!」ってCMを30分に一度のペースで流してほしい。.
1
5
73
@milanomaki
みらのまき
2 months
ずっとあのお母さんのことを考えている。私の場合は双子育児だから比べたらおかしいけれど、それでもこれまでに「どうにもならん」と思う日が何日もあって、その度にどこかを頼りたかったけれど毎回断られて、大泣きする双子と希死念慮を乗せて行き先も決めないままよくドライブしてた。.
2
3
73
@milanomaki
みらのまき
9 days
数日前に「ワンオペで双子を連れて落ち着いて外出できるようになるまで5年かかる模様」とここに書いたんだけど、記憶消えてたけれど0〜1歳前半の頃はそれでもまだ外出できてたな。今から登山ですか?ってサイズ感のリュックを背負ってベビーカーに2人を乗せて散歩に出ていたわ。時々。.
2
0
72
@milanomaki
みらのまき
3 months
今回実際やってみて思ったけれど、夫激務系の乳幼児子育て中ワーママが子供と向き合う時間を減らさずに何かの資格を取るとなると①家事代行を使う②時短家電の導入&フル稼働③自分の睡眠時間を犠牲に捧げるしかないんじゃないかなぁと。実際やるとなかなか難しいよ。結構大変だった。.
1
0
69
@milanomaki
みらのまき
3 months
〜公園にて〜. 抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っk. 〜車が行き交う駐車場にて〜. あるく!. _人人人人人人人_.> な ん で <. ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄.
1
5
68
@milanomaki
みらのまき
22 days
最近スーパーで買い物をするときには「同じ国に住むどこかの誰かが少しでも豊かに暮らせますように」なんてことを願いながら、できる限り国産を選ぶようにしている。高いなぁって思うことも正直あるけれど、こんな世の中だからね、買って応援するのよ。.
0
1
70
@milanomaki
みらのまき
9 days
牛乳一本200円を「少し前と比べて高くなった」と思える人だけ政治に関わってほしい。.
0
1
69
@milanomaki
みらのまき
6 days
保育園の玄関先でイヤァァァァアアアアアアアアアアアアと泣き叫ぶ双子をぎゅぅっと抱きしめて、先生に引き渡してきた。こんな日もある。いざ労働。(涙目).
0
0
71
@milanomaki
みらのまき
1 month
録りためていた日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」やっ��こさ第四話まで観たんですけれど、リアルタイムでこの作品をご覧になっていた皆さんはどんなふうにして月曜日からの暮らしと向き合ってらっしゃったんです???情緒ぶっ壊れたうえに泣きすぎて目ェパンパンなんですが????え????.
2
0
68
@milanomaki
みらのまき
28 days
私的には、このご時世に好きなもの買って好きなところに出かけて、高額な消費で経済バンバン動かしてくれる人たちには賞賛の気持ちしかない。よそのご家庭、どこかの誰かのお金の使い方に首を突っ込みたくなったときには、SNSを閉じて寝るのが良い気がする。気持ちまで貧しくなってはいけない。.
0
0
66
@milanomaki
みらのまき
5 days
この先もっと税負担がキツくなるのではという不安から本来なら今使ってもいいはずのお金をパァッと使えなくて、まだ若いのに「人生楽しみきれていない感」が常に薄らとある。.
0
1
67
@milanomaki
みらのまき
1 month
結婚生活は「この人と結婚して良かった」と「なんでこの人と結婚しちゃったんだろう」の反復横跳び。.
0
1
64
@milanomaki
みらのまき
2 months
時短だけどフルタイムの前任者がやっていた業務をそのままもらって働いてるから基本的に余裕がない。そこに子供の体調不良がドーンと重なるともう本当にね……つらい。今すぐ5億円ほしい。非課税で。.
1
0
61
@milanomaki
みらのまき
16 days
経験ない人には想像つかないだろうから仕方ないんだろうけどさ、「元気そうに見えてメンタル的には元気じゃない人」って結構いるんですよね。今日はそれだけ覚えて帰ってください。.
0
0
61
@milanomaki
みらのまき
3 months
本日のお昼はマクドナルド様にお世話になったのですが、家族でシェアするためにオーダーした塩抜きポテトLを明らかに子供たちが食べ過ぎていたので「残りはママにちょうだい」とお願いしたところ「だめ!これ、おとなの!おとなのからいからいだから!!」と2歳児に断られました。.
0
0
61
@milanomaki
みらのまき
3 months
うちの親、事情がありここ十数年ほど選挙に行っていなかったんだけど「孫、可愛くない?この可愛い子たちが生きる世の中のことを少しでも考えてくれるなら、選挙に行ってほしいよ。」と話してみたところ今回は投票に行ってくれた。大きな一歩だったわ。.
0
0
59
@milanomaki
みらのまき
1 month
9連勤乗り越えた末に仕事始まってここから5連勤とかもうさ……もう疲れたよ……パトラッシュ…….魔除けにフェイスマスク貼っときます。 #ad.
3
0
57
@milanomaki
みらのまき
3 months
当時はお世話の記録をとっておかないとどちらの子に何をしたのか分からなくなるから〜の一心でひたすらピヨログに記録づけしていたけれど、数年経った今はその記録が「私はこの日々を乗り越えられたんだから、この先何があっても大丈夫」って謎の自信を自分にくれる宝物になってるんだよね。.
1
0
57
@milanomaki
みらのまき
3 months
「仕事=爆弾」だと思うようにしていて自分の手元に極力置かないようにしている。小さいものは瞬時に対応して終わらせるし、大きいものも可能な限り早めに仕上げるか自分ひとりでは無理だと判断したら早々に上司を巻き込む。仕事は爆弾、労働は爆弾処理。いってきます。.
0
0
55
@milanomaki
みらのまき
17 days
そんとき息子に食べさせたカマボコです。頂き物で一度食べてから数えきれないほどリピートしてる。これめちゃくちゃウマい。やめられない。危ない。ウマい。(語彙力) #ad.
0
4
58
@milanomaki
みらのまき
17 days
全てが嫌になり道に突っ伏してギャン泣きし始めた我が子を抱き上げている間に、足元にいたはずのもう片方が消える。これが2歳双子育児です。.
1
0
57
@milanomaki
みらのまき
10 days
「子供産む気があるこういう夫婦を働かなくていいようにして子供を産んでもらおう、勿論産めなかったときは罰則付きで」というお言葉を私にかけてくれたあなたへ。どうかスマホを置いて、右手でグーを作って、全力でご自身の右頬に当ててみてください。痛いですか?私からのプレゼントです。ふふ。.
0
1
57
@milanomaki
みらのまき
4 months
最近この時間に割と近くまで選挙カーが来て結構な音量の街頭演説が始まるから正直少しうるさいんだけどそれでも一応有権者としてお話を聞かせてもらおうと思い網戸にしていたら息子(2歳)がスタスタと窓際まで走って行って「ありさんのおこえでーーーッ!!!」と叫んだためすぐさま窓を閉めました。.
0
2
54
@milanomaki
みらのまき
4 months
メンブレの民の皆さん、昨日今日なーーーんかヤバくないですか?それ、全部気圧のせいです。だるいのも気分が沈むのも頭痛いのも肩こりも仕事行きたくないのもアイス2本食べちゃったのも部屋が散らかってるのも全部全部気圧のせい。我々ひとつも悪くない。ご自愛しまくって乗り切りましょうね。.
0
0
54
@milanomaki
みらのまき
3 months
保護者の皆さん。子供の気持ち、大切にできていますか?「早くしなさい」とか「急いで」とか言ってませんか?そんなときは「急がば回れ」という諺にならい子供の気持ちにとことん付き合ってみてください。私は今朝これを実践したおかげでウサインボルト並の猛ダッシュで始業ピッタリに出社しました。.
0
0
53
@milanomaki
みらのまき
6 days
飲み会めちゃくちゃ楽しかった〜明日も仕事とか嘘だといってくれ〜と言いながらも顔ヒタヒタに保湿しながら炊飯予約して部屋中を軽く掃除して明日の準備もして10分だけ勉強までしちゃって今から眠りにつく私に幸あれ。.
0
0
55
@milanomaki
みらのまき
10 days
皆様からのリプを見る限り、多胎家庭の外出困難な状況が完全に終わるのは双子が5歳になる頃のようですね……あと3年か……(息絶える).
@milanomaki
みらのまき
11 days
先輩双子親の皆さんにお聞きしたいのですが、外出も自宅保育も双子ワンオペが余裕に感じるのは何歳からですか……2歳になって自宅保育は乗り切れるようになってきたけれど相変わらず外出が困難すぎて……いつごろこの状況から抜け出せるのか教えてほしいです……….
0
3
53
@milanomaki
みらのまき
19 days
夫の嘘を見抜く能力だけは抜群に高いので「あ、今嘘ついてるな」って一瞬で分かってしまう。我が家はかなりキッチリ金銭管理してるから浮気ではないと思うんだけど、妻に嘘ついてまで行きたいところってどこ??少し泳がせるか問い詰めるか悩みどころ。寝れないかもしれないな、今日は。.
2
0
51
@milanomaki
みらのまき
3 months
てか生まれて2年しか経ってないのに「わたしもママがだいすき」って言えるの凄くない??天才か?????(親バカ).
0
0
51
@milanomaki
みらのまき
3 months
自分以外の何かや誰かを変えるのは無謀なことなので、自分の受け止め方を変えることを近頃は意識している。自分を変えるじゃない、自分の受け止め方を変える。相手の言動をしっかりキャッチしなくていい、時にはスルーしたっていい。自分を守るために、受け止め方、避け方のスキルを磨く。.
1
0
51
@milanomaki
みらのまき
2 months
そういう人を、親子を、受け入れてくれる場所を作っていただけたらの思いで納税しております。よろしくお願いします。.
0
1
51
@milanomaki
みらのまき
5 days
私の職場にもこの制度欲しい。全タスクが完了するように時間気にしながら時短で働く私よりもPC開いて本当にただ座ってるだけのおじさまたちの方が給料高い。やる気が削がれるからなるべく視界に入れないようにしてるけれどね。この制度ほしい。.
0
6
49
@milanomaki
みらのまき
2 months
サンタさんへ.今年のクリスマスはボーナスから引かれた各種税金を茶封筒に入れてください。よろしくお願いします。.
0
2
49
@milanomaki
みらのまき
14 days
最近物騒な事件が多すぎて、過保護かもしれないけれど異動か転職で仕事調整して小学校進学後からは毎日往復送迎しようかなとか考えちゃう。無差別に刺したり児童をターゲットにする人多くて本当に怖いわ。.
0
1
48
@milanomaki
みらのまき
2 months
入社からずっと同じ業務しか担当していないのに「自分はできる人」って思ってるのが態度にモロ出ちゃってる後輩がいて、本人のためにも会社のためにも一度全然違う部署に飛ばしてあげればいいのにって勝手ながら思っている。私がその子のこと苦手だからってのも正直あるけれど。.
1
0
47