![松田 悠介 Ed Matsuda / ハーバード・スタンフォード卒の海外進学/留学支援のエキスパート Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1255373367345111041/_3gzN5zs_x96.jpg)
松田 悠介 Ed Matsuda / ハーバード・スタンフォード卒の海外進学/留学支援のエキスパート
@matsudaedu
Followers
25K
Following
1K
Statuses
10K
Crimson Education(海外進学塾)やCrimson Global Academy(インターナショナルスクール)日本代表/ELSAアドバイザー/内閣府CSTI人材WG委員/文科省中央教育審議会委員/元京都大学特任准教授/元Teach For Japan代表等。本→https://t.co/DxiOLFlCcK
Joined December 2009
かずきさん、めっちゃ奮闘している!!最高ですね。
米国大学院、授業への心構え 日本人によくある「置き物」にならないために、マイルールを立ててみました。 ・授業1回3万円(円安)、予習に命かける💰 ・一番前に座る(ハラハラするけどね)🪑 ・教授が質問したら一番先に発言する 🙋 ・授業の予習はA41枚にまとめて音読📃 ・授業前にChatGPTとディスカッション📱 ・プレゼンする際はリハ20回、特に最初の3分📢 ・教室には一番乗りし、教授としゃべる 👩🏫 ・授業後は図書館に直行、すぐ復習📖 ・スマホで録音した授業をシャドーイング📲 ・プレゼンで質問されたら「This is a great question」で時間稼ぎ笑👩🎓 苦しいが楽しい。 皆さん、今日も目標に見合った1日に♪
1
0
9
最近ではSAPIXに入るための塾があるとか。塾のための塾ってすごい世界観。東大や医学部に行かせたい保護者の学校に対する圧も興味深いですし、学校ってか和rのが難しい中、意外と簡単にカルチャーが変... #NewsPicks
0
0
2
@tadkiyokawa 僕自身オーガニックしか食べないし、自分の子供もそうさせてるので、学校でやってくれることは個人的に素晴らしいと感じてるだけでです。 政策的には「もっと優先順位高いことがあるのでは?教育のサービス産業化を加速してしまうと、本質的な政策が実行されないのでは?」と懸念を持っています。
0
0
1