mathetake Profile Banner
Takeshi Yoneda Profile
Takeshi Yoneda

@mathetake

Followers
4K
Following
20K
Media
534
Statuses
6K

working for @tetrateio / 🇯🇵 living in 🇺🇸

Los Angeles, CA
Joined July 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mathetake
Takeshi Yoneda
9 months
Runtime code generation and execution in Go: Part 1 ok just published the very first part of my blog series on the weird world of runtime code gen/exec in pure Go. Check it out and hope you enjoy it!.
3
36
150
@mathetake
Takeshi Yoneda
2 years
Engaged!
Tweet media one
30
1
251
@mathetake
Takeshi Yoneda
3 years
WebAssemblyの現状と展望 ~言語ツールチェインからWASIまで~ . 先程の登壇資料ですありがとうございました! #InfraStudy.
0
51
232
@mathetake
Takeshi Yoneda
5 years
修士号取得から米国のスタートアップで働くまでの3年半を振り返る|mathetake #note 怪文書を書きました…初めての有料noteです….
0
24
181
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
I just published Twitter就活でソフトウェアエンジニアになって2年が経った あの激動から2年経ったらしいので書きました. 感慨深い.
1
41
183
@mathetake
Takeshi Yoneda
3 years
2021年のOSS活動を振り返る - 簡単な今年の振り返りNoteを投稿しました。巨大なオープンソースの開発への参加とその辛みとか、個人プロジェクトへのフルタイムオファーの話とか諸々です!皆様良いお年を!.
1
24
181
@mathetake
Takeshi Yoneda
3 years
新しいプロジェクト(GoでWasmの言語処理系とかその周りの開発者Tooling)にフォーカスすることになりそうなので、一緒に働いてくれる人募集するかもしれません気になる人いたら是非(シリーズBの米国のスタートアップで休暇労働時間場所等完全自由で日本からフルリモートOKです).
0
42
157
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
recsys2019通ったぞおおお!!!!!あああああああ!!!!!!!!!ああああああああああああああ.
5
20
148
@mathetake
Takeshi Yoneda
5 years
なにを思ったか夏休みの自由研究的なあれでOSカーネルをRustで書くというのをやっていて、キーボードのインプットからvga bufferに入力したり消したりできるようになった。めっちゃ楽しい
0
22
147
@mathetake
Takeshi Yoneda
9 months
feel like i should write a blog post about how to write JIT engine in pure Go and really weird bugs I encountered in the development of wazero's compiler if anyone wants to read.
6
12
140
@mathetake
Takeshi Yoneda
3 years
正直な気持ちとしては、Wasmが本当に世の中を変えるのかどうかは割とどうでもよくて、車輪の再発明の(+低レイヤーに触れる)機会をたくさん作ってくれてるので楽しい、というのがある.
1
10
144
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
先程の発表資料です!ありがとうございました!. #k8sjp.
0
41
144
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
Gunosyのパーソナライズを支える技術 -計算モデルとアーキテクチャ編- - Gunosy Tech Blog フライングしたけど最近やってた事書いたぞ!!!ほれ!!!.
3
34
137
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
ユーザー行動が成す力学系の実現と それを用いた推薦システムを支えるAWS アーキテクチャ 今日の登壇資料です😉 50msec or die. な推薦システムを支えるアーキテクチャについてお話しました😉 #AWSSummitTokyo.
0
36
133
@mathetake
Takeshi Yoneda
5 years
?????
Tweet media one
3
5
127
@mathetake
Takeshi Yoneda
3 years
Finished the world's first JIT Wasm compiler purely written in Go.
2
22
118
@mathetake
Takeshi Yoneda
5 years
本日の登壇資料です!ありがとうございました😊 #k8sjp. Introduction to Flagger
3
31
121
@mathetake
Takeshi Yoneda
8 years
弊チーム物理Ph. D「世の中だいたいポアソン分布で大丈夫っすよ」.
0
41
117
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
僕が2日間〇クルートのビジネスマナー研修に送り出されて得たものは選民意識でした.
0
36
116
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
おや??????????
Tweet media one
Tweet media two
1
26
112
@mathetake
Takeshi Yoneda
5 years
What working for the Japanese company LINE was like — a tale of politeness 涙なしには見られねえ。。。.
2
21
107
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
現場で使える!Python機械学習入門 機械学習アルゴリズムの理論と実践 . 百億番煎じ感があるタイトルですが、会社の人と書いた本の予約がやっと開始しました🐶.
0
21
104
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
ここ数日夏休みの自由研究的にブロックチェーンのお勉強(特にプロトコルレイヤーの論文読んだり)してるんですが、数学的におもしろい問題が物凄くたくさんあるように思えるし、その上機械学習ほど理論的研究はまだまだやってる人が少ないし、これはつまり.
1
16
101
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
AI人材になるにはスキルよりまず職種を選択しよう - 新規事業のつくり方 人類史上最高のクソ記事.
0
27
97
@mathetake
Takeshi Yoneda
5 years
WI 19に通った論文をarxivにアップロードしました。実際に推薦システムをAWS上にどうやって構築したか、かなり踏み込んで書いてるちょっと変わった論文です / Algorithms and System Architecture for Immediate Personalized News Recommendations
0
24
100
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
数学しか知らなかった機械学習エンジニアの生存戦略 - Obey Your MATHEMATICS. クソポエムを書きました。後悔してます。.
1
21
98
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
クックパッド、無限にGPU使えるらしいのでみんな入社しましょう.
1
41
96
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
ついに戦闘機だけでなく宇宙にIstioが進出
0
23
96
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
ニュース推薦システムにおける機械学習の活用事例 さきほどのランチョンセミナーでの資料です。序盤は #AWSSummit での話とほとんど同じですすみません🙏 後半はAnnoyやgann(で実装されてる近似近傍探索のアルゴリズムの話を少しました🙏 #JSAI2018.
0
32
94
@mathetake
Takeshi Yoneda
2 years
円安最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!(給料爆上げ).
0
3
90
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
例のAI系エンジニアtwitterアカウントリスト(笑)のせいで訳のわからんヘッドハンティングメールめっちゃ来るようになったし勘弁してくれホント.
0
15
84
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
データサイエンティストの定義は?必要スキルは?現役データエンジニア/アナリストと考えた結論 #エンジニアHub - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える! クックパッドの@ayemos_y とLINEの@guiltydammy と対談してきたよ.
0
28
86
@mathetake
Takeshi Yoneda
8 years
“DeepMindが自然言語理解の2難題を解決した - mabonki0725の日記”
0
30
85
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
Proxy-Wasm: エッジでのWasm研究開発最先端 #Infrastudy 先程の発表資料です〜!.
0
31
83
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
この一年でアメリカ移住欲衰退イベントが多すぎる. やはりエストニア. .
2
3
85
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
声のデカイAI人材()なので「人工知能とかAIとか詳しいよね?ちょっと話し聞かせて」という(FBで繋がってるぐらい���しい人を含めた)知り合いが最近特に多いのですが、丁寧に返信した挙句が既読スルーとかザラでいい加減金とるぞクソがというお気持ち.
0
8
78
@mathetake
Takeshi Yoneda
8 years
国内最大級、1,500名の機械学習エンジニアコミュニティが人工知能プロジェクトの失敗談を語り尽くすイベントを開催!(8月2日@恵比寿) 1,500人も機械学習エンジニアいんのか????????????????????????.
2
57
83
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
機械学習は分かるし一通り実装出来るけどそれをユーザーに出すとこまでやりたい、ソフトウェアエンジニアリングをやりたい、みたいな学生さんいませんか。六本木に来ませんか。.
1
28
80
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
光栄にも8/24に開催される次回の #InfraStudy で「WebAssemblyの現状と展望: 言語ツールチェインからWASIまで」というタイトルで講演させていただきます!皆様是非!
0
20
80
@mathetake
Takeshi Yoneda
3 years
何故GoはWASIサポートされないのかとかをGo言語/Wasm/WASIの仕様のレベルで話したり、C++の例外とかRustのpanic::*の諸々が何故Wasm/WASIで使えないのかとか、Proxy-WasmのLiveデモとかしようと思ってます、盛りだくさんなので是非~!(来週です).
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
光栄にも8/24に開催される次回の #InfraStudy で「WebAssemblyの現状と展望: 言語ツールチェインからWASIまで」というタイトルで講演させていただきます!皆様是非!
0
21
82
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
Proxy-Wasm: Wasmを利用したPlugin機構の開発 . #wasmnight 本日の発表資料です!ありがとうございました!.
0
19
78
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
良い意味でデータサイエンスとか機械学習を使うことにこだわりが一切なくなったなあと、最近この類の文書を読んで感じる。別に拘らなくてもそれらが役立つ(未定義)タイミングはいくらでもあるし、そのタイミングでなければ他の技術で問題解決すれば良いなって。
0
13
77
@mathetake
Takeshi Yoneda
2 years
so one thing crazy about GOOS=wasip1 is that now you can compile the Go compiler itself into Wasm/WASI, and run that with wazero, meaning that you can do JIT-compilation of any Go programs inside a Go application without CGo for whatever it's worth🫠🤯.
5
22
79
@mathetake
Takeshi Yoneda
5 years
自分は明らかに何エンジニアなのか分からないキャリアパスを踏んできたけど、何エンジニアとかそういうのはどうでもよくて、その時点でおもしろそうと思ったテーマを没頭するだけで仕事は見つかるし、少なくとも見つかるぐらい本気でやらないとやっていけないのではと思った(昼下がりのビールポエム).
0
6
79
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
今月号のSoftware Designに「ブラウザ外Wasm最先端: WASIとProxy-Wasm」という記事を寄稿しました!皆さん是非!
Tweet media one
Tweet media two
0
10
77
@mathetake
Takeshi Yoneda
8 years
僕がひたすら問題設定とデータセット作りをやるので、その横でひたすら機械学習モデル構築しまくる学生アルバイト誰かやりませんか。。。。。。。。。。。。。。。。。.
1
28
75
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
今日の社内Slackでの煽りです
Tweet media one
0
34
74
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
新しい技術の導入時に大切にしていること - Gunosy Tech Blog  僕の師匠です.
0
12
74
@mathetake
Takeshi Yoneda
2 years
wazero v1.0 is finally out! 🚀🔥💃🕺🍻🥳.
5
20
75
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
早稲田で講義をやってきたゾ
Tweet media one
1
6
73
@mathetake
Takeshi Yoneda
5 years
Amazonの面接を受けました
0
5
73
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
super excited to announce that I've joined @Tetrateio today as a software engineer!💪🔥going to work on proxy-wasm, its sdk for Golang and these ecosystem including #envoy and #istio☺️💪.
3
8
71
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
Cookpad_Internship_MLOps_Lecture_2018 良い.
0
12
70
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
機械学習が好きで仕事していたら、もちろん機械学習そのもの好きなんですが、その周りのエコシステムとか仕組みとか、どうユーザーに出すかとか、そういう裏側も含めたエンジニアリングの方が楽しいしカッコ良いと思うようになりましたね.
1
14
71
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
(皆さんいいですか. Proxy-Wasmの話をコミッターからこの開発段階で日本のような島国の母国語で聞けるのは奇跡ですよ. ).
0
7
72
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
純粋数学の研究を始めた当初は、ゼミで輪読してる本や論文が非常に難解な上にどう研究に繋がるのか分からないという状態で苦しんでいたが、その後研究をしながら並行して必要性を感じた内容を勉強する段階に入った時「こんなにも勉強は楽しいものか」とハッとしたのを今でも覚えてる。.
1
9
67
@mathetake
Takeshi Yoneda
3 years
僕自身この2年弱で2回趣味OSSが仕事になっているので、アウトプットの大事さは痛感してます。Publicな仕事がなくても優秀な人は山程いるという言説、それはそうだがあるに越したことはないんですよね。実際弊チーム(2人)は小さいのでPublicな仕事がない人の採用をするコストは避けてます #InfraStudy.
2
7
67
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
また某会議に論文アクセプトされたぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜.
1
1
68
@mathetake
Takeshi Yoneda
3 years
Super excited to announce that my CFP “CGO-less Foreign Function Interface with WebAssembly” has been accepted by @GopherCon 2022!🙌🥳It will be 45-min tutorial and great if you are interested in integrating #WebAssembly in your Go project! See you fellow Gophers in Chicago!🏄‍♂️🍺.
3
7
67
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
A/Bテストよりすごい?はじめてのインターリービング - Gunosyデータ分析ブログ オッ.
1
9
66
@mathetake
Takeshi Yoneda
5 years
いまML基盤チームにいるんですが、実質一人でインフラとアプリケーション両方作ってるので絶賛メンバー募集中です。アルゴリズム作る側のチームは英語話者メインで、彼/彼女らと連携しながらやっていくので英語自信ニキだとと嬉しいです。.
1
12
67
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
9月から働く会社, 完全フルリモートで9カ国以上にメンバーがいて休暇労働時間場所が自由って話をすると羨ましがられるんですが, それだけプレッシャーもあるよねという話をしていました (自己紹介動画を撮って送ってくれと言われたのでネタ募集中です).
1
3
66
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
やはりEnvoy/Istio完全ガイドを書く時なのでは……….
0
5
65
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
ニュースパスを支える関連記事推薦と近似近傍探索 - Gunosyデータ分析ブログ 半年ぐらい前にやったことを今更ながら会社のブログに書きました.
0
18
64
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
Go/Rust/C++のどれかに強くてWASM/Envoyのどちらかに強い関心(+低レイヤーの基本的な知識)があればOKなはず. .
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
もう一人ぐらいフルタイムでproxy-wasm一緒にやってくれる人欲しいな. だれか. .
0
19
64
@mathetake
Takeshi Yoneda
3 years
誰一人としてDMしてくれなくて悲しい🥲🥲.
@mathetake
Takeshi Yoneda
3 years
新しいプロジェクト(GoでWasmの言語処理系とかその周りの開発者Tooling)にフォーカスすることになりそうなので、一緒に働いてくれる人募集するかもしれません気になる人いたら是非(シリーズBの米国のスタートアップで休暇労働時間場所等完全自由で日本からフルリモートOKです).
2
14
63
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
そういえば会社のホームページでYatteikiエンジニアとして紹介されています
Tweet media one
2
0
62
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
アップデートされててワロタ
Tweet media one
0
1
62
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
数学やっていなかったら数理ファイナンスに出会わなかったし、数理ファイナンスに出会わなければ機械学習に出会わなかった。そして機械学習に出会わなければ今の会社に出会わなかったし、今のように毎日仕事が楽しいと思えなかったのではないかと思う。幸せは全て繋がって行くように感じる。.
0
7
59
@mathetake
Takeshi Yoneda
3 years
omg I just found myself on the GopherCon 2022 website!🤩🥳 been a while since I started writing Go and this is one of my goals in my Gopher career, and now I have achieved it!.
Tweet media one
4
5
59
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
The biggest PR I've ever made in Envoy has finally landed 😊😘
1
5
57
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
そもそもAI人材になるのが目的な人間、絶対に一緒に働きたくない、、、、、、、、、、、、、、、、.
0
14
52
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
前処理を自分でやらない機械学習エンジニアは機械学習エンジニアではないのでは…
@TJO_datasci
TJO
7 years
大きな組織になればなるほど前処理を自分でやらないデータサイエンティストや機械学習エンジニアは増えるものだけど、それでも前処理全体の方向性やビジョンと品質管理は当人たちが握るべきだし、そもそも当人たちが自分の目で生データを見るべき。それをやらずにコケるプロジェクトの多いこと多いこと.
0
20
54
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
やっぱり僕のような凡人が到底勝てる(未定義)はずない人は本当にた.くさんいて、だいたいそういう人はTwitterとかGitHubとか勉強会で声がでかいとかじゃなくて、完全に住んでるベクトル空間が違う.
0
5
55
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
今の会社, 非常に満足度高いので興味ある人是非応募してほしい.
2
11
56
@mathetake
Takeshi Yoneda
3 years
Tetrate made me this funky poster for my 1st anniversary😄 What's funny is the PR to @ziglang gets in (which is my weekend work) and I'm saying "can you zig it?"😂 I guess the reason why this is in Jimi Hendrix style is that I played his songs in the meeting in before😄 honored!
Tweet media one
@mathetake
Takeshi Yoneda
3 years
can't believe it's been a year since I joined @Tetrateio, and started working on Envoy/Proxy-Wasm/Istio stuff full time! Being OSS dev is a whole new experience to me and comes with unique difficulties, but I've really enjoyed so far😄.ps we are hiring!👉
2
4
53
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
2020年振り返り.- Wasmを触り始めていくつかOSSを公開.- ^がきっかけでTetrateへ転職.- Flaggerのメンテナになった.- EnvoyのメンバーになってWasm Extensionのcode ownerになった.- Proxy-Wasmのコミッターになった.- 1.5日に1回ランニング(5km~10km)が日課になった.- 3950xでPCを組んで人権を得た.
1
0
54
@mathetake
Takeshi Yoneda
9 months
just started writing . ✍️✍️
Tweet media one
@mathetake
Takeshi Yoneda
9 months
feel like i should write a blog post about how to write JIT engine in pure Go and really weird bugs I encountered in the development of wazero's compiler if anyone wants to read.
4
4
51
@mathetake
Takeshi Yoneda
8 years
Gunosy における AWS 上での自然言語処理・機械学習の活用事例: AWS Summit dev day 2017 - Gunosyデータ分析ブログ
0
13
52
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
[1511.05392] Learning the Dimensionality of Word Embeddings 単語埋め込みの次元は(情報量が違うので)単語によって違うべき => 無限次元にしよう
Tweet media one
1
11
48
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
Tweet media one
0
27
51
@mathetake
Takeshi Yoneda
2 years
Thank you everyone for coming to my talk "CGO-less Foreign Functions with WebAssembly"! Here's the slide I used today If you have any questions, please ping me on Twitter, Gopher slack (#wazero channel), or Discord! Feeling sooo good now💃🕺🥳 #gophercon.
6
12
52
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
SQLZOOはSQL書いたことない全人類におすすめ出来る / 他3コメント “非エンジニアが最速でSQLをマスターする方法 - Gunosy Tech Blog”
0
6
50
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
いいから黙って杉浦解析入門と齋藤線型代数学を読め.
0
7
51
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
Maintaining the massive success of Envoy via @changelog . めちゃくちゃ面白かったのでフォロワーの皆様黙って聴いて欲しい……….
1
7
50
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
Bayesian Deep Learning Workshop (at NIPS 2017 の読み会を開催しようと思います. 去年のAccepted Paper ->
1
13
49
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
まさにその”ブラウザ外Wasmの最前線”というテーマで来月発売のSoftware Design 3月号に寄稿してます…….#InfraStudy.
0
8
49
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
my TinyGo fork is now able to compile non js-centric WASM binaries and fmt.Println works well with WASI (fd_write)! what a huge step forward. !☺️
Tweet media one
2
7
49
@mathetake
Takeshi Yoneda
2 years
I found "wazero" in golang/go!
0
8
48
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
2. コロナ禍での海外インターンどうでしたか 第二話公開しました! 今回は @ayemos_y@mathetake@crcrparをゲストに迎えてNVIDIA本社でのインターンの話とか諸々話しました! . #keepalivefm.
0
8
48
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
doogle - Web search of the people, by the people, for the people with Go. .お遊びでp2pの検索エンジンをGoで書きました。技術的にはgRPC+S/Kademlia(indexのDHT)+local PageRank(w/ world node)を使っただけです。詳細は後日アドベントカレンダーにて
1
11
48
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
世間には「休日は論文を読んだり実験している」というだけで “イキっている”とマイナスのイメージで見られる界隈があり日々辛い顔をしている.
0
9
45
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
Probability via Expectation (Springer Texts in Statistics) Peter Whittle .コルモゴロフの測度論から出発する確率論と違い、期待値周りを公理化して展開する確率論らしく、非常に興味がある.
2
16
47
@mathetake
Takeshi Yoneda
6 years
Very happy to announce that Our short paper "Greedy Optimized Multileaving for Personalization" has been accepted to #recsys2019 😉😉😉 This is a joint work with @zr_4 and @YoshifumiSeki 😉😉😉.
1
11
47
@mathetake
Takeshi Yoneda
8 years
- Dropout as a Bayesian Approximation: Appendix これやっぱりめちゃくちゃおもしろいので誰か共感して欲しい.
0
9
47
@mathetake
Takeshi Yoneda
7 years
gann(go-approximate-nearest-neighbor) is a library for Approximate Nearest Neighbor Search written in Go go純製の近似近傍探索ライブラリを作りました。goから使えるANNのライブラリは他にもあるのですが、どれもcpp依存でgo純製のものがなかったがモチベーションです.
2
11
47
@mathetake
Takeshi Yoneda
8 years
数学と人工知能。たったこれだけ、人工知能ビジネスの試作品を作る為に最低限必要な数学の分野とは なんだこれ。。。。。。。。。。なんで生演奏聴きながら人工知能を学ぶんだ。。。。。。。。。。。。。。。。。.
0
23
47
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
"1. 人生Ops、しましょうか !" by .keep-alive fm第一回公開しいました🤣@ayemos_y @guiltydammy とゆるーくキャリアの話とかをしました!リスナー付けば番外編(英語学習の話)や続編もアップロードしていこうと思います(反応悪ければ一発屋😢).
0
15
46
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
昼からお酒が飲める休暇/勤務時間/場所自由の米国スタートアップで日本からフルリモートで一緒に働きませんか?????????.
@mathetake
Takeshi Yoneda
4 years
Tetrate @Tetrateio is the company allowing me to start drinking 🍺 anytime I want🍻.
0
4
46