のんくら淡路島移住freelancer Profile Banner
のんくら淡路島移住freelancer Profile
のんくら淡路島移住freelancer

@matari39

Followers
7,253
Following
467
Media
2,464
Statuses
44,840

「GoogleAdSenseマネタイズの教科書」を書いた人かも。WebメディアとYouTubeチャンネルの運営、アプリ開発などのIT業フリーランス業。テーマ特化サイトのワークショップを開催したり大手ASP主催のセミナー講師をしたりすることも。著書累計は2.9万部を突破!(8刷+台湾版)

↓アドセンス本を出版しました!
Joined January 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
27 days
どういうチャンネルを目指しているかというと放置で稼げるチャンネルですよ。放置で。永遠に回り続けるもの。You Tubeでもウェブサイトみたいにできるんですかと言われたら出来るんですよ、これが。 #YouTube
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
9
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
8 years
この間、テレビで自動皮むきというのがあるって知って買ってみた。この切れ味をご覧下さい!
51
15K
9K
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
3 years
アフィリエイトを始める息子へアドバイスしたこと。無収入でも3年は頑張ること、お金儲けばかりを考えず人の役に立つツールを作ることを優先する、人と自分を比べないこと、人を羨ましく思わないこと、背伸びしないこと、やった作業に意味があるかないかは後から分かる、仕事を習慣化すること。
4
45
513
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
今回の塾の件で感じたこと。今のGoogle検索は、もはや使えない!「◯◯ 退会 出来ない」で調べても、検索結果に公式ばかりで使えなさすぎ。公式は良いことしか書かないから本当トラブってる人は使えない。ネットで調べる人の悩みって公式が書けないことが多いと思いません?
9
71
431
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
確実にブログで1万円稼ぐ方法→好きなテーマの記事を300本書く。確実にブログで2万円稼ぐ方法→好きなテーマの記事を600本書く。確実にブログで3万円稼ぐ方法→好きなテーマの記事を900本書く。
6
26
264
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
どれだけ真面目にサイト作っててもこれだけ下げられるとツライ。YMYLジャンルを個人で運営するのはハイリスクな時代なのかもしれないな。質のいいリンクもらっててもだめなら…本気でバカらしくなるよ。何年かけて作ってきたと思ってるんだー!バカヤローw
Tweet media one
3
27
209
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
4 years
マネタイズの教科書にも書いたけど、Googleに合わせてブログを書くからアップデートを食らうのである。順位を上げるにはとかお金を稼ぐには…の前に、それらはユーザーが喜んでくれることの対価であるという基本前提で取り組む姿勢が大事。ブログを書いてるときは邪念を捨てろ。夢は寝る時だけ見よう。
2
19
201
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
7 years
苦しい時や辛い時に助けてくれた方には、どれだけ成功して今の状態がずっと続く様な気がしたとしても縁を切る様なことはしちゃいけない。これがおいらの教訓です。これまでそれで落ちて行った人を沢山見てきたからね…今の自分があるのは自分の実力と勘違いしたらいかん。
0
59
182
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
とにかく記事を書けば何とかなるっていうの見ると「最近、この人あまり記事を書いてないんだなぁ」と思ってしまう。明らかに数年前と今とでは流れが変わってるぞ。その時代に通用するやり方を見つけないと生き残れない。もう大手がそこそこの質の高い記事を量産してる時代なんだよ。
0
27
167
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
狙ってるキーワードでついに大手メディアを抜いて1位に!仮説が正しいと証明されると嬉しい。あとは「おすすめ」だけ。今のところは2位。他のホテルも続々と抜いてってるから時間の問題だね。ホテル名単体でも公式抜きたい。
Tweet media one
Tweet media two
3
8
158
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
4 years
1年間放ったらかしのymyl系のサイトが完全復活。もうSEOは理解不能。
Tweet media one
4
13
158
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
2 years
アフィリエイターにできることは、広告と明記しても「この人から購入したい」と思われるような信用を得られるブログにすることだと思う。
0
19
147
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
7 years
SEOの事はよく分からんのだけど、検索を使って調べるユーザーが一番クリックするタイトルは「答えが載っているだろう」と思うタイトルだと思う。なので、探してる答えがここにあるよって事が端的に分かりやすく伝わる親切なタイトルをつけるのみ。
1
20
147
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
自分が成功してきた中で支えてくれた人(アドバイスくれたり相談に乗ってもらったり)の縁は絶対に切ってはいけない。切られるようなこともしてはいけない。成功するほど新しい出会いはあるから大事なことは見失なわないようにしたい。そういう人が疎遠になった時はベクトルがズレてること多いから。
0
18
143
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
念願の…念願の…北海道海鮮ずし!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
8
142
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
アフィリエイトはもうオワコンとかアドセンスは単価を下げられてオワコンとか検索が使われなくなるからオワコンとか…来るか来ないか分からない事を不安に感じて手を止めてる場合じゃないだろう?今稼げる方法が目の前にあるのなら本気でやるしかねぇよな。
0
16
117
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
冗談ではなく、アフィリエイトはもうダメだから諦めて収益の柱を別に持とう!という歴史ってこれまで何回も繰り返されてるんだってば。
1
14
136
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
めっちゃ売れてるらしい。嬉しいね…
Tweet media one
0
6
135
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
もう今じゃプレイヤーじゃない人が、アフィリエイトで稼ぐには、ブログで稼ぐには、副業で稼ぐには、とか言ってるの見ると、もう被害者増やすのやめろよ!と言いたくなるこの老婆心をなんとかしたい。
0
17
130
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
裏話…この本は10年先も生き残るサイト構築が出来るという内容なんだけど、10年後にも使えるノウハウにしようという意図で書きました。一瞬の爆発力も大事ですが末永く生き残るにはどうすべきなのか書かれておりますです。はい。 Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]
Tweet media one
1
25
129
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
トレンド記事でアドセンスして最短収益化したこともあるしランサーズで記事を大量に発注して量産したこともある。とりあえずやってみて、おいらはノーメンテ放置で稼ぐやり方が楽だしいいなと思っただけ。どのやり方が良い悪い稼げる稼げない正しい間違いとかはなくて、自分に合うのはどれかだと思う。
0
19
126
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
MERYに限らず大手メディアは1日100記事リリースしてるわけで、初心者が数ヶ月かけて100記事書いても当然結果は出にくいワナ。ただ数をこなせば何とかなるって時代はとっくに終わってると思う。おいらも相当の質で記事数入れてるけど前ほどはアクセス増えないし大変な時代になったものだ…
0
22
123
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
4 years
緊急事態宣言が解除されたけど、解除されていない県から解除された県に人が大量に流れ込む可能性あるぞ。アナリティクスを見てると分かる。解除されてない県からのアクセスが昨日より明らか増えてるし、観光地が多い県のホテルページへのアクセスも増えてる。行く気満々だぞ。#緊急事態宣言解除
3
53
122
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
ペルソナを設定しましょうと聞くと「年齢は?」「性別は?」「職業は?」とかってなるかもしれないけど、アフィリエイトは「今すぐ買いたい人」「買う気があって迷ってる人」がペルソナだよね。これが抜けてると成約までの道のりが遠くなるし、サイトを縦串にしてストーリー立てなきゃならなくなる。
0
20
121
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
アフィリエイトは自分が使ってないものを紹介するのはダメって考えがあるけど、おむつのパンパースの営業マンは赤ちゃんかというと…気にすべきはどの様な形で紹介するかなんだよな。
3
14
115
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
アルゴリズムの影響を受けてアクセスが下がったらどうするか。これ、よく聞かれるけど…そのサイトは見切る。新しいサイトを作る。1つの成功事例にこだわると取り返しのつかないことに。修復もしつつ次のサイトも作り出す。いつでも次の一歩を止めてはいけないのである。そこに答えがある事も多い。
1
14
117
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
20日発売のアドセンス本の見本が上がってきたようです…なかなかカッコいい表紙!ぜひ手にとってみて下さい。
Tweet media one
3
14
115
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
2 years
アフィリエイトは取材費や飲食代などが経費になる説は気をつけないといけないです。根拠がないとほとんど経費にはなりません。今回学んだこと。サイトに使うとかこれから作る予定とか漠然とした理由だと調査員のさじ加減でかなりキビシイ判断が下されるのである。
2
15
116
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
SEOは人によって考え方が違うから難しいね…のんくら本にもSEOのことは40ページしか書かなかった。書こうと思えば一冊まるまる書けたけど。正解は誰にも分からないわけで想像・推測でしかないんだよね。一つ言えるのは狙ったワードで1位を取れているのならそれは限りなく正解に近いということ。
1
6
111
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
4 years
アフィリエイトって気合い入れ過ぎるとダメ。適当にやる方が続くと思う。収益は別にある、暇な時にやる、気分が乗る時だけやる、結果を慌てない急がないみたいな感じで。諦めないと決めるだけでいいよ。多分ね。
4
12
112
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
抱えているものが多すぎると「稼がなきゃ稼がなきゃ」となりがちで大事なことを見失いやすい。サイト運営って本来、好きだからやるものなのに、いつしか稼ぐ事がメインになってしまう。そうならない様にいつも原点に戻る意識、これ大事な。
1
18
112
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
1 year
3%の世界に入らせて頂きました!
Tweet media one
11
3
107
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
7 years
アフィリエイトで稼げるおすすめ46ジャンルを徹底解説【2017年版】
0
22
102
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
アナリティクスがぶっ壊れたと思ったら、マツコの知らない世界でアフタヌーンティー特集やってたのか。県名+アフタヌーンティーはほぼ全県1位だからアクセスがヤバイ…
1
8
103
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
3 years
やっぱ、アフィリエイトはええぞ。寝たいときに寝れる。誰にも迷惑かけずに。みんな頑張ろうな。
0
6
100
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
4 years
小学校1年から野球を始めた長男。なかなか上手くならずベンチスタートも多くて親子で悔しい思いをしてきた。成功する可能性が低くても、自分がやると決めたことは諦めないこと、結果が出ても出なくても手を止めずに努力を続けることが大切だよと言い続けたんだよね。
1
11
99
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
4 years
おいらが参加してるプロジェクトの新ツール。育ててる野菜の成長に合わせてアドバイスをもらえたり、自分野菜を写真に撮ってシェアしたり、全国の栽培者さんと繋がれたり、家庭菜園をより楽しめます。β版で日々進化中ですが、お気軽にお使い下さいませ。 #growSHARE
1
67
97
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
4 years
SEOの勉強は1ヶ月で十分。250個以上の誰が考えたか分からんアルゴリズムかもしれないリストをサラッと読んだら、はい終了。あとは実践あるのみ。プールサイドで水泳の本をずっと読んでないで早よプールに飛び込め!犬かきでいいんだから。何か最初からカッコよく泳ごうとしてるの。
2
12
98
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
4 years
ホントそれ。みんな基準値が高過ぎるんだよ。たとえ数万PVしかないとしても、自分のメディアか持てること自体が凄いことだし、ネットワークを簡単に持てるプラットフォームがあることが素晴らしいこと。数万人に宣伝出来るネットワークってなかなか作れないよ。数千人でも凄いぢゃない。
1
7
97
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
アドセンスよ…ポリシー緩くしたらしいね…過去にアカ削された人の気持ちを考えたことがあるかね…
0
10
93
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
3 years
10年くらい前にアフィリエイトをしようと思って「鬼嫁日記」というブログを書いていて、それがすぐに奥さまに見つかって離婚された人がいた。
4
5
94
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
4 years
手を動かす前に絶対にうまく行く方法を探そうとするから思考停止になる。失敗したくない!無駄な時間を使いたくない!のは分かるけど、ちょっと難しく考えすぎなのでは?うまく行ってない人に限って、これまでの人生は無駄ばかりだったはずだから。今日から考え方を変えようよ。
0
10
93
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
この間の628Google本社のセミナーの中で、Googleの社員から「ウェブは今後衰退していくことを想定している」という発言があったんだけど、当日はadmobのセッションを切り分けてた所からも、今後のアドセンスの方向性と言うか未来がはっきり見えた感じがしますた。
1
28
90
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
アフィリエイト法人から個人事業主に戻りました
0
14
91
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
7 years
おいらはレビューも書かないし商標でも勝負しない。属性を集めるやり方だからメインの脱毛でもアフィリエイターとは競合することはない。
1
29
89
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
テーマ選定と市場調査に十分に時間をかけましょう。キーワードツールはアクセスが多いキーワードを探すためではなく市場規模を調査するためです。ツールを使ってテーマ選びをするとレッドオーシャンの中にある過剰競争エリアを避けたブルーオーシャンを創り出せません。
Tweet media one
0
20
91
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
昨日、出版社の方から聞いたんだけど売れ行きがすごくて本屋から注文が殺到してるんだって。本当に皆んなありがっとん!12月3日以降に2版が出るので品不足は少しずつ解消されていくはずなので、手に出来てない方はもう暫くお待ちくださいませ。本屋に走って下さって手に出来なかった方すみません…
2
3
90
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
正直言うと、今書いてるアドセンス本は月にアドセンスで100万円以上稼ぎたい中級者向けの内容だけど、初心者でも使えるノウハウもあり。多分、ここまで詳しい本はない。
0
4
88
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
お待ちかね、Google AdSenseマネタイズの教科書[完全版]は本日発売です!Amazonでは在庫が無くなるほど事前予約が入っているため、すぐに在庫切れになる可能性が高いそうです。実店舗の方が入手しやすいとのことです。
4
20
84
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
7 years
地域ごとにコンテンツが必要になるネタは労力がかかる割にリターンが少ない。なので極力書かない。出来れば場所(地域)に関係なく全国民が共通で使えるネタ。例えば初詣の人気ランキングではなく初詣の参拝マナーを書く。潮干狩りならおすすめの潮干狩り場じゃなくあさりを採るコツを書くとか。
0
15
83
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
サイトなんていつ飛ぶか分からん!ウマイもの食べれるうちに食べとこう!ゼロになったら1からやり直し。また頑張ればええんよ…
0
5
86
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
8 years
自分で使っていないものを紹介しているアフィリエイトサイトはクソとかも不毛な議論だな。オムツ会社の社長はオムツ履いて歩いてるんかいな…車販売の営業マンは売ってる車を全部持ってるんかいな…使ったものを紹介した方が伝わりやすいなら分かるけど、一切紹介しちゃダメってのはねぇ。
0
42
85
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
4 years
アフィリエイトっていいぞ。起きた時が朝だし好きな時に寝れるし。こんな最高の生き方を諦めるなんて信じられん。おいらも来年には自由の身になれるし今めっちゃ頑張ってる。自由に旅したい。好きな時に好きな事をする。簡単には諦められないよ。
0
10
85
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
アドセンスがヤバいほど単価低い。みんなはどう?
25
6
85
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
今年一年が皆さまにとって素晴らしい飛躍の年になりますように!ご健康とご多幸をお祈りします!
0
1
84
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
アフィリエイトリンクがあると順位が落ちる説は完全に都市伝説やった。枚数も関係なさそう。単に機会損失、元に戻そう。
0
13
86
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
4 years
何が言いたいかというと、営利目的のない読んでて楽しいブログが上位に上がらなくなるのは、業界が衰退するからやめてほしいということです。
1
12
84
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
7 years
このtweetから2年後…ほぼ更新ゼロ、完全放置でも作り方次第ではこうなるんだよ。
Tweet media one
2
11
81
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
7 years
花よりブログを更新しました! 毎月100万円以上の報酬を本気で狙うためのアフィリエイト上級バイブルを実際に読んでみた感想!
0
22
79
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
まあコンサルや塾はしないけど、来年は1年かけて全国のあちこちでセミナーをするからその時に聞きたいことがあれば聞いとくれ。#本買った人全員来れば横浜アリーナでセミナーできるな
9
5
82
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
3 years
昨日、息子の短い夏が終わりました。準決勝まで行けたから大満足。楽しかったなぁ。万年控えが高校最後の夏に3番もらって決勝タイムリーとか親として感動せずにいられますかい。勇気をもらいました!もっとアフィリエイトがんばろ。
2
0
82
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
今日からアフィリエイトを始める方、ご安心下さい。上がる未来しかありません!アフィリエイトの先行きは明るいです。
0
8
82
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
7 years
アドセンスの自動広告、結論から言えば初心者は導入すべし。最適化出来る人は不要。自動広告は最適化したサイトの半分以下の収益。
0
23
79
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
明日はセミナー…120名以上の前で喋るのはちょっと緊張するな…
7
3
79
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
3 years
ネットに出てるアフィリエイターで、最後にセミナーやサロンとか塾とかの会員へ誘導する人は、今は稼げてない過去の実績しかない人が大半だから(全員ではない)その情報はアテにならんと伝えておいた。
0
8
81
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
皆さん実はのんくらセミナーって名前じゃないのですよ…正式には「Google AdSenseフォローアップセミナー」ですので…
1
4
79
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
うめぇ…#淡路島おいでよ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
3
79
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
どうしてサイトの公開が出来るかというと、のんくら式で作れば100人いたら100通りのサイトが生まれる。実際に足を運びコンテンツを作るので真似されにくい。後から追いかけられても手間も時間がかかる。手間がかかる割に儲からない(高額な案件がない)からアフィリエイターが真似しない。#のんくら本
0
6
79
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
昨日11/20に発売されたアドセンス本の三刷が決定したそうな。皆さまありがとうございます!でも二刷が12/3に発売なのに、その前に三刷が決まるってどういう事なのよ…
0
5
80
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
田舎は車社会で子どもの送迎はつきもの。引っ越して来た時は不便だとしか思わなかったけど、思春期の難しい時期でも子ども達とたくさん会話をする機会を与えてもらったのだから、これはこれで良かったのかなぁと思う。
1
4
79
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
告知は年末ですが、アドセンスセミナーは1月東京、2月名古屋、3月北海道、4月大阪になる予定です。#のんくら本
4
14
79
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
「#のんくら本」を読んでテーマ特化サイトを作りたいけど出来るかなと思った方は「ミニサイトをつくって儲ける法」という本がおすすめ。タイトルからは想像できませんがテーマ特化サイトの作り方を詳しく解説してある良書です。先ず最初のステップはここからでもいいのかなと。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
15
73
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
個人的には、月に10万円なら戦略なんかなくてもそこそこの質の記事を書きまくればいつか達成出来ると思ってる。ヒットする記事を探す旅に出るじゃないけど、まあそんな感じ。書きまくればどれか当たるかも知れないしね。外れた記事にアドセンス貼っとく。おいらの始めた頃はそんな感じでやってた。
0
6
73
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
今日(21日)の日本経済新聞に広告が載ってる!しかも扱いがデカイ!そのおかげかAmazonのランキングも急上昇。出版社さま、ありがとうございます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
9
78
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
たかがネット上の写真と思っているかもしれないが、時間とお金かけて人様が苦労して撮影した芸術作品を、無断で使っていいか悪いかの判断くらい大人なら出来るだろう。著作権がどうのこうの言う前にな。
2
14
77
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
4 years
地域系メディアを運営して広告費や掲載費をもらうのは10年以上前にやってたけど数年でやめた。自由な時間がなくなったから。既に地域系頑張っててアクセスあるなら「求人広告を載せます」をやろうな!広告管理もマネタイズもダンゼン楽ですよ。
2
9
76
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
ツバメの数が急に増えてきた…多すぎだろうよ…田舎はええなぁ
4
4
76
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
世界は誰かが思い描いた仮説で出来ている。その誰かとはあなたです。全てのウェブクリエイターへ。2019年はあなたの「こうなるだろう」という仮説で作られていきます。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。#のんくら本
0
3
73
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
昨日、人生で初めてセミエビとヤシガニを食したのだけど「めちゃくちゃウマイ!」という反応は誰もなかった…ああ、こういう味なのね…という人生経験が一つ増えました!
Tweet media one
Tweet media two
3
6
75
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
おい!いつまでiPhone(Apple)をブログで絶賛しているんだ!これからはAndroidがおすすめって書くように。#頼むガジェットブロガー
0
17
75
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
おっ、テレビ局から取材の依頼が…ありがたやありがたや。#テレビ朝日
0
4
74
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
4 years
そもそもSEOなんて中の人以外は想像でしかないのだから、それに流されるのは馬鹿らしい。おいら、今は検索で上がらないとは感じてないし、書けば書くほど上がると思ってる。ライバルも減ってるんだし。昨年よりアクセス増えたサイトが、ほらこんなに。悲観的にならずにのんくら本しっかりと読もうぜ!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
9
74
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 months
おかげさまで1%に入れました!素人でもコツコツ頑張れば努力が報われるんだね。これからもドンガメ精神で邁進しよ。始めるのに遅すぎることはない!
Tweet media one
5
1
75
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
内部リンクやらなんやらをチョチョイっといじって本日、「Google AdSenseマネタイズの教科書 書評」「のんくら本 書評」ともに1位になったことをここにご報告します。えへん。
1
3
73
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
昨日からアドセンスの単価やクリック率が暴落しておる。コロナの影響も受けてるし…株も下がるし…死ねる…安倍総理殿、早急に1人10万円を撒いてくれ。
3
8
72
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
人は些細な行動の中にも優しさがにじみ出る。誕生日プレゼントにメッセージを添えてくれる人、さよならの時に手を振ってくれる人。小さな優しさを見逃さずちゃんと受け取れる人は、その人自身がきっと優しい人なのだと思う。
1
5
71
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
今日の朝に変動でもあったんやろか…低空飛行だったとあるサイトのアクセスが突如3倍近くになってまだ増えてる。特定のページじゃなく全記事が上がってるので、これは素直に喜んで良いのかも。このままなら赤字が解消されそうなので本当にありがたやありがたや。この順位で確定しておくれよ…
Tweet media one
2
3
71
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
4 years
20年の子育ては長かったけどあっという間だったな。これからどんな人生送ろうかな…やりたいことがいっぱいある。
0
3
73
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
ITP2.0対策。ガジェット系ブロガーはAndroidを超絶賛して、日本でのシェアアップに貢献しろ!
0
21
68
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
4 years
世の中、コロナコロナになってるけど、作るべきはコロナが収まってからのコンテンツだね。コロナはじきに収まると思うけど、その後に元通りの社会になるまではそれよりもずっと長いわけで。そういうコンテンツを今から作れば良いのであーる。おいら作ってるとこ。
1
3
69
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
正直、今の検索結果には納得いかない。YMYLジャンルだからって企業サイトってだけでスマホ対応してないコンテンツにすら抜かれるのはおかしい!
1
9
70
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
18日付の朝日新聞買ってきた!野村監督の横に並ぶと気が引き締まる思いです。2面にこの大きさの広告は費用も掛かるだろう。出版社の方々がここまでプッシュして下さるのってありがたいことだなぁと。売れなかったらどうしよ…ってプレッシャーはかなりあるけど。
Tweet media one
3
5
67
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
おいらはセミナーも楽しいけどどちらかというと一緒にテーマ特化サイトを作るのが好き。年明けからワークショップでも開催しようかな。需要があればだけど…新しいサイトが出来るの見るの楽しいし。
8
5
69
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
政府が、国が、とか言ってる人、大丈夫?編集でそういう方向に持っていってるんだろうけど…コロナをもらう可能性がある学校や児童保育に行かせたい人っているのかな…怒りや不安を必要以上に煽るのやめようよ。今は大変な時期だから気持ちをひとつにして乗りきらないと。#報道ステーション
1
12
68
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
7 years
アドセンスで7桁、それを安定させるには記事で勝負してたらダメ。それだと後から来た人に真似されていつかは抜かれちゃうからね。あと、表に出すぎてもダメ。コッソリウヒョンがベスト。
2
15
68
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
6 years
極論だけど、のんくら本は本屋で立ち読みだけでもいいんだよ、目を通してくれる人が1人でも増えるなら。それでネットに素晴らしいサイトやブログが生まれれば失ったネットの信用も回復するし。これはネットで長く生活させてもらってきた人間の業界への恩返しだよ。#のんくら本
1
8
67
@matari39
のんくら淡路島移住freelancer
5 years
テレビ砲が来たらハッシュタグを使って呟くととずっとアクセスが流れてくることが判明。
0
12
68