吸い雲 Profile Banner
吸い雲 Profile
吸い雲

@maruomarukido

Followers
5,941
Following
520
Media
3,686
Statuses
43,630

Wishing you godspeed, glory

Joined May 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@maruomarukido
吸い雲
3 months
ミセスのMVの件、ファンがあまり感情的にならず「コロンブスってそういう人だったんだ…勉強しなきゃ」などとポストしているのを見て「み、民度が高い…!」と驚いてしまった
209
7K
93K
@maruomarukido
吸い雲
3 years
バイデンの政策を見てると「金持ちからたくさん税を取ってそれほど金のない人の生活と教育に回す」ということを進めたいようだが、国家のやるべきことって突き詰めればそれ以外特にないよなと思った
66
7K
26K
@maruomarukido
吸い雲
2 months
カレン・カーペンター、「人力ドラムンベース」の元祖なのでは?という気がしてきた
54
4K
20K
@maruomarukido
吸い雲
1 year
YOASOBI「アイドル」の話で「深夜アニメとかアイドルとか特殊な文脈が入ってるのにこんなに海外で聴かれたのはすごい」みたいなコメントがあったが、いまやJ-POPはその「特殊な文脈」に依存したコンテンツとして動いていて、その逆はない気がする
19
1K
13K
@maruomarukido
吸い雲
5 months
りりちゃんの獄中日記を見て「すでに書籍化までの算段がついてそうだな…」と思った
13
946
11K
@maruomarukido
吸い雲
5 years
20万人いるらしい技能実習生が自国に帰ったとき、日本のことをどう話してるか考えるだけで胃が痛くなる
27
3K
8K
@maruomarukido
吸い雲
3 months
改めて10年代中盤ぐらいの星野源を聴くと「ヨッシャ売るぞっ」みたいな気合いに圧倒される感がある。特に「SUN」の、サビの後に大サビがあってしかもラストで転調するという念の入り方はすごい。聴き手に曲を捩じ込むかのような構成
3
495
8K
@maruomarukido
吸い雲
2 years
失われた30年とか言うけど、30年も続いたらもう”それ”が日本ってことでは?と思う
16
1K
6K
@maruomarukido
吸い雲
4 months
Xに限らないが、世の中のアルゴリズムが「色々なものをお勧めする」ではなく「バズってるものをよりバズらせる」という方向にシフトした雰囲気がある
11
781
6K
@maruomarukido
吸い雲
5 months
「孤独な独身男性のフラストレーションを刺激するとお金が出てくる」ことが周知されている状況、あまりに良くない
6
1K
5K
@maruomarukido
吸い雲
2 months
lainの「あの音」を12時間流すだけの動画が140万再生されていて笑ってしまった。たしかにドローン/アンビエントっぽいというか、安眠用に良いかもしれない
Tweet media one
1
863
5K
@maruomarukido
吸い雲
2 months
2000s older brothers core(00年代のお兄ちゃんコア)という地味に流行っているミームが面白い。Xbox、マウンテンデュー、スケートボード、サウスパーク…などが映され、やや日米の文化差はあるものの小・中学生時に友達のお兄ちゃんの部屋に入った時に感じた”あの感じ”が蘇ってくる
3
1K
4K
@maruomarukido
吸い雲
2 months
アジカン、いまの堂々たる姿ももちろん素晴らしいのだが、この頃の「曲が異様に良い素人」みたいな佇まいには何か格別なものがある
Tweet media one
3
373
4K
@maruomarukido
吸い雲
3 months
Twitterにはかろうじて言論プラットフォーム的な雰囲気があったが、「X」になるとマジで報酬系を直撃することに特化してきたというか「言葉のパチンコ」みたいな雰囲気になってきた
2
819
4K
@maruomarukido
吸い雲
2 months
昔のZAZEN BOYS、ライヴの始まり方がヤバすぎて笑ってしまった
6
333
4K
@maruomarukido
吸い雲
6 years
ニック・ナイトが撮ったトラヴィス・スコット、何度見てもキマりすぎ。人外感が最高
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
641
4K
@maruomarukido
吸い雲
3 months
大人はあんまりこういうファンを悲しませてはいかんよ、ほんと
1
201
4K
@maruomarukido
吸い雲
3 months
「J-POPをその場で耳コピして演奏する」みたいな配信を見てると、王道進行とかJ-POPのクリシェ的なものが出てきたところで「いい曲…」みたいなコメントがいっぱい流れるので、なんやかんや大多数の人は”そこ”でいい曲と思うんだよなという学びがあった
1
471
4K
@maruomarukido
吸い雲
3 months
YOASOBIの制作費は何十億稼ごうが5000円ぐらいしか増えてなそうだが、ヨルシカはなんか最近どんどん録音がリッチになっている
2
235
4K
@maruomarukido
吸い雲
2 months
lainの「あの音」について、小中監督本人の書いた文章があった。あの音は玲音が「電波/電線過敏症なのだというイメエジ」で付けられたもので、音響監督は変電所まで行ってコイルの鳴る音を録音したらしい笑 すごいこだわり
Tweet media one
Tweet media two
@maruomarukido
吸い雲
2 months
lainの「あの音」を12時間流すだけの動画が140万再生されていて笑ってしまった。たしかにドローン/アンビエントっぽいというか、安眠用に良いかもしれない
Tweet media one
1
863
5K
2
713
4K
@maruomarukido
吸い雲
1 month
ナンバーガールを初めて聴いたとき、女性ヴォーカルの爽やかなロックかと思ったらシャリシャリした轟音のギターのうえで変な声の男が絶叫していたので再生を中断してしまった記憶がある
3
329
3K
@maruomarukido
吸い雲
1 month
04年の雑誌『2ちゃんねるぷらす Vol.9』の付録音源がYouTubeにアップロードされていてヤバい。当時音楽板にアップされた音源などが収録されているようで、ハードコアテクノ色が強いドープな内容
Tweet media one
1
767
3K
@maruomarukido
吸い雲
1 month
76年のカーペンターズ、ちょっとDOMi & JD BECK的なグルーヴが生まれてるところもありヤバい
4
515
3K
@maruomarukido
吸い雲
2 months
最近、桑田佳祐『ポップス歌手の耐えられない軽さ』を読んで初めて「桑田佳祐の書く散文」に触れたのだが、これほど歌詞と書き言葉が一致しているアーティストって日本にいないんじゃないかと思った。地の文とあの詞の印象がまったく同じなんですよね。同じリズム感というか
Tweet media one
4
200
2K
@maruomarukido
吸い雲
2 months
プレジデント最新号、「本質」を特集している
Tweet media one
2
614
2K
@maruomarukido
吸い雲
4 months
10代、20代で音楽に興味のない層が増加している…というポストが流れてきたが体感としては逆で、ラップとかandymori、銀杏BOYZ、相対性理論あたりへの思い入れを語る高校生・大学生ぐらいの人って増えてるなという感覚があった
4
208
2K
@maruomarukido
吸い雲
3 months
海外のJ-POPファンによる「How to Make YOASOBI song(YOASOBIのような曲を作るには)」という動画が面白かった。コード進行やリリースカットピアノはもちろん、「あー」の多用とかラスサビ転調とかそういう”あるある”的なものまで理解されてるんだ…という驚きが
Tweet media one
2
276
2K
@maruomarukido
吸い雲
3 months
「Me listening to 〇〇」ってめちゃよく見るミームだけど、最近初めて元ネタを見た。『IGOR』のリアクション動画だったのね
4
152
2K
@maruomarukido
吸い雲
4 years
ミュージシャン、何かしらの専門教育を受けたわけでもないのになぜか自分の社会論・時代論をオーディエンスに発表することが許されているという謎の職業だ
2
91
2K
@maruomarukido
吸い雲
3 months
キリンジ『3』を00年代後半に初めて聴いたとき「お洒落だなー」と思ったのだが、その「お洒落」要素(AORを消化したアンサンブル、テンションコード、16ビートのカッティングなど)が、髭男なり離婚伝説なりを経由してもはやJ-POPの「基本装備」となったことに今更ながら驚く
2
225
2K
@maruomarukido
吸い雲
4 months
近所のオシャレなファミリーが音楽を流しながらBBQをやっているのだが、プレイリストの流れで「Just」が再生されて笑ってしまった。BBQしながら爆音で聴く曲ではないだろ…
6
145
2K
@maruomarukido
吸い雲
2 years
「リスナーを社会的・文化的にcultivateしない音楽はダメ」とはまったく思わんが、それに対して「音楽そのものが良ければ/楽しければいい」みたいなのを白紙状態的に是とするのも素朴すぎる。なぜなら、その「良い」「楽しい」も社会的・歴史的に構築されたものなので…
1
250
2K
@maruomarukido
吸い雲
3 months
Vaporwaveとか関係なくスヌープが2009年に”この感じ”やってたの結構すごい気がしてきた
1
153
2K
@maruomarukido
吸い雲
3 months
ビリー・アイリッシュ、『When We All Fall Asleep...』の頃は「ナイーヴな天才」みたいな尖ったイメージがあったが、近年の動向を見て「ちょっと変だけどすごい良いヤツ」みたいな方向にイメージが修正されつつある
3
78
1K
@maruomarukido
吸い雲
3 months
フランク・オーシャンがボーイフレンドに自分の未発表曲をあげてサンプリングさせたというのを知ってめちゃ笑ってしまった。歴史上例のない匂わせ方
1
133
1K
@maruomarukido
吸い雲
8 months
Nujabes、昔はヒップホップと思ってなかったというかなんかクラブジャズ的なものに聞こえてたんだけど、この記事で「(Nujabesは)ネタをチョップしない」「上ネタのメロディを活かす」「”最高の2小節”を探す」っていうのを見てあ〜と納得した記憶がある
1
169
1K
@maruomarukido
吸い雲
2 months
この「一日の終わりに聴く穏やかな任天堂ゲーム音楽(Calm Nintendo games music to finish the day)」という動画、面白かった。どうぶつの森、ポケモンなどの聴き慣れたBGMをアンビエント/ニューエイジ的というか、チルなものとして聴けるんだ…という衝撃
Tweet media one
1
144
1K
@maruomarukido
吸い雲
5 years
次の10年、20年で確実にそのツケを払わされる時がくると思う
1
682
1K
@maruomarukido
吸い雲
3 months
オタクは音楽を聴きすぎているので王道進行や文字通りの半音下降を「クリシェじゃん」とバカにしがちだが、「唐揚げを食べ飽きて創作料理しか食べられない」みたいな状態になっている可能性はある
0
228
1K
@maruomarukido
吸い雲
3 months
YouTubeでマイナーな渋谷系バンドのアルバムがやたらサジェストされるということで局地的に話題になっている。Satellite Loversという94年デビューのグループで、橋本徹のプロデュースなどもあったもののあまり商業的に成功しなかったらしい
Tweet media one
3
175
1K
@maruomarukido
吸い雲
6 years
ブライアン・イーノが「音楽はかつて建築物だったが、今は庭になりつつある」と言っていたというのを何かで見て、もしかしたら全然違う事柄に関する発言なのかもしれないですが僕にとって今のポップスを表すのにしっくりくる言葉なんですよね
1
161
1K
@maruomarukido
吸い雲
2 months
矢野顕子『東京は夜の7時』ってSpotifyで聴けなかったんでしたっけ? 邦楽史最強レベルのライヴ盤なので、未聴の方はこの機会にぜひ…。
1
70
1K
@maruomarukido
吸い雲
5 years
この前入った居酒屋のBGMがGLAY、JUDY AND MARY、brilliant greenとかで、90年代J-POPが完全に「演歌」のポジションになりつつあるんだなと思った
2
465
1K
@maruomarukido
吸い雲
3 months
Y2Kが擦られすぎた結果、15〜20年前にはリバイバルとかじゃなくガチで「この感じ」やってたのが面白く思えてきた
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
70
1K
@maruomarukido
吸い雲
2 months
いまのClairoとファッション含めてモードが近いの、日本だとじつはYONCEかもしれないと思えてきた。本当にオシャレな人はY2Kでも80年代でもなく70年代なのかもしれない…。
Tweet media one
Tweet media two
1
33
964
@maruomarukido
吸い雲
18 days
Clairoが突如「Sexy To Someone」の日本語PVを発表していた。可愛いながらどこか不穏なアニメで曲の雰囲気に合ってるが、もし日本での再生が伸びれば来日の機運が高まるかも…と期待してしまう
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
93
955
@maruomarukido
吸い雲
16 days
日本のポップス名盤もサブスクで相当聴けるようになった感はあるが、『気まぐれ』(77年)とか石川セリの初期作品は解禁してほしい。「ほんとに40年前か?」と思うほどジャケがカッコいいのだが、井上陽水、矢野顕子、大村憲司などが参加したサウンドも超お洒落でカッコいい
Tweet media one
1
83
946
@maruomarukido
吸い雲
2 months
山下達郎が、桑田佳祐と自らを比較して「桑田の曲は本人の詞さえあれば成り立つが、自分の曲はそうではない(サウンドがないと成り立たない)」と言っていたが、これ一つは、桑田の言葉そのものが持つリズムとかグルーヴにあるのではないかと。そこですべて規定されちゃうというか、強力なものがある
@maruomarukido
吸い雲
2 months
最近、桑田佳祐『ポップス歌手の耐えられない軽さ』を読んで初めて「桑田佳祐の書く散文」に触れたのだが、これほど歌詞と書き言葉が一致しているアーティストって日本にいないんじゃないかと思った。地の文とあの詞の印象がまったく同じなんですよね。同じリズム感というか
Tweet media one
4
200
2K
2
107
885
@maruomarukido
吸い雲
1 year
ブライアン・イーノはあれだけ音楽家として尊敬されてるのに、楽器が弾けるかどうかもあんま定かでないのよく考えれば凄いな
2
87
814
@maruomarukido
吸い雲
1 month
向井秀徳がプリンスから受け取ったことでおなじみ、”毒個性”
Tweet media one
1
75
835
@maruomarukido
吸い雲
6 months
最近うっすら感じた「なんかシティポップというかネオソウルっぽいことやってる若者多くね?」という体感を裏づけるようなプレイリストだ
1
72
817
@maruomarukido
吸い雲
5 years
サブスクとYouTubeがあるのであらゆる時代の音楽に自由にアクセスできる…というのは誤りで、それに先立つ知識なり何らかの道筋がないと「選ぶ」ことすらできないわけですよね
2
160
795
@maruomarukido
吸い雲
3 months
ビリー・アイリッシュのスタジオ、DAW用のモニターが巨大すぎて二度見してしまった
Tweet media one
@kalopsia___3
𝚑𝚒𝚠𝚊𝚝𝚝
3 months
「CHIHIRO」のサビでminiKORG 700S(実機)使ってたんだ! 楽器は全部フィニアスがやってると思ってた。ビリーごめん。
2
85
997
2
73
809
@maruomarukido
吸い雲
3 months
TikTok開いたらエヴァの”あのフォント”とアルトゥール・ヴェロカイの「Que mapa?」を組み合わせた謎のMADが出てきて、異文化同士の衝突というかコンヴァージェンス・カルチャーの極致という感があった。我々は歴史を見ている…。
1
80
807
@maruomarukido
吸い雲
6 years
チェス・レコードの歴史 :黒人音楽と人種観念の交差 このサイト、歴史を扱った記事と機材・レコーディングを扱った記事がバランスよく丁寧にまとまっていてかなり好みです。日本の音楽系メディアでこれだけ充実したものって珍しい気がする
0
257
797
@maruomarukido
吸い雲
5 years
「教養のないナンバーガール」みたいなバンド群、初期衝動が薄れるとだいたいしんどいことになってるな
0
128
787
@maruomarukido
吸い雲
2 years
「失われた」言説の前提として、日本はもっと行けたはずなんだ…というアレがあるはずなんだけど、ぼちぼちその根拠自体怪しくなってきてるよな
1
217
751
@maruomarukido
吸い雲
6 years
そういえば「This is 向井秀徳」が「This is Missy Elliott」から来ているというのは向井本人が公言していましたね。曲中で自分の名前を繰り返す “押しの強さ”がカッコよく感じたからだとか。
0
202
750
@maruomarukido
吸い雲
7 years
空気公団に「ドラムをスティーブ・ガッドにしろ」と言う山下達郎、あまりに大人気ない
Tweet media one
1
272
746
@maruomarukido
吸い雲
4 months
ボアダム��みたいな「Sk8er Boi」
1
119
756
@maruomarukido
吸い雲
1 year
ある程度以上の年代には大衆文化の中心として音楽があるイメージが強いのだと思うけど笑 なんかそういう感覚から来るコメントだよなこれ
0
116
732
@maruomarukido
吸い雲
4 years
Aphex Twinの名言で「Kraftwerkは聴けば聴くほど良さが分かってくるし、他とは全く異なる濃密さがある。完全に他に並ぶ者がいない天才たちさ」という言葉がありますが、これは「ガチ」です
1
67
736
@maruomarukido
吸い雲
3 months
海外の音楽ファンのなかで、ビョーク、PJハーヴェイ、フィオナ・アップル、ケイト・ブッシュあたりの女性ミュージシャンを崇拝するカルチャーがあるようで気になっている。なんか彼らにとっての「守護聖人」的な扱いなんだよな
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
71
738
@maruomarukido
吸い雲
3 months
フランク・オーシャン、コーチェラのやらかしでギャラが吹き飛んだとき「これでやっと働くか…!?」と思ったが、半年後にドレイクが曲をサンプリングして1億再生されたのですべて”終わり”になった
1
44
734
@maruomarukido
吸い雲
4 months
ビリー・アイリッシュの「LUNCH」ってイントロから微妙に既聴感があるな…と思ったけど柴田聡子のこれだわ笑 BPM、リズム・パターン、スネアの音色が共通している
1
41
723
@maruomarukido
吸い雲
3 months
知っている人は知っているやつだが、avexの社史『avex way』はネット上でフリーDLでき、しかも内容は滅茶苦茶面白い。"日本で一番成功したインディ・レーベル"がなぜ貸レコード店から始まり、なぜユーロビートだったのかこれを読めば一発で理解できる
1
124
725
@maruomarukido
吸い雲
3 months
大衆の理解を得たあと20年代の星野源はなんかどんどん地味に、繊細に、複雑になってる気がするが、もう何やろうが売れてしまうことを含め一つの”高み”というか、別格という感じ
0
29
718
@maruomarukido
吸い雲
4 years
みんな頭に血が昇ってるのでアレだが、ミュージシャンに「普段から政治的姿勢を明確にしろ」って迫るのはまた別の方向でヤバい気がする
1
77
692
@maruomarukido
吸い雲
2 years
昨日『ウルフ・オブ・ウォールストリート』の話をしたのでちょっと検索かけてみたら、「モチベ上げたい時はこの映画見る!」とか「"このペンを私に売ってみろ"というの勉強になる!」とかのツイートが出てきておおう…と思った
1
130
676
@maruomarukido
吸い雲
3 months
「ファレルはドラムも叩ける」とは知っていたが、実際に演奏してるのを見たのは初めてかもしれない。あくまで遊びのジャムだがライトかつ浮遊感のあるプレイで、生演奏でも"あの"ビートの感じが出てるのが面白い。
1
85
688
@maruomarukido
吸い雲
3 months
NewJeans「Supernatural」、聴いた全員がアレに似てるコレに似てると言っているが、本当にすごいのはNJSをネタに取りつつ見事にストリート感を脱色してるところで、ひたすら涼しげでスムーズに聞こえるよう仕立ててるところだと思う。そういう意味でやっぱ”今”の音だなと
2
67
671
@maruomarukido
吸い雲
4 months
最近『トーフビーツの難聴日記』読んだが、中小企業社長の日記そのものだった
1
46
666
@maruomarukido
吸い雲
6 months
ベルリンのクラブシーンは無機質で…のやつ「何言ってんだ」と思ってツイート主を見たらHÖRとかに出ている人で、そのプレイもバキバキにハードコアでカッコ良かったので「一理ありそうだな」と秒速で手のひらを返しました
1
38
630
@maruomarukido
吸い雲
2 months
ジザメリで思ったが、80’s〜90’sのオルタナロックに「演奏は下手な方がかっこいい」という呪いをかけられたおじさんたちはいま演奏も歌も激ウマな人ばっかりの日本音楽シーンを見て苦しんでそうだなと思う
3
98
632
@maruomarukido
吸い雲
4 months
YouTubeなどを通して海外で和ジャズ/和フュージョン人気が高まりすぎた結果、「カシオペアの『ミント・ジャムス』はありません!」とあらかじめ書いておくレコード店が出現したと話題に
Tweet media one
2
210
632
@maruomarukido
吸い雲
6 months
もともとルーツだの歴史だのをわりと重く考えるタイプの人間だったのだが、近年ボカロと音ゲーぐらいを影響元にとんでもない音楽を作ってる人が増えて、しかもそれが国内外でウケてるのを見てなんかよく分からんくなってきた
2
66
628
@maruomarukido
吸い雲
3 months
ノー・ダウトの復活、「コーチェラの特別枠にするほどすごいものなのか?」と思っていたが、97年のツアー映像を観てすべてを"理解"した
1
40
620
@maruomarukido
吸い雲
3 months
リアルタイムで聴いていてこの猛烈なキャッチーさは”勝った”な…みたいな感慨があったのを覚えているが、人間、一生に一回ぐらいは大サビを作ったりラストで転調したりしなければならないのだと思わせる
1
31
578
@maruomarukido
吸い雲
2 years
シティ・ポップでもウォン・カーウァイでも、20年経つと当時の社会的・文化的な事柄が後景化してサウンドやテクスチャーだけが残るのではないか。そうして初めてサンプリング・ソースとなり得るのではないか…と思う
1
80
551
@maruomarukido
吸い雲
2 years
音楽を聴くことの面白さ、「他者を自分の中に入れることで自分の感覚が変容する」ことが主だと思ってきたけど、これ別にそんな共有されてないっぽい
1
45
536
@maruomarukido
吸い雲
5 months
もう4年前とかになるが「OKコンピューター以降のJ-POP」みたいなテーマでプレイリストを作ったことがあって、おれこの「98年感」みたいなのいまだに美味しいラインだと思っとるよ
1
38
544
@maruomarukido
吸い雲
2 months
Remi Wolfに持ち上げられるClairoの写真、今年一番良い
Tweet media one
1
25
501
@maruomarukido
吸い雲
3 months
ちあきなおみのサブスクが解禁されましたが、『あまぐも』は、バックのゴダイゴの演奏がカッコ良すぎるので聴いた方がいいです。タイトル曲や「想影」がUSのプロデューサーに見つかるのは時間の問題ではないか笑
2
95
498
@maruomarukido
吸い雲
1 year
エブリシング・バット・ザ・ガールが80年代に16mmで撮影したレア映像を公開してるけど、音楽も相まって短編映画みたいな趣がある
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
86
480
@maruomarukido
吸い雲
7 years
菊地成孔が「ヒップホップにサンプリングされなかった音楽は歴史からどんどん抹消されていくんじゃないか」と言っていたけど、YouTubeでプレミアの元ネタみたいな曲だけグンッと再生数多いのとか見ると、それも現実になってきた感じありますね
0
185
451
@maruomarukido
吸い雲
11 days
Discogsの「史上最も過小評価されているアルバム」のリストが面白かった。『ラム』とか『ポーティスヘッド』とか、なるほどというものが並ぶなか、ブラインド・メロンの『スープ』(95年)ってそんな再評価されてんのね…みたいな発見も。一筋縄で行かないというか「らしい」リストです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
56
466
@maruomarukido
吸い雲
20 days
「もともと僕はずっと右の声帯だけで歌っていたんですけれども」 ????????
Tweet media one
1
45
452
@maruomarukido
吸い雲
5 months
こういうこと考えながらインターネットを見ているともはや何も楽しくない。美しい草花を見ている時にしか安らぎはない
1
20
441
@maruomarukido
吸い雲
3 months
ぼんやりと、ジェームス・チャンスっていま絶妙に聴かれてないラインだな…と考えていた。20年ぐらい前、海外インディのオタクが『ノー・ニューヨーク』とか『エンターテイメント!』とか『Y』とか『メタル・ボックス』を全員聴いてる謎の時期があったのじゃ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
71
438
@maruomarukido
吸い雲
3 months
NewJeansによるJ-POPカラオケなどの過剰接待ぶり、最近外タレに「来日して観光はするけどライヴはしません」みたいな仕打ちばっか受けてるので染み渡るどころか「ええんか?」みたいな気持ちになるな
0
26
433
@maruomarukido
吸い雲
2 years
大衆が「金持ちになりたい」とか「成功したい」と欲望する…という構造そのものを描いた作品なのに、それを見て普通に「モチベ」を得てしまう人がいるというムズさよ
0
66
400
@maruomarukido
吸い雲
2 years
逆に言えば聴き手が「良い」とか「良くない」とか思う瞬間に、美的なもの、社会的なもの、政治的なもの、個人の体験にもとづくものすべてが集約されているともいえる。そう考えれば「音楽は良ければ/楽しければいい」というのは「良い」とか「楽しい」ということをむしろ軽く見てはいないか
0
97
404
@maruomarukido
吸い雲
2 months
2024年の音楽トレンドを考えたとき、アマピアノやレイヴ・リバイバルと並んで「日本語」が入ってくるのではないだろうか…と思うぐらい最近は大物アーティストにやたら使われている
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
32
409
@maruomarukido
吸い雲
2 years
粗野で卑猥な黒人音楽がロックンロールになったとか「ダジャレ」だと思われてたラップがアートフォームになったみたいなのが一番分かりやすいですが、バカデカいところから細かいところまで、あなたが「良い」とか「楽しい」とか思った一瞬の背後にはあらゆる闘争の歴史があるんですよ
1
91
400
@maruomarukido
吸い雲
2 months
「薔薇と野獣」、コーネリアスのカヴァー良いね〜と思って細野さんの原曲に戻ってきたらカヴァー版よりもポリリズムが高度で笑ってる。半世紀前にこのリズム/アレンジはオーパーツすぎるのよ
1
37
405