
LINEヤフー Tech
@lycorptech_jp
Followers
3K
Following
10
Media
46
Statuses
753
LINEヤフー株式会社の技術総合アカウントです。 弊社のサービスを支える、技術・開発文化を発信しています。詳細やエンジニア向けお役立ち情報は「さらに表示」から⬇️
Japan
Joined September 2023
2025年8月の技術系イベント予定をまとめました。.皆様の参加をお待ちしています。.
techblog.lycorp.co.jp
LINEヤフー株式会社では、技術に関するイベントや勉強会の主催・協賛などを行っています。最新情報は各リンク先でご確認ください。タイミングによっては、申し込み開始前や既に満席となっていることがあります。...
0
0
3
福岡で活動するLINEヤフーのエンジニアによる、開発全般の情報発信Podcast「DevPods Fukuoka」のJP Ep.57を公開しました。 今回は東京で実施した弊社技術カンファレンス「Tech-Verse 2025」に登壇した@viviljpによるイベントアフタートークをお届けします。
lfk-devpods.linecorp.com
LINEヤフーの技術カンファレンスTech-Verse2025に登壇した居石さんに登壇のきっかけからイベントの裏話に至るまでインタビューしてみました。 # タイムライン/Timeline - オープニング (00:20 ~) - 自己紹介 (04:05 ~) - 登壇内容 (05:02 ~) - 登壇のきっかけとモチベーション (12:34 ~) - 印象に残っていること (19:16 ~) -...
0
0
0
LINEヤフー Tech Blog 🆕.「デルタ法を使った統計的仮説検定を行うRパッケージ deltatest の紹介」. - A/Bテストの検定精度向上を目指し開発.- ユーザーごとの偏りによる分散過小推定を解消.- デルタ法で簡単に実行できるdeltatestパッケージ.
techblog.lycorp.co.jp
こんにちは。LINEヤフー株式会社の牧山です。私は現在データ分析の部署で働いており、自社サービスのデータ分析をしたり、自分の体重データを眺めては「減らないな……」と思ったりしています。このような本来の...
0
14
70
「LINEヤフー × ZOZO コラボ Meetup ~データサイエンス~」は、いよいよ今週8/22(金)19:15から開催です!すでに多くの方に参加登録いただきありがとうございます。奮って参加ください!#ly_zozo_ds_meetup.
lycorptech-jp.connpass.com
# LINEヤフー × ZOZO コラボ Meetup ~データサイエンス~ ## イベント概要 「LINEヤフー × ZOZO コラボ Meetup ~データサイエンス~」はLINEヤフーとZOZOが共催する、データサイエンス関連の事例を共有するイベントです。 今回は特に、 A/Bテストにおける失敗と、それにどう対処したか/すべきだったか という失敗談をベースとしたお話をしていただきます。...
0
0
1
LINEヤフーのサービスを支えるフロントエンド開発部門によるPodcast「UIT INSIDE」の最新号ep.177を公開。 今回はCSSのモダンな機能群について、現場で使いやすいものから未来の機能まで幅広く紹介しています。 #UIT_INSIDE
uit-inside.linecorp.com
@potato4d が @at に、最近のCSS事情について話を聞きました。 ゲスト 富田 (@at) アクセシビリティチーム リーダー HTML/CSSに関する社内啓蒙活動を担当 主なトピック Container Queries メディアクエリ(Media Queries)と似ているが、特定の要素(コンテナ)単位でスタイルを変更可能 モジュール単位でレスポンシブなスタイルを柔軟に設定できる...
0
1
2
LINEヤフー Tech Blog 🆕.「AIで生成された画像をどのように評価するのか?(基本編)」. - 生成AI時代の画像評価指標が急速に進化中.- FIDやCLIPScoreなど最新指標の仕組みと選び方.- 社会実装や開発現場で評価基準が不可欠に.
techblog.lycorp.co.jp
はじめにここ数年、生成モデルは人工知能の分野で革新的なツールとして浮上し、研究者や業界のリーダーから大きな注目を集めています。生成モデルは、ディープラーニング技術の進歩に基づき、高品質の画像や動画など...
0
1
2
9/12(金)19:00より[LINEヤフー×エムスリー]Python Meetup Fukuoka # 4を開催します。 初心者から経験豊富な開発者まで、Pythonやデータ分析・機械学習を学び、共有することを目的としてます。興味のある方でしたらどなたでも参加可能ですのでお気軽にご登録ください!#PythonFukuoka.
0
3
3
9/8(月)19:15より機械学習関連の事例を共有するイベント「ML Tech Talk」を開催します。リアルタイム推論やオンライン学習を含むオンラインMLの取り組みなど、LINEヤフーの機械学習活用を4つの視点からご紹介します。奮ってご参加ください!#ly_ml_meetup.
lycorptech-jp.connpass.com
# ML Tech Talk ## イベント概要 「ML Tech Talk」はLINEヤフーが主催する、機械学習関連の事例を共有するイベントです。 バッチ処理を支えるプラットフォーム、リアルタイム推論やオンライン学習を含むオンラインMLの取り組み、内製基盤モデルの構築、そしてMLエンジニアを支えるインフラ開発まで、LINEヤフーの機械学習活用を4つの視点からご紹介します。 機械学習に興味の...
0
5
6
LINEヤフー Tech Blog 🆕.「コード品質向上のテクニック:第71回」. コード品質と開発文化の改善に注力する活動から、集まった知見の共有。今回のテーマは「Mutexの競合に注意」です。.
techblog.lycorp.co.jp
こんにちは。コミュニケーションアプリ「LINE」のモバイルクライアントを開発している大石です。この記事は、"Review Committee Report" 共有の連載第 71 回です。LINEヤフー...
0
0
0
Messaging APIでクーポンを作成して、LINE公式アカウントからユーザーにメッセージとして送信できるようになりました。 #LINE_API.
developers.line.biz
Messaging APIでクーポンを作成して、LINE公式アカウントからユーザーにメッセージとして送信できるようになりました。 追加された機能 - クーポンを作成する - クーポンを終了する - クーポンの一覧を取得する - クーポンの詳細を取得する - メッセージタイプにクーポンメッセージを指定してメッセージを送る 詳しくは、『Messaging APIドキュメント』の「クーポンを作成し...
0
2
4
10/1~3までの3日間 DeNA・Sansan・LINEヤフー・ZOZOの4社共催で、iOS関連の最新技術、2025年上半期に発表・注目されたトピックを振り返るextension DCを開催します。10/3(金) 19:00~ Day3は、LINEヤフーオフィスで開催します!ぜひご参加ください! #extension_dc.
lycorptech-jp.connpass.com
# 🔍イベントについて DeNA・Sansan・LINEヤフー・ZOZOが共催するイベントです。 本イベントではiOSやSwiftをはじめとする最新技術について語り、2025年上半期に発表・注目されたトピックを振り返ります。 まだみんなに伝えきれていない今夏イチオシの技術や伝えそびれたtipsはありませんか? 誰かのトークを聞いていろいろ試してみた知見をお持ちではありませんか?...
0
2
4
📣登壇のお知らせ.LINEヤフーの@mochikoAsTechが「CDシンポジウム2025」に登壇します。.8/28(木)10:00~【トークセッション:IT系企業のテクニカルコミュニケーターは伝える力をどう磨いている?】.詳細 お申し込み(8/20 12:00〆).👇.
jtca.org
セッション時間 8月28日(木)10:00-11:30対象とする聴講者テクニカルコミュニケーター、ディレクター、管理者などセッションの企画意図と概要「モノを買ったら付いてくるマニュアル」でない領域で活躍するテクニカルコミュニケーターがいる。本セッションでは、クラウドサービスやソフトウェア等のIT系企業で、ユーザーや開発者向けドキュメント、FAQ、UX、ヘルプ等を手掛けるテクニカルコミュニケー...
0
2
3
LINEヤフー Tech Blog 🆕.「StaticEmbeddingを用いた高速な検索クエリ埋め込み」. - 検索クエリ理解の高速処理を目指す.- StaticEmbeddingと独自トークナイザで推論10倍高速化.- 高精度維持しCPU環境へ最適化を実現.
techblog.lycorp.co.jp
こんにちは。LINEヤフー株式会社で自然言語処理の研究開発をしている平子です。本記事では、クエリ理解タスクの中核技術であるクエリ埋め込みにおいて、軽量モデルであるStaticEmbeddingを採用し...
0
27
85
今日もやってます #MIRU2025 🎉.16:30–18:30 は LINEヤフーのブースへ!.🔎 動画検索.🎨 商品画像生成 .🕺 アニメーションスタンプ生成.…などデモを交えて様々な技術をご紹介します!論文集&ノベルティもまだあります✨
0
2
4
LINEヤフーのサービスを支えるフロントエンド開発部門によるPodcast「UIT INSIDE」の最新号ep.176を公開。.今回は 6/30,7/1 に開催された Tech-Verse 2025 について、現地参加のゲストとともに振り返りました。.#UIT_INSIDE #Tech_Verse.
uit-inside.linecorp.com
@odan3240 が chibivue land からのゲスト(@ubugeeei, @karan_corons, @yamanoku) とともに 「Tech-Verse 2025」について振り返りました。 https://tech-verse.lycorp.co.jp/2025/ja/ ■ Techverse 2025 概要 - 社内中心のハイブリッドカンファレンス(社外招待は約 50 名)...
0
1
5
2025年11月末をもって、LINE Developersコンソール内のMessaging APIチャネルにある「統計情報」タブで、送信メッセージ数を確認する機能の提供を終了します。 #LINE_API.
developers.line.biz
2025年11月末をもって、LINE DevelopersコンソールのMessaging APIチャネルにおける[統計情報]タブで送信メッセージ数を確認できる機能の提供を終了します。 なお、送信メッセージ数はMessaging APIの「メッセージの送信数を取得する」エンドポイントで取得可能です。また、LINE Official Account Managerの[分析]タブでも確認できます。...
0
0
0
本日7/30(水)から3日間開催する #JANOG 56 にLINEヤフーとしてブース出展しています。 弊社からの登壇もありますのでお越しの方は、ぜひLINEヤフーのブースと登壇にご注目ください。みなさまのお越しをお待ちしております!
0
7
15
🚩企業ブース 設営完了!🚩.本日 16:30–18:30、イベントホールでLINEヤフーの研究開発の取り組みをご紹介します。.論文集&ノベルティもたくさんご用意しています。お気軽にどうぞ!.#MIRU2025
0
0
0
8/22(金) 19:15よりデータサイエンス事例の共有イベントをLINEヤフー・ZOZOで共催します。「A/Bテストにおける失敗と、それにどう対処したか/すべきだったか」という失敗談をベースに、各社の分析者がお話しします。奮ってご参加ください! .#ly_zozo_ds_meetup.
lycorptech-jp.connpass.com
# LINEヤフー × ZOZO コラボ Meetup ~データサイエンス~ ## イベント概要 「LINEヤフー × ZOZO コラボ Meetup ~データサイエンス~」はLINEヤフーとZOZOが共催する、データサイエンス関連の事例を共有するイベントです。 今回は特に、 A/Bテストにおける失敗と、それにどう対処したか/すべきだったか という失敗談をベースとしたお話をしていただきます。...
0
3
21