lesterbarnum Profile Banner
ストロベリータイム Profile
ストロベリータイム

@lesterbarnum

Followers
750
Following
7K
Statuses
7K

どん兵衛を食べるだけの毎日です。

辺境の地・仙台
Joined July 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@lesterbarnum
ストロベリータイム
3 months
CoCo壱を美味いとか言ってるヤツは何をやってもダメ。
0
0
1
@lesterbarnum
ストロベリータイム
4 months
高級な松茸とかのイイ薫りってのは、誰も指摘しないけどスゲーちんこの匂いなんだよな。めちゃくちゃチンコくさい。いやそれでもなんか美味そうではあるから謎なんだけども。
0
0
0
@lesterbarnum
ストロベリータイム
5 months
大して知見も無いのに政治を語るオッサンほど物悲しいモノはないよなぁ。事業もやってなければ資産もない勤め人は政治がどうなろうと関係あるまいに。
0
0
0
@lesterbarnum
ストロベリータイム
5 months
同世代がみんな軽い鬱で倒れていく。そんなもんなんだろうな。
1
0
2
@lesterbarnum
ストロベリータイム
7 years
新種のカエルって毎年大量に見つかるらしいけど、今年見つかったブパティインドハナガエルは一味違って、たまらなく気になる。
Tweet media one
1
0
3
@lesterbarnum
ストロベリータイム
7 years
代替機能なのか、拡張による補助機能なのかってのは、まんまVRとARの差異の話だろうし、その上でARの方が建設的かつ実用的で、VRは突き詰めるほどに現実逃避でしかないって話は20年前から変わらない気もする。行き着く先は脳に電極刺してってとこになるだろうし。まあそれでいいと思うけど。
0
0
0
@lesterbarnum
ストロベリータイム
7 years
ゲームが好きなんだけど、身体性とか瞬発力が要求される格ゲーやアクション、シューティングなんかは突き詰めるとスポーツの方が面白いのかもって思うし、ストーリー性が強いモノは小説読んだ方が話が早いだろうし、シミュレーションも突き詰めるとシンプルな詰将棋が深いって話になる気がしてきた。
0
1
0
@lesterbarnum
ストロベリータイム
7 years
空気が乾燥した季節になるほどに静電気で騒ぐ人達が一定数いるけど、一体全体何が問題なのかわからない。ほんの一瞬バチっと来たら何だって言うの?それが何?予防する程の事?痛い?世の中もっと痛い事いっぱいあるけど?その打たれ弱さで日常をどうやって生き抜いてるワケ?感電死してしまえよ。
0
0
0
@lesterbarnum
ストロベリータイム
7 years
全く食いたくなくても目の前に魚肉ソーセージしかなかったら食うよね。それと同様のメンタリティで説明が付きそうな現象がいくつかある気がするんだけど、何だろうなぁ、酔ってるとさっぱりわからないよ。
0
0
0
@lesterbarnum
ストロベリータイム
7 years
RT @d_d_osorezan: ムー10月号から目が離せない。
Tweet media one
0
14K
0
@lesterbarnum
ストロベリータイム
8 years
年々あらゆる事から興味が薄れていくんだけど、何かにすがるように興味のある振りを続けている。思考が止まって死んでるみたいな中高年を馬鹿にしてたけど、抗うのやめたら楽なんだろうなぁとも思うようになってきた。さてこの先どっちの道を選んだものかなぁ。どっちでもそれなりに楽しそうではある。
0
0
2
@lesterbarnum
ストロベリータイム
8 years
ライフステージの変化とともに人間関係が刷新されてくのが必然だって20代の半ばぐらいからわかってくるから、去る人がいようが来る人がいようが特に何も感じないんだけど、一度関わった奴は何かの拍子で意外な形で再度目の前に現れる法則みたいなのが30代の半ばでわかってくる。気がする。
0
1
0
@lesterbarnum
ストロベリータイム
8 years
RT @usayama: 娘に顔を近づけると、すぐに手を伸ばしてきて、パパの眼球を抉り取ろうとしてくるんだけど、将来的に透明の容器に入った無数の眼球コレクションの前で、「ククク……初めて抉ったのは父親の眼球だったよ。愚かな男だった……」とか言い出したらヤバイから何とかしてやめさ…
0
429
0
@lesterbarnum
ストロベリータイム
8 years
美食家と自負してたけど最近チーズ鱈しか食べたくない。
0
0
0
@lesterbarnum
ストロベリータイム
8 years
年金生活の母親が俺のInstagramをフォローしたという通知が飛んできてもう死にたい。
0
0
2
@lesterbarnum
ストロベリータイム
8 years
2月8月は老人がよく死ぬし、あらゆる業界で売り上げが低迷するし、鬱発症率も高まるって時期であって、平常運転しろって方が無理がある。こんだけ文明が発展しようとも気候やらなんやかんやには太刀打ち出来ない。アフリカとかシベリアとかマジでなんで住んでんの?引っ越せ。日本の東北ですら辛い。
0
0
0
@lesterbarnum
ストロベリータイム
8 years
一日100回ぐらい手を洗う習慣が子供の頃からあるんだけど、他人にそれは変だと指摘されて、そうなのかとググって見たら一種の潔癖症というか強迫症みたいなことが書いてたけど、風呂に入るのはめんどくさくて嫌いなんで、なんか違うような気もしないでもない。
0
0
1
@lesterbarnum
ストロベリータイム
8 years
大統領就任以降、トランプ関連のニュースを毎日目にするようになったけれども、こんなにも毎日アメリカの情報に触れるのは子供の頃にフルハウス毎日見てた頃以来なんで、少し楽しい気もしてくる。しかし考えてみれば当時からトランプはアメリカのテレビには出てたワケか。妙に感慨深…そうでもないか。
0
1
1
@lesterbarnum
ストロベリータイム
8 years
日産プレジデント復刻して、トランプにニヤニヤしながら贈ったら車の輸出やら関税やらでの揉め事で安倍さんが先方を牽制出来ると思うんだけど、トランプに皮肉とかは解説しないと通じなそうだし、そんな遠回しな事する意味無いし、円安誘導してるとか訳分からんし、トランプやっぱり髪型変。
0
0
0
@lesterbarnum
ストロベリータイム
8 years
大統領って言葉のそもそもが、ペリーが来た時にpresidentをどう訳したもんだろ…って壁にぶち当たった際の「王様…いやいや王族じゃねえし…。民間のボスって何?ん?頭領?大工の?それ棟梁?まあいいや、それに大って付けとけ」って嘘臭い話は、よっ大統領!って煽りのルーツでもあるのか。
0
0
0