ゴルゴンまこつ Profile Banner
ゴルゴンまこつ Profile
ゴルゴンまこつ

@lawyer_makoto

Followers
5,314
Following
958
Media
262
Statuses
1,906

故意以外の、うっかりミスなどでの懲戒が減るといいなと思ってツイートしています。ツイートは個人の見解であり、所属組織とは関係がありません。またリツイートは賛同の意思を示すものとは限りません。天安門事件

兵庫 神戸市 中央区
Joined February 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
1 year
「あなたにも隙があったんじゃないの?」は猿に弁当取られた人くらいにしか使っちゃいけないと思います。
7
1K
4K
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
例えば詐欺臭い事業者相手に訴訟するとき「こいつら他にも似たような訴え起こされてるんじゃないか」と考えてめぼしい地裁に「この事業者が被告になってる(なってた)事件あったら教えて」と23条照会するケースがある。そんなの地裁は回答拒否だろうと思いきや結構しっかり回答してくれる。
0
235
882
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
修「H県で絶対に入っちゃいけない事務所ってありますか?」 弁「そんなのあるわけない。滅多なことは言うもんでないよ」 修「…そうですか…」 弁「ただ、『自分だったら間違っても入らない。絶対に入らない。入るなら弁護士辞める方が幾分マシ』って事務所ならある。今日、ご飯行く時間ある?」
4
64
523
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
うちの事務所はFAXの誤送信対策として、未登録の送信先は番号を2回入力して一致しないと送れない設定にしています。FAX番号、2回入力、マチガウナのサイン。きっと何年経ってもこうして変わらぬ気持ちで送ってゆけるのね。ずっと心に描く懲戒予想図。
4
46
425
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
1 year
交通の研修会で話題に上った事項の備忘録 ・自転車事故や物的損害で自賠3条書く人は一旦正気に戻ろう。 ・あおり運転事案で故意主張する人がいるが保険の故意免責は考慮したか? ・治療費全額既払いで損害計上しない時でも治療経過(期間・実日数)は明示しよう。過失争われそうなときは治療関係費も。
2
85
422
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
6 months
先日、あるテーマパークで開場前の列に並んでた時、前に並んでいた子連れの人らが、
13
269
420
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
認め印可で少々雑でも記載に矛盾なければ通る訴訟委任状と異なり、登記委任状は印影のカスレやズレで法務局で撥ねられる。というのを知らず、新人弁護士が依頼人から雑に取ってきた登記委任状の押印が拙く、実行期限満了日の決済が流れかけたことがあった。危うく二千万超える違約金が弁護士負担に。
1
85
415
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
遺言無効確認請求事件では、公正証書遺言の正本を出してくる弁護士が多いが、裁判所は謄本を見たいと思っている。「謄本にある遺言者の署名部分がどうなっているかは遺言能力の有無を考える上で重要だと考えているから」とのこと。
1
80
417
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
7級以上の労災絡みの損害賠償請求事案で和解や示談するとき、清算条項に「但し将来の労災給付を除く。」的な留保を加えておかないと、損害賠償請求権がなくなり労災給付の原因が消滅したとして年金支給が止まってしまうという話があります。
2
87
344
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
1 year
【これから実務につく皆さんへ】 民事の第1回弁論期日が始まると裁判官から「原告は訴状を陳述されますね?」と聞かれますので、原告席で起立し、訴状を標題から元気よく読み上げましょう(訴状朗読)。甲号証の読み上げも含め第1回は通例1〜2時間程度かかりますので、予めトイレは済ませておきます。
7
64
336
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
【周知依頼】 今週の法律相談のNGワードは以下のとおりです。改めて周知方、宜しくお願い申し上げます。 「泣き寝入り」 「やったもん勝ち」 「迷惑料」 「居住権」(※配偶者居住権は除く) 「法律は弱者の味方ではないのですか?」 ちなみに今週も来週も再来週もずっとです。
1
84
318
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
8 months
【弁護士の他資格等取得について】
4
47
306
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
1,230,123円を書面で「1230123円」とか「123万123円」と書いちゃう人は、申し上げたいことがありますので本日の講義終了後残ってください。
11
39
304
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
9 months
【準備書面の反論部分で使う必要のない表現】 開いた口が塞がらない 唖然とするばかり 「汚職の打診である」 親の顔 蛙の子は蛙 語るに落ちた 驚愕するばかり 虚言癖ここに極まれりの感あり 狂った 詐欺師(まがい) 地獄に堕ちる 死して尸拾う者なし 失当である 正気を疑う 生来の嘘吐き
14
92
294
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
7 months
問題取締役を排除したいとの相談に臨株での解任決議を助言したところ、実は取締役全員が任期切れ・再任手続なしの取締役権利義務者(会社346I)の状態であったため、後に「取締役権利義務者は総会決議では解任できない」とされ、弁護士に解任決議後の取締役報酬4000万円の賠償が命じられた事案がある。
1
70
273
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
「秘書に電話をかけさせて、相手が出てから『少々お待ちください。弁護士に代わります』という電話の使い方は絶対にするな。かけておいて出た相手に待たせるのは相手にすごく失礼だ。」と弁護士として働き始めて最初の日にボスに言われたのをよく覚えている。電話機って使い方そんなに難しくないよね。
4
40
265
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
1 year
中学で習うときはほぼスルーですが「東海道中膝栗毛」の「膝栗毛」とは「徒歩で移動する」の意味で、「膝をもって栗毛の馬に代える」が語源だそうです。準備書面で「通院は膝栗毛のため交通費は発生していない」等と書けるとスタイリッシュで良いですね。
0
69
267
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
2/20に始まる住所、氏名等秘匿制度(改正民訴法133〜)では訴状も委任状も代替住所、代替氏名で作成・提出し、実際の当事者の住所、氏名等は秘匿事項届出書(これが秘匿決定で秘匿扱いに)で裁判所に伝えられる。委任状は本来のとは別に「代替住所A」「代替氏名A」の押印なしのダミーを作るわけね。
3
74
261
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
1 year
ロー生を地裁に連れて行ったとき、入庁時の所持品検査があり、ロビーにキャリーケース引いた弁護士が数人いたので「裁判所って空港みたいですね」と。上手いこと言いよるなと思ったので「飛行機は飛ばんけど、たまにバッジ飛ぶ人いますしね」って返したけど、見た感じあまり感銘は受けていなかった。
2
28
259
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
1 year
好きで弁護士やっていますが、新しく六法全書が出るたびに全文暗記し直さないといけないのだけは正直なんとかしてほしい。みんな不平不満を表に出さず、毎年よくやってるなと思います。
@yuhikaku_roppou
有斐閣六法編集部
1 year
六法全書令和5年版は、3月24日より好評発売中です。 久しぶりに入社試験に挑戦しましたが、4段しか積めませんでした。
Tweet media one
1
47
236
1
64
254
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
複数人で期日出てきてるのにほぼ置物でさほど事案も把握してなさそうだし口頭議論もできないし何聞いても「追って」なボス臭い人が次回期日決めるときだけ「私その日は差し支えで」とか言うので「あなた居なくても差し支えないのでお休みされたら」と言いたくなるのをグッと堪える、それが裁判。
2
30
250
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
「配偶者+兄弟姉妹」が相続人になる場合の配偶者の遺留分を1/2×3/4=3/8だと間違える実務家が非常に多いという話。兄弟姉妹にはそもそも遺留分がないので、この場合は包括的遺留分(1/2、1042条1項2号)がそのまま配偶者の個別的遺留分となる。
2
44
249
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
修習で心に刺さった教官の言葉 民弁教官「弁護���には絶対に負けられない事件と絶対に勝ってはいけない事件とがある」 検察教官「検察に錯誤なし」 刑裁教官「その髪の色で実務修習に行くの?」 今思えばどれも正しかった。
1
29
245
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
「登記訴訟の請求の趣旨が拙いと、判決得たのに登記ができない、再訴もできないという状況に陥ることがある。弁護士はそうしたリカバリできない危険を避ける嗅覚がすごく大事」20年前の合格祝賀会で先輩に言われ、鼻炎持ちの自分に恐怖感と共に身に染みついた言葉。※登記訴訟はまず登記官に確認を。
2
61
244
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
警察や自治体のいう「弁護士さんに相談されたら?」には、「弁護士に話聞いてもらって、困難だってことを説明してもらってね。もううちには来ないでね」っていうのが半分くらい含まれてる。
1
72
247
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
尋問で要注意なのが「最後に何か言っておきたいことは?」系の、尋問締めのオープン質問で、特に尋問事項の組み立てがまずいとき、証人・本人が吐き出せなかった鬱憤を延々語り出すのでJと書記官さんには頗る評判が悪い。そもそも民規115Ⅰ違反なのでこの質問を制限するJもいる。
3
38
239
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
遺言の有効性を争う「遺産分割の申入れ」には遺留分侵害額請求の意思表示は含まれない(旧法下の減殺請求につき最判H10.6.11)。このため、「遺言無効+遺産分割要求」で侵害額請求の時効(民1048)をクリアできてると誤解して失権してしまい、専門家が責任追及を受けるパターンというのは古来多い。
1
46
239
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
「主張自体失当」とは「ある法律効果の発生要件事実が数個の事実から成り立っているときに、その一部を欠く不備がある場合」を指し、その立証の成否を判断するまでもなく排斥する場合に用いられる言い回しで、基本的に主張整理を経た裁判書でのみ許容される表現です。
1
45
235
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
法律家が購入した実務書で読まれる頁・記載の割合は平均すると全体の10%を下回るという話がある。私はせっかく買った本を有効に使うために必ず目次を最初に通読する。その結果、目次しか読まない本というのも出てくる。
1
27
230
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
超優秀な学生を前にした実務家教員の姿勢 裁判官教員「キミは裁判官になるべきだ!」 検察官教員「貴方は検察官になるべきよ!」 弁護士教員「君こそ裁判官になるべきだよ!」
1
31
229
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
「明日の講義、3コマともオンラインでやることになったから1日家におるで」と伝えたところ、若干配偶者の表情が曇ったような気がしたんですよね。やはり妻も、リモート講義の伝わりにくさや学生さんの感じる不自由さを肌で感じていると見えます。
1
23
218
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
地裁に競合管轄取れない訴額140万円以下の事件を地裁で審理してもらいたいとき、普通、簡裁への訴訟提起と同時に移送申立(民訴18)を行うが、「地裁審理の上申」とともに直接地裁に訴訟提起する方法があり、それなりの理由があればまず蹴られない。この方が移送の判断を挟まない分早い。
1
37
213
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
想いを伝えたい大切な人に、音楽家は曲を、詩人は詩を、法律家は訴状を送るといいます。
1
55
212
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
10 months
私46ですが、最近急激に生涯最後のモテ期がきて少々戸惑っています。 ビンボーから成り上がって会社をたくさん経営していて資産が数十億、お金配りもしている生成AI顔の美女から立て続けにフォローされまくっています。自慢みたいですみません。
2
26
209
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
1 year
裁判例引用で庁名と裁判日付だけ書くのはやめてほしい。中規模庁以上の場合、20-30件ヒットしてしまい、どれを引きたいのかわからんことが多いし、「こちらの引用の趣旨を善解してそっちで探して」的な傲慢さを感じることもある。判例集・判例雑誌の巻・号・頁か最低限、事件番号の指摘は必要。
1
44
200
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
ほかにも「ボスの代打で決裁に行かされた新人弁護士が、ややこしい相手方に難癖をつけられ、言いくるめられて代金受領なしに登記関係書類だけ渡してのこのこ帰ってきてしまった」とか「決済×新人」関係は震撼するような弁護過誤の話がたくさんある。
1
46
195
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
私が修習した某古都地裁は民事で和解が纏まりにくく赴任を嫌がるJもいるとのもっぱらの噂でした。そんな中、あるJが「共に五条(互譲)の大橋を渡りませんか」と当事者を説得していたのが印象的でした。正直、互譲大橋のエピソードは完全に嘘ですがやっぱり和解による解決の模索は重要だと思います。
1
37
190
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
先輩弁護士が不在者財産管理人の仕事で不在者の自宅に赴いたところ、押し入れに隠れていた本人を発見したという話を聞いたことがある。この場合、「不在者がいた」のか「不在者はいなかった」のかなかなか判断が難しい。
1
34
188
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
元金、延損起算日の異なる請求権を纏めて請求する際の請求の趣旨は「Yは、Xに対し、(元金合計)及びこのうち別表整理番号1ないし◯各記載の各『A』欄の金員に対するこれに対応した各『B』欄の日の翌日から支払い済みまで年3分の割合による金員をそれぞれ支払え。」とし、訴状別紙で表をつけるとよい。
1
27
187
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
相続税は明治38年に日露戦争の戦費調達のために創設されたもの。ところで、日露戦争って随分前に終わったよね?
9
57
188
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
弁護士の関わる公的な職務には、処分の軽重を問わず「懲戒処分歴がないこと」が推薦手続上の要件になっているものが少なくない。懲戒処分はその弁護士の社会的評価への影響だけなく、将来の仕事の可能性を潰してしまう怖さがある。例えば戒告を一度受けただけで弁護士任官の道は閉ざされる。
1
42
186
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
5 months
法律事務で裏紙使用は【絶対に】やめましょう。 個人情報流出で戒告(規程18)になるので、節約できるコストに到底見合わないリスクを抱えることになります(コストカットしたいなら全件両面印刷の方がまだマシ)。裏紙の「裏」は裏切りの「裏」。裏紙を使用する弁護士との共同受任もやめましょう。
3
56
187
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
1 year
事務所で「オリビアを聴きながら」を保留音にしてるとこ結構あるけど、「話すことなど何もない」「二度とかけてこないで」ってメッセージだと思うので、そういう先に対してはすぐ訴訟提起するようにしている。
4
40
182
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
5 months
弁護士の多くは「代理人の良し悪しで事件の結論が変わるのは当たり前」と考えるが、裁判官は「代理人の訴訟追行の巧拙で訴訟の結論が変わるのは容認し難い」と考える人が多く、その姿勢は訴訟指揮や介入・補充尋問に最もよく現れる。
1
26
182
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
自賠法16条請求を代理するとき、普通、被害者が実印で押印した専用の委任状と印鑑登録証明書を提出するけど、依頼者が印鑑未登録の場合、わざわざ登録してもらう必要はなく、保険証写し等の添付で本人確認できれば手続可能。とりあえず「実印ないから事前認定で」はやめた方がいい。色んな意味で。
1
26
175
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
【懲戒事例に学ぶ】依頼人の子の刑事事件をTC5万円/hで受任し、見込処理時間100時間以内と理解される説明をしていたが、100時間超過につきなんら説明することなく378.5時間、18,925,000円の報酬を請求し支払いを受けた事案(業務停止4ヶ月)。
1
50
174
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
1 year
「どれだけ忙しくてもLINEする1、2分もないはずがないでしょ」というけど、その「1、2分」のために仕事の手と思考を止めて履歴の流れ読んでレスしてまた仕事モードに戻ろうとすると最低でも10分ロスするのよ。ただそれをわざわざ言っちゃうと沈静化に2時間かかるから言わないのよ。
0
31
173
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
「どんな時に幸せ?」って聞かれることがあって、大抵それらしいエピソードとともに「仕事で誰かに感謝されたり、好意的に評価されたり、世の中の小さな歪みを少しだけ直せたと思ったりしたとき」って答えるんだけど、本当は「深夜家族に隠れてお菓子食べながらゲームしてるとき」ですね。
2
9
168
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
11 days
「配偶者+兄弟姉妹」が相続人になる場合の配偶者の遺留分を1/2×3/4=3/8だと間違える実務家が非常に多いという話。兄弟姉妹にはそもそも遺留分がないので、この場合は包括的遺留分(1/2、1042条1項2号)がそのまま配偶者の個別的遺留分となる。調停委員さんでも時々間違える人いますね。
@hanamaru_office
はなまる法務事務所(仮)
12 days
相続人が妻と兄弟姉妹の場合の妻の遺留分割合は? 後見絡みで遺留分侵害額請求権を行使しようと調べてたのだけど本やネット…それぞれ書いてることが違うので混乱中😵‍💫 えっと、結局配偶者は全体の半分請求できるの?法定相続分の半分じゃなくて!? どちらかが堂々と���違えてるんだよな〜
6
9
108
1
45
171
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
「我が社の顧問弁護士です」じゃなくて「〇〇家の顧問弁護士です」っつって忌まわしい言い伝えのある地方都市の旧家の相続争いとか連続殺人に巻き込まれたいなぁっていうのは正直ありますよね。やっぱり50過��てからかな。
7
23
165
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
1 year
「メンタル損ねて事件放置」系で蓋を開けてみると、交渉〜本案だけじゃなくて、保全も執行も関連の紛争もあれもこれも全部引っくるめて30万円とかかなり無茶な受け方してるケースが多いと感じる。そりゃ回らないだろうし、身も入らなくなるだろう。
3
31
161
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
1 month
弁護士になって初めて担当の民事事件の判決言い渡しを聞きに行った。約3億請求されてるケースで3年争って無事請求棄却。今日のビールは美味いはず。
5
6
162
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
被担保債権額を一億円とすべきところ申請書類に「億」を入れ忘れて一円で登記してしまった司法書士の方の話を聞いて、まるで我が事のように震えています。今朝は随分冷えますね。
2
24
160
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
「聡明な貴殿なら既にお気付きかと思いますが」は「おめぇバカだからすっかり気付かなかったんだろうけど」っていう意味のときが結構ある。言葉の裏側にあるそうした作者の気持ちを汲み取れる人にならないといけないね。
2
20
156
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
7 months
限定承認で公告・催告→配当弁済して完了と思ったら、不動産の譲渡所得税の準確定申告(所税59Ⅰ①)を失念しており本税、無申告加算税、延滞税がかかるのもハマりがちな落とし穴。民法に書いてない、国税の優先性(国徴8)でそもそも按分不可、加算税は弁賠対象外など、限定承認は核地雷が多い。
0
35
155
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
大阪家裁に行く時、谷町四丁目、六丁目、九丁目のどれで降りるかわからなくなったら「あなたとはもう他人よん(谷四)」と思い出してください。
3
15
152
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
3 months
「2000万くらいは仕方ない」と見積もってるところへ、相手から「800万払え」という予想外に低い提示が来た時に、苦渋の顔を見せて「難しいと思うができるだけ調整してみる」と返すのが弁護士です。これが結果的に多くの人の利益と満足感を守ることに繋がるのです。
2
14
151
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
15年程前まで「訴状の2頁目以下全部差替え」というダイナミックな扱いが許容されていた(1頁目は受付印があるため流石に不可)。現在は差替え不可で全部逐一、訴状訂正申立を求める運用になっているので、たまに訴状と一緒に更に分厚い訂正申立書が送達されることがある。
2
54
148
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
11 months
Jに教えて頂いたんだけど、最近、判決が主文で「年〇分」から「年〇パーセント」に表記を変え出したのは、民404が改正で「パーセント」表記になったのに忠実にってのことなんですって。ちなみに最判R4.1.28・民集76-1-78も主文で「年3パーセント」が使用されていました。
1
39
149
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
相手の主張立証に疑問がある側がJ長にするのは「求釈明の申立て」(法149II)、それを受けてJ長が相手にする発問・立証の促しが「求釈明(釈明権行使)」(法149I)、これを受けて相手が行うのが「釈明」。なので、当事者が「求釈明」をすることはないので準備書面等では表現に注意したい。
1
34
145
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
「依頼した弁護士と連絡つかない」って苦情は結構あるんだけど、事務所に電話が繋がらない、メールや電話で連絡しても全くレスポンスがないのが2回続いた時点でその弁護士の解任を考えた方が良い。依頼人と予告なく連絡取れなくなること自体異常で、それが続く場合、既に業務はまともに回っていない。
3
20
143
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
登記実務では譲渡人単独名義の相続分譲渡証書でも申請が受理されるが、相続分譲渡は消極財産の移転(債務引受)を含むため実体法的には譲渡両当事者の契約の形式でしなければならない。調停・審判では、単独名義の証書で、譲受人の意思確認ができない場合、譲渡の事実が認められないことがある。
2
18
144
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
ありがたいことに「先生のご本を読んで感銘を受けました!どなたか弁護士を紹介いただけませんか?」というご連絡を何度かいただいたことがある。答練で「論述の流れに論理の飛躍を感じます」として大幅減点くらったのをふと思い出す。
1
7
143
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
7 months
取締役権利義務者の地位を失わせるには、後任者又は仮役員(会社346II)の選任によるべきであり、総会決議での解任や解任の訴え(会社854)はできないと解されている(最判H20.2.26民集62-2-638参照)。「総会で新しく後任者を選任すればいいんですよ」と言えればよかったケース。
0
28
139
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
ある民事交通事故の判決を精読しているが、3回読んだけれど、どう見ても被害者主婦の事故時の年齢が56歳、症状固定時の年齢が55歳の認定となっている。このことから、交通事故には若返り効果があると考えられる。不可解なのは治療期間が2年3ヶ月と認定されている点である。
3
13
140
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
先日相談中にふと「山中の山林の境界でも隣地所有者に対して越境樹枝の切除を請求ができるのか(応じないといけないのか)」が気になった。民233の法文上は立地や所在の限定も侵害要件もないけど現実的でない場合も多そう。一般条項は好かんけど権利濫用しかないかと調べたら裁判例がある。
2
20
138
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
専門職は身を守るために常に恐怖刺激に晒され続ける修羅道ですね。
0
21
139
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 months
昔、何かの本で「離島の支部に弁護士がおらず、島に渡るフェリーも数が限られているため、期日のごとに双方代理人と填補で向かう裁判官が同じ便に乗り合わせるので、そのうち行きのフェリーの中で事実上の進行協議や和解協議を行うようになった」と読んでフフッとなったことがある。
1
35
135
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
2 years
補助参加や共同不法行為なんかで、利害対立する当事者が一時的に共闘する場面って「勘違いするな、奴を倒したら次はお前だ」「お前が俺以外の奴に倒されるのが我慢ならんだけだ」的な少年漫画的展開を感じて個人的に盛り上がります。経験上、和解でぐちゃっと終わることが多いのですが。
1
16
133
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
7 months
未成年後見人に就任した弁護士は、責任能力がない被後見人がその日常活動に起因して他人に身体の傷害や財物の損壊を生じさせた場合、自らも監督義務者責任を負うおそれがある。この賠償責任は弁賠の基本補償に含まれておらずオプションの付帯が必要だという点は結構見過ごされやすい落とし穴である。
3
33
135
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
10 months
「タバコって今、一箱600円もするんですね!私が大学生の頃は夏目漱石でマルボロ4箱買えたんですよ」って学生に言ったら「夏目漱石てなんですか?」て返されたわ。 そこから争われるとは思わんかったわ。
2
18
132
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
1 year
「事務局が」「事務局が」ってよォ〜。どういうつもりだてめー。そういう言葉は オレたちの世界にはねーんだぜ… そんな弱虫の使う言葉はな…「うちの事務局がちょっと間違えまして」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。「うちの事務局がちょっと頑張りまして」なら使ってもいいッ!
3
10
130
@lawyer_makoto
ゴルゴンまこつ
1 year
約20年前、ラヴホテルの事業譲渡の案件でボスが「買った後オバケが出ても困るでしょう」「この業種にオバケは付きものやし」と気にしていて、オカルト大好きの当職は「現地行きます!」と盛り上がったのですが、よくよく聞いてみると簿外債務のことでした。こういう紛らわしい隠語は結構ありますね。
0
26
128