![GEN's_labo Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1352785692921716739/yorEiD3T_x96.jpg)
GEN's_labo
@labo_gen
Followers
4K
Following
5K
Statuses
2K
https://t.co/8ub7Ua2vVG https://t.co/EOAqamdTLV https://t.co/R4srTzX4di https://t.co/sE3QcsGRvb https://t.co/s6bPtwrf4F
北海道の中心より少し上
Joined January 2021
俺の基本だ。
『人造人間キカイダー』1972年・東映 / NET 全43話 原作 石森章太郎。 土曜夜8時に登場した特撮ロボットものであり、その時間帯はTBSのお化け番組「8時だヨ!全員集合」の君臨する激戦区だった。 20時から「人造人間キカイダー」、20時30分から「デビルマン」というおいしすぎるラインナップで、当時の子供は頭を抱えて悩んだのであった。 印象として「仮面ライダー」よりもポップで洗練されたスマートさが漂っていた気がする(個人的見解)。 石森章太郎は『週刊少年サンデー』にも同時連載しテレビ版よりもジローの苦悩を深くハードに描いて好評であった。 有名なキカイダーのサイドマシンは大陸モータース製作のデモ車が使用され、ベース車はカワサキの500SS(H1)「マッハⅢ」である。 紫煙を強烈に吐き出しながら疾走する姿はすさまじくカッコよかった。 変身前のジローの駆るマシンも同じ種車(途中から350SS)で、Kawasakiトリプルの2サイクルバイクが登場したのはバイクファンにとっても驚きだった。 (OPとED、一話から一部紹介。) #特撮
0
1
5