kyoto_daikakuji Profile Banner
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺 Profile
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺

@kyoto_daikakuji

Followers
23K
Following
128
Statuses
2K

真言宗大覚寺派の本山。代々天皇もしくは皇統の方が門跡(住職)を務めた格式高い門跡寺院。平安時代初期、嵯峨天皇が建立した離宮嵯峨院が前身。また、いけばな発祥の地であり「いけばな嵯峨御流」の総司所でもある。※Twitterからの個別の質問やDMにはお答えできませんので、ご了承くださいませ。

京都市右京区嵯峨大沢町4
Joined February 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
6 hours
東京国立博物館「大覚寺展」夜間開館実施のお知らせ 2月21日(金)より毎週金・土曜日および2月23日(日・祝)は20時(入館は19時30分)まで、夜間開館が実施されます。 通常は17時までですが、開館時間に間に合わない方へ朗報です。 是非この機会にお越しいただき、大覚寺の寺宝の数々をご覧ください。
Tweet media one
Tweet media two
1
659
1K
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
5 days
【五社明神社落慶法会を執行】 2月7日(金)、大覚寺寺号勅許(開創)1150年記念事業の柱の一つである、五社明神社殿の保存修復工事竣工に伴う落慶法会が執り行われました。
Tweet media one
Tweet media two
0
18
172
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
6 days
【東京国立博物館「大覚寺展」オススメ商品】 会場で大人気の商品をご紹介します。 1.朱印 膝丸切絵 2.膝丸髭切コラボ ステッカー 3.膝丸腕念珠アベンチュリン 4.膝丸髭切コラボ タンブラー 以上の4点です!! ほかにもたくさんの商品がございます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
752
2K
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
8 days
【東京国立博物館「大覚寺展」取り扱い商品のご案内】 東京国立博物館「大覚寺展」会場ブースでの、お取り扱い商品です。 直接、東京国立博物館でお買い求めください。 なお、大覚寺売店および大覚寺オンラインショップではご購入できませんので、ご注意くださいませ。
1
102
326
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
16 days
大覚寺いけばな教室は、華道芸術学院で開催いたします!! お申し込みをお待ちしています。
@SagagoryuInfo
いけばな嵯峨御流
20 days
大覚寺いけばな教室申し込み受付中です!
Tweet media one
0
6
44
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
16 days
RT @SagagoryuInfo: 大覚寺いけばな教室申し込み受付中です!
Tweet media one
0
10
0
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
19 days
大覚寺の寒行托鉢 1月23日、24日の両日、大覚寺の修行僧が嵯峨・嵐山方面へ寒行托鉢を行いました。 草鞋を履き、寒空の中、声を響かせながら大覚寺を出発しました。
Tweet media one
Tweet media two
0
85
745
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
22 days
RT @kitano_bunka: 1月21日より御本殿前授与所にて「東京国立博物館同一展示記念御朱印」の授与を開始いたします 膝丸と髭切の同一ケース内展示を記念し、それぞれの社寺で御朱印をお受けいただけます ◆初穂料 1,000円 東京国立博物館にて頒布しております「膝丸…
0
1K
0
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
23 days
東京国立博物館同一展示記念御朱印 奉納料 :1,000円 頒布場所:五大堂(本堂) 頒布開始:1月21日 東京国立博物館で膝丸と髭切の同一ケース内展示記念として、朱印をそれぞれの社寺で頒布いたします。 東京国立博物館にて頒布しております「膝丸髭切コラボ屏風」に貼っていただけます。※両社寺共通
Tweet media one
Tweet media two
0
1K
4K
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
23 days
東京国立博物館「大覚寺展」開会式 1月21日(火)から東京国立博物館で開催される「大覚寺展」の開会式が、昨日行われました。 関係者の方々ご参列の中、開眼法会を執行。高円宮久子妃殿下よりテープカットをいただき、明日から始まる展覧会の祈願が行われました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
923
3K
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
23 days
東京国立博物館「大覚寺展」迎え花 1月21日(火)より同館で開催される「大覚寺展」において、本日会場に嵯峨御流の御所車のいけばなが展示され、来場者を出迎える準備が整いました。 #大覚寺 #東京国立博物館 #大覚寺展
Tweet media one
0
411
2K
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
23 days
「大覚寺展」報道発表会 1月20日(月)、10:30より大覚寺展の報道発表会ならびに内覧会が東京国立博物館の平成館で行われています。 展覧会の音声ガイドナビゲーターを担当される吉岡里帆さんをゲストに迎えて盛大に行われました。 #大覚寺 #東京国立博物館 #吉岡里帆 #大覚寺展
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
131
614
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
28 days
大覚寺いけばな教室、始まります。 ぜひご参加ください。
@SagagoryuInfo
いけばな嵯峨御流
1 month
いけばな嵯峨御流「大覚寺教室」がオープンいたします。
Tweet media one
0
27
134
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
28 days
RT @SagagoryuInfo: いけばな嵯峨御流「大覚寺教室」がオープンいたします。
Tweet media one
0
13
0
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
1 month
開運福豆 ご奉納料:800円 頒布場所:五大堂(本堂)、参拝口、ホームページ 期  間:令和7年1月11日より      数量限定の為、なくなり次第終了 節分会にちなんだ開運御守付きの福豆です。厄除開運をご祈願しております。 下記ネットページでも頒布いたします。
Tweet media one
0
9
59
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
1 month
【今日は雪が降っています】 昨晩からの冷え込みにより、今朝は雪が降っています。 初めて雪化粧しました。 境内が非常に滑りやすくなっておりますので、気をつけてお参りください。 #大覚寺 #嵯峨 #嵐山 #大沢池 #初雪 #雪景色
1
515
2K
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
2 months
【年末年始閉庁のお知らせ】 12月24日より1月5日まで、冬期休業のため事務所を閉庁させていただきます。 各種お問い合わせ(電話・FAX・��ール)のご返信は、年始明けの対応となる場合がございますので、ご了承くださいませ。
0
18
65
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
2 months
切絵御朱印「巳来福来」 ご奉納料:1,500円 頒布場所:五大堂(本堂) 期  間:令和7年1月1日より(数量限定の為、なくなり次第終了) 令和7年の干支である「巳」にちなんだご朱印をご用意いたしました。 幸運と金運上昇をもたらす象徴と考えられている縁起の良い白蛇をデザインした切絵の御朱印です。
Tweet media one
1
82
328
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
2 months
〈HIZAMARU〉 インセンス/香立て付き Incense Sticks and incense holder ご奉納料:2,200円 頒布場所:五大堂(本堂) 期  間:令和7年1月1日より(数量限定の為、なくなり次第終了) HPでのみ頒布中の「HIZAMARU インセンス/香立て付き」は、ご好評につき、本堂でも頒布を開始することになりました。
Tweet media one
Tweet media two
0
428
1K
@kyoto_daikakuji
【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺
2 months
東京国立博物館「大覚寺展」開催のお知らせ 令和7年1月21日(火)~3月16日(日)、東京国立博物館にて特別展「旧嵯峨御所 大覚寺―百花 繚乱  御所ゆかりの絵画―」が開催されます。 会期中、京都出身の吉岡里帆さんの音声ガイドによりご観覧頂けます。ぜひ足をお運びください。
Tweet media one
0
199
728