![栗原俊雄/『硫黄島に眠る戦没者』(岩波書店)刊行 毎日新聞記者/大日本愛猫党総裁 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1873165898569400321/PKbBwinB_x96.jpg)
栗原俊雄/『硫黄島に眠る戦没者』(岩波書店)刊行 毎日新聞記者/大日本愛猫党総裁
@kurishimu
Followers
2K
Following
4K
Statuses
5K
「一年中8月ジャーナリズム」の常夏記者。戦後補償問題、日本近現代史が専門。戦艦「大和」の元乗員や硫黄島から生還した元兵士、特攻隊員、シベリア抑留者や戦災孤児の人たちなどを取材してきました。近著に『戦争の教訓』(実業之日本社)『東京大空襲の戦後史』(岩波新書)他。投稿は私見。大日本愛猫党総裁。
Joined June 2013
RT @chukoshinsho: 8日付の毎日新聞で『続・日本軍兵士―帝国陸海軍の現実』の吉田裕さんインタビュー掲載。聞き手は栗原俊雄さん。「悲惨な戦争の結果、日本社会では軍隊や戦争に対する強い嫌悪感が生まれました。軍事史研究は戦争を正当化し戦争に奉仕する学問だ、という考え方…
0
83
0
RT @consaba: 吉田裕さん「悲惨な戦争の結果、日本社会では軍隊や戦争に対する強い嫌悪感が生まれました。軍事史研究は戦争を正当化し戦争に奉仕する学問だ、という考え方が根強かった」(文と写真・栗原俊雄 2025/2/8)毎日新聞
0
1
0
RT @yukiozawa: 本日2月5日から九段生涯学習館2F「戦争になるとどうなるの?」展が開催されます。マンガや挿絵で見る戦争体験。私の原画の展示もしてくださっています。11日まで(10日は休館日)入場無料 @heiwakinen 新宿で開催中の「凍りの掌」原画展とも…
0
20
0
RT @keishi_001: 長生炭鉱、政府はどうして我々市民を助けてくれないのか? 1200万円の徴用工の遺骨返還の予算があるのに、一昨年は4万円ほど昨年は2万円の執行?? 厚労大臣は危ないからと言うだけ、徴用工はそこに何キロも入って仕事させられたんですよ クラファンに…
0
353
0
RT @atsukotamada: 国際学会の理事会に参加する際、招聘状の名前(旧姓タマダ)が、パスポートのICチップに記載されおらず入国審査の際に長い説明が必要になりました。「日本では時代錯誤な家父長制的婚姻制度のため夫婦同姓が強制されている」と伝えましたが、経団連が指摘する…
0
969
0
たいへん見応えがあります。シベリア抑留について関心を持つきっかけに。また、傑作の成立過程がよく分かります。無料。ぜひ。
2月3日毎日新聞夕刊文化面に、「凍りの掌」原画展の取材記事掲載いただきました。大きく取り上げてもらえて嬉しいです。 原画展は新宿住友ビル・帰還者たちの記憶ミュージアムにて4月20日まで開催中です。 @heiwakinen
1
6
12