Ichiro Kuronuma
@kouro16
Followers
4K
Following
4K
Media
126
Statuses
7K
大学事務局勤務(前職場・文部科学省)。所属組織の見解を示すものではありません。創作や自由な精神活動の促進が役人理念。行政と市民のコミュニケーション、立法過程、ビール、ギター、口笛、昼寝等に興味。 (旧ブログ「下級役人のつぶやき」は終了しました) https://t.co/upuuDvUnNg
東京
Joined August 2010
うーん、これは…。.現実の文科省にも年単位で学校派遣で教員として働いている若手官僚が実際にいてですね、左遷じゃないんっすよ…(>_<"). >新たに設けられた官僚派遣制度によって御上に私立高校への出向が命じられる。実質、エリート官僚にくだされた左遷人事・・・。 #御上先生.
🏫1月スタート🏫.日曜劇場『#御上先生』. 主演 #松坂桃李. 【辞令】.日本教育の破壊を俺に命ずる。. 文科省のエリート官僚が高校教師に。.権力に侵された日本教育をぶっ壊す!. TBSが送る新たな学園ドラマが始動!. #日曜劇場 #tbs #新ドラマ
2
27
66
先に、政府は資金投入の努力も続けていることの一例を出しましたが、運営費交付金じゃないとダメなんだ等の御指摘があるので、次の項目別に回答していきます。.① 文科省は大学側に寄り添わず財務省側に立つ?.② 交付金以外を増やしても逆効果?.③ 交付金は増やし難いの?.④ 競争的資金の弊害は?.
続き遅くなりました。 @new_tea_water .交付金の削減分がどこに振り替わったのかとの質問でしたが、一対一ではないにせよ、その財源も活用しつつ他の研究開発費、研究マネジメント資金、学生支援費等々の大学向けの資金等も設けていて、大学の収入全体は拡大しているのはご承知の通りかと思います。
5
27
51
続き遅くなりました。 @new_tea_water .交付金の削減分がどこに振り替わったのかとの質問でしたが、一対一ではないにせよ、その財源も活用しつつ他の研究開発費、研究マネジメント資金、学生支援費等々の大学向けの資金等も設けていて、大学の収入全体は拡大しているのはご承知の通りかと思います。
以前の国立学校特別会計のときは、大学をまたいで資金需要のある大学に予算を回すことができたのですが、法人化後は公募型資金といった大学をまたぐ形の予算でないとその再配分が難しく、元々の予算規模から、法人ごとに配布する資金+公募型資金、と振り替えている側面はあるかと思います。.
2
8
38
@kankimura 木村先生、この前のツィートに続くスレッドのどこかに書きましたが、設置基準の専任教員の給与相当額は運営費交付金でも効率化係数の対象外になっていると思います。なお、最低限かどうか議論がある領域の財源を確保しに行く際に、予算より寄付が有利な領域があるのではないか、という問題関心です。.
1
28
38