石井光太 Profile Banner
石井光太 Profile
石井光太

@kotaism

Followers
20,940
Following
52
Media
480
Statuses
5,626

1977年東京都生まれ、作家。 著書に『物乞う仏陀』『神の棄てた裸体』『絶対貧困』『レンタルチャイルド』『遺体』『浮浪児1945-』『「鬼畜」の家』『43回の殺意』『本当の貧困の話をしよう』『こどもホスピスの奇跡』『格差と分断の社会地図』『ルポ 誰が国語力を殺すのか』など多数。最新刊『ルポ スマホ育児が子どもを壊す』

東京
Joined February 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@kotaism
石井光太
11 years
新潮社の校閲は、あいかわらず凄い。 小説の描写でただ「まぶしいほどの月光」と書いただけで、校正の際に「OK 現実の2012、6/9も満月と下弦の間」とメモがくる。 このプロ意識! だからここと仕事をしたいと思うんだよなー。 http://t.co/cUOrMi4K5B
Tweet media one
45
13K
11K
@kotaism
石井光太
5 years
以前取材に行ったら、ポストの前にインターホンがあった。職員いわく「母親が赤ちゃんを預ける前にインターホンを押すかどうかが運命の分かれ道。押せば職員が対応して特別養子に出せるが、押さずに去ると遺棄児となり孤児として施設に送られる」と。制度の壁を痛感した。
7
8K
7K
@kotaism
石井光太
5 years
日本最大のドヤ街・釜ヶ崎の元ヤクザや元日雇い労働者たちがつくるクラフトビールを味わいに大阪に。障害者の就労事業だが、土地がらヤク中、アル中による精神障害が多いとか。こういう人たちは一般的な仕事をさせるより、酒の醸造や酒売りの仕事となるとパワーを発揮するらしい。さすが!
Tweet media one
Tweet media two
7
3K
5K
@kotaism
石井光太
3 years
今日先ほど、東京駅構内で90歳くらいのヨボヨボのおばあさんに「お金がありません。おにぎりを買ってください」と懇願されたので、千円あげた。詐欺かなと思って観察していたら、人混みから同年代のおじいさんがやってきて手を取り合って喜び、マジでコンビニに入っておにぎりを買っていた。いやはや。
122
2K
5K
@kotaism
石井光太
6 months
ホームレスの形態が昔とは全然違う。この統計には、車上生活者とか、ネットカフェ難民だとか、SNSで知り合った人の家を転々とする家出人などは含まれていない。彼らを入れたら「過去最少」なんて安易に言えないはずなのに。⇒ホームレス過去最少更新
5
1K
3K
@kotaism
石井光太
5 years
①もし川崎殺傷事件のあと、報道が「こういう人や家族をどういうふうに支援していくべきか」という方向に向かっていたら、元事務次官の事件はどうなっていたんだろうと思う。事件報道が、より彼を孤立化させてしまった可能性もある。
23
2K
2K
@kotaism
石井光太
8 years
大阪で有名な小児科医の先生と話をした。小児癌など難病が治った子供の自殺率は、普通の子供の10倍に上るそうだ。興味深かったのが、その子が病気で様々な劣等感を抱くようになったことにくわえ、長期の闘病によって家庭が壊れていることが大きな理由らしい。いかに治療後のケアが乏しいか。
6
2K
1K
@kotaism
石井光太
3 years
今日、編集者との打ち合わせで「東京で物乞いが増えている」という話題に。ここ十数年、「ホームレス」はいても、「物乞い」はいなかった。が、最近特に新宿では物乞いが増えている気がする。コロナ禍で廃品が減ったり、その価格が下がったりと、最底辺の仕事まで打撃を受けているためだ。
9
819
1K
@kotaism
石井光太
6 years
先日、少年が起こした殺人事件の遺族を3組取材したけど、うち2組の加害者は再犯を起こしていた(もう一組はまだ少年刑務所)。国は「更生」についてもっと考えるべき。⇒綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人の“元少年”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた! -
28
2K
1K
@kotaism
石井光太
2 years
昨日、学校司書の先生向けのイベントで、最近の子供たちの「大丈夫」という口癖(表現)が話題になった。「借りた本、まだ返してないよね?」「うん、大丈夫」。「A君が泣いてるよ」「ああ、大丈夫」。一体、大丈夫って何? 「私に関わらないで」の意味に近いとか。うーん、ぜんぜん大丈夫じゃない。
11
602
1K
@kotaism
石井光太
8 months
『中村哲さん殺害事件 実行犯の遺言』(乗京真知)が凄まじく良かった。数年に一度の傑作ルポ。事件から見えてくるアフガン、パキスタン、米国、そしてテロという国際関係の極限の泥沼。中村哲という宝を奪われた日本が、その貢献を称えるなら、著者の示す通り事件に対してやるべきことが山程ある。
Tweet media one
4
189
869
@kotaism
石井光太
9 years
公判すべて傍聴したが、少年Aには反省の色はなかった。問題なのは、保護者であるAの父が法廷にノータイで現れ、一軒家で酒を飲み、成人した娘2人と暮らしながら、「金がないので弁償できない」と言い放ったこと。→川崎中1殺害・懲役9~13年-
31
2K
692
@kotaism
石井光太
5 years
本日、目黒区女児虐待死事件の夫の判決がでました。裁判やメディアではまったく明かされなかった、一家の身近にいる人だけが知る事実を記事にしました。➡️裁判では分からない「結愛ちゃん虐待死事件」の真実 雄大容疑者を苦しめた“実の両親” #デイリー新潮
16
434
717
@kotaism
石井光太
7 years
雑誌の企画で、暴力団員の子供ってどんな幼少期を送ってるのかと思い、本日何人かに取材した。想像を絶した。暴対法で暴力団社会が崩れゆくなかで、混乱に陥る組員たちの最大の犠牲者は子供だ。暴力団の締めつけと平行して、子供の保護をしてほしい。ほとんど入籍してないので発見が難しいのだけど。
3
547
628
@kotaism
石井光太
8 years
8月15日が終戦記念日と言われるたびに、かつて取材した戦災孤児の元浮浪児の言葉を思だす。「僕は終戦がいつだったか知らなかったんです。なぜなら戦後こそが、家族を全員失った子供の僕にとっての戦争のはじまりだったから」。いま取材している被爆者も同じ話をする。
1
1K
604
@kotaism
石井光太
4 years
ニュースは簡単に言うけど、一日200円以下の「絶対的貧困」って、なんとかその日暮らしをしている綱渡り生活であって、もしその上で災害、病気、事故などに巻き込まれたら瞬く間に生活が破綻する状況なんだよね。それが世界人口の7.9%から9.4%に増加って、すさまじいこと。
1
350
590
@kotaism
石井光太
10 years
「匿名通報ダイヤル」というものの存在を初めて知った。周りの虐待や詐欺や薬物など犯罪を通報すれば、最高十万円もらえるらしい。小遣い稼ぎでも通報しないよりはいいんじゃない?➡ http://t.co/9nx4en1Ifp
5
863
569
@kotaism
石井光太
4 years
某保育園で若い保育士さんがコロナになり、メディアを巻き込む騒動に。彼女は申し訳ないという一心だった。1カ月後、恐る恐る職場復帰したら、卒園生や在園生からたくさんの応援の手紙が届いていた。「コロナになって自分は子供たちに支えられて生きていると実感した」と涙してたのが印象的だった。
0
95
565
@kotaism
石井光太
6 years
虐待による死亡例は、15年前に比べると半分くらいに減っているが、それでも昨年度は判明しているだけで58人の子供が殺されている。今回の事件も、「大学ノート」が見つからなければ、ほとんど報道もされなかっただろう。年に何回かのニュースに飛びついて、親と児相を批判していても、何も変わらない。
7
439
532
@kotaism
石井光太
8 years
岡山や島根は、学校司書が税金で全校配置されている。夏に島根の司書の方々の前で講演した際に「司書がいるだけで、物置だった図書館が町に変る」という言葉を聞いて、重要性をすごく感じた。物置に行きたがる子はいないが、町ならいる。が、東京は採用を約15年前から停止しているんだそう……。
3
932
521
@kotaism
石井光太
5 years
【目黒女児虐待死事件の真相】船戸結愛ちゃんの虐待事件の全容を本格的な大型事件ルポとしてまとめました。裁判では明らかにならなかった身近な人達の証言から真実を浮き彫りにした調査報道です。 (1) (2) (3)
10
226
493
@kotaism
石井光太
8 years
3年前に話題になった僕のツイートがやたらとRTされていると思ったら、校閲者に関するドラマがはじまっていたのか。ツイートは拙著『蛍の森』の連載時のゲラ。小説新潮の校閲者も編集者も、「鬼」のように凄まじかった。
@kotaism
石井光太
11 years
新潮社の校閲は、あいかわらず凄い。 小説の描写でただ「まぶしいほどの月光」と書いただけで、校正の際に「OK 現実の2012、6/9も満月と下弦の間」とメモがくる。 このプロ意識! だからここと仕事をしたいと思うんだよなー。 http://t.co/cUOrMi4K5B
Tweet media one
45
13K
11K
0
612
478
@kotaism
石井光太
13 years
戦後浮浪児の取材で、70年児童養護施設で働いてきた女性が言っていた。「浮浪児は戦争で家を失って乞食になって施設に連れて来られただけ。みんな家族の温かみを知っているので環境さえ整えば立ち直れる。けど、最近の子供は9割がDVで入居。生まれた時から存在を否定された子は立ち直れない」
5
770
466
@kotaism
石井光太
11 years
69年前の今夜、東京大空襲があり、わずか2時間22分で10万人以上が虐殺。僕が7月にだす戦後の浮浪児のルポの登場人物は、この日に東京が火の海となり、人々が火炎に吹き上げられて焼け死ぬのを見た。上野公園に埋められた死体だけで8400人。日本史上最悪の死者を出した空襲を忘れずに。
9
1K
469
@kotaism
石井光太
5 years
本日、『育てられない母親たち』(祥伝社)が発売です。現代ビジネスで連載していた、育児困難に陥った母親たちのルポ。題が「母親」なのは、多くのケースで、「父親が逃げた(消えた)」ことで、母親にすべての責任がのしかかって悲劇が起きているためです。詳しくは中身をご覧いただければ幸いです。
Tweet media one
3
166
467
@kotaism
石井光太
6 years
目黒の虐待死事件、政治的にもかなり大きな動きになっていることを踏まえて、『「鬼畜」の家』を出した新潮社の雑誌で本格的に事件ルポとしてやることに決めました。やるなら徹底的に掘り下げなければならないので、半年~1年後の裁判が終わってからの発表になると思います。
12
131
446
@kotaism
石井光太
3 years
小児の終末期医療を取材していても、本当に必要だと思う。重症になってどこへも行けなくなった難病の子供たちが、いつでも親や友達とつながることができる幸せ。特にコロナ禍で家族との面会さえままならない状況で、それがどれだけ大きい事か。できることからはじめてほしい。
0
122
438
@kotaism
石井光太
8 years
高畑淳子さんは「どんなことがあっても母だから」と声をかけた。良くも悪くも、息子にとっては支えになるだろう。が、僕が取材で会った犯罪者たちは、そう言ってくれる親も兄弟も友もいなかった。犯罪の前も後も、糸の切れた風船のように浮遊する人生。僕がニュースで感じたのは、その「差」だった。
4
328
416
@kotaism
石井光太
11 months
今夜は定時制高校の給食の見学。9割が貧困家庭、給食5000円を払えるのは半分、その高校生すら1日2食だが給食以外の食事は崩壊状態、飢餓状態な子を含め誰一人お代わりできない(空腹という感情さえ表出できない)など、高校時代1日5食だった自分との違いを実感する。定時制の給食、無償化してほしい。
1
135
418
@kotaism
石井光太
8 years
子供のターミナルケアの現場の取材をした時、偶然にも虐待との共通点を見つけた。小児科医の先生が「長い間、闘病で死や苦しみとともに生きた子供は、一生懸命に『いい患者』『いい家族』を演じようとして、子供時代を過ごせないんです。医者や親に対して、<いい大人>であろうとするのです」
0
463
395
@kotaism
石井光太
7 years
昨日今日と熊本の「赤ちゃんポスト」の取材に来ている。立派な両親に引き取られていく赤ん坊を見ていると、特別養子縁組よ、もっと増えろ、と思う。特別養子の数は年間わずか500件ほど。対して児相への虐待相談件数は12万件超⇒幼児暴行「食事こぼしたから」 虐待死、母ら供述
3
391
402
@kotaism
石井光太
5 years
あらら。クレイジージャーニーが始まる時、番組から僕に連絡がきて「番組にしたいので海外のスラムを回ってくれ」と依頼された。僕は「スラムの生活を〝クレイジー〟と呼んでバラエティーにするのは、そこで必死に生きている人に失礼すぎる」と断った記憶があるなー。
8
129
391
@kotaism
石井光太
6 years
3月10日は、東京大空襲によって一夜で約100万人が被災し、8万人以上の人が無差別に殺された日。毎年この日が近づくと、『浮浪児1945‐ 戦争が生んだ子供たち』で取材した、東京大空襲によって6歳で戦災孤児となった方からハガキが届く。誰にも語れない悲しい過去を共有してほしいのだろうろう。
0
109
389
@kotaism
石井光太
11 years
尾田栄一郎氏の「少年達の2週間がどれ程長いか承知してます」という言葉に大いに気づかされた。小学生の頃、好きな漫画やテレビ番組が2週空くなんていわれたら愕然としたものだ。でも、彼はこの感覚で漫画を描いていたんだなー。 - Y!ニュース http://t.co/ZsSjyQlm1i
3
979
386
@kotaism
石井光太
7 years
『シリアの秘密図書館』が面白い! 戦争で徹底的に破壊されていく町の中で、若者たちが瓦礫の中から本を拾い集めて秘密の図書館をつくりあげ、<未来>を築いていくノンフィクション。「僕たちの革命はつくり上げるためのものであって、破壊するためのモノではない」という言葉が印象的。
Tweet media one
1
202
386
@kotaism
石井光太
6 years
数年後、この施設に暮らさざるを得なくなった、虐待やDVから保護されてきた子供たちが、このような騒動があったことを知ったら、どう思うか。子供だって苦しみながら施設に来て暮らしてることを考えてほしい。➡️港区の高級ブランド街に児童相談所建設計画 住民の賛否激突
7
267
375
@kotaism
石井光太
3 years
ホームレスって、「俺は生活保護をもらって社会の重荷にまでなって生きたくない。それなら路上で寝泊まりして廃品回収をする」っていう人は結構な割合いる。そういうギリギリのところで必死で生きている人が、最後のプライドを捨てて「物乞い」をせざるを得ない心境を想像すると胸が痛む。
4
97
367
@kotaism
石井光太
4 years
近年、「教育虐待」という言葉が少しずつ広まってきた。少年院なんかを取材すると、6,7割は従来型の虐待(身体、性、育児放棄、心理)だけど、1,2割は教育虐待という感覚がある。飯島愛さんもそうだった。
1
148
359
@kotaism
石井光太
2 years
少年犯罪に詳しい弁護士と飲みながら、「教育虐待の知られざる深刻度」で話が一致。来年本にまとめますが、フリースクールとか女子少年院とか、もうとにかく教育虐待の子が多い。けど、弁護士も、医者も、官僚も、教育虐待の勝ち組だから何も言わないんだよなぁ。なんとかここに楔を打ち込みたい。
3
55
337
@kotaism
石井光太
10 years
作家になって十年。これまで新聞で数えきれないほど書評を書いてもらったけど、こんな感動した書評を読んだことはない。心からやってよかったと思った。 http://t.co/0IgCMmiokl
Tweet media one
0
225
330
@kotaism
石井光太
13 years
『遺体』(新潮社)について大切なお知らせがあります。本書に登場する、津波によって母親とともに流された赤ちゃんのお父様から連絡があり、あることを託されました。そのことについてブログに書きました。お読みいただければ幸いです。 http://t.co/PiMxXPG3
13
802
333
@kotaism
石井光太
2 years
ぼくは、自分の本を読み返すことが全くなく、唯一目を通すのは文庫化の校正の時だけなのだが、単行本が出てから3年ぶりに『こどもホスピスの奇跡』を読み返し、不覚ながら自著で泣いてしまった。
Tweet media one
2
26
338
@kotaism
石井光太
3 months
ルール違反の政治家は国政にのさばり、ルール違反の19歳の体操選手は退場とは……。注意した上で、「五輪で名誉挽回しよう!」でいいのに。どういう人たちが、どういう話し合いの流れの中で、こういう決定をしたのか、非常に興味がある。
9
95
337
@kotaism
石井光太
7 years
人が人を批判したり、裁いたりするには、当事者の立場で事実を極限まで深く見つめなければならないと思っている。もっともそれをすれば、人を責めることのむなしさを知らしめられるだけのだけど。今は表層的な出来事だけで批判し、裁きすぎている。⇒
0
163
332
@kotaism
石井光太
3 years
地域によって、不自然に不登校が少ない場所がある。調べてみると、長期欠席の子はたくさんいるのに、鬱病などの診断を受けたという理由で「病欠」扱いにし、不登校にカウントしていない。それで自治体は「うちは不登校対策に取り組み、実績を上げてます」と言うが、そりゃ違うだろう、と。
3
79
332
@kotaism
石井光太
4 years
民間のこどもホスピスとしては日本で二番目ですね。全国各地でこういうプロジェクトが動いているので、もっとこどもホスピスの役割が知られて広がってほしい。➡こどもホスピス 横浜に開設へ|NHK 首都圏のニュース
1
91
332
@kotaism
石井光太
6 years
今日は終戦記念日。元浮浪児も、被爆者も口をそろえるのが「生き残ってからの方が大変だった」。終戦は終わりではなく、ここから飢餓、病気、差別、暴力の中で生き抜く人生がはじまったことを忘れてはならない。※「浮浪児1945-」の元浮浪児が、去年のTVの企画で約70年ぶりに上野、施設を再訪した写真
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
211
319
@kotaism
石井光太
6 years
先日、児童自立支援施設のお医者さんから、親がアスペルガーで勉強をさせることに異常な執着を持ち、食事もトイレも許さずに勉強をさせ、成績が悪ければ殴り、結果として「虐待」となった親がよくいるという話を聞いた。少年院でインタビューをすると、やはり同じような家庭がかなりある。
1
192
325
@kotaism
石井光太
4 years
本日の毎日新聞に、「赤ちゃんをわが子として育てる方を求む」(小学館)の著者インタビューが掲載されています。法に反してまで大勢の赤ちゃんの命を守って、特別養子縁組の制度を作りあげた、石巻出身の医師の評伝小説です。⇒「遊郭で生まれ育った人間が何を背負い法律にあらがったのか」
Tweet media one
2
98
322
@kotaism
石井光太
4 years
複数の児相の話では、もっと増えているだろうとのこと。小中学生の場合、学校が第一発見者になる割合が非常に高いのに休校で機能していない上、コロナのせいで児相も家庭訪問さえままならない。ここらの現場ルポは今週15日から開始する連載でやる予定。
4
210
314
@kotaism
石井光太
4 years
@nhk_kurogen 放送前の打ち合わせの最中、常に視聴者の目線に立って、何をいかに伝えるかを必死になって考え、真っ直ぐに意見をおっしゃる姿が目に焼き付いています。ご一緒できた経験は私の宝です。心から感謝いたします。
0
40
316
@kotaism
石井光太
5 years
元浮浪児の一人は、私にこんな言葉を残した。「日本の終戦記念日は昭和20年8月15日なんだよ。だけど、そこから先が、浮浪児にとって本当の戦争のはじまりだった」【餓死、物乞い、スリ…戦争が生み出した「浮浪児」その厳しすぎる生活】 #現代ビジネス
4
183
300
@kotaism
石井光太
5 years
ある不妊症の夫婦が、他人が手放したダウン症の赤ちゃんを特別養子としてもらった。先ほど、取材でこの赤ちゃんの引き渡しに立ち会った。手放す夫婦と、引き取る夫婦のそれぞれの人生に思うことがたくさんあった。
0
51
297
@kotaism
石井光太
3 years
本日、福岡で暴力団のトップの死刑判決が出たが、ちょうど11月に刊行する「ヤクザ・チルドレン」のゲラが手元に。暴力団の子供として生まれ、暴対法や差別や犯罪に巻き込まれ、児童福祉からも排除された人々のルポ。2年間の連載中、暴力団員の更正より先にまず子供を救えよと何度思ったことか。
Tweet media one
Tweet media two
0
46
292
@kotaism
石井光太
4 years
元浮浪児の取材をした時、こういう人に出会ったことがある。児童養護施設に保護されれば戸籍をとってもらえるが、悪い大人に連れて行かれたり、路上で下手に生き抜いてしまうと無戸籍になる、と。戦後75年経っても、こういう人がいるのが戦争の悲劇。
1
171
281
@kotaism
石井光太
7 years
今日は終戦記念日。『浮浪児1945-』の取材で大勢の元浮浪児に会った。戦争で親を失い、路上で何年も死と隣り合わせで残飯をくらって生きた子供たち。彼らが一様に語った言葉。「8月15日は私にとって終戦ではなく、地獄の生活の始��りだった」と。終戦の意味は、人によって違う。
0
338
284
@kotaism
石井光太
5 years
大学一年の時に初めて行った海外がパキスタンとアフガニスタンだった。何度も書いているけど、そこで初めて会った唯一の「日本」が中村さんであり、ペシャワール会だった。残念ですが、今となっては感謝の言葉しかありません。⇒アフガニスタンで銃撃された中村哲医師死亡
1
50
282
@kotaism
石井光太
9 years
震災関係の講演会で学生など若い人と話すと、「あの時に何もできなかった」と後悔を口にする人がいる。が、当時真っ先に駆けつけたり、何かをした人は、阪神大震災や別の事で何かをできずに後悔した人が多かった。たぶん、次に何かが起きてそれに取り組む人って言うのは、今後悔してる人だと思う。
0
343
271
@kotaism
石井光太
3 years
今週の水曜日のクローズアップ現代+の「路地裏に立つ女性たち」で、歌舞伎町の街娼を取り上げました。ここで話しきれなかったことを、番組のHPのインタビューで語ってます。ぜひ、ご覧下さい。
1
109
275
@kotaism
石井光太
3 years
先日、僕が生まれてからずっと可愛がってくれたおじさんが亡くなったのだけど、そのお香典がすべてウクライナに寄付されたとか。嬉しく、誇らしい。
Tweet media one
1
13
277
@kotaism
石井光太
4 years
来月5月の中旬に、『近親殺人 そばにいたから』(新潮社)を刊行します。いま、日本で起きている殺人の半数以上は親族間で起きていて、その割合は年々増えています。それらをテーマ別にルポしたもので、介護や精神疾患も大きなテーマです。そして校正もまさに終わろうとしています。
Tweet media one
Tweet media two
1
51
278
@kotaism
石井光太
4 years
自殺を報じる時、マスメディアはよく申し訳程度に自殺予防サイトや電話番号を載せる。が、コロナ以前から、これらの番号はパンク状態で、まともにつながらないところも少なくない。連絡したのに繋がらなければ絶望感は増幅する。紹介するなら、そういうところまで確認した上で載せるべき。
3
108
274
@kotaism
石井光太
8 years
と言っていた。これは虐待死の現場でも同じことが言える。刑務所の教官も、児童養護施設の先生も、みんな「ひどい虐待家庭の子供ほど、『いい子』を演じて、『親孝行』をしようとする。そのために、子供時代を過ごせない。これがその子の人格に大きな影響を与える」と言っていた。
0
331
261
@kotaism
石井光太
9 years
お笑いコンビの人が下着の窃盗で逮捕された。少年の矯正施設を取材してて目立つのが、小学生たちの性犯罪だ。施設の人たちは、「ここに数年入れても、ほぼすべての子が再犯をするので先が見えない」と言っていた。少年期に数年間専門的に教育しても、なかなか矯正できない事実は知られるべきだろうな。
1
436
260
@kotaism
石井光太
4 years
取材中、母親の弁護士から、母親はDV被害者なので女性の権利を描いてくれるなら協力する、みたいなことを言われた。結論ありきのルポは嫌だったので、僕は母親側の取材を諦め、父親の側から取材してDVだけに留まらない現実を描いた。
6
81
266
@kotaism
石井光太
7 years
3.11の前日に思う。3月10日は東京大空襲で一夜で10万人が無差別に殺害された日だ、と。拙著『浮浪児1945-』で書いたように、空襲は膨大な数の戦災孤児を生み出した。子供らは戦後数年間、路上で浮浪児として生きるか、餓死・凍死していくかした。それもまた忘れてはならない歴史であるはず。
0
210
260
@kotaism
石井光太
11 years
これは凄い。なぜか日本人カメラマンってこういう写真撮らないなー。RT @Jinichi_Kuramae @coodoo 【人類が凄い】地球一周し、少数民族の文化を記録した壮大なプロジェクト『彼らが消えて行く前に』 http://t.co/a1r0WmHE3X
4
185
263
@kotaism
石井光太
6 years
【新刊のお知らせ】『漂流児童~福祉施設の最前線をゆく』が発売になりました。二年半の雑誌連載で、児童福祉施設の最前線をめぐり歩いたレポートの書籍化です。女子少年院、赤ちゃんポスト、児童養護施設、子供食堂、発達障害の学習塾、フリースクール、医療少年院、LGBT、自殺……ぜひご覧ください。
Tweet media one
2
107
259
@kotaism
石井光太
12 years
終戦記念日。いま「新潮45」という雑誌で「浮浪児1945」という戦後上野の地下道で暮らしていた浮浪児たちの連載をやっているのだが、元浮浪児(現80歳前後)に話を聞くと、「戦後こそ戦争」だったことがわかる。犬や残飯を食べ、凍死し、殺され、自殺していった小学生ぐらいの子��たちの話。
5
580
258
@kotaism
石井光太
14 years
震災、津波関連の風評被害は、国が保障をするというけど、これって税金なんだよね。とすると、私たちが風評に惑わされれば惑わされるほど、自分たちでそれを負担しなければならないということになる。私たちの失敗を国が補ってくれるのではなく、自分たちで補わなければならないのだ。
0
2K
257
@kotaism
石井光太
7 years
4月4日は、「養子の日」。日本全国には、暴力、育児放棄、貧困などによって親元ではなく、施設で暮らしている子供が4万人います。宮城県の東松島市の人口より多い人数です。養子がベストの選択かどうかは別にしても、こうした子供の将来を大勢の人が考えていくきっかけになればと願っています。
0
185
253
@kotaism
石井光太
2 years
終戦記念日翌日。『浮浪児1945‐』を出版した時、元浮浪児の方(故人)から手紙を頂いた。「戦災孤児という文字を見ただけで涙が出ます。風化されてゆくのが哀しくてなりませんでした。本当にうれしく……心よりお礼申します。」。どれだけ長い間、沈黙を余儀なくされていたのかと思う。
Tweet media one
2
47
261
@kotaism
石井光太
7 years
今日虐待でゆがんだ脳をいかに治療すべきかという研究の最先端について意見交換をした帰り、藤野可織さんの純文学ホラー『おはなしして子ちゃん』を読む。この作家の精神世界はどうなってるんだと感服すると共に、文学とはゆがんだ脳を肯定するものだなと思い、科学と芸術の狭間に取り残された気分。
1
72
244
@kotaism
石井光太
2 years
おお、去年ルポした事件が、こんな展開になるとは! 真夏に福岡や鹿児島を回りまくったかいがあった! 「少年院が適切な矯正教育怠った」…福岡女性殺害、遺族が少年院の責任問い賠償請求へ 僕のルポはこちらで、4本に分けて書いてます。
3
88
254
@kotaism
石井光太
3 years
余命の限られた難病の子供たちの取材をしていた時、患者の子がこの絵本を読みながら「自分もがんばって病気を治して、美しい蝶になる!」と病棟の保育士に言っていた。本はいつも著者の想像以上に読者に希望を与えるが、きっとこれもそうだったんだろう。
0
44
253
@kotaism
石井光太
4 years
女性の自殺が7月以降急増している。取材していて、興味深いのはこの傾向が顕著なのが日本と韓国という点。女性の雇用問題に目が向きがちだけど、その深層には日韓に共通する男尊女卑や自殺の歴史がある。コロナ禍の子供と女性の自殺をテーマにした連載は来週から。
1
90
247
@kotaism
石井光太
3 years
近年は、「少年院を出たくないと言う子供たち」が、増加しているそうです。ずっと少年院で暮らしたい、と。その闇に光を当てました。➡️クスリに売春…「少年院を出たくない」と言う彼ら彼女らの特殊事情 | FRIDAYデジタル #事件
1
106
245
@kotaism
石井光太
9 years
文化庁によれば、月に本を一冊も読まない人は47.5%。本人の自由だけど、先日講演した中学では、生徒に読書体験がなく国語能力があまりに欠如してるため、「絵本」の読み聞かせをしてると聞いて驚いた。今は絵本の読書体験もほぼないとか。⇒
5
579
229
@kotaism
石井光太
5 years
昨年起きた目黒区5歳女児虐待死事件(船戸結愛ちゃんが死亡した虐待死事件)の親の裁判が、来週から始まる。9月に母親、10月に父親とのこと。裁判や取材の内容をどんどん明らかにして、これまでとは違う形でルポをやってみようかなと思っている。
6
46
245
@kotaism
石井光太
5 years
【新刊】本日『死刑囚メグミ』(光文社)が発売になりました。東北の小さな町で育った看護師が、知らぬ間に9.11以降の国際犯罪の波に飲み込まれ、マレーシアで覚醒剤の密輸で死刑判決を受けるまでを描いたものです。
Tweet media one
0
72
245
@kotaism
石井光太
9 years
仏のテロは悲劇だ。けど、大規模テロはアフガンやイラクでは頻発している。むろん、日本人が中東のテロに無反応で、欧米のテロにだけ過剰に反応するのはある意味で当然だ。けど、その「当然」が、我々と彼らの溝であることも確か。FBの写真を仏国旗の色にすることへの違和感はそこらへんにある。
5
316
236
@kotaism
石井光太
3 years
昨日、中高一貫の名門女子高に二年連続で呼ばれて講演をした。ためしに少年院の子供が書いた詩を読んでみたら、何人かの顔つきが急変した。国語の授業でああいう詩を題材に授業をやったら、いろんなことを学べるだろうに。どっかで石井流国語の授業でもやってみるかな。
7
26
241
@kotaism
石井光太
6 years
ある児童書をつくるために「いのちの電話」にかけてみたが、まったくつながらない。何十回かけてもダメ。内部の人いわく、相談員がおらず、全国的にパンク状態だとか。相談員はボラ&高齢化、相談者は増加、SNSなどアクセス方法は多様化。保護司もそうだが、ボラの不足の問題は大きい。
4
121
238
@kotaism
石井光太
4 years
世界では紛争が今も続く。2014年には世界の紛争による死者数は18万人、15年は16万7千人、16年は15万7千人。原爆での死者数は広島が14万人、長崎が7万4千人以上だから、核兵器は使われていないけど、今も毎年世界のどこかで原爆が落ちているくらいの死者が出ていることを忘れてはならない。平和を願う。
0
68
236
@kotaism
石井光太
4 years
3月10日は東京大空襲の日。原爆を除けば、1回の空爆としては人類史上最大の犠牲者を出した無差別攻撃で、一晩で約10万人の死者、約100万人の負傷者が出た。大勢の子供たちが戦災孤児となり、浮浪児と呼ばれ、生きていくことに。『浮浪児1945-』の取材の際、どれほど多くの子供たちがPTSDから(続く)
5
112
235
@kotaism
石井光太
9 years
川崎の上村君殺害事件の公判最終日。上村君のお母さんが泣きながら事件や亡き息子についての思いを語っている間、一人号泣してる傍聴人がいると思ったら、少年Aのフィリピン人の母親だった。日本語さえおぼつかない三児の母親は、被害者家族の涙に何を思ったか。求刑は、懲役10-15年。
1
401
223
@kotaism
石井光太
9 years
だから、僕は「自分に何ができるんですか」と言われた時、後悔をずっと胸に残しておくことが大切だと答えるようにしている。物事にはいろんなタイミングがあって、次に起こるのが何であっても、かならず後悔と行動がつながる瞬間が訪れるはず。後悔というのは何より強い力を生み出すものなのだ。
1
223
228
@kotaism
石井光太
7 years
慈恵病院の院長は、高齢の上、透析して車椅子。「こうのとりのゆりかご」設置から10年以上経っても今なお反対する行政と戦って、特別養子縁組を広めようとしているパワーはすごい。寄付も足りず、病院側が運営費の半分以上を負担としているとか。世の中を変える人の情熱は感動する。
1
110
223
@kotaism
石井光太
8 years
少年院を取材すると、何も変わらずに半年くらいで出院する子供の多さに圧倒される。家庭も、友人も、本人もボロボロのまま。彼らの「未来」を支える保護司がボラというのが理解できない⇒<保護司>10年で半減へ 高齢化で定年、人材確保見通せず
3
386
220
@kotaism
石井光太
2 years
この2年、日本各地を飛び回り、一番力を入れて取材、執筆していた本が、ついに再校までいった。あと1カ月で、旅立の日! つぼみから花咲かせよう~♪
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
27
225
@kotaism
石井光太
4 years
大阪のコロナの最前線の一つが『こどもホスピスの奇跡』の舞台・大阪市立総合医療センター。コロナ第三波で、ここのAYA世代(15歳~の思春期等)の病棟がついに閉鎖。小児がんなど重度の難病の若者の人生にまで多大な影響が及んでいる。しわ寄せは常に弱い立場の者に……。
2
124
220
@kotaism
石井光太
6 years
北海道滞在中、震災に遭遇しています。急きょ取材中です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
13
93
221
@kotaism
石井光太
9 years
少年Aの本を、啓文堂書店は取り扱わないのだという。意見は色々だろう。が、書店からすれば、ベストセラー本はノドから手が出るほどほしいだろうに、それを一切扱わないという誇りと気概に感動した。今年一年は啓文堂書店で本を買うことにしよう→ http://t.co/BUunhS29bT
3
571
213
@kotaism
石井光太
9 years
ルーシー・ブラックマン殺人事件を、東京在住の外国人記者が書いたノンフィクション『黒い迷宮』がすっごい面白い。外国人の目線から描かれる、六本木の歓楽街や外国人ホステスたちの姿。ルーシーの日記が度々引用されるのがリアル。→  http://t.co/Qlhv1g1vMS
1
91
215
@kotaism
石井光太
13 years
『遺体』の取材で一番心を動かされたのは、被災者で生き残った人たちが、隣人の遺体を探し、運び、検死し、葬るというもっときつい作業をしていたことだ。東京など被災地以外の場所では、「やれ原発だ」「やれ管が悪い」「やれ東電ダメだ」と言っていた時、彼らは夢中で遺体を片付けていた。
10
734
210