konosuke Profile Banner
のすけ Profile
のすけ

@konosuke

Followers
2K
Following
9K
Statuses
95K

割とよく業務用ゲームの基板とかいじってます

Kawasaki
Joined January 2008
Don't wanna be here? Send us removal request.
@konosuke
のすけ
13 hours
あーあとPANG3のBボードのデッドコピーっぽいやつの逆向きに実装されてたコネクタの向きも直しました。裏側のジャンパも全部外したので(写真4枚目は外す前)、後でパターンカットされてるところを一通り戻してPANG3がそのまま動くか試したいw
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
7
@konosuke
のすけ
14 hours
RT @GameAlpaca: @konosuke 過去に同じ症状で諦めておりましたが、先日このポストに遭遇し解決できました。ありがとうございました。 またM27C322でも似たような症状の個体があったので、もしかして?と同じやり方でこちらも救えました。
0
3
0
@konosuke
のすけ
15 hours
ああ、そうだ、M27C322をT56で焼く際は、M27C160のときと同様にVDDをデフォルトの6.25Vから6.50Vに上げないとダメでした。他にも同じ症状の方がいらしたので、もしかしたらT56共通の問題なのかも?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2
7
@konosuke
のすけ
15 hours
で、redump orgのダンプ結果とハッシュを比較すると、VA1で取った方が一致する(あちらはきっともっとすごい方法でダンプしてるんだろうけど)。もちろん、VA0でもVA1でも、本体側で読み込みエラー的なメッセージは出ていない。この辺、どこかに既知の情報とかあったりするのかな・・・。
0
0
0
@konosuke
のすけ
2 days
ちなみに前にも書いたかもしれないけど、ワンダー3の色化け対策回路はPICなしでも機能するので、Cボードの電池が切れていない人も安心して(?)お使い頂けるようになっています。
Tweet media one
0
0
7
@konosuke
のすけ
3 days
@leo__oliveira Ah, your drive has died… I'm so lucky to catch the error before the drive dies. Although the drive might be damaged...
0
0
4
@konosuke
のすけ
4 days
スクランブルの無効化は9KのPALの中身をいじって19番ピンをH固定にすることで実現している…というか回路を追ってまあ多分こうだろうと思ってやったらできたという感じ…w。より安全にやるならパターンカットすべきだけど、それは流石にできずw
0
1
5
@konosuke
のすけ
4 days
難易度が5本中下から2番目くらいなのがせめてもの救いか…。
0
0
0
@konosuke
のすけ
4 days
RT @zan2zanjp: ばくてんさんも以前にポストしてましたがファームウェアは公開致しません。お手数ですが店頭または郵送にてのアップデートとなります。 これはファームウェアを公開すると大陸の方々が速攻でコピー品を作る未来が見えてますんで公開しないのです。ご了承下さい。
0
13
0
@konosuke
のすけ
5 days
そのうちこういうのを導入することも考えるべきか…w
0
0
5