komakojp725 Profile Banner
こまこ@ジブン軸ライフ Profile
こまこ@ジブン軸ライフ

@komakojp725

Followers
3K
Following
349K
Media
88
Statuses
50K

【HSS型HSP】「自分軸ライフ+人生を充実させる」マインドを発信中。メンタルダウンから復活→フリーランスでお仕事開始→家族の事情で50代から新しい仕事で毎日クタクタ気味でも人生の舵はジブン→逆境から必ず復活してみせる!

Joined February 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
6 months
無力感を感じているのはその環境だからかもしれません。職場や人間関係が変わればあなたの付加価値は変化する。経験だって重宝されることすらあります。自分の変化は取り囲む環境が変わった時にハッキリとわかる。今いる場所が適所なのかを疑ってみることです。.
11
3
123
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
カード会社から電話「昨日○というお店で○万円(高額)のご利用をいただきましたか?」「いいえ」「不正アクセスが認められましたのでご請求を止めました。確認のためご連絡先とカード番号を教えてください」は要注意でこちらから確認の連絡すべし。.
143
40K
102K
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
焦らず冷静に対応が必須ですね😅.
1
517
5K
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
生きてて思うのは冷たさや不親切、気遣いの無さはすぐに伝わる。なのに優しさや思いやり、気遣いは伝わりにくい。だから届け続けないとね。.
43
315
4K
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
40代って「人生は仕事」なのか「仕事は人生の一部」なのかを突きつけられる世代なんだと思う。何が欲しいのかより、どう生きたいのかが課題になってくる。.
54
94
2K
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
実感するのが、20代30代はどんどん成長する。けれど、40代50代から成長するには終わらせない気持ちが大事。年上からも年下からも学ぶ姿勢ひとつでまだまだ成長できる。.
24
72
775
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
器用貧乏で損やわと友人。いいように使われると嘆く。でもマーケティングやコンサル、カウンセラーみたいな広い視野と分析力、人の気持ち理解ができる人。環境をガラッと変え学べば花形さん。山は見る方向で様変わりする。あなたの可能性は場所次第で花開く。.
21
23
570
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
「縁」と「恩」を大切にしたい。周りの人を大切にしてご縁ができる。ご縁で繋がった人から助けられたり新しいご縁をもらう。その恩をまた周りの人に贈っていく。ごまんと人はいるけれど、人生で出会える人は限られてるからね。.
40
75
562
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
50代でようやるわ!一体何目指してんの?って小馬鹿にされる。SNSやったり本読みあさったり。励まし言葉としていただきます!学生だったときよりずっと楽しく学んでるから。守るばかりじゃなく攻める人生の歩み方。知って得することはあっても損はないよ。.
43
58
536
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
退職の気持ちを伝えたら「それは逃げですよね」と言われたことがある。実は他の可能性を見つけてかけてみようと覚悟を決めただけ。それでわかったのは”解釈”って人それぞれで真実ではないんだなってこと。.
34
57
535
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
生前母がね「40代からは付き合い方を考えなさい」と言った。編み物が得意な母はもっと上手くなりたいと教室に通っていた。なのに突然辞めた。お茶にお菓子、ランチと自慢話に嫌気がさしたから。夢を叶えたいなら学ぶ環境・人をちゃんと見極め選ばないとダメ。.
9
29
533
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
4 years
40代からはもう一度自分らしい楽しい夢を持ちたい。時は過ぎたけど10代20代の頃の私はまだ中に生きてるから。後回しになっていた自分を取り戻す。働き方を変えれば毎日が少しずつ変わるし、そんな日を重ねると生き方が変わっていく。考えすぎるより小さいことからやってみよう。.
27
9
513
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
スティーブ・ジョブズの言葉が答え。「歳をとればとるほど動機こそが大切だという核心が深まる」うまくいかず迷いや諦めがでたら初心にかえる。自分はなぜそれを始めたのか?ごちゃごちゃしていた気持ちがスッキリして、これからやるべき行動が見えてくる。.
21
53
475
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
驚きました!以前の職場でのこと。行き詰っていた時「細かいことにこだわりすぎですか」と上司に悩みを打ち明けた。「危機を察知できるから任せたんや。それでいい」と言われてハッとした。弱みと思い込んでるだけ。弱みは状況や環境次第で強みに変わる。.
34
59
482
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
週半ば疲れたら休む。小さくても夢や目標に向かって進んでいれば焦らない。大事なのは自分にとって幸せが何かを知っていればいい。あとはどうやって夢や目標に向かうのか方法を考える。体を休め考える時間にあてる。ブレない軸があれば今週も乗り切れるから。.
31
44
471
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
割と大事なこと言います。信頼は一瞬にして失います。自分の考え方や価値観が変わっても一時の感情で相手を粗雑にしない。無視したり悪態ついたら自分の信頼まで失います。テキドな礼儀もって距離をおくのがいい。人は変わっていくものだから寛容でありたい。.
20
56
442
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
40代からSNS。ドライに笑う人もいる。誰かのモノサシで計らない。皆とは違う道を恐れずに毎日小さく歩みを進めるだけ。目指すのは幸せ!とハッキリ言える日々を手に入れる。ゴールに着いたその時は隣の人を笑う人でなく、ガンバレ!と応援できる人でいたい。.
21
12
437
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
スティーブ・ジョブズが残した大好きな言葉「Think Different」標準とか固定観念のモノサシに合わせて辛くならないで。人と違うから個性が光るんだから。.
21
43
410
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
一期一会。偶然であっても出会いに感謝。ご縁がある人はそこから繋がる。人生の大先輩から教わった「出会いは不思議。必要なタイミングで必要な人と出会うようにできてる」そこから学ぶも自戒するも自分次第。だから大切な人は今よりもっと大切にしたい。.
21
62
395
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
人生振り返って思うのは、人は案外同じ型にハマりやすい。自分で決めてやったことでも同じ失敗を二度やったら三度目はやり方を変えた方がいいってこと。.
16
47
397
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
二兎追うものは一兎も得ず。あれもこれもって一杯になるなら一旦捨てる。SNS頑張ってると時間との戦いになる。インプットしなきゃ、アウトプットできてないな。頭の中の交通整理がストレスに。集中できることは1つか2つ。期限を決めてシングルタスク。.
23
24
370
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
人生は自分が決める。63歳の方の面接で大きな学び。以前の会社は定年退職し再就職活動中だとか。やる気に満ちた顔「仕事をしてる方が張り合いがあり健康です。これからの人生は誰かの役に立ちたいので定年年齢は決めてません」日々の姿勢が生き様になるんだ。.
20
32
373
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
大好きな言葉がある。「Think Different」スティーブ・ジョブズのもの。多数の親戚が教師の環境で私は変り種。劣等感と一緒に育った。金融から娯楽産業まで色々な人と働いた。その経験は劣等感をなくしてくれた。人生100年時代人と違う考えが突破口になる。.
13
11
376
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
夢を叶えたいなら小さく達成する。夢を実現するには現実に落とし込む。どんなものが必要でどうすればいいのか考える。小さく始めて小さく成功する。100人フォロワーや500円の収入は最初の成功体験。この感覚がモチベを呼び起こし大きな夢をかなえてくれる。.
30
38
377
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
スティーブ・ジョブズの言葉が刺さる。”次にどんな夢を描けるか、それがいつも重要だ” 2年前ブログ、アフィリエイトでうまく継続できなかった。そこからTwitter1年以上毎日投稿。何がやりたいのかと真剣に向きあった。諦めず次の夢に行動する気持ちが大事。.
17
29
371
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
自分の心を追いつめすぎないで。目に見える挑戦だけがそれじゃない。今を生き、流されずそこに在ることを頑張って挑戦してるんだから。.
11
30
367
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
人生イロイロ経験してわかった。食の好みが似ていると仲良くいられる。一人の時間と場所を持つと不満が減るし、変わってもらう期待より歩み寄る姿勢の方がバランスがいいみたい。経済的な余裕は自分をご機嫌にでき周りを思いやるゆとりから良いご縁も集まる。.
21
27
359
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
仕事が辛い。職場も楽しくない。キャリアのステップも遠のいた。こんな毎日をあと数年続けるのが無理ゲー。まずは心の声を吐き出すメモを作る。これからの課題が一目瞭然。努力は正しい方向じゃないと実らない。遅くない、環境を整え持っている才を引き出せ。.
21
30
350
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
日々の姿はあなたの世界観になる。SNS発信するとき世界観は大事。とはいえ全く別人は演じきれない。世界観は日々の思考や行動、生活からえる知識で作られる。今頑張ってる姿こそがあなたの世界観。失敗も失態も自信もって発信すればいい。唯一無二の世界観。.
14
13
348
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
40代から急に漠然とした不安や焦りがくる。仕事はこれでいいのか、生活や家族は守れるのか、やりたいことをできるんだろうか。すべての元は将来の不確実性なんだと思う。将来は予測不可能。自分にとって何が心地よい?何を大切にしたい?の2軸で集中しよう。.
16
28
337
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
両親が夢叶え建てた家。隣は有名な嫌がらせ家族でした。長年隠れて泣いてた母を知っている。両親が亡くなった後ひっそり暮らす娘さんに母は言った。困ったことがあったら声かけてね。娘さんは泣いていた。水に流せばいいやんか・・・母の寛容さに心打たれた。.
16
19
341
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
わりと真面目なアドバイスすると、老後を考えすぎて今を楽しまないのはもったいない。20代の頃に今の世の中なんて想像もしなかった。将来は予測不可能、予定は未定。健康だって仲間だって変わらない保証はないんだから。今を楽しむことをもっと大事にね。.
23
50
325
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
人生は二者択一で成り立ってる。仕事でミスった20代のわたしに大好きな先輩が教えてくれた。選択した結果を後悔するよりやってみて分かったことに集中するが勝ち。毎日たくさんの選択がある。後悔するよりやってみた経験を積み重ねる方が前に進む力になる😇.
11
14
328
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
心を軽くする方法。わかって欲しい、これだけ一生懸命なのにわかってくれないの?相手への不満や落胆とはサヨナラ。理解はお互いの歩み寄りがあってはじめて叶う。期待は全霊で自分��向けて。期待を背負って裏切らない努力ができるのは自分だけだから。.
17
33
327
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
これまでの人生で学んだこと。棚から牡丹餅は期待しない。挑戦はいくつからでもできる。最初の一歩が重いのは今の生活が変わるのが嫌なだけ。人生を変える行動ができるのは自分だけ。ワクワクも先行き不安もぜんぶ自分次第。年齢?関係ない楽しんだ者が勝ち。.
20
44
317
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
やっとわかったことがあります。夢を確実に叶えるには誰かと競い合うより自分らしいペースを見つけること。自分のペースで夢に近づく一歩を進めるの方が目標にたどり着ける。.
19
41
317
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
人は案外聞いてない。興味があること聞きたいことしか入らない。伝え方を工夫しても伝わらない。どうしても伝えたいって時は話す内容について質問し一緒に考えてもらう。相手の意思も尊重する方法。質問すると答えを探すために真剣に聞いてくれるようになる。.
21
26
321
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
成長してるかな。1年前の自分と比較する。違う仕事や人に囲まれているかどうか。もし変化ゼロなら見直しする。同じ環境、慣れた環境に長くいると感覚も鈍るし挑戦が怖くなるのは当たり前。周りと比較せず自分に集中。昨日よりも今日の一歩を積み重ね。.
23
25
321
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
成功ってステップがあるみたい。まずは自分が幸せを感じること。これが基本。仕事に家族、恋愛に友達にお金。成功者は皆、社会を世界を考え投資や募金やサービスをやっている。1つ1つステップを上がって幸せを手にしているから人にも社会にも寛容になれる。.
8
13
316
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
今の職場で一番学んだこと。ガマンしてなんとか乗り越えようと頑張ってきた。だけどガマンには種類があるらしい。何年嫌なことをガマンしても幸せにならない。幸せになるための努力や、やりたいことを頑張ってるとき、そんなガマンは後悔をしない。.
18
29
309
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
人生のリセット。生きてれば必ず一度や二度は体験する。予想外の頭をガーンと殴られる様なことで人生観がガラッとかわる。殻をぬいで新生の自分になるのは勇気がいる。また新たに生み出すのは大変だけど、やり直せるなら感謝しかない。またワクワクをつくる。.
19
37
308
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
平等じゃないな〜。人を妬む経験は誰でもある。そこに集中して生きてたら目の前にやってきたチャンスさえ見逃してしまう。ご機嫌でいる方が大事。今の自分ができること、持ってるモノで、どれだけ楽しくワクワクして毎日を過ごせるのかを考える方がずっと得。.
16
16
309
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
諦めない自分をつくる。諦めはできないという絶望感から始まる。やろうと決めた時は熱量がある。なのに実際やってみると厳しさや難しさに悩む。絶望感から距離を保つコツは、もっと行動を細かくして小さな達成感を感じよう。自分も褒めて育てるのが効果的。.
13
38
301
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
誰の価値観で生きるのか。人と比べて満足したことがない。人と比べられて心地よかったこともない。”比べる”をやめてみよう、40歳にそう決めた。これからは多様性の時代。皆一緒の正解なんて見つからないのが当たり前。これが私って選択をしながら生きていく。.
18
22
298
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
もっと楽していいんです。真面目な人ほど頑張らなきゃって思う。繊細だから雰囲気感じて何かしなきゃって思う。知らないうち無理してる自分。問題はあなたじゃなくて他にあるなら、一人で頑張れば解決できるって問題でもないから。ぜんぶ一人で背負わないで。.
19
60
293
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
海外に出ようと悩んでた学生時代、尊敬する先生に相談した「怖がらないでやってみないと何も体験できないよ。どれだけデスク上で学んでもその土地の空気や匂い、生活はわからないまま」腑に落ちて即行動した。発信も同じ。やってみることに価値があるんだ。.
20
40
301
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
勇気をくれる母の言葉「皆から、ええねって言われなくていいねん。少しの人でも大大大好きやわって人を作らんと。それが商売やで」昭和初期、儲けは薄くても古本貸しと駄菓子のお店をやってた母の実家。必要とする人に届けること。本質は今も昔も変わらない。.
24
44
297
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
辛いときこそ学びを増やすといい。知らないから狭く苦しい世界に感じることがあるから。学びで世界が広がって自分の可能性に気づくことも増えるし、もっと人生を楽しくできる。今見えてる世界だけが全世界じゃないよ。.
20
38
296
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
超大事だと思うこと。疲れたら自分を優先にして休んでください。心と体は別じゃなく心の疲れは体に出るし体の疲れは心にあらわれる。ぜんぶつながってるから”しんどいな”はサイン。今をお休みしても早く回復できればまた走れるから。自分優先は悪くないよ。.
26
52
296
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
びっくりするかも。生きていて思うのは一生探しても「やりたい事」が見つからないことだってあるよ。それでへこむことはない。健康で大切な人がいて普通の生活があれば今のままでいいってありだから。どっちがいいなんて誰にも言えない。心地よさは十人十色。.
18
40
291
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
価値観は変わるけど信念は変わらない。40代になって人生を肌身で感じられるようになった。命はいつか尽きる。最後の最後までワクワクする学びを得たり新しい挑戦をする。経験から価値観は変わっていくだろうけど、自分の信念はピーンと一本筋で通したい😍.
12
10
296
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
告白します。メンタルダウンの原因は人間不信。見事に裏切られたことがあって人が怖くて信じられなくなった。よくよく考えると私の勝手な期待だったって今だから言える。復活するために自分を信じた。わかったのは期待は自分に向けた方が心が軽くなること。.
23
37
291
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
いじめっ子A子に呼び出されどしゃ降りの中歩いてた。仕事帰りの母と遭遇「何してるの!」A子の家に行き母親に「お友達ならこんなことさせへんでしょう。本当の友達が何かわかってからお付き合いしましょう」とドアを閉めた。子供ながら母の覚悟が嬉しかった。.
13
25
289
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
SNS発信で何をしたいのか。Twitter始めてもうすぐで1年。最初は何もわからずただ140文字を書いていた。今は違う。勝負じゃない、優越でもない。人生を変えたい夢を叶えたいと一人でもがいている人に届けたい140文字に込めるのは気持ち。一人じゃないよって。.
5
14
288
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
夢は口に出した方がいい。頭の中だけじゃモヤっとしたイメージでしかない。言葉にすることでどんどん鮮明になっていく。どんな準備や術が必要なのかわかってくるから。あとはゴールのテープをきるまで諦めないこと。.
26
33
283
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
仕事や職場の人間関係が辛い。それなら環境を変える準備をする。転職や働き方を変える、副業を始めるのもあり。どれだけ強く願っても周りが自分に合わせて変わってくれるなんてない。合ってない自覚があるだけ儲けもの。楽しめる人生は作れるんだから。.
24
38
283
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
退職を伝えたら「次決まったん?今から探すの?これからどうするの?」と質問の嵐。ほらね、案外辞めたい人が多いんです。動かない=満足にはならない。覚悟を決めて行動をおこすってスゴイこと。副業も転職も逃げじゃなく進んでるって言えるんだよね。.
26
27
281
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
Twitterをはじめてよかったのは、職場では得られない情報や知恵、工夫を一瞬で学べること。確かにややこしいこともあるけれど、こんなに学んだ1年はない。この先やりたいことも見えてきた。挑戦する気持ちも持てたし仲間もできた。こんな展開が最高!.
26
28
281
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
覚えていてほしい。どんなに頑張っても合わせようとしても、うまくいかない環境はある。信念まで変えちゃったらもうあなたじゃなくなる。周りを変えるなんて超ムズイ。無理しないで自分らしくいられる場所を探せばいい。人生は自分で決めていいんだからね。.
16
37
283
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
言葉を相手に合わせて繊細に選ぶって案外難しい。その気はなくても時に言葉は人を傷つけたりへこませてしまう。もっとシンプルにできることがある。それは自分がして欲しくないことを相手にもしないこと。嫌な思いは自分ごとで考えると意外にわかりやすい。.
18
23
283
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
SNS疲れしてませんか。毎日投稿やリプが辛くなる。情報過多で頭がギュウギュウ。本当にいいなって思った投稿に集中できてる?ちょっと休憩もありだから。自分が楽しめなきゃ続けられない。本当に好きなこと発信してる人の投稿は魅力的で唯一無二でしょ。.
23
34
279
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
がんばる理由。数年前人間関係でメンタルダウン。笑えない食欲も無し会話さえしない。体調不良で寝てばかり。そんな時黙って寄り添ってくれた。たくさん嫌な思いをさせた。だから諦めず夢を叶えて一緒に笑いたい感謝を返したい。単純だけど本当の気持ち。.
15
24
274
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
才能なんてないな。そう思ってへこまなくていい。きっと大きな成果を想像してるから遠くに感じるだけだから。友達���偏頭痛と肩こりを治したくてヨガを始めて結局ヨガのインストラクターになった。好き・得意・続けてる、こういうところにお宝が眠ってるよ。.
21
25
272
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
Twitterには夢がある。人生を変えなきゃと始めたSNS。試行錯誤して140文字と向き合う毎日にへこたれそうにもなった。今はそこが最高の場所。たくさんの仲間ができて1000名の方からフォローいただけた。この感謝を返していきたい。Twitterには本当に夢がある。.
20
11
276
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
最初の違和感を信じる。仕事に恋愛、人間関係で最初の感覚を研ぎ澄ませ。嫌だな、合わないな、変だなは信じてみよう。変わってくれる期待はしない。自分がスルーできるのかを考えて。無視できない違和感なら関わらないのもメンタルを守る1つの方法だから。.
22
34
275
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
発信軸は固定する。仕事もSNSもたくさん人や機会から学べる。なるほど〜、あれもいいしこれもいい。これじゃ海の上の小舟状態になる。インプットしたものは噛み砕いて消化する。アップデートや変化は必要だけど、自分の信念はグサッと突き刺しブレさせない。.
12
17
272
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
残念だけど夢からはやってこない。夢は叶えにいかないとね。決めたゴールまで行けなくてもいい。その途中で心地よい場所が見つかるかもしれない。寄り道もいい、素敵な出会いがあるかもしれない。つまるところ、夢への道は全てが可能性でしかないってこと。.
22
29
275
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
聞き上手はコミュニケーション上級者。最初から心を通わせるのが難しいのは当たり前。適当に合わせるより気持ちよく話してもらう。完全聞き手になる。会話が広がる適度な質問もいれて。人は好きなことを話せる相手に心を開くしその人のことも知りたくなる。.
19
34
272
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
気持ちよく過ごすコツ。たった一言、されど一言で大違い。ありがとう、助かりました、お疲れさま。たった一言を添えるだけで相手も自分も気持ちいい。ちょっとしたことが印象を変えて新しい出会いを引き寄せてくれる。ご機嫌づくりは自分から。.
20
29
273
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
少子化だからビジネス厳しいな。これ、職場の話。5〜10年もすればもっと顕著になってくる。新しい相手先も大事、でも今いる相手先の満足度をあげることがもっと重要になる。SNSもビジネスもファンを大切に一緒に作りあげる仲間感覚が更に活きてきそう。.
11
24
270
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
できます、できます!安請け合いしちゃう後輩。後でパニックになってることを知っている。いっぱいになる前にNOと言ってほしい。心がポキっと折れるのは弱い人じゃなく、強がってる人だから。私でよければ話聞くよ、来週そう伝えようと思ってる。.
17
23
270
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
正直に言います。たった一人でもいいから届けたい。そう思ってツイートの毎日投稿を始めた。実は一番変わったのは自分自身です。仕事から帰ってPCを開き嘘じゃない言葉を140文字に込める。しんどい日もあるけど続けてよかった。以前と違う自分を見れたから。.
23
34
267
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
スーパーマンより魅力的。40代になると好きな人の好みが変わってくる。恋愛も友人も同じ。超人的な実績や資産を持つ人より、気さくに失敗談をあけっぴろげに話す人。相手に安心感をあたえる行為には器の広さを感じるし尊敬する。憧れであり私の目標です。.
21
34
270
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
疲れたら休むに限る。分かってても、こと仕事に関してはできないでしょ。ズル休みじゃないから。泣きたくなる、笑えない、体調不良、お肌ボロボロ、悪いとこ自慢はもうやめよう。一人スタバ、一人焼肉、一人サウナなんでもいいから自分のニーズを満たそう。.
16
28
267
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
窮屈なんだろうな。脱サラした友人は急にイデタチが変わる。カラフルだったり個性が光る服装やヘアスタイルに。皆、キラキラしてる。そっか!これが本当の彼らだったんだ。会社人は本来の豊かな持ち味とか光る個性を抑えてるって思うともったいなく感じるな。.
24
16
266
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
”身の丈消費”は情報が大事。40代は貯蓄が難しい年代。住まいや車にかかるお金を再検討したり、子どもの進学もあるし親の老いも見えてくる。節約だけでは追いつかない。買い物は必要なものに絞るクセをつける。賢く生きるには情報を集める力がモノをいう。.
16
20
267
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
「私のように教育を受けていない孤児院で育った無学な女でも、まだ1日に1つぐらい花の名前を新しく覚えることはできる」ココ・シャネル。生涯活躍し続けた彼女の強みは学び続けたこと。変わりたいなら今からでも遅くない。これと思ったことを学び続けよう。.
11
12
272
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
信頼残高貯まってる?年齢とか関係なしに過去の自分そのものが出る。いつも不機嫌で周りに当たってると貯まらない。すぐに貯まらずお金で買えない貴重なもの。日頃の在り方を整えてご機嫌な人になる。後になって貯めた信頼はチャンスや人脈になり返ってくる。.
16
22
261
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
スティーブ・ジョブズの言葉が刺さる「シンプルであることは複雑であることよりもむずかしいときがある」20代30代で広げた人間関係や持っているもの。40代から取捨選択し整えていく。今の価値観で自分らしい人生を再デザインする。シンプルだけど唯一無二。.
17
29
264
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
さぼって、逃げて、諦めた。どれもマイナスイメージだけど、とらえ方次第で大違い。無駄を省き、環境を変えて、方向性を見直した。使う言葉が明日の自分をつくるって本当。できないって考えるより、できたら最高!って思って過ごした方がずっと人生楽しい。.
19
27
264
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
大事だから覚えておいて。一緒に過ごす人で生き方は変わっていく。話すこと、聞くこと、考えること全部影響を受けるから。損得勘定だけで動く人は要注意。そろそろ深くお付き合いできる人を大切にしていこう。人生100年時代でもよい出会いは一握りだから。.
24
55
256
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
疲れてるよね。自分には嘘をつかない。自己肯定感をあげるのもありだけど、まずはたまった心の疲れを吐き出すのが大事。信頼ができる人、専門医師、たまった感情を言葉にして聞いてもらう。しんどい自分の存在を知ってもらうだけでも違う。フッと軽くなるよ。.
24
37
256
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
成功と幸福のポイントは人間関係。ほとんどの場合、人間関係で失敗する。ビジネスは人がいてこそ成り立つし、家族や友達がいてくれるから幸せを感じる。無視できない事実。得意不得意はあるけれど相手の話をよく聞いて自尊心を満たす姿勢が関係を好転させる。.
8
22
257
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
副業も複業も視野に入れる。億万長者になりたいわけじゃない。けれどもう少し楽しく、経済的にも楽に暮らしたい。ローンを返済して週末には外食する。家族の笑顔を守るには今のままで大丈夫か、今の仕事でいけそうか。真剣に向き合えば依存思考を断ち切れる。.
18
21
263
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
ビジネスやマネーゲームは人が作るけど、生き方のルールは自分が作るんだと思う。.
21
20
255
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
お金の不安を解決したい。思考停止して諦めるのはまだ早い。読書でもサロンでも行動を起こすと視野がひろがるし考えも変わる。限りある時間、新しい挑戦はお金がかかるかどうかじゃなくて、どれくらい時間がかかるかをチェック。続けるためにもここが大事。.
10
18
263
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
パワハラから逃げました。20代で入社した大手企業で先輩からのいびり。キツかった。通勤の電車内で吐き気と戦いチクチクと嫌味を言われ続けた日々。心が壊れ退職した。先輩にとってはただのいびり。それが人の人生を変えてしまうってこともっと知ってほしい。.
9
12
261
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
出会いはひょっこりやってくる。人や仕事、夢や目標は偶然に見つかることがある。いつも忙しくしすぎない。忙しさの中でスルーしてしまうから。これかもしれない!と感じられる余裕を持っておく。ただの偶然を運命的な出会いに変えるのは自分次第なんだから。.
18
25
260
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
好きなことは得意になる。自分には何もないって思わないで。誰でも好きなことがある。ワクワクしたり繰り返しやっていること。好きなことは苦労や努力なんて感じもしない。それが時間を経て得意になっていく。大切なのは好きなこと探すのを諦めないこと。.
21
27
256
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
心が不安定な時は注意。自分らしくあることは大事。けれど心が乱れ感情が高ぶっている時は口を慎む方がいい。素直な言葉でも届くとは限らない。一度口から出た言葉は取り消せない。人関係の複雑さを軽くしたいなら思ったこと全て口にしないのが基本のマナー。.
25
26
256
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
才能のあるなしなんてわからない。凄いな〜と思う人だって初心者だった時期はある。これでいこう!と決めて続けた結果だから。誰でも最初から成功する確信なんてあるわけじゃない。今の結果は後付け。諦めないで試行錯誤して得たもの、だから凄いんだ。.
20
26
255
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
大人の友達づきあい。学生時代とは違う。最初の出会いから価値観や心地よさを共有できる人��ママ友とも少しちがう。個人として刺激しあえる間柄がいい。グチや不満、悪口以外の話ができる人を探したい。人生は一緒に過ごす人で方向が必ず変わっていくから。.
14
23
256
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
選択はどちらにあるのか考える。受験に就職いつも選ばれる側にあったから分からなかった。多くの人が選ぶものが正しいと思考停止で勘違いしてた。個の時代はちゃんと自分で考える癖をつける。自分らしく信念をもって夢をかなえる。選ばれなければ選べばいい。.
10
16
259
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
個の時代はやってみただけ知見が増える。そう考えると合わない環境、辛い仕事、笑顔がない毎日、諦めるには人生長すぎる。ずっと今のままが嫌なら動いてみよう。一からやり直す、新しく学ぶ、怖がりながら挑戦する。会社のためじゃなく自分のためにやる。.
17
38
250
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
出会いはよいタイミングで来るとは限らない。合う人ばかりじゃないから心の整え方を知っておく。どうすればよい距離感を保てるのか、どんな言葉を選ぶのか。人に合わせるより自分の感覚を優先する。そうするだけでジワジワと心地よい環境は整ってゆく。.
17
30
250
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
メンタルダウンしてわかった。当たり前は永遠じゃない。友達や仲間と話すこと、美味しい食事をいただくこと、旅をして体験すること、声出して笑うこと。ぜんぶ当たり前じゃないからこそ今あるものを楽しみつくす。思い出をつくる。人生は積み重ねだからね。.
31
35
249
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
健康を粗末にしない。やりたいことを存分にできるのは健康があってこそ。当たり前すぎて忘れてる。どれだけお金を稼いでも健康がなくなったら意味がない。失敗しても復活、やり直し、新しい挑戦もそう。本当に健康の価値を知ったら、お金の価値さえ倍増する。.
24
38
249
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
「おだやかな人生なんてあるわけないですよ」自由をこよなく愛するスナフキンの言葉。自由でも優しい人でも生きていると誰でも壁にぶち当たる。たった1つ2つしくじっただけ。それ以外はOKだったんだからそれだけでも上出来。自分を全否定しない心を持つ。.
8
10
256
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
アップデートに四苦八苦。でも愚痴じゃない。Twitterで多くの才能豊かな人たちの考えに触れられるし新しい技術を知ることができるなって思いにふけっていたらピン!興味惹かれることが見つかったかも。とりあえずインプット開始。ワクワクが止まらない。.
14
22
246
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
3 years
あえてやらないのも選択の1つ。100年人生半分くらい生きてると何でもそれなりにできるようになる。誰でもそれなりに生きていけるようになる。なのに”やらない”って決心ができない。合わない嫌なことはやらないと決めてしまえば毎日がもっと楽しくなる。.
22
24
249
@komakojp725
こまこ@ジブン軸ライフ
2 years
退職届を出しました。本人もビックリの50代転職です。年末から始めた転職活動をコツコツやってよかった。不安?あります、あります。メンタルダウン環境から飛び出し収入アップへと。心の余裕をつくるため怖くても挑戦は諦めない。根拠のない自信だけが頼り。.
34
10
247