木下陽介 Profile Banner
木下陽介 Profile
木下陽介

@kinoshita_ysk

Followers
2,533
Following
200
Media
9
Statuses
438

英語科予備校講師 現生徒とやり取りできません。 京都丸太町学習塾 English Coach Style 代表Homepage:

Joined March 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
長年の夢であった英語塾を立ち上げました!ひとりひとりを大切に指導できる場を、安心して伸びやかに学べる場を、生徒の想いが叶う場を、つくります。協力していただいた関係者様ありがとうございました🙇特に姉妹の方、御二人がいなければ塾はできませんでした。改めて感謝申し上げます。
Tweet media one
Tweet media two
11
39
473
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
受験生の皆さん、いまが一番気持ちがしんどいピークだと思います。12月になれば、気持ちも固まります。あと三週間だけ、乗りきろう。オープンも実戦も練習にすぎない。落ち込む必要はありません。
2
46
446
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
受験生の皆さん、受験勉強にある程度、好不調の波があるのはやむを得ないこと。僕たちはロボットではなく感情がありますから。一度サボってしまったり、落ち込んで手につかなかったとしても、また気持ちを新たにして始めることができます。お互い、何度でも何度でもやり直していこう。
0
21
234
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
塾経営を始めて3ヶ月。生徒数も20名を越え、活気がでています。生徒ひとりひとりと向き合うことで、その方の人生に貢献できている実感が得られます。経営面では難しい問題ばかりに直面しますが、それだけ一層予備校のスタッフの方々に今まで支えていただいていたんだなと強く実感します。
0
3
219
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
予備校には色々な方が来られます。30代半ばから塾の先生を目指されている方、40代で持病をきっかけに医師を目指される方、50手前で数学者を目指されている方。そういう方々のひたむきな努力する姿勢は人生いつからでも始められるんだよと言っていただいている気がして、40代の私には身に染みます。
0
12
197
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
朝8時30分前に校舎にいくと、生徒たちが並んで単語帳みながら開校を待っています。「早いね」と声をかけるとにこっと会釈をしてくれます。すごいな、がんばれ。と心のなかで思います。元気をもらえる瞬間です。
0
8
193
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
私が思うに、その人の魅力はその人自身が劣っていると思っているところからうまれていることが多い気がします。本人にとってはマイナスなこともそれが故にプラスになっている。いつのまにかマイナスが掛けられています。
0
12
196
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
体力的に精神的に苦しくなってくる時期です。疲れがたまっているときは快眠ですよ。たくさん寝れたことを誇りにしよう。君が睡眠にかけた時間は翌日、前向きな気持ちと集中力となり倍になって戻ってきます🌱体を整えよう。気持ちはそこから戻ってきます。
0
21
191
@kinoshita_ysk
木下陽介
7 months
本当にお疲れさまでした。憧れた大学、学部や好きな大学、学部に自らをかなぐり捨て向かっていったことは君の心のなかに必ず何かを与えてくれるものであったはず。大学名や学部にさほど意味はなく、大切なものは君の心のなかに宿るものだと私は思います。1つの旅が終わりましたね。お疲れさまでした。
0
17
177
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
体調崩す生徒が増えてきました。不安が体に影響してるのだと思います。楽に楽に考えよう。自分をおいつめず、気持ちを逃がすこと。時間がたてば気持ちは変わります。60点の自分を認めてあげ、態勢を立て直そう。波にのれるときまで粘り強くいくと考えてください。
0
9
156
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
成績が良い学生でも心の問題で予備校にこれなくなることがある。ゆっくり立て直してまた歩こう。焦る必要はない。心の弱さは恥ずかしいことではない。周りの期待に応えようとする優しさの現れだ。
0
12
151
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
うまくいかないときはじっと忍耐を。勝負は今ではなく先です。勉強に気持ちがのらないときは目線を変えよう。大学生活、社会人生活には楽しいこともあるのだからと。一時の感情をなるべく重く捉えないようにしていきましょう。きっと明るくなる日も来るはずです。
0
18
155
@kinoshita_ysk
木下陽介
9 months
受験生の皆さん、ふとしたときに襲ってくる不安感に対処するコツは筆箱の整理をしたり、当日のカバンを用意してみたり、なにか受験に関係することで役立つ作業をしてみると良いかもしれません。そういったことがきっちりできることは本当に素晴らしいことですから。下を向かずに元気を出していこう。
0
6
153
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
生徒の皆さんへ。いままで勉強をしてこなかったことは、反省はすれど悔いる必要はないと思います。いまが勉強の時なのですよ。だから、今から頑張ればいいです。人生は長い。なりたい人生にしていく時間はまだ十分にあると思います。
0
12
136
@kinoshita_ysk
木下陽介
1 year
勉強のやる気がしない、予備校にいく気がしない。というのはある意味では当然のことです。私も仕事前はいつも気持ちが沈みます。でもだからこそいってみよう。新しい本を読んでみよう。授業を受けてみよう。遅刻してもいいじゃないですか。毎日、自分との闘いを繰り広げている僕らは戦士なのです。
1
6
136
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
尊敬している中村先生との写真です。予備校の最上位クラスを一緒に担当させていただくことが多くなり、公私に渡り仲良くしていただきました。先生の京大英作文、最高すぎました。私にとって日本一の先生です。長年に渡り、最前線で本当におつかれさまでした。
Tweet media one
0
11
132
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
勉強していると落ち込むことが多くありますね。友人や親、教師の何気ない一言に傷ついたり、複数の相反するアドバイスに混乱したり。心のガードをしっかりして、自分の道を選び、進みましょう。真に受けすぎす、したたかに取り込むのです。
0
6
130
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
気持ちが弱くなると、周りが出来ていて自分だけ出来てないという気持ちになります。本当にそうでしょうか。思ったより周りができてなくて、自分ができてることもあるはずです。必ず。そこに自分が価値をおけるかが、大切です。
0
11
126
@kinoshita_ysk
木下陽介
9 months
今回の被害に遭われている受験生の中で関西方面の大学を考えている方がいらっしゃればぜひDMをくださいませ。私は大阪大学や関関同立の英語の研究を長くしているため、なにかお役に立てることがあるかもしれません。希望の光が刺すまでなんとかお気持ちを持ちこたえてください。
3
19
126
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
Twitter始めました。よろしくお願いいたします。
3
17
124
@kinoshita_ysk
木下陽介
9 months
生徒のみなさんへ、誰かに君のある部分が欠点だとか嫌いだといわれたとしても、その部分が君の良さなのかもしれない。変わらなくてはならないところもあるかもしれないけど変わらなくていいところもそれに負けないぐらいあるのではないか。自信をもって共に進もう。光はどこかでさしてくるはず。
0
12
119
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
何事もうまくいっている人を羨む必要などないと思います。大抵は順番です。適切な努力をしていれば、大丈夫、あなたのときがきます。大切なのはそれまでゆっくりじっくり着実に力を身に付けることです。勉強で苦しんでいる人の心が楽になりますように。
0
8
120
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
もういやだ、無理だと思ったときが変化の時ですね。どうやったらその嫌なことをしなくて済むのか、また嫌じゃなくなるのか考えてみましょう。逃げられないこともあるけど、工夫次第で変化させられることも多々あります。その工夫がその人の進化につながります。
0
9
116
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
親や友人の前では明るく振る舞っていても、ひとりで部屋にいるときが辛い。面談中によくいわれる言葉です。10代後半の人の繊細な感情を私は、大人はもっと理解する必要があるのかもしれません。
0
8
114
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
「どうして予備校講師になったんですか?」と聞かれます。大企業にいった友人からは「ギャンブラーだね(笑)」と。確実に言えることは、楽しかったし何より夢中になれました。誰かの役に立てる実感をえられました。大学生の皆さん、いまできる中で一番楽しいと思えることに目を向けましょう。
0
3
114
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
きょうは早く準備を終わらせて早く休みましょう。緊張しすぎてしまう人は目をつむって落ち着こう。良い問題がでるはずだ、そう信じよう。今までやってこれたのだから。大丈夫だ。
0
9
113
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
苦しさと喜びは不可分なものです。受験で苦しい思いをした人はそれが終われば達成感に変わります。そのことを苦しいときにはどうしても想像できないのですが。苦しさと喜びを共に青春に刻もう。模擬テストを受けた方、おつかれさまでした。
0
5
110
@kinoshita_ysk
木下陽介
23 days
昨日は高校生の頃から河合塾講師になりたかった松本先生が採用試験に合格されお祝いをしました。香川先生も駆けつけてくれて、かけがえのない会となりました。目の前に夢を叶えた元生徒とずっと慕ってくれる後輩の超人気講師を見ていると時の流れを感じるとともに流れた時間に意味はあったと思えます。
0
2
114
@kinoshita_ysk
木下陽介
1 year
人には一定、怠惰な時間も勤勉な時間も、ひとりでいる時間もだれかといる時間も、楽しむ時間も悲しむ時間も必要なのだと思います。自身の感情の波をしんどく感じる人はそれが必要なことだと思えれば少しだけ楽になるかもしれません。
0
6
107
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
受験勉強を集中できないとき、私の場合は一旦睡眠をとるようにしています。眠れば活力が戻ってきます。勉強時間が少なくなってしまうというなら、効率化して絞り込むことです。一番大切だ、今の自分に絶対必要だと思うことに絞ります。それに気持ちとエネルギーを集中します。
0
8
105
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
共通テストおつかれさまでした。ここから伸びていくためには、自己を成り立たせる強さが必要です。20年近く講師をしてきて、共通テストやセンターで上手くいかなくても合格したケースはいくつもあります。強い思いを秘め、落ち着いたら先に歩きだそう。
0
12
105
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
今日から11月ですね。各種オープン模試や共通テスト模試が重なる最も厳しい月です。例年、精神状態が一番苦しくなる月だと実感しています。今月は強気に自分を励ましながら前向きに進んでいきましょう。つらいことから学び、全てを成長につなげていく‼️まだまだ勝負はこれからです。
0
6
103
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
模試の結果が悪かったことに悩む必要はありません。僕たちの目標は来年の本番に最高の状態に仕上げていくことです。改善できそうなことからつぎつぎと書き上げていってください。落ち込んで止まるのではなく、目の前の壁を壊す感覚。いまの失敗をあとからみた分岐点にしよう。
0
9
102
@kinoshita_ysk
木下陽介
5 months
開示の結果に落ち込み、2点とか3点のためにもう1年と思うかもしれない。ただ、きっとそれは意味があるからだと思う。予備校で出会う人や、出来事に意味があるから、後でそれは必要な経験だったと思えるときが来ると思う。自分の過去を振り返ってもそう思えます。そのときはわからないものなのですが。
0
11
106
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
Twitterを初めて1ヶ月半、たくさんの生徒や元生徒の方にメッセージを送れることができとても嬉しく思います。個人的にも優秀な塾経営者の方のお話に触れる機会もあり、視野が広がりました。機械音痴ではダメですね、何事もチャレンジが大切だと改めて感じます。
0
0
105
@kinoshita_ysk
木下陽介
11 months
今日から11月。例年受験生にとって厳しい時期です。もう一度気持ちを新たにしていきましょう。また新しく受験勉強を始める気持ちをもつようにすると集中力が出てきます。始めたときの4月の気持ちを思いだそう。受験勉強は何度でもやり直せるものだと思います。
0
7
102
@kinoshita_ysk
木下陽介
8 months
もし眠れず余計なことを考えて不安になりそうなときは、今までおこなったリスニングをしたり、短めの簡単な文を読んでみてください。作業で不安を打ち消しましょう。多少眠れなくても何の問題もありません。明日が心が晴れやかな1日になるように、私も祈ります。
0
10
103
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
共通テストまであと少し。いまからは体調を管理を最優先にしつつ、最後の仕上げをしていこう。英語は慣れが必要な科目。暫く理社に力をいれていた人は少し勘が鈍っているかもしれないのでリーディング、リスニングともに毎日触れるようにはしてください。成功祈ります。
0
6
104
@kinoshita_ysk
木下陽介
7 months
うまく行かなかった方にとって一番きつい時ですね。納得行かないことも多々あると思います。気持ちわかります。ただ勝負は終わりではなく諦めなければ次はあります。大学院も資格も就職もその後もずっと先はあり、大学受験で最終的に決まることなど何もないと考えてます。休んで元気を出してください。
0
4
104
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
受験勉強していて、うまくいかないときは散歩をしましょう。散歩やジョギングをするだけで、前向きな気持ちを取り戻せることがあります。公園や川沿いなど、自然が豊かなところにいくと、不思議と明るい気持ちを取り戻せます。心と身体を大切に進んでいきましょう。
0
7
98
@kinoshita_ysk
木下陽介
10 months
きっと受験生は毎日ぎりぎりのところで生活や勉強をしていると思います。教室にはいるとその空気を感じます。周りの友人も大人もきっとそうなのだと思います。だからこそ支えあって互いのバランスを保つべきなのです。競い合うライバルではなく、励まし合う仲間と共に合格しよう。
0
4
99
@kinoshita_ysk
木下陽介
6 months
塾ができて2年。つくるときは、「少子化の時代にうまく行かない」とか所属予備校との関係性を心配する声を沢山いただきました。それでもどうしてもやってみたい気持ちが怖さを上回りました。やらないままキャリアを終わることの怖さのほうが、やって失敗する怖さより僕には大きかったのです。
0
6
100
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
受験生の皆様お疲れさまでした。納得できない大学に行かれる方、悔しさをもって大学に行かれる方、いまはつらい気持ちを抱えますが、耐えどころです。いずれ大きな経験に変わります。私は沢山試験に失敗してきましたが、長い目で見ると、強みに変わっていると思っています。
1
4
93
@kinoshita_ysk
木下陽介
5 months
元気がでない日もあるけど、次の日はうまくいくかもしれない。うまくいったと思ったらその翌日はあかんかったりもする。人間の意思でどうにかなるものなどそれほど多くはないのかもしれない。だから今日1日を、この3時間をどうやりきるかと目標を近く手元に置くことで気が少し楽になれるかもしれない
1
15
99
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
夏前半おつかれさまでした。週末、共通テスト模試ですね。全体のイメージトレーニングをした上で臨みましょう。時間配分、設問から先に読む、リスニングなら、指示文の間に、設問に目を通す、など。体力の要る試験ですから、体調しっかり整えておこう!検討祈ります✊
1
8
95
@kinoshita_ysk
木下陽介
1 year
GWは出掛けている人も多く、楽しそうにされています。受験生、特に予備校生の皆さんはしんどく感じるかもしれません。我が道をいきましょう。人知れず、図書館や自習室に籠った時間が、君自身の力を育み、根を生やしていくのです。
0
6
95
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
理一志望者と話ししていて、私が「官僚かコンピュータエンジニアになりたいの?」と聞くと、「物理学者になりたい」と。趣味は自宅で量子力学を読むこと。「僕には実学より虚学の方がかっこよく思えます」どうかそのまま、変わらず、学びたいことを心ゆく迄存分に学んでほしいと願います。
0
4
96
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
今日、模試だった皆さん、お疲れさまでした。結果ではなく自らの成長に目を向けましょう。まだ先は長い、目先の結果ではなく、自分の変化を感じられるかどうか。悪かった方も落ち込む必要はありません、頭を上げ、前を向いて、次なる戦略を練りましょう。何度でも挽回の時はあります。
0
16
97
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
1学期おつかれさまでした。疲れたからだを休めつつ、1学期の復習、自らの課題に取り組もう。苦手科目はどのように考えればその突破口が開けそうか、さまざまな試していきましょう。夏は長い。1日1日できる範囲で前向きにいこう。
0
9
96
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
あることがうまくいかないから、自分はだめだ、となる必要はないです。そのことがうまくいかなかっただけで別のことがうまくいく可能性はいつもあります。ある長文が読めなくても、英語が読めないと拡大解釈をすることなく、復習して気を取り直して、次へ。次の文章は面白いかもしれない。
0
2
94
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
この時期の模試の結果は特に意識する必要はなく、まして落ち込む必要はありません。まだ先は長いので。ただ、「間違い」は成長へのヒントがつまっています。気持ちを落ち着け、出来なかった答案に向き合おう。「誰でも間違えることはあるさ」という気楽さと「そこから学ぶ」という強さが必要です。
0
13
94
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
明日は国公立二次試験ですね。心を落ち着けて臨みましょう。ここまでの努力がきっと実を結んで、人生にとっての良い道が開かれますようにと祈ります。
0
7
89
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
結果がでなくても勉強続けましょう。焦る気持ちわかります。でも続けていると結果に表れてこなくても水面下で伸びています。時期が来れば、その努力の果実が成果となって現れてきます。
0
10
92
@kinoshita_ysk
木下陽介
1 year
全てのことが自分を善くするために起こったことだと考えられたら良いですね。模試が悪ければ、「自らの至らない点を教えてもらい気がつけた」と、体調不良になれば、「休息のときを与えられた」と、対人関係に悩むときは「克己の機会が得られた」というふうに。難しいですがそうありたいと思います。
1
8
89
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
受かるかどうか不安にはだれでも駈られます。そんなときは、明日1日だけ乗りきろうと思うことです。今日を乗り越えられた自分をいたわることです。未来のことは、そのときになれば、それに相応しい力が与えられるはずです。
0
5
91
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
人は似ているようで似てなくて、似てないようで似ているものですね。共通点から、共感や安心感を、相違点から、尊敬の念を感じられれば、人間関係は素敵なものになります。
0
3
86
@kinoshita_ysk
木下陽介
10 months
受験勉強を乗り越えるとき、毎日朝、「今日も楽しく学習しよう」と思うことです。「がんばろう」「成績あげなくては」などと考えすぎると自分を苦しめ��しまうことにもなりかねません。楽しみながら毎日少しずつでも確実に改善を重ねるが大切です。成長は人知れず内省した改善の総計です。
0
3
90
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
曖昧だった知識がはっきりと、あたりまえに、ぎこちなくしかできなかった技術が自然体に、反復練習することで上達していく喜びがあります。飽きることもあるけれど、それでも深めることはできます。数値は結果論。自らの感覚が大切です。伸ばすには想定以上の反復が必要だと思います。
0
11
87
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
夏期講習を受けている方はテキストを大切にしましょう。素材に選ばれたものは良問が多い。どういう点を理解するためにその問題があるのかを考えましょう。予習授業復習のサイクルの中で身に付けるべき力や考え方を学んでください。成長のきっかけをつかめることを願っています✊‼️
0
3
87
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
年齢がいくと考え方も感じ方も大きく変化します。自分でも抗えないものです。だから、大学生のみなさん、「将来に対し何が正しいか」だけではなく、「いまこのときに何をどうしたいと感じるか」に焦点を当ててみてください。毎日が少しずつ楽しくなっていくと思います。
1
7
86
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
受験勉強を退屈に感じてきたときはできる限り勉強を楽しめる方法を。疲れたら、書店にいって様々な参考書、一般書、雑誌、まんが、小説、将来の道しるべになりそうな本に触れてみること。世界🌍は広い。視野を広げてみると、気持ちが明るくなってきます。そしたらまた机に向かって再スタート。
0
6
87
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 months
受験勉強や仕事をはじめ、生きることはずっと続く自分との戦い。たまには負けも認めてあげないともたなくなってしまう。
0
9
87
@kinoshita_ysk
木下陽介
6 months
今日は4月1日。受験生の皆さん、今日からまた新たに進もう。予備校生も高3生もきっと新たな先生や新たな興味、新たな発見、新たな仲間、新たな問題意識、新たな感動に沢山出会い、向き合うことにと思います。しんどい気持ちがありながらも希望を胸に1日1日を大切に歩もう。
0
4
87
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
私は受験生は自分の本当の志望校に届く力をもっていると思う。本人にその力がなければ、そこを志望校にはしないものだと思う。ただ、環境や、人間関係、体調、偶然の不幸な事、物理的な時間によって叶わないことがある。マイナス要因を排除する手助けをしたいし、あきらめないように励まし続けたい。
0
8
86
@kinoshita_ysk
木下陽介
1 year
私は受験生であっても、思索にふける時間が必要だと思います。受験勉強から離れて、自分の過去、現在、未来、家族、趣味、価値観、友人、日本社会、国際社会などなど。作業ばかりに意識を向けると見えなくなります。私自身塾経営をしてみて、そういう時間の大切さを痛感しています。
0
7
85
@kinoshita_ysk
木下陽介
10 months
両親から、成績のことを責められたり、友人から思いやりのない言葉をか受ければだれだって気持ちは沈むし、やる気もなくなるにきまっています。でもわかってくれる人もなかにはいるはず。まずは自分を支えてあげることからゆっくりいこう。
0
5
86
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
人は他者に認めてもらうことでやりがいを感じ、充実感を得られます。受験生の皆さん、友人同士励まし合って進めてください。ライバルではなく、お互いに戦う仲間だと思って。これからの暑い夏を乗りきりましょう。
0
5
85
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 months
勉強に行き詰まっている人は異なる勉強も入れてみることです。音読していなかった人はしてみる、難しい問題を中心にしていた人は簡単な問題を解いてみる、またはその逆など。そうすると確実に変化が生まれます。エネルギーがいるので沢山新しいことはできませんが少しだけでも効果はあると思います。
0
8
84
@kinoshita_ysk
木下陽介
1 year
医学関係の学部を受けるみなさんへ。人の命をあずかる場所ですね。私はもう1度生まれ変わったら病院で働きたいと思います。皆さんの選ばれた先は尊い場所。諦めずに希望を持って向かおう。奇跡的な合格何度も見てきています。周りには見えない、自分にもよくわからない力が備わってると信じよう。
0
7
83
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
物事がうまくいかないときに自分を責めすぎない方が良いと思います。受け入れ、一歩でも前へ。だめな自分を認められることは他者への寛容な気持ち、優しさにつながると思います。
0
0
85
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
解けない問題が続くと、気が滅入るけど、自分ならできるはずだといいきかせること。自信とは、自らを信じること。誰に何を言われても大して問題ではなく、自分の可能性を信じていきましょう。難しいことですが大切なことです。
0
8
84
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
勉強は好きだけど、受験勉強は嫌いです。知的好奇心旺盛な生徒からの言葉。私は好きな言葉です。読書をして、自分で調べて、文章を書いて、自由な学習。ぜひともしよう‼️でも試験はそのきっかけを与えてくれ、知識の整理に役立つのも事実。試験をうまく自分のために活用するのです。
1
5
79
@kinoshita_ysk
木下陽介
5 months
受験生のみなさんへ、レギュラー授業も始まりましたね。どうしても体調や気分に波がでてしまい、集中できないこともあるでしょうし、気持ちが乗りにくい科目や授業もあるかもしれない。まずは毎日70点で合格と思おう。最低このラインは守れたと思えることが大切です。1日の目標に段階をつけるのです。
0
7
84
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
やる気がないときは視点変えてみること。自分だけのためより他者のためになれると思うと力がでてきます。例えば医学部志望なら、将来の患者さんのために努力しようとか、工学部志望なら、新しい商品開発のためにとか。努力の苦しさは誰かへの貢献につながると考えれば少しだけ和らぐかもしれません。
0
5
79
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 months
塾経営で色々な方の仕事の仕方や考え方に触れる度に、人には優秀も不優秀もないのだろうと思います。ただ適性はあるので、適材適所が要となるのではないでしょうか。生徒のみなさんには他者にはない良さがあると思います。だからそれを自分で見つけるか他の人に見いだしてもらう必要があるのです。
0
9
82
@kinoshita_ysk
木下陽介
8 months
共通テストが悪かったり、先に受かった友人を見たりすると取り残された感覚に陥るかもしれません。その感覚を無くして、いま自分に与えられた中でのできることをしよう。きっと今までもいつもそうしようとしてきましたね、現状と向き合い戦おうとしてきました。あともうひといきです。私もそうします。
0
4
81
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
生徒の悩みを聞いていると往々にして、その本人に問題があるというよりその環境です。環境は急には変わらないけれど時間と共に変化します。ゆっくり進みましょう。敵ばかりではなく味方もいるわけで、臆せず少しずつ自己主張していきましょう。
0
0
81
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
受験において力不足で不合格となれば納得もできるし、学びもあるだろう。ただ講師から見ても、本人からも大丈夫という生徒が何かしらの不運で不合格となることもある。しかし、その悔しさはその後の試験や人生で必ず晴らされる。後で報われる。とりわけそういう方の力になりたいと思う。
0
2
78
@kinoshita_ysk
木下陽介
5 months
他者と一緒に仕事をすると、軋轢や衝突がうまれます。それを経験すると、自分の個性を鋭く感じることができ、目指したい方向性や直すべき欠点も少し見えてきます。元々他者との衝突を避けるタイプでしたので、自己の相対化は苦手でした。元生徒の皆さん、人と関わる意味の1つはそれかもしれませんよ。
0
5
81
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 months
勉強の壁にぶつかる時は、その壁は何かを教えようとしていると考えるべきです。不注意なミスをしてしまう人は落ち着いた性格を、ゆっくり考えすぎて間に合わなくなる人は、大胆な判断を求められているのかもしれない。自己変容は誰にとっても難しい。自分を見つめる時間を取るのもありかもしれません。
0
12
82
@kinoshita_ysk
木下陽介
9 months
自習室で学習したり、自室で、または図書館だったり、スタバの人もいるかもしれません。ゆっくりと思索の時間を過ごせる場所を見つけてください。私は動物園とか植物園で本を読むのが好きでした。家から近いけれど日常から離れている感じがしていました。
0
3
81
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 months
受験勉強は絞り込むことが大切。間違った問題や気になったことをノートにまとめていき、いつでもそのノートを見直せば間違いを思い出せるようにしておく。特に整理が苦手な人は情報を集約させないと何処に何があったのか忘れてしまう。折角時間をかけて解いた問題と間違いと気付き、大切に扱おう。
0
7
84
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
いよいよ明日‼️ みなさんが夢に近づく1日になりますように‼️ いってらっしゃい((🙋‍♂️
0
7
80
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
耳のいたい言葉にどれだけ耳を傾けられるか、いつも課題です。尊敬する人から耳の痛い言葉をもらったときに成長のヒントが隠されています。痛みのなかに成長は存在します。苦しいですが互いにがんばりましょう。
0
9
81
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
失敗と成功とどちらが大切かといえば私は失敗だと思います。失敗はチャレンジした証であり、その人に謙虚さや学び、次へ向かうエネルギーを与えてくれるもの。決して悲観的になりすぎる必要はないと思います。私も失敗を怖がりすぎないようにと心に留めます。
0
5
81
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
勉強している最中に自分が伸びているかはわからないものだと思います。ふと、綺麗な訳語が浮かんだり、文章が深く読み込めたりしたときに、以前よりもできるようになったのかなと感じます。あせらず、ゆっくり、心を落ち着けていきましょう。
0
5
78
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
大学受験生の皆さん、いま苦しい思いの方もいるでしょう。私も2度受験に失敗しました。ただ、希望が消えたわけではなく、次なる道があるはずです。一息ついて整えよう。君の頑張りには必ず意味があると思います。
0
8
78
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
夏中盤、厳しい時期にさしかかってきました。この時期は毎日机の前に向かえていること自体立派なことです。周囲はきにせず、あわてず、ゆっくり、ぶれずに進もう。気持ちのバランスを崩さないようにと願います。
0
7
79
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
生徒の皆さん、なにかに悩んだときには、自分の直感を信じること。外れたと感じることもありますが、長い目でみると、やっぱり当たってたとなることが多い気がします。決して、自分の感覚をあなどってはいけません。時に感覚が経験にまさることもあるような気がします。
0
7
78
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
気持ちがしんどくなる人は今日が全てと思わないこと。明日になれば心持ちは変わる。人の心は体調、睡眠時間や天気、その他さまざまなことが影響する。すべては変化するものなので結果も変わる。明日を待とう。
3
5
77
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
人の心は少ししたことで変わると思います。少し、寝る、街を散歩する、気に入った音楽を聴く、美味しいお菓子を食べる、誰かと話す、こうしたことでさっきまでとまるで気持ちが異なることがあるものです。いきどまりを感じたら、なにかやってみよう。
0
4
78
@kinoshita_ysk
木下陽介
2 years
私は人生はゆっくり進めば良いと思う。焦って先に進むだけが道ではないとおもう。予備校は来たくて来る場所ではないかもしれないが、そこでしか感じられないこともある。ことには時があるので、急ぎ過ぎず、心配しすぎず、自分に出来ることから始めよう。私も焦らずいきます。
0
3
78
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
共通テストおつかれさまでした。今年は難化したので苦しい思いをした方も多いかもしれません。うまくいかなかった方、ここがふんばりどころです。時間をかけ気持ちの建て直しを図ろう。少しずつ少しずつ道が見えてくると思います。
0
3
77
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
大学生のみなさん、オンライン授業等に切り替わって不安な人もいると思いますが、状況はまた変わるときがきます。ゆっくりと、楽しい明るい未来を想像しましょう。
0
2
77
@kinoshita_ysk
木下陽介
1 year
受験勉強をしていたとき、それが全てでした。講師になったときは講師として認めてもらうことが、塾経営したときは軌道にのせることが、心に占める1番のことでした。それぞれに苦しかったことも多いですが、振り返れば楽しくも、意義も感じられる。今の苦しみも後から意味がわかると思っています。
0
5
75
@kinoshita_ysk
木下陽介
1 year
受験勉強の大敵は恐れることです。成績が上がらないのではないか、自分は受からないのではないか、人生うまくいかないのではないか、など不安を挙げればきりがないですね。自分を信じましょう。自分を信じれば周りの人も信じられるようになり物事が好転するような気がしています。難しいことですが。
0
2
74
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
最近、卒業生が沢山訪れてくれます。みなさんの明るく話してくれる様子に励まされます。大学時代、悔いなく過ごしてほしいと心から思います。受験結果など気にすることなく、自らの適正を見いだしながら、楽しい未来を描いてください。
0
5
75
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
もう少し、もう少しだけ考えてみよう。その気持ちが知的体力を養います。受験勉強には、自分のなかに戦略を練る監督と、問題と知的に向き合う戦士の要素が必要です。夏の最後、お互い頑張ろう。
0
7
71
@kinoshita_ysk
木下陽介
3 years
今日は晴天でした。様々なことも自然に触れれば些細なことに感じられます。ものすごく久しぶりに鴨川沿いを歩きましたが変わらぬ景色に安心感を感じます。
Tweet media one
1
2
74
@kinoshita_ysk
木下陽介
29 days
25日は記述模試ですね。模試ではまずは解ける問題からどんどん解き進めていこう。2次試験型の模試でわからない問題があるのは当然。その事に惑わされ過ぎず平易なものから冷静に処理していくことが大切。夏に学んだことが活かせるようになっているか確認してみて下さい。実りの秋はもうすぐ。
0
7
75