きちじ@神道的生き方伝導者 Profile Banner
きちじ@神道的生き方伝導者 Profile
きちじ@神道的生き方伝導者

@kichigi0003

Followers
22,951
Following
721
Media
503
Statuses
26,819

出世競争に負けたどん底バリキャリが会社辞めて57歳で神職資格取得|日本人本来の生き方を毎朝発信|古来の精神性や霊性が学べるよ|8年間大学で学んだ神道と心理学を融合した大人の塾「生まれ直し開雲塾」やってます|魂を覆う雲を祓う→魂を取り戻す→どんより人生から脱出→日本の復活となる!#「信仰するもの」きちじが選んだ人生だよ

人生切り開きたい方はこちら↓
Joined February 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
4 days
\きちじ講キャンペーン/ お好きな時間に動画で学べる「きちじ講」 30%OFFの期間限定販売! その1 「大人の為の古事記講座」全9講座 物語の奥に潜む日本人の精神性まで学べる講座 通常¥19600→¥13000 その2 「神道のスピリチュアル」全5講座 日本古来の霊性を学ぶ講座 通常¥15000→¥10000
Tweet media one
1
6
43
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
10 months
9割の人は忘れてしまったけど、昔の日本人て歌ばっかり唄ってたんだよね 田植え歌・稲刈り歌・子守歌・木やり唄・炭坑節… ツライ労働を歌うことで乗越える智慧があったんだね でも… それだけじゃない! 洗濯しながら掃除しながら散歩しながら、歌うことは日常だったの そんなに昔の話じゃないよ!
Tweet media one
292
4K
19K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
10 months
9割の人は忘れてしまったがかつて日本には世界に冠たる掃除文化があったのよ 汚れたから掃除するのではなくて、汚れないように掃除をしたの 「ガンコな汚れもすぐ落ちる」化学洗剤なんてなかった時代、我が母は毎朝と毎夕に掃除をしていた! これね 日本人は綺麗好きっていう単純な話じゃないのよ
Tweet media one
132
2K
13K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
大学で8年間神道を学んだけど、日本が「予祝の国」だということを知らない人が多すぎる 予祝→「よしゅく」って読むんだよ 読んで字のごとし「予(あらかじめ)・祝う」ことが予祝なの これって呪いの正反対の言霊呪術なんだよね これ効果絶大!だから最後まで読んでね 私たちは普通…
Tweet media one
156
2K
8K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
8年間大学で神道を学んだけど、卵子と精子が受精しただけで自分が誕生したのだと思っている人が多すぎる 確かに卵子と精子が受精しなくちゃ「いのち」は生まれないけれど、受精のあとに「ムスヒ」の力が発動しないといのちは生まれないんだよ だって受精しただけで「いのち」が生まれるのならば…
Tweet media one
140
1K
6K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
9割の人が忘れているけど、かつて日本には世界に冠たる掃除文化があった 汚れたから掃除するんじゃなくて、汚れないように掃除した これメンタルケアと同じなの ダウンしたからケアするのじゃなくて ダウンしないように毎日ケアする 心に汚れがつかないよう毎日掃除しようね 効果的な掃除方法はプロフ
Tweet media one
61
728
6K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
10 months
「ゆっくり丁寧に」をできない人が多すぎる…。 忙しくて時間ないから「ゆっくり丁寧に」ができない!と思っている人が多いけど、 実は「早く終わらせること」が目的になってるから、できなんだよね… お皿洗いも 料理も 庭の手入れも
Tweet media one
108
1K
6K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
大学で8年間神道を学んだけど「数え歳」を理解していない日本人が多すぎる 本日はキチンと「数え歳の思想」について解説するね 日本人なら知っておきたい知識だから、チョイと長いけど最後まで読んでね ========== ①生まれた時はゼロ歳ってホント? ②日本には誕生日なんてなかった!
Tweet media one
109
741
5K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
大学で8年間神道を学んだけどお彼岸を仏教行事だと思っている人が多すぎる 秋分の日は昼と夜の時間が拮抗する日 これは誰でも知っているよね でも太古から大事にされてきた秋分の日の神聖さを実感しているひとはチョー少ない この日はね
Tweet media one
56
560
4K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
大学で8年間神道を学んだけど、天照大御神の岩戸隠れ神話の真意を知らない人が多すぎる 表面のストーリーだけを見ると、 アメノウズメノミコトのストリップダンス→神々が大笑い→不審に思った天照大御神が顔を覗かせる ってな理解になっちまうんだけど、この物語の真意は違うのよ この物語はね…
Tweet media one
73
521
4K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
サラリーマンしながら大学通って57歳で神職資格をとったけど、「神道」を神社参拝することだけだと思ってる人が多すぎる 確かに神社参拝も素晴らしいことなんだけど、家に帰ったら部屋はグチャグチャ…
Tweet media one
82
548
3K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
3 months
花見を楽しむ日本人の9割は「さくら」の深い霊性に気づいてないと思うのよ 誠に美しい日本を代表する花「さくら」 この名前には意味があるんだよ 桜の「さ」ってね 日本の古語で神聖さとか霊的なモノを表す音なんよ 「さなえ(早苗)」「さおとめ(早乙女)」なんかの「さ」と同じなのね
Tweet media one
69
609
3K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
9割の人が忘れてるけど太陽光線自体は明るくも温かくもないんだよね もし太陽光自体が明るいのならば、宇宙はもっと明るく暖かいはずだよね でも宇宙は暗く冷たい なんで地球は太陽の明るさと暖かさを享受しているんだろうか? これ地球を覆う大気圏があるからだよね
Tweet media one
86
437
3K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
2 months
9割の日本人は「全ての物質は波動を発している」ってことが最近の量子力学で明らかになった!と思ってるよね 更に「波動」なんて言葉を使うと「うわっ!スピ系!」なんてレッテル貼る人もいる… でもさ 日本人は大昔っから「物質」にも波動があるって知ってたんだよね
Tweet media one
52
470
3K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
9割の人は「お祓い」って神社参拝してする儀式だと思ってるけど、日常生活で「祓う」ことはできるんだよ その代表が掃除! ホコリや汚れを祓って清浄な空間を取り戻すんだよね ハタキと大幣(オオヌサ)って親戚みたいなもの 神道って日本人の生活文化!精神文化なんだよ 〇〇の人は掃除してね
Tweet media one
46
474
3K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
9割の女は知らないけど「櫛」って魔力があるんだよ 霊力が宿る「髪」を手入れするクシは、強い力でその女性を守ってくれるんだね 櫛は女の護身のお守りだったの だからクシの歯が折れた時は「何かの知らせ?」って考えたんだね 髪をゆっくり櫛でとくと心が沈静されるよ 〇〇は効果ないから注意!
Tweet media one
84
333
3K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
9割の人は気づいていないけど… お別れの時に「さようなら」とか「じゃあね」とか「では」とか言うよね これ接続詞なんだよね 「さようなら」は「左様であるならば…」という意味でしょ? 「そーゆーことであるならば」って言って別れる日本人って不思議なダナ?って思わない? これさ…
Tweet media one
80
398
3K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
大学で8年神道を学んだけど、「直感」を勘違いしている人が多すぎる 雷に打たれたように…ビビッとくるもの 一瞬のひらめき!ピンときた感じ! ってなように「直感」を衝撃的なものだと思っている人が多いけど、そーじゃないんだよ 是非記憶にとどめて欲しいんだけど、神様の声って…
Tweet media one
73
423
3K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
10 months
「水に流す」の意味を誤解してる人が多すぎる 水に流すって「出来事をなかったことにする」ってことだから、責任逃れとか問題をウヤムヤにすることだ!って批判があるけれど、 これは日本独特の「ゆるし」の表現なんだよね 水に恵まれ、水と共に生きてきた日本人の「幸福に生きる智慧」なんだよ
Tweet media one
67
501
3K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
大学で8年間神道を学んだけど「オモシロイ」の語源が日本神話にあることを知らない人が多すぎる お姉さんである天照大御神との「ウケヒ」に勝ったスサノオノミコトは調子にのって大暴れ! 高天原で乱暴狼藉のかぎりをつくした! 最初は許していた天照大御神も「もうイヤ…」ってなっちゃって…
Tweet media one
74
383
3K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
6 months
9割の日本人は初詣で「今年は良いことがありますように」とか「今年こそ結婚できますように」ってな感じで、神様に願い事をするもんだと思っているけど、それチョイと違うのよ いいんだよ 神様にお願いしても・・・ でもね、初詣って予祝なんよ 予祝=「よしゅく」って読むんだよ
Tweet media one
60
454
3K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
8 months
8年間大学で神道を学んだけど「塩」と「砂糖」を誤解している人が多すぎる まず「塩」 塩の取りすぎは身体に悪い!塩分控えめに気を配っている人多いけど… それ「天然塩」と「食卓塩」を混同してるんだよね 食卓塩はホトンドが塩化ナトリウム 99%らしいよ
Tweet media one
Tweet media two
75
365
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
9割の日本人は「勤労感謝の日」を、真面目に働いている人へ感謝を捧げる日だと思っているけど、それ全然違うのよ 逆だよ、逆! 勤労感謝の日ってね、真面目に働けることを神々に感謝する日なの この日は神道の「新嘗祭(にいなめさい)」の日 だから国民の休日だったんだよ、戦前までは…
Tweet media one
60
486
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
4 months
魂とつながる生き方をお伝えしているけど、霊的感受性が敏感な人ほど現代社会に適応できずに苦しんでいる気がする 霊的感受性って「幽霊」が見える力のことじゃないからね そーではなくて… 周囲の雰囲気、相手の感情、場の緊張感、様々な思念や気の動きをキャッチする能力のことね コレってさ…
Tweet media one
70
304
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
本日「勤労感謝の日」 9割の日本人は「勤労感謝の日」のホントの意味を知らないけれど、きちじのフォロワー様には知識が届いてホントに嬉しい! 皆様いつもありがとうございます! 「勤労感謝の日」は新嘗祭(にいなめさい)の日 収穫を神々に感謝する日だったから休日だったの
Tweet media one
55
430
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
批判することの怖ろしさを知らない人が多すぎる 批判することってプチ呪いなの 言い負かしたり否定したりして相手の「氣」を奪う行為なんだよ この呪いは全部自分に返ってくる 「人を呪わば穴二つ」って先人が残してくれた智慧だよね 批判したくなったら〇〇してね。呪いは避けられるよ 〇〇はプロフ
Tweet media one
47
282
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
内在神とのつながり方を教えているけど「内臓感覚」を忘れてしまった人が多すぎる 内臓感覚って「胃が痛い」とか「お腹すいた」とかいう感覚のことを言ってるんじゃないよ もっと繊細でもっとわけわからん感覚なんだけど… 腑に落ちる はらわたが煮えくり返る 肚を据える 肝が太い 腹に一物なし…
Tweet media one
60
269
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
大学で8年間神道を学んで57歳で神職資格をとったけど、「髪」の霊力を侮っている女が多すぎる オシャレで色を変えたりするもの素敵だけど、髪にはその人の霊力が宿ることを覚えておいて欲しいの
Tweet media one
69
259
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
サラリーマンしながら大学通って57歳で神職資格を取ったけど、「刀自(とじ)」という言葉を知らない女が多すぎる 刀自ってね、賢く成熟して老成した女性のことを指す言葉なんよ。知らんでしょ? この成熟って社会的な成熟のことじゃなくて、霊的なの成熟のことだと思うんだよね
Tweet media one
81
276
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
57歳で神職資格とって気づいたけど、9割の人は「不思議の認識」が逆転しているんだよね 会いたいなぁーと思っていたらその人からメールが来た!超不思議! 朝方おばあちゃんの夢を見たらその日に亡くなった… なんか不思議… この手のはなしはイーッパイあるし、不思議でもなんでもないのよ
Tweet media one
65
201
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
内在神とつながる方法教えているけど、人を「否定」することの怖ろしさを知らない人が多すぎる 否定することってプチ呪いなんだよね 言い負かしたり批判したりして相手の「氣」を奪うんだよね 「氣」ってやる気・元気・気力の氣だよ 生きるエネルギーのことだよね
Tweet media one
62
246
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
6 months
9割の日本人は門松をお正月の飾りだと思っているけど、門松ってただの飾りじゃないんだよね あれは神籬なの 神籬=「ひもろぎ」って読むんだよ 神籬ってのは、神様が降りてくる依代(よりしろ)のことなんよ。新しい年に、新しい「タマ」を授けてくださる神が降り立つものが門松なんだよね
Tweet media one
45
351
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
9割の人が忘れているけど、かつて日本人は暮らしの中で歌っていた! 田植えしながら 洗濯(手洗いだよ)しながら 子守しながら歌った 我が母は料理しながら歌っていたよ 歌うことのメンタルケア効果は想像以上に高い! 今はカラオケ限定になっちゃったけど、歌って波動を上げる最高の方法はプロフです
Tweet media one
43
247
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
11 months
9割の人は「おむすび」って言わなくなったけど、深い思想が詰まった言葉なんだよ 世界の初めに現れた神様は「アメノミナカヌシ」なんだけど、左右を固めたのが「カミムスヒ」と「タカミムスヒ」の2柱の神 「むすび」の神様だね 「ムス」は命 「ヒ」は霊力のこと 「おむすび」って〇〇の食物なんだよね
Tweet media one
54
394
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
6 months
地震大国の日本で先祖たちがどーやって災害を乗り越えてきたか知らない人が多すぎる 1855年(安政2年)10月2日に起きた安政の大地震 江戸城石垣は崩れ、江戸の町は壊滅的な被害がでたんだよね この当時、大地の下のナマズが暴れるから地震が起こると信じられていたの
Tweet media one
57
334
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
9割の日本人は「おむすび」って言わなくなったけど、結びは日本の文化なんだよね 風呂敷も水引もはちまきも、キュッと結んでけじめにしたんだね お相撲でも最後の勝負を「結びの一番」っていうでしょ。ぐーちょきぱーのぐーだって、昔は「手を結ぶ」っていったんだよ
Tweet media one
64
335
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
10 months
9割の人は忘れてるけど、かつて日本人は潜在意識活用の達人だったんだよね 人が自覚できる意識はわずか5%の顕在意識 残り95%は自覚できない潜在意識 だから、顕在意識は氷山の一角って言われているんだよね 阿吽の呼吸 空気が読める 虫が知らせる 相手の気持ちを察する 雰囲気で判断する
Tweet media one
40
304
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
3 months
9割の日本人は忘れちまったが、かつての日本人って歌ってばっかりの民族だったんだよ ・田植え歌に稲刈り歌 ・子守唄にお風呂の鼻歌 ・花いちもんめ、カゴメカゴメの遊び歌 信じられないかもしれないけど、私が新卒で入社した会社には「朝の歌」っつーもんがあって、始業前に全員で歌を歌っていた…
Tweet media one
57
327
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
8年間大学で神道学んで57歳で神職資格をとったけど、日本古来の「タマ」を知らない人が多すぎる 「タマ」って魂のことなんだけど、もうチョット抽象度が高い概念なんだよね 「タマ」はいのちそのもの 「タマ」は生きるエネルギーそのもの 「タマ」は神から分れた自分そのものなんだよね でね…
Tweet media one
40
265
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
6 months
9割の日本人は年頭に目標をたてるけど、きちじは目標をたてることをおススメしとりません! 目標設定して計画立案して着実に行動して、目標達成のために頑張る生き方って、とーっても素敵!素晴らしいと思うよ でもね この生き方が似合わない人もいるんだよ
Tweet media one
79
156
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
「境界」の重要性を侮っている日本人が多すぎる 坂の入り口や道の辻にお地蔵様が多く設置されているのって何でだと思う? これはね、古代の日本人が「境目」ということをとっても大切にしてきた証拠なのね 外界から悪しきものが侵入してこないように結界をはったのよ これが「塞(さえ)の神」なの
Tweet media one
55
268
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
日本人の魂復活を目指して活動しているけど「お陰様」のホントの意味を知らない人が多すぎる 「お変わりなくお過ごしですか?」 「お陰様で元気にやっております」 「最近、商売はいかがですか?」 「お陰様でなんとかやっております」 日常的に使用される「お陰様」ってどーゆー意味か知ってる?
Tweet media one
53
263
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
8 months
9割の日本人は気づいていないけど、フォークやスプーンは家族共有で使っているのに、お箸はマイ箸になってない? お父さんのお箸 お母さんのお箸 僕のお箸 それぞれのお箸でご飯を食べるよね なんでだろうって不思議に思わない? これはね 太古から続く日本人の思想の名残なんだよね
Tweet media one
67
210
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
57歳で神職になってわかったけど「幸せになりたい」って誰もが願うけど幸せって「なるもの」じゃないの 気づくものなの 今ある「小さな幸せ」に気づいて、ありがてーと思って生きていると、神様からの贈り物がドンドン届くようになるんだよ やっちゃダメなことは不運を嘆くこと 更にダメなことはプロフ
Tweet media one
31
148
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
8 months
「風の時代」を侮っている人が多すぎる これ占いとかスピ系の戯言じゃないんだよね 大きな時代の転換点に私たちは生きているの 後1000年ぐらい過ぎて振り返ったら「大航海時代の幕開け」とか「産業革命による近代の夜明け」とかみたいに、名前が付けられる時代が今なんだよね
Tweet media one
59
219
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
10 months
「色々な自分」を認めない人が多すぎる 人間の中には様々な「私」がいる 前向きで積極的な「私」 だらしなくてズボラな「私」 慈悲深く思いやりに溢れた「私」 冷酷でイジワルで人を傷つける「私」 嫉妬深く他人妬んで憎むドロドロの「私」 真面目で地道で小さな幸せに感動できる「私」 全部「私」
Tweet media one
45
249
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
内在神とつながる方法教えているけど、「実は神々はおしゃべりだ」ということを知らない人が多すぎる 多くの人は 春だ夏だ、秋になった冬が来る… 晴れているか?曇っているか? 気温は何度?湿度は何%? こんなテードのことしかキャッチできないけど、神々はもっと色んなメッセージを伝えているよ
Tweet media one
67
170
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
「ゆっくり丁寧に」をできない人が多すぎる 掃除でも皿洗いでも 終わらせることが目的になってるから、行為そのものを愉しめない… キレイになっていく過程を愉しめるようになると、時間はユッタリ過ぎて心に余裕が生まれる 「今を生きる」ってそーゆーことだよね ゆっくりできない人はプロフをみてね
Tweet media one
38
180
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
9割の人は「HPS体質」を特殊な人だと思っているけど、HPS体質は日本人の初期設定なんだよね 季節の移り変わりを10日程度でキャッチして 人の心の微妙な変化を察知して 空気を読むことができて 山や滝や海に神のエネルギーを感じて 下手すりゃ生活用品とも心を通わせることができる これってさ…
Tweet media one
55
252
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
9割の女は忘れてるけど、化粧って魔除けの意味があったんだよね 「赤」は魔を祓う力のある色 だから口も頬も爪も赤を塗りたくなるんだね 「みなぎる生命力」ってやっぱり力強い血潮なんだよ 今日は元気でないなぁーと感じたら、赤い口紅を塗ってみようね 赤い口紅が似合わない人はプロフで元気だしてね
Tweet media one
47
225
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
何度でも言うけれど「心が狭い人」が多すぎる 普通「心が狭い」っていうと、 他人の価値観を認められない人 他人の考えを受け入れられない人 ってイメージを持っちまうけど、ハッキリ言ってそれ以前! 「イロイロな自分」を認めることができないんだよね 人の心の中には様々な自分がいるの 例えば…
Tweet media one
56
218
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
8 months
9割の日本人は知らないけど、虫の音色をミュージックとして聞けるのは世界広しといえども、日本人ぐらいなもんなんだよ 秋の夜長を鳴き通す あー美しい虫の声 なんっつー歌詞があるけれど、多くの民族は虫の音色が騒音に聞こえてしまうんだよね
Tweet media one
65
258
2K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
9割の人は知らないけど「大麻」が悪いイメージになったのは戦後から 戦争に負けて法律で栽培禁止されちゃったけど大麻は日本人の生活になくてはならない植物だったの それは神道に残っている 玉串にも神饌にもあらゆるものに麻紐を使う 大麻は神聖な植物なんだよ 日本人に知って欲しい事実はプロフ
Tweet media one
23
234
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
9割の人は知らないけど、ナプキンが発売されるまで月経用品は手作りだったの 超吸収ポリマーなんてなかった時代、女性は出血をコントールしてたんだよ😲 オシッコと同じでトイレまで我慢できた! 便利・快適・清潔を求めすぎた現代人は神から与えられた能力を使えずにいる… 使うポイントはプロフ
Tweet media one
99
276
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
8年間大学で神道を学んだこととは関係ないけど「思い出し笑い」を侮っている人が多すぎる 「思い出し笑い」や「一人笑い」はキモイと言われているけれど、キモかろうが不信な目で見られようがそんなの関係ない!
Tweet media one
43
176
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
大学で8年間「神道」勉強して神職資格とってから、大人のための「生き方塾」をやってるけど、自分の「荒魂(あらみたま)」を押さえつけている日本人が多すぎる 荒ぶる魂 激しく、荒々しく、キョウレツでモノスゴイ魂! これ「破壊のエネルギー」なんよ 破壊なんだけど「悪」ではないのね
Tweet media one
48
194
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
10 months
心の中にいる内在神とつながる方法を教えているけど、肌を大事にしない人が多すぎる 高価な基礎化粧品でお手入れする 出かける時は日焼け止めクリームを塗る 毎晩マッサージをする 月に一度はエステに行く 頑張っているよね お金をかけてお手入れしてる!って思うよね でもさ
Tweet media one
41
133
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
9割の日本人は「安心立命」という言葉を忘れてしまったけど、自分の心を覗いてみれば結局コレなんよ お金の不安がある人のほとんどは、大金が欲しいワケじゃないし贅沢がしたいワケじゃない 安心したいだけなの そうじゃない?
Tweet media one
47
210
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
6 months
9割の現代日本人は「大祓」って何やるんだか理解していないけど、超古くから日本人が継承してきた神事だから、是非知って欲しいんだよね 本日は大晦日 「年越えの大祓」が斎行される日だよね 全国の神社で行われる「大祓」 「大祓」=おおはらひ(い)って読むんだよ
Tweet media one
52
216
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
「鏡」をあなどっている女が多すぎる 古代、鏡は祭具だったのね 異界とつながり「魂」を映しだす神聖な呪術グッズなんだよ だから昔は「姿見」に必ずカバーをかけたの 安易な気持ちで覗いていいものじゃなかったんだね 鏡の霊力はいまでも健在! 自分の真実の姿を映してみようね それには〇〇が重要ね
Tweet media one
34
200
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
8 months
8年間大学で神道を学んだけど「高天原」を天国みたいなもんだと思っている人が多すぎる 仏教の極楽! 神道の高天原! ってな感じで妙なる音楽が流れ花咲き乱れるドリームワールドを想像しちゃうんだろうね でもね… ちょいと違うのよ ちょいとどころか全然違います!
Tweet media one
62
196
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
8 months
内在神とつながる方法をお伝えしているけど「生かされている」実感を持てない人が多すぎる 知識としてはご理解いただけているんだけど、感覚としてつかめない… 「感謝しなければならないですよね」 「ありがたいと思ってはいるんですけど…」 いやいやいやいや そーじゃなくって…
Tweet media one
58
162
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
6 months
日本人の魂復活を目指して活動しているけど、大宇宙・大自然と共に生きていた先祖の智慧を知らない人が多すぎる 本日は「冬至」 太陽の力が最も弱くなる日 陰が極まって、陽に反転するとーっても大事な神聖な日が今日なんだよね 冬至と夏至・春分と秋分
Tweet media one
38
220
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
6 months
大きな自然災害が起こると、人は「生と死」を思い出すよね いつかは死ぬとわかっているけど、今のいのちが明日も明後日も続くことが当たり前だと思ってしまう かつて生きることが非常に困難だった時代、私たちの先祖は自然を神の顕現だと考えて、その脅威にひれ伏したんだよね
Tweet media one
32
175
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
9割の人は気づいてないけど「神様」って人が意識するから存在しているのね 人間が「神」を否定したら神様は存在することができないんだよ あなたが「いる」と決めれば居るし「いないかも」と疑えば居なくなるの 幸せも、愛も全部同じだよね この世界に何が「ある」のか? 決めるのは全部〇〇だね
Tweet media one
62
174
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
10 months
内在神とつながる方法を教えているけど、「使命」を勘違いしている人が多すぎる 「使命」ってビックWordだから、何が特別な才能のある人や世に秀でた人が、人生かけて社会貢献することが「使命」だと勘違いしているんだよね そうじゃないよ 「使命」って、いのちの使い方のことなんだよ
Tweet media one
33
207
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
9割の人は知らないけど夏至の日、伊勢の二見興玉神社では、富士山から昇る朝日をみることができるの 夏至の日の出方向は、富士山・伊勢・室戸岬・足摺岬・笠沙岬を結ぶ直線になるんだよ これ古代の聖地だね 日本列島には太陽ラインに沿ったたくさんの聖地が残っている! それが今の〇〇なんだね
Tweet media one
24
191
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
立ち上がる時に「ヨイショ」とか「どっこらしょ」とか言うと、年より臭いって思う人が多すぎる お神輿を担ぐときの「ワッショイワッショイ」も 普段生活で使う「ヨイショ」も ソレソレ・コリャコリャ・チョイナチョイナ 日本人が使用する意味不明の言葉って面白いと思わない?
Tweet media one
55
170
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
57歳で神職資格をとったけど、50代をチャンス到来!と思っていない人が多すぎる 体力なくなるし身体の不具合でてくるし 白髪増えるしシミ目立つし スタイルも姿勢も悪くなるし 仕事もやる気なくなるし そもそも会社から期待されなくなるし 若い子にはついていけないし… 考えるだけでイヤになる���ど
Tweet media one
41
119
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
10 months
自分の影をちゃんと見ない人が多すぎる 光があたれば必ず影ができる 影はあなたの分身なの 強い光があたれば濃い影ができるのは、もう摂理なんよ だから影を嫌がらないで! 嫉妬は欲望の影なの 怒りはエネルギーの影なの いじわるは寂しさの影なの
Tweet media one
33
197
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
9割の人は知らないけど、かつて日本人は日常生活を整える達人だったの 自己啓発セミナー受講 やる気がでるマインドセット体験 健康的に美しくダイエット講座 その時は気分が盛り上がって「やるぞー!」ってな感じになるけど、数日たてば元の木阿弥… みんな経験しているよね
Tweet media one
55
157
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
8 months
8年間大学で神道を学んだけど、「正中」を知らない人が多すぎる (ってか、知らなくて当然なんだけど…) 神社参拝で参道の真ん中を歩いちゃダメ!って知っている人は多いよね 真ん中は神様がお通りになる道だから… そうなの
Tweet media one
35
159
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
10 months
自分の「才能」を勘違いしている人が多すぎる 才能って何か特別な能力のことじゃないんだよ 「才能がない」って嘆く人や 「わたしなんて…」が口癖の人や 「才能ないから価値がない」って自信を持てない人は、耳の穴カッポジッテ聞いてほしい! あなたの才能は、あなたが
Tweet media one
41
224
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
10 months
内在神とつながる方法をお伝えしているけど、人生の分岐点に気づかぬ人が多すぎる 生きていれば、右に行くか?左に進むか?迷う時って何度もあるけれど、人生の分岐点って分かれ道のことじゃないの 人生の分岐点ってジャンプ台に立つことなんだよ ・転職するか、しないか ・離婚するか、しないか
Tweet media one
32
161
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
「予祝」のスゴサを知らない人が多すぎる これ「呪い」の反対語なの 死ねと呪われると死んじゃうけど「予祝」はその逆! 結果がでる前に「良い結果でおめでとー!」って先にお祝いしちゃうと、お祝いしたとーりの結果になる! だから先にジャンジャンお祝いしちゃおー! 「予祝」読めない人はプロフ
Tweet media one
23
125
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
宗教って言葉はつい最近できた、ということを知らない人が多すぎる 明治の近代化で、海の向こうの概念がイッパイ日本語に翻訳されたよね その時に英語のReligionにあたるものとして「宗教」って言葉が生まれたの 当時は「宗旨・聖道・教門・法教」なんて言葉も候補にあがっていたらしい
Tweet media one
42
154
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
3 months
34年間サラリーマンやって57歳で神職資格をとったけど、かつて日本が「霊性の大国」だったことを知らない人が多すぎる かつて日本人は 「神様仏様、ご先祖様に守られて生きている」っーことが、あったり前のことだと思って生きていたんよ
Tweet media one
45
148
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
3 months
大学で8年間神道を学んで「日本人の霊性復活」を目指して活動しているけど、霊的感性を高めることを特別なことだと思っている人が多すぎる パワースポットの聖地巡礼 霊的能力を覚醒させるセミナーや講義 瞑想やヨガやマントラや・・・ 素晴らしいことだよね
Tweet media one
48
209
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
8 months
9割の人は忘れてるけど、かつて日本人は潜在意識活用の達人だったんだよ 人が自覚できる意識はわずか5%の顕在意識 残り95%は自覚できない潜在意識って言われているよね この膨大な無意識を日本人は実に上手に使っていたんだよね 阿吽の呼吸 空気が読める 相手の気持ちを察する 雰囲気で判断する
Tweet media one
38
170
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
内在神とつながることをお伝えしているけど、9割の人は「不思議の認識」が逆転しているよね 会いたいなぁーと思っていたらその人からメールが突然来た!超不思議! 朝方おばあちゃんの夢を見たらその日に亡くなった… なんか不思議… でもさ
Tweet media one
54
152
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
5 months
9割の日本人は「健康管理」って言葉をフツーに使っているけれど、健康って管理できるものなのかな? 私は無理だと思うんだよね 多くの人は自分の身体を自分のモノだと思っているけど、身体は神様からお借りしているもので、神様のモノなんだよ 神様って自然のことだよ
Tweet media one
50
184
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
8 months
9割の日本人が「神道」を堅苦しい人生儀礼的なもんだと思っているけれど、それって全く違うのよ 神道は私たち日本人の精神の根幹なんよ 神道は宗教なのか?文化なのか? そんな論議はどーでもいいの 右か左か? そんなこともどーでもいいの
Tweet media one
56
154
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
5 months
9割の日本人は知らないけど「神社」という建物ができる以前は、岩の影とか大木の根元で人は祈っていたんだよ 何もない土の上にお供え物を置いて真摯に祈った その場には岩があるだけ その場には樹木があるだけ でもそこに神が降り立つのよ これが本当の聖地です
Tweet media one
45
148
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
9割の人は気づいてないけど、日本国土を流れる河川と人体の血管はそっくり! 血管を塗ると人のシルエットが浮かぶように、河川を塗ると日本地図ができあがるんだよ イザナギ・イザナミ二柱の神が産み落とした国土は水の恵みで潤っている 生きている身体と同じだね 大切な共通点をプロフに書いたよ!
Tweet media one
23
145
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
サラリーマンしながら大学通って57歳で神職資格をとったけど、日本人が大事にしてきた「正中」を知らない人が多すぎる 「正中」って「せいちゅう」って読むんだよ これは神様が鎮まる場所から真っすぐに伸びる道のことなのね この場所は神の「氣」がとおる場所だから、とても神聖な場なんだよ
Tweet media one
50
145
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
1 year
9割の人が執着を「捨てよう」と思ってるけど、これ日本人には似合わない 執着はツミケガレだから水に流せばいいんだよ 水の女神が海まで運んで最後はハヤサスラヒメ様があなたの執着を消してくださる 自分で執着を捨てるのって苦しいの だから水に流して後は神様に委ねようね 流すコツはプロフだよ
Tweet media one
31
123
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
5 months
本日立春! 9割のサラリーマンは「だからなんだ」と思い、9割のスピ系発信者は「最大の開運日」だと主張するんだろうけど… この落差におののくのは私だけでしょうか? 「だからなんだ」…じゃないでしょ 大事な日なんだよ立春は! でも最大の開運日ってワケでもないでしょ!って思うんだよね
Tweet media one
35
154
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
大学で8年神道を学んだけど「自信が持てない」という人の9割は、自分というものがわかっていない こーゆー風に書くと 「自己分析セミナーに行きます」とか「能力開発学びます」って判断されちまうから厄介なんだけど… あのねー
Tweet media one
51
157
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
8 months
睡眠を侮っているひとが多すぎる 睡眠の重要性を訴えている人はたーっくさんいるけれど、 ・疲労回復のため ・ストレス軽減のため ・頭の冴えのため ってな感じでチョイと味気ない… モチロン全部そのとーりなんだけど、別の解釈をご提示申し上げますね それはね…
Tweet media one
56
167
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
3 months
神道的に生きる大切さをお伝えしているけど「一粒万倍」の真意をわかっていない人が多すぎる 本日15日は「一粒万倍日」 超ラッキーなことがあるんだよね! お金が万倍に増える日なんだよね! 金運爆上がりの開運日なんだよね! いつからこんな理解になっちまったんだろう?
Tweet media one
33
176
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
6 months
【激励】年末大掃除に励む全日本人へ! 9割の日本人は気づいてないけど、年末の大掃除に勝る「心を整える方法」ってないんだよ 新年を迎えるにあたり一番大切なのは「大掃除」なんよ。普段の生活では手が回っていないところを、掃除して清める! これが何より大切なんだよ 掃除って無心になれるのね
Tweet media one
43
163
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
8 months
9割の日本人は知らないけれど、七五三詣の人生儀礼って、三回忌・七回忌ってな死者の儀礼と対なんだよね 定年後に解雇されるか心配 老後の資金が心配 親がボケた時の介護が心配 自分が病気になった時が心配 子供の将来が心配 心配だらけの人にお伝えしたい ひとつ大事な心配忘れてない? それは…
Tweet media one
52
142
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
9割の日本人は「厄年」って何か悪きことが起こる歳だと思っているけど、それってちょっと偏った理解なんだよね 昔はね、「役」っていう意味もあったのね 共同体の中で神事を司る役目が回ってくる歳が「役歳」だったんだよね その役目をおざなりにしてしまうと、悪きことが起こる!
Tweet media one
52
213
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
10 months
9割の人が忘れてるけど、日本には「畏怖(いふ)」っていう感情があるんだよ 畏怖って、「すげーっ!」と「こえぇー」が一緒になった「憧れと怖れ」が同居した感情のこと ものすごい台風とか雷とかに感じる、衝撃的な怖れが「畏怖」だよ この感情が神道のベースなのね
Tweet media one
24
134
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
9 months
9割の日本人は知らないけど「まがごと」って「魔が事」じゃないんだよ! 禍(わざわい)のことを「まがごと」って言うでしょ? 災難や凶事、不吉な出来事のことだよね これを「魔が事」だと思っている人が多いけど、そーではない! 漢字にすると「禍事」なんだけど、ホントは深ーい意味があるの…
Tweet media one
36
132
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
6 months
大学で8年間神道を学んだけど「魂」という言葉をじっくりと考えたことがない日本人が多すぎる アスリート魂 魂の叫び 入魂! さまよえる魂 日常的に使われる「魂」って言葉だけど、これ何のことだと思う? 「魂」って死んだ人の「たましい」のことだと思う?
Tweet media one
44
124
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
7 months
8年間大学で神道を学んだけど、神道ってこれからの時代にピッタリの思想がたーっくさんあるんだよね ①循環の思想 神道は自然の循環を前提にしているのよ だって自然が神様だから これからの時代は「所有」ではなく「シェアによる循環」でしょ? ②大自然の波動を感じる
Tweet media one
45
132
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
8 months
スピリチュアル能力の恐ろしさに気づかぬ人が多すぎる チャネリングにヒーリング ワンネス体験にテレポーテーション アカシックレコードとか13次元上昇とか霊視とか… 言葉だけが独り歩きをしている それらの能力が人類にあるのか?ないのか?
Tweet media one
76
116
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
6 months
サラリーマンしながら大学通って神道を勉強をしたけれど、「鏡」の恐ろしさを侮っている人が多すぎる 昔はキレイに映る鏡なんてなかったから、自分の姿はボンヤリとしか把握できなかった… だから、他人の目に映る「自分の姿」から自分を想定したんだよね
Tweet media one
42
153
1K
@kichigi0003
きちじ@神道的生き方伝導者
4 months
大学で8年間神道学んだけど、自分が霊的な存在であることを忘れている日本人が多すぎる 霊的なんて言葉を使うとすぐに 「スピ系ですか?」「霊能者ですか?」「見える人ですか?」なーんて質問されちゃうからやんなっちまう… そうではなくて… 人間というものはそもそも霊的な生き物なんですよ
Tweet media one
32
159
1K