剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い) Profile Banner
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い) Profile
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)

@kendokenkyu

Followers
306
Following
427
Media
102
Statuses
689

世界に広げよう剣友の輪!所属団体の壁を越えてSNSで繋がる剣道好きの集い。剣道昇段審査に一発合格をめざす。古武道の極意、秘伝、科学的スポーツ理論を取り入れ、無理なく、合理的に最速最短で剣道が上達する練習法を研究する勉強会です。大阪府枚方市。Let's enjoy KENDO ! . (幹事:ヨシダ 剣道教士7段)

大阪
Joined April 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 days
所属団体の壁を越えて繋がる剣道愛好家の集い 「剣道上達練習法研究会」 次回開催日: 2024年 11月17日、12月15日  2025年1月19日 ■時間18:30~20:30  ■場所:大阪、枚方市 いかがスポーツセンター       見学、参加希望の方はコメント欄へ。 幹事:ハリー・ヨシダ
4
0
4
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
キムタク防具着装の件、「マナー違反で許せない行為」とまでは言えない。なぜなら、全剣連のある指導要領資料に、防具は「基本的に正座して」とあるから。「必ず正座して」とは表記されていない。推奨である。よって、マナー違反というのはいいすぎだろう。だって、その場の人が不快に感じていないから
3
81
511
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
キムタクが、剣道防具を座ってつけてないとお怒りの方がいる。 ところで、なぜ、座ってつけなきゃいけないの?その理由は何?
8
57
419
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
防具の着装は座ってやれ? それって、礼法規定として全剣連が書面化してますか? 推奨レベル? 「タレは立ってつけた方がいいよ」という八段の先生が実際にいます。
3
67
327
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
キムタクが、剣道防具を座ってつけてないとお怒りの方がいる。 膝関節を曲げると痛い私は、立ったままの方がいい。膝ついて中腰でやってもいいけど、どっちでもおんなじやん。 できれば椅子に座ってやりたい。そもそも、正座して防具を着ける所作って、全剣連で推奨?それとも礼法規定?
4
46
321
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
今剣道で注目のお作法警察、反面教師にしたい。こ難しい頑固ジジイたちがいっぱいいたら、やりたくなくなるよね、どんな職場でも。スマートにお作法を伝授 するジジイに成ろうと思った
1
30
183
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
オリンピックのJUDO(柔道)の試合で、勝った選手がガッツポーズして、飛び上がって歓喜している。また、負けた方は、ギャーギャー大泣きする始末。剣道の試合では、このようなことはあり得ない。勝っても負けても、礼節を以て、礼をして終わる。JUDOは武道ではなく、プロ野球のような競技ゲームだ。
12
19
172
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
全剣連の指導要領には、「基本的に正座して」とあり、「必ず正座して」「立って着装は禁止」とは書いていない。よって、「推奨」であり「規定ルール」ではない。時と場合で立って着装しても許容範囲と理解すべきだな。よう知らんけど
1
37
168
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
マナー違反と言うのは、その場にいる人たちに不快な思いをさせる失礼なふるまいのこと。 そうでなければ、とくに目くじら立てることもない。礼儀とはそういうものだろ? よう知らんけど
0
5
82
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
4 months
星子選手の表彰の時、参加選手団が拍手していたが、韓国団は、全員拍手拒否していたね。民度低すぎやろ。剣道の試合に二度と来るな!といいたくなったね。
3
4
78
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
4 months
ヨシダさんは、八段でもないのに、SNSで剣道を語るのはおかしい、という人がいる。私は、今まで得た知識を公開して、昇段できないと悩む人を助けたいという気持ちで情報発信している。上手な選手が、上手な教育者とはかぎらない。
2
2
65
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
全剣連の指導要領には、「基本的に正座して」とあり、「必ず正座して」「立って着装は禁止」とは書いていない。よって、「推奨」であり「規定ルール」ではない。時と場合で立って着装しても許容範囲と理解すべきだな。よう知らんけど
1
7
57
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
マナー違反と言うのは、その場にいる人たちに不快な思いをさせる失礼なふるまいのこと。 そうでなければ、とくに目くじら立てることもない。礼儀とはそういうものだろ? よう知らんけど
1
2
49
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
中学の時、剣道部に入って、素振り練習して、早く防具付けたかったけど、いざ、親に頼んで買ってもらった防具を着けて稽古したら、地獄のような辛さ。高価な防具を買ってくれた親に申し訳なくて、剣道辞めると言えなかった。そんなに辛いのに、なんで68歳の今もやってるんやろ。あほちゃうか、俺?
1
1
47
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
当たってなんぼのスポーツ剣道は嫌いだ。 試合ルールのグレーゾーンを悪用して、ずるい匂いがする打突テクニックで一本取って喜んでる輩の心のサモシサよ。 そんな一本で負けても、自分がそのようなせこい真似をしなかった自分を誉めよう。試合に負けても剣道に勝てばよい。
2
2
46
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
「段位が高いと偉い」と勘違いする人が生まれる段位制度の一面を補正したい。 大人の指導者が子供を怒鳴ったり、 高段者が、低段位者を、昔の徒弟制度の弟子の様にあつかい、怒鳴り、怒る指導をする人たちが生まれるのは、 段位偏重の常識が原因と思う。その常識を疑いたい。
1
4
38
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
@komataro17 キムタク防具着装の件、「マナー違反で許せない行為」とまでは言えない。なぜなら、全剣連のある指導要領資料に、防具は「基本的に正座して」とあるから。「必ず正座して」とは表記されていない。推奨である。よって、マナー違反というのはいいすぎだろう。だって、その場の人が不快に感じていないから
0
11
38
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
以前、同い年くらいの7段の方と試合した時、中途半端な間合いになり、こちらが鍔ぜりに入ろうとするところを、引き技を打って一本になった。私は、「7段にもなって、せこいことすんなよ、ボケ!」と内心思った。正々堂々、一足一刀の間合いからの攻め打ちで勝負しろや!そんな姑息な剣道は俺はしない
23
2
38
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
昇段審査で失敗したと落ち込む人へ。 昇段審査という特別な環境下で、たぶん日頃の稽古よりも、高い集中力で120%ぐらいの気合で挑めたと思う。これこそが良い稽古になったと思うといいでしょう。昇段審査を受けるごとに上達したと思えば良い。事実、そうだから。
0
1
36
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
一発で合格したければ、剣道形、そして、基本技稽古法を、お手本を示せる程度までのレベルにすることが、もっとも効率的。 なぜかって? その理由が分からない時点で、昇段審査は受からないよ。 剣道上達練習法研究会 幹事:ヨシダ
0
1
33
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
大人になってから剣道始めた人の多くが、基本技稽古法ができない。練習をしていない。そういう人の多くが、昇段審査に合格できないと悩んでいるように、私には見える。 子供のころから剣道やっていたリバ剣の人は、それが身についているから、昇段審査にすいすい合格するように思う。
2
1
33
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
青蝶塗の胴を着けてます。白い剣道着にこの胴を着けると、エーゲ海(サントリーニ島)の碧と白の世界。
Tweet media one
2
2
32
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
海外の剣道部指導者からのコメント⇒ 私が基本を重視して教えてたら、こちらの指導者(7段所持者)から基本ばかりだと皆が退屈している等と言い出したので、退屈してるのはあんただけ。皆、基本が出来ず必死に学ぼうとしている。応用技ばかり教えるから皆、気剣体バラバラ。ちゃうか?と言いました 笑
0
1
32
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
9 days
良い立ち姿(後ろ姿)と我ながら思う。(^_-)-☆
Tweet media one
0
2
33
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
私は中学のころから、剣道の試合に勝つことに興味はなかった。それよりも昇段審査一発合格に関心があった。剣道試合は、竹刀でのたたき合いスポーツ競技。昇段審査剣道は、武道剣道。 「試合に負けても剣道で勝て」という言葉が中学時代からの私の座右の銘
3
2
31
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
剣道以外のスポーツをすることで、運動能力が向上すると考えています。 剣道しかしらない剣道バカでは、奥行きも幅も限界があるともうこの頃。(^_-)-☆
2
1
30
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
@revivalkendo @YouTube 同感です。興ざめなお作法警察には言わしておきましょう。
0
2
30
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
一足一刀の間合いから攻め勝ち、捨てきった打ちで勝つ剣道を目指す私には、引き技は選択肢に無い。引き技を打ってきたら好きに打たせる。避ける価値もない。子供との稽古で打たせてやる感覚。ま、これは私の哲学。人様に押し付ける気はない。私と同じ剣風の方との稽古は楽しい。
1
1
30
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
私は、防具を着けての稽古は、日頃の自宅(近所の公園)での一人稽古で練習した技や動きを、実際に試してみる場と考えてきました。防具を着けてやる前に、しっかりと一人でじっくり技を練習し、それを試す場としています。だから防具練習量は人より少ないと思う。それでも昇段審査は順調に合格した。
1
1
29
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
剣道の指導で、上位者が下位者に指導するときに、怒る、怒鳴る、などをして、それが厳しい指導の正しいやり方だと思う輩がまだ多い。それが武道の厳しさだと。あ、それ間違ってますよ。怒る、怒鳴る必要はありません。犯罪者じゃないんだから。段位が高いと、偉いのかい? (続く)↓
1
0
29
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
このXを初めて以来、私のツイートに、たくさんの方が♡マークつけていただき、友達が増えてる感じがして、楽しい。
0
0
29
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
実力が伴わない段位を持ってしまった有段者は、 本人が後で苦労する。 名目だけの段位でなく その段位に応じた実力を培ってから受審しようと考えない? 返し胴、抜き胴、出小手など、基本稽古法のように打てるようになる努力をしてから受審すればいいだけ。 自分自身をだましてはいけないな。
1
1
28
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
大日本武徳会剣道範士。警視庁撃剣世話掛、東京高等師範学校教授などを歴任した、昭和初期剣道界の第一人者、高野 佐三���先生は、生徒に怒ったことはない、 生徒を呼び捨てにせず、○○君と呼び、 人格を尊重されたそうだ。 荷物持たせたり、偉そうにふるまう剣道の指導者は襟を正せ。
0
4
28
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
1 month
カーボン竹刀のしなやかさ、結構しなるね。
Tweet media one
1
1
28
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
8月11日、剣道上達練習法研究会の様子。 愛の動きが分かるように、ズボンで、
Tweet media one
3
2
27
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
私のXつぶやき投稿に、むきになって絡んできて、挙句に私を侮辱する人がいる。まあ、変人の爺さんが、「なんか好きなこと言うとるわ、」程度にしていただきたい。むきになって絡んでこないでね。笑 あなたはあなた、私は私、でそれぞれ楽しく行きましょう。そして逝きましょう。(^_-)-☆
0
1
28
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
剣道昇段審査に合格するコツは何かという問い(初段~7段)への答えは: 結局、「どうや、この打ち、基本通りで綺麗やろ!」と審査員に見せつける気持ちで打って、審査員を感動させよう! ってことやと思うなあ
0
1
27
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
Tweet media one
3
2
26
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
昇段審査では、初太刀は、メンとすべきとかいう人もいるけど、私は、この長井先生と同じ意見。機会に応じて打つべき場所(メン、小手、胴、突き)を打てばいいだけ。と思う。
@Kendo_Jidai
剣道時代編集部(中山博道有信館跡地)
3 months
9月号特集より長井祐二教士八段の言葉を紹介します。「同格や下手の方と稽古をする場合は、できるだけ無駄打ちを少なくすることを心がけました。審査は面技を重要視するといったような傾向があると聞きますが、私は技の種類にはとらわれず、好機と感じた技を出していくことを意識しました」 #剣道
Tweet media one
Tweet media two
0
6
46
0
1
25
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
膝が痛く、自分から大きく飛び込めず、 お相手が私の打ち間に入ってくる仕組み(技前の技)を創り出すことで、やっと打てる状態。 それがかえって、「攻めの極意」に近づく練習になっていることに気づきます。 人勧万事塞翁が馬、ってところでしょうか。
0
1
26
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
剣道昇段審査に合格するコツは?と聞かれて、私がいつも答えるのは、「敢えて言うなら、剣道形を1っ本目から、10本目まで、教本を読みながら、YouTube動画(全剣連版)を見て、同じように動けるようにすること」です。いつも、これを言ってるのですが、それをする人はほとんどいない、笑
1
1
26
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
武道としての剣道とは。相手を殺す戦闘術、格闘術であれば、手段を択ばず卑怯な手もくそもなく、相手を傷つける暴行。私が言う武道とは、武士道。武士道精神を体現する美学だ。そういう剣道を「武道としての剣道」と定義。ルールを順守し正々堂々。そういう剣道を目指している。
0
0
25
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
小太刀で戦う。剣の理合を研究中
Tweet media one
0
2
26
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
4 months
19回世界剣道大会、男子個人戦のハイライトみたけど、審判の誤判定がチラホラ見られた。選手の不満な態度をいちがいには失礼とは言えないな、とも思った。悔しいだろうね。剣道試合あるあるだわ。審判の技能向上が課題だなあ
1
0
26
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
4 months
世界剣道大会終了後、各国の選手たちとお互いに称えあう集いが欲しいなあ。オリンピック終業後に参加選手たちがお互いに称えあい、笑顔で交流する様子を、剣道世界大会でも見たいと思った。
1
0
25
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
昇段審査では、胴を打つなという人がいるが、私は逆だ。「胴打ちで、自分の修練度の高さを見せつけろ!」だ。私は、7段審査でも、引き込んで返し胴を数本打った。メン、出小手も打った。「どうや、この打ち、基本通りで綺麗やろ!」と審査員に見せつける気持ちで打った。審査員を感動させよう
0
2
26
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
1 month
剣豪の宮本武蔵は言った。 「鍛錬の鍛は千日の稽古、錬は1万日の稽古」 合計1万1千日=30年 剣道の段位制度では、 剣道初段合格から8段審査受審まで最低31年の修行が条件となっている。 鍛錬したものだけが八段審査に参加資格が与えられる。だから30年なのかとおもう。
0
1
24
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
オリンピックの柔道試合を見て思うこと。それは、JUDOは本来の柔道とは違う世界だ。剣道の国際大会は、オリンピックの様にスポーツ競技ゲーム化してほしくないな。あくまで日本の剣道世界、常識の中で試合をしてほしい。 礼の精神、武士道の美学
1
4
24
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
防具を風呂で洗濯、ナウ
Tweet media one
1
1
24
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
胴打ちがちゃんと打てないから、胴は打たずに審査に合格して段を取った人って、結局、本来その段位のレベルの技量が無いのに、段位をもらった人やんか。 実力が伴わない段位を持ってしまった有段者は、本人が後で苦労する。名目だけの段位でなく、段位に応じた実力を培ってから受審しようと考えない?
2
1
24
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
4 months
私なりに得た情報、悟り、気づきをSNS、YouTubeで発信している。頭の中にある情報を墓に持って行っても消えるだけ。ならば、YouTubeで遺し、いずれ、だれかの役にたつヒントにでもなれば、私も生きた甲斐があるってもんよ。
0
0
24
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
今日は、関東から、私の剣道上達コーチングを受けに来られる方がいます。 日頃はZOOMと動画でのやり取りですが、今日は、マンツーマンで、昇段審査対策をやります。 友、遠方より来る。楽しみです。
1
1
24
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
昇段審査に合格できない人は、基本技稽古法の打突や、剣道形の動きが、なんかぎこちない。防具を着けて練習するより先に、これらを美しい所作で格好よくできるように練習するほうがいいと思うなあ。私はそうしたからね。だから、出げいこに行っても、「きれいな打ち方をされますね」とよく言われた
1
1
24
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
明日、人生が終わると思って行きなさい。 永遠に生きると思って学びなさい。 それじゃ、元気に征きます。 (ある特攻隊員の最期の言葉) 剣道の修行も同じかな。、では、元気に逝きます。('◇')ゞ
0
1
23
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
参考として、私が参加しているK社剣道部では、防具を着けての周り稽古の最初に、基本技稽古法の一式を防具を着けてやるのがルーティンです。打ち込んだ後、打ち抜けます。送り足で打ち込み、そのまま送り足でぬけていく。私はこれはとても良い稽古法だと感じていて、自分の一人稽古に取り入れています
0
1
23
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
6 months
今日は、さだ西支部に久しぶりに言ったところ、偶然、遠方からお越しの田村さんとも、久しぶりにお手合わせできて楽しい稽古会でした。それにしても、自分の髪の毛が爺さんだなあ、と感じました。気分はまだ青春なんだがなあ。(-_-;)
Tweet media one
1
1
23
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
81歳で合格! 励みになるなあ。私もそのころに合格できたらいいなあ
@ironuzak4080
kazy
3 months
蒔田先輩、本田先生、並川先生ご昇段おめでとうございます!
0
1
14
1
1
23
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
4 months
2024年世界剣道大会の審判規定の運用に改善の余地ありと思った。 適切、不適切の線引きを具体的に示す必要を感じました。 特に、鍔ぜり状態が近づいた時の裏交差を両者で積極的に解消しない場合の対処。 裏交差させ、自分の竹刀をお相手の左肩に押さえつける行為が公正を害する行為か否か。
2
0
22
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
一足一刀の間合いから、攻めて、お相手を動かし、起こりを押さえ、出鼻を打つ。これが剣道の醍醐味。このプロセスの上達こそが剣道の楽しさ。 このことに夢中になっている私だから、引き技について興味が無いんだなあ。引き技好きな人、ごめんね。これは私個人の哲学だから、気にしないでね。
0
1
23
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
剣道の審判って、判断迷うケースに遭遇すると、悩むよね。相面とか、え?どっちだ?わからんケースあるよ。だから審判したくなくて、逃げてます。笑
2
0
21
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
怒る人が間違っている。言論の自由、発信する権利はあるが、人の発言を封じる権利はない。違う意見があるなら、それをその人が自分のチャンネルで発信すればいいだけ。と、私は思う。私はこう考えると発信することを黙らせるのは暴力だ。
@umazura_kendo
ウマズラ先生|剣道
3 months
怒られたので消しました
4
4
86
0
1
22
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
怒鳴る指導者は無能な指導者。 コーチング指導法を学びましょう。  怒らずに指導するには?本当の厳しいスポーツ指導とは? ヒントは、双方向コミュニケーション
1
2
22
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
私は、眼鏡してないと、ぼんやりとしかお相手が見えず、メンの中の眼を見ようとしても、ぼんやりとメン金がにじんで見えるだけ。面をつける時に眼鏡かけないので、心眼で観るに徹してます。笑
1
0
20
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
@otsuKITANOKENDO ですねえ。 真夏のグラウンドでの野球練習で、水飲むな、という指導と同じで、不合理ですよね。
1
1
21
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
小学生の子供達のお相手をすると、立ち合い後に私に駆け寄ってくる。先生から良い悪いを言われる癖がついている子供たちに、私は、わざと「どうだった?」と尋ねる。ほとんどの子は「?」という表情。何度かやると、「おもしろかった」「抜き胴がうまくいった」と自分の言葉を発するようになる。
0
1
21
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
4 months
昇段審査で求められるものとは?⇒ 自分から攻めて、お相手を動かし、そこをカウンターで仕留める。 小手先のあてっこではなく、丹田に力が入り、捨てきって斬るという打突であろう 舞踏のような機能美も必要と私は考える。 柔道の加納治五郎氏も、柔道の技を「舞踏」として表現すること追求した。
0
0
20
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
剣道:仕事が忙しくて、練習する時間が無くても、順調に合格してきた理由 (「ヨシダさんは練習にほとんど参加してないのに、なぜ昇段審査に合格するの?ずるいよ」と、よく言われました。)
0
1
20
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
4 months
左足の位置を意識する事って、意外とみんな知らないので、私はいつも立ち合いで有利だったんだけど、この本みんなが読んだら、私としては、やりにくくなるなあ。(笑)
@Kendo_Jidai
剣道時代編集部(中山博道有信館跡地)
4 months
8月号特別企画より原田悟教士八段の言葉を紹介します。「相手との距離は、自分の左足から相手までと考えています。その距離を、相手に察知されないまま盗むことによって相手よりもさきに攻める、つくることができ、『いつでも打てる体勢』を整えることができます」 #剣道 #警視庁
Tweet media one
1
5
118
0
1
18
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
剣道、初段、二段に合格する早道
1
1
20
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
16 days
茶道にも「残心」の概念は存在します。茶道では、客を迎える際やお茶を点てる際に、心を落ち着け、常に注意を払うことが求められます。これにより、茶道の一つ一つの動作や、相手とのやり取りに対して丁寧さや心配りを持ち続けることが重要です。
1
1
20
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
楽しく盛り上がって、立ち上がって飲み食いしているときに、「お行儀が悪い!座って食べなさい!その場の指導者が注意しないのか、許せないマナー違反!」と目くじらを立てる気難しい石頭の爺さんがいたら、「あー、なに、こいつ?」ってなるやん。空気読めない頑固ジジイと言われてまた怒る 笑
1
0
19
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
剣道のことを知らない人から、曲解や誤解で、おかしな絡まれ方することがある。はあ?どこから説明したらええんやら、というレベルの質問してくる変な輩もいるからね。いちいち対応すると自分の人生の時間が無駄に浪費される。だから、速攻ブロック。ミュート。無視。言わせておきます。
0
1
19
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
今時、録画もしないで稽古するのは、科学的思考ができない人だろうと思う。 科学的思考ができる者が、月までロケットを飛ばせるのだ。それができないものは、進歩はできない。 昔は録画する機器が無かったが、いまは、便利な機器が誰でも使える時代だ。つかわない選択はないやろ 笑
2
1
19
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
秘伝という雑誌がおもしろい。いろんな武道の秘伝を公開解説してくれる。柔剣道空手、古武道など広くカバー。ヒントになる智慧がいっぱいあるね。各種武道はそれぞれ奥深い。
0
0
18
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
8月11日、剣道上達練習法研究会の様子。 愛の動きが分かるように、ズボンで、
Tweet media one
1
1
19
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
私もいま、「起こりを押さえる」をテーマにして研究、試行錯誤、練習しています。どんなパターンがあるかを研究中。おこりをおさえるには、まず、攻めて、お相手を自分の意図とおり動かす必要がある。あれこれ試してます。(^^) 足一刀の間合いから何をどう打つか。そのプロセスを楽しむこのごろです。
0
1
19
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
「上達する練習法」 惠土孝吉先生曰く: 「3割は自分より上の人に掛かる、7割は自分と互角か、少し下の相手と稽古して、勝ち方を覚えていけ」 「新しい技を覚えようとするとき、上の人と稽古したって通用しないからね。やみくもに強い人に掛かっていくばかりでは進歩しません」 たしかにそうだわ
1
1
19
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
1 month
ご案内: こんにちは。このようなイベントを企画しました: 【枚方】剣道、初段レベルの方のための上達練習会(特別講習)。成人対象 9月22日 体に無理な負担がかからない合理的な打突姿勢、打ち込み方、勝負の歩合を高めるメンタルセットなどをコーチングします。
0
1
19
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
八段審査で、引き技あんまり見ないよね。引き技は、試合進行を早めて、サクサク試合を進めるための便法みたいな感じがする。爺さんの私は、引き技は、そもそも打つ気が無い。(^^) 一足一刀の間合いで、いざいざ、勝負!って感じ。ハハハ
1
1
19
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
4 months
私の言っていることが変だと思えば、耳をふさげばいいだけ。もし間違ったことを発信していたとしたら、それは反面教師として役立つだろう。民主主義の社会だ。自分がいま正しいと思うことはどんどん発言していいと思う。
0
0
19
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
剣道昇段審査で、「胴を打つと、へたくそだから審査不合格になるので、打たない」という人がたくさんいる。その段位相当の胴打ちができない有段者になっても、恥かくだけやん。あんな胴打って、5段?6段?と笑われるだけ。『審査に向けて、ちゃんと打てるように研鑽して受審しよう」と考えるべき。
0
0
19
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
切り返しを竹刀で受けずに、防具を直接思い切り打たれる練習は危険。 実際、頭の中がジンジンするし、脳が揺れる。ズシンと思い切りメンを打つ練習を子供にさせるのは、脳や耳の器官、頸椎に障害をもたらす危険あり。そんな稽古法は やめよう。
2
1
18
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
昇段審査合格のコツ(某剣士からコメント)です。⇒ 「私も6段審査時には、某8段先生から出鼻面、出鼻小手、返し胴、相小手面だけ練習するようアドバイスを受け、 その練習だけに徹しました。 審査時にはそれだけに集中しましたので、迷う事なく出し切り合格しました。」←これですよ、これ!!
0
2
18
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
攻めて、お相手が動かざれば、竹刀の上に乗る。お相手を打ち気に誘い、その動こうとする起こりを打つ。お相手の打ちを誘い、引き込んでカウンター技で仕留めるなど。
0
0
18
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
剣道の楽しさは、出鼻を押さえる、つまり、起こりを押さえる、ですね。 私もいま、「起こりを押さえる」をテーマにして研究、試行錯誤、練習しています。どんなパターンがあるかを研究中。おこりをおさえるには、まず、攻めて、お相手を自分の意図とおり動かす必要がある。だから、どうすればいいの?
0
1
18
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
私は稽古ではカーボン竹刀を使っている。出稽古に来ていた人と地稽古したときに、軽く左手で突きを入れたところ、「カーボン竹刀で突きは危険だから、あきまへんで」と私に言った。そんな激しい突き方なんかしないのに。全剣連でもそんなルール無いのに。その人とは次回稽古しない方がいいなと思った。
5
1
18
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
剣道人口が少ない���由は何ですか? 初段人口減少は、中学生の剣道人口減を主な要因としている。 背景には、 人口減少に加え、剣道を専門とする教員の不足・働き方改革による部活動顧問就 任への敬遠等に起因する剣道部の廃止があると考えられる。封建的上下、厳しさという名で怒る怒鳴るなど指導法
0
2
18
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
11 days
「横綱相撲」とは、お相手に自分の相撲を取らせつつ、最終的に勝利するという意味があります。これは、相手に自分の技��戦術を使わせることで、相手の力を引き出しながらも、その上を行くという戦い方です。(チャットGPT.)剣道7段以上はこの剣道をすべき
0
1
17
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
1 month
足の速い人、遅い人が一緒に同じメニューで団体稽古したら、遅い人が無理をするし、上達もしない。生まれつき足が遅い人には、個別メニューで個人コーチしたほうがいい。剣道でも同じ。そこで、私の剣道個人コーチングが役立つ。
0
1
17
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
剣道昇段審査に不合格になる人で、剣道形が美しく、教本道理に身体操作、竹刀操作、動ける人はいない。これ、ほんとう。初段~7段まで、合格する人の剣道形、基本稽古法の打突姿勢は美しい。
0
1
17
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
3
1
17
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
1 month
カーボン竹刀のしなやかさ、
Tweet media one
1
1
17
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
11 days
「あなたの人生で、最大の誤りは何か?」と訊かれたら、 たくさんあって、思い出すのも嫌なので、 「うるせー!」と応える。
0
1
16
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
左足を張る足腰。 左足、尻の緊張、丹田に力を入れる、そういう要素を含む。 要は、このような下半身の状態、動きをまねしたらいいということですね、よう知らんけど。(^^)
Tweet media one
0
1
16
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
2 months
コーチングは、コーチされる人と、コーチする人が、「あなたにコーチをお願いします。」「はい、コーチします」という相互契約の上に成り立つ。 だから、契約していないのに、かってに指導やアドバイスするのは、おせっかい。 聞かれるまで教えないのが正しい接し方。聞かれたら、合理的に指導。
0
0
16
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
剣道試合の真の勝敗とは、自分がいかに武士道を体現する誇り高い立ち合い、ふるまいをしたかだ。真の勝敗を知っているのは、審判ではなく、自分自身だ。自分の心にのみ、その回答がある。試合に負けても剣道に勝て。それが私の座右の銘。
0
0
15
@kendokenkyu
剣道上達練習法研究会(所属団体の壁を越えて、SNSで繋がる剣道好きの集い)
3 months
攻め勝って打つとは、自分は打てるけど、相手は打てない時を狙って技を打ち切っていく状態。その状況を自ら作っていくのが大事。 具体的には相手の竹刀を自由にさせない、体を崩す、構えを崩し防御姿勢をとらせる相手よりも先に打ち間に入るなど。その対策の一つが、『鶺鴒の尾』の剣攻めだと思う
0
0
15