ひろ Profile
ひろ

@keikyou60062

Followers
1,291
Following
259
Media
5
Statuses
1,000

小学校の先生です。中堅。担任で教務です。 学校でできる働き方改革を進めます。 学級経営が好き。子供が好き。特別支援をたくさん学びたい。 好奇心旺盛なので、新しい事に色々チャレンジしたい! 首席奏者

Joined May 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@keikyou60062
ひろ
8 months
本校の今年度の改革 ①職員会議を大幅短縮長くて15〜30分 ②週打ち合わせは隔週10分ほど ③研究授業を半分に減らし、自分が学んだことを先生方にプレゼン形式で伝える研修に ④学級通信廃止→ホームページで毎日様子配信 ⑤研究授業で指導案A4 1枚のみ ⑥学習発表会廃止 ⑦行事、授業参観半分に
23
67
762
@keikyou60062
ひろ
7 months
学級経営で大切にしてること 若手の頃、指導をしているのになぜか指導が入らない。威厳とか怖さが足りないとか変なベクトルにもがいていました。どのように指導するのか分かっていませんでした。 4月からの参考になればと思い長めですがポストします →
8
71
1K
@keikyou60062
ひろ
7 months
教務になって驚いたこと。 年間計画と月歴と週歴と時数と週案が全て別々のExcelファイルになっていて連携ゼロだったこと。 ここを関数とリンクだらけのExcelにしたところ、仕事量が激減した。 1つのデータで全てにデータが飛ぶ仕様にしていたらミスも起きないし、無駄な作業が省かれる→
25
100
962
@keikyou60062
ひろ
7 months
卒業式で疑問に思ったこと 「声が小さい!」 「そんな動きじゃ感謝は伝わらない!」 と怒鳴る6担。 感謝の伝え方で大事なのは声の大きさでもなければ、所作でもないと思う。 卒業式の言葉も誰かが作った感謝のセリフ。 卒業生の感謝の伝え方から考え直し、卒業生のための卒業式にします→
28
102
908
@keikyou60062
ひろ
7 months
少し長くなります。 うちの学校には学習指導、生徒指導、校務の提案や精度が素晴らしい、誰の目から見てもできる近隣では超有名な僕の憧れのスーパー先生がいる。 強い指導をするわけではなく、対話で成長に導いていく素晴らしい先生です。 その先生が今年度とてもとても苦しみました。 →
6
65
819
@keikyou60062
ひろ
6 months
僕は初任の頃本当にポンコツでした。 授業準備も大してできないし、学級経営なんかめちゃくちゃ。 めちゃくちゃ配慮された1番簡単なクラスをまとめられない。 校務分掌ゼロ。 3月末は自信なんて全くなかった。 そんな自分が崩壊学級担任、教務、体育、情報主任、教科書担当 努力すれば成長すんのよ
8
35
632
@keikyou60062
ひろ
7 months
担任って最高よ。 こんなに楽しくて喜びを味わえることないよ。 本当に。 担任は損だというポストを見てカチンときた。 損得で働いてな���んよ。 ただただ子どもと楽しんでいたいんよ もう一度言うけど担任って最高よ!
37
17
463
@keikyou60062
ひろ
7 months
この本すげー分かりやすい。 今すぐ教材研究したくなる笑 社会科の教材研究する基礎から、応用まで。こんなに分かりやすい社会科の本に出会ったの初めて。 澤井陽介先生の本は本当に分かりやすいし、わくわくする。
Tweet media one
6
34
407
@keikyou60062
ひろ
7 months
担任についてポストしたことけっこう荒れました。 賛同してくださった方もいれば、今が辛い方や担任はもう持ちたくないといった方からたくさんコメントいたたまきました。 運が良いからだ。と 荒れた学級をもったり学校に勤めたりしてないから。と 伝えられ自分なりに思ったことを長めに書きます→
6
28
341
@keikyou60062
ひろ
4 months
今までで一番手強い学級を担任している。 なかなか言葉が入らず素直に受け取れない。 だから言葉の届け方をずっと、意識してきた2ヶ月間。 明らかに子どもたちの様子が変わってきた。学習への向かい方。人への接し方。感謝ができるようにもなってきた。 明日は運動会。本当に課題の多い練習の日々 →
7
11
334
@keikyou60062
ひろ
7 months
来年度はおそらく僕はこのクラスかもう一つの大変なクラスをもつと思います。 大変なのは目に見えています。 でもなんとなくやっていけそうな気がします。 素敵な先輩の背中を間近で見られたから。 まずは残り1週間で今のクラスの子達と全力で関わって、素敵な年度末にします。その後来年度に備えます
4
2
327
@keikyou60062
ひろ
8 months
トラブル≠悪いこと トラブル=成長のチャンス これを1年間一貫して伝えてきた。 4月「先生、〇〇君から蹴られました。」 →2月「〇〇君と喧嘩になったけど、休み時間で話し合って解決できました。」 「〇〇さんと言い合いになったけど、〇〇さんの思ってることが分かって良かったです。」 →
6
21
286
@keikyou60062
ひろ
5 months
教員って最高なんですよ。 だからはじめから簡単にうまくいかない。先生のタイプも、それぞれ。 子どもたちもそれぞれ。 力をつけてくると大変な学級の担任になることも多くなる。 僕は大変な学級の担任をすることが多いけど、初任からずっと教員という仕事を楽しんでます。 →
4
10
261
@keikyou60062
ひろ
6 months
僕の大好きな先輩が転任されます。 この辺りでは超有名なスーパー先生で、ただの校内研に30人近く色々な学校から見に来られます。 校長はずっと残ってもらえるように色々な方面にアピールしていたようですが、叶わず異動です 大ベテランなのにすごく謙虚 僕に対しても謙虚で絶対に偉そうにしません →
2
12
259
@keikyou60062
ひろ
3 months
授業中誰もやろうとしない、そっぽを向いてノートを取らない4月。 授業始めにすぐ「うぜえ」「めんどい」が連発する5月。 最近国算理社が楽しくなってきた。ちゃんと授業になってきた。それはすごく子供も実感してるみたい。 ここまで長くてしんどかった笑 魔の6月は今のところ迎えることはなさそう。
5
7
250
@keikyou60062
ひろ
7 months
僕は毎日教頭先生と一緒に先輩の話を聞きました。そしてとにかく本やセミナーでインプットをし、日々の改善をはかる手立てを一緒に考えました。 役に立った手立てとしては ①特別支援の知識と支援 ②自由進度学習 ③子どもの見方を変え、柔軟に子どもと接すること ④対話で変えていくこと→
1
10
243
@keikyou60062
ひろ
6 months
今日で7日目。 やはり元崩壊学級は大変。 子供同士のつながりが少なすぎる。 自分が今できるのは学級だより攻撃と一筆箋攻撃と電話攻撃。 まだ一度も叱ってない。 雰囲気がめちゃくちゃ悪いスタートから改善されてきた気がする。 とにかく全力で子供を愛して元気でいようと思います!
8
4
243
@keikyou60062
ひろ
7 months
なんのために働き方改革を進めているのか。 僕は「教職員みんなが幸せに働けること。」 それが子どもたちに還元され 「必ず子どもたちのためになるから」と信じています。 でもその先生が幸せじゃないのに、悩みを聞けるのに定時退勤をするのは違うかなと思いました もちろん色々か考えがあっていい →
1
15
241
@keikyou60062
ひろ
3 months
クラスがかなり落ち着いてきた。 学習意欲も上がってきた。 地獄のような4月、しんどかった5月、少し楽になった6月。 間違いなく良くなってきた。 QUは2人以外満足群。この2人もこの1ヶ月でかなり良くなってきた。 まとまってきたけど、まだまだ自発的に考えて動けない。もう少し。夏休みまでの課題。
5
2
237
@keikyou60062
ひろ
4 months
崩壊学級を担任するのは今回で8回目。 意識するのは年間で育てるということ。 成長曲線は1次関数ではない。 停滞期の後、爆発的に伸びる。 停滞期でたくさん種を蒔く。 1人1人成長速度は違うから花が開く時期も違う。 成長速度が遅いのを叱ったり厳しくしたりするのではなく成長を待つ姿勢が大事。
4
13
237
@keikyou60062
ひろ
7 months
①怒鳴らないで、感謝を伝えるからマイクを使っても良いことにする ②所作の厳しい指導はしない。マナーは教えるがくどくど指導しない。 ③一人一人に時間を与えて感謝を伝えるメッセージにする。内容は自由。この指導は管理職がメイン。 ④在校生のメッセージはなし。3日前の送る会で伝えさせる。
2
27
229
@keikyou60062
ひろ
7 months
今、働き方改革が叫ばれています。 僕は教務なので当然働き方へのアプローチはこれからもしていきます。 もちろん定時退勤も大事だよ。でも身近に困っている先輩の悩みを聞いたり、一緒に手立てを考えたりするのはもっと大事だよ。そう思って毎日のように話を聞いたし、手立ても考えた。 →
1
3
216
@keikyou60062
ひろ
6 months
明日から学級経営ノートをまとめる。 おすすめはどんな学級にしたいか。どんな子たちに育ってほしいのか。そのゴールを達成するための大きな柱を3〜5用意する。それを達成するには…と逆算で考え、まとめていくと準備しないといけないことが見えてくる。
2
14
211
@keikyou60062
ひろ
7 months
「やめようとまで思った大好きな仕事を続けられたのは、教頭先生とひろ先生のおかげだよ。ありがとうございます。」と昨日伝えられました。 僕は先輩の素敵な指導をたくさんこの1年で学べました。 一緒に悩む、その中でたくさんの学びがありました。 僕は先輩からバトンを受け継ぎました。 →
1
3
214
@keikyou60062
ひろ
7 months
荒れた大きな原因だと思うのが ①昨年度までめちゃくちゃ押さえつけらた指導をされていたこと ②強い特性がある子の割合が4割を超えていること ③とても知的に低く、一斉指導では内容を理解できない子の割合が4割を超えていること ④本校の特性(これは言えませんしどうしようもありません) →
1
8
210
@keikyou60062
ひろ
7 months
学級経営で私が大切にしているのは ①「内容」 ②「タイミング」 ③「納得感」 です。 もちろん他にもありますが、特にこの3つが大事だと思います。
2
13
188
@keikyou60062
ひろ
7 months
担任が教科を入れるだけで時数計算がされ担任も楽に。 月歴に入力したものが週案と年間計画に飛ぶので整合性が保たれる。 時数も間違いようがない。 月ごとの時数割り振りもほぼ関数で行い、微調整は手入力で。 ここまでシステム化すると本当に楽。 あとは教育委員会からの予定の変更点と戦うのみ笑
2
13
184
@keikyou60062
ひろ
5 months
学級経営って勝たなくていいから負けないようにしていくのが鉄則な気がする。 子どもと勝てないところでわざわざギャンブルみたいな勝負しなくていい。 時には必要だが年に数回程度。 今なら指導が入る、今なら話を聞けるってタイミングを見極めていくのがいいと思うな。 まだ五月初旬焦らない焦らない
3
11
181
@keikyou60062
ひろ
6 months
今年度は5・6年担任、教務主任、体育主任、情報主任、教科書担当です! 今日は最高でした! 始業式で私の名前が呼ばれた時に男子たちのガッツポーズ笑 女子はなんとも言えない表情笑 女子からは元々の印象微妙かな?🤣 かなり心を掴んだ感じがする そして今日は明日の授業準備バッチリして定時退勤😁
6
3
180
@keikyou60062
ひろ
8 months
子ども同士で注意するのはやめたほうが良いと昔先輩から教わったが、違うと思う。 ダメだと思ったことをダメだと伝えられるの存在が友達だと思う。 全部先生に集約して先生が指導しようとするから育たない。 子ども同士でトラブル解決、注意し合う力を身に付けさせる。 大事なのは伝え方と思いやり。
7
13
174
@keikyou60062
ひろ
7 months
これを続けると荒れていた子たちが少しずつ変わっていきました。 教科担任なので毎週の変化が目に見えました 学級崩壊レベルまで荒れていたクラスが落ち着き始めました。 「死ね」などの人を傷つける言葉が聞こえなくなりました。 学習に全く向かてなかった子たちが少しずつ向かえるようになりました→
1
3
174
@keikyou60062
ひろ
7 months
先輩が毎日「辛い」「しんどい」と職員室でこぼすようになったのは6月頃から。 外から見てひどくなり始めたのが10月頃。 憧れの先輩が近くで潰れそうになっていました。 「教師人生で初めてうまくいかない。」「今までどんなクラスもなんとかなってきたけどなんともならない」と毎日悩んでいました。→
1
4
174
@keikyou60062
ひろ
7 months
退勤時間を超えてまで話を聞くのが正義とも思いませんが僕は先輩を放っておけませんでした。それでも月残業平均は20時間ほど。 毎日少しでも話を聞く。 とにかく本を読んで、セミナーに参加して学びを伝える。 一緒に悩むを教頭と私と先輩と続けました。 →
1
3
172
@keikyou60062
ひろ
6 months
最悪の雰囲気の黄金の3日間で思ったのは、とにかく彼らの中で自己開示が全くできる状況でないこと。 頑張れる雰囲気ではない。 頑張ったらバカにされるような雰囲気。 文句を言って自己防衛をする子たち。 たった2週間で雰囲気が変わってきた。 去年の凄まじい学級崩壊を乗り越えようとしている→
2
6
166
@keikyou60062
ひろ
7 months
2学期の荒れから考えると今はとても改善されました。 良いクラスにはなっていませんが、心がささくれていたあの子達がこれから頑張れそうな土壌を先輩が作ってくれました。 子どもたちの荒れはなくなりました。 →
1
2
166
@keikyou60062
ひろ
7 months
僕はここまで改善されるだけでも素晴らしいと思いますが先輩としては不完全燃焼で、 「もっとやりたいことはあった。」 「もっと学習を楽しくしたかった。」 だそう。 →
1
3
164
@keikyou60062
ひろ
3 months
空き時間が少なくて…補教が…というポストを見て毎回思うが、本当に羨ましい。空きコマあるだけいいやん。 週28コマ+教務+体育主任+情報主任+卒担なんすよ😱 この殺人的な分掌させるならせめて空きコマをくれー! 空きがあるだけええやんけー!
13
4
159
@keikyou60062
ひろ
7 months
担任がいいとかそうじゃない。とかそんなことどうでもよくて、 僕はやっぱり子どもと接することができるのは最高だと思ってます。 目の前の子供たちと全力で学校生活を楽しむ。 傲慢だけど全力で子供たちと幸せに過ごせることを目指す。 そんな先生もいるんだなぐらいに思ってくれると嬉しいです。
8
5
160
@keikyou60062
ひろ
5 months
先日、授業参観と学級懇談会がありました。 懇談会でクラスの現状は伝えました。先週はネガティブが飛び交う、不満を言う、勉強を嫌がることだらけでした。 でもそれは不安から来るんじゃないかと思ってると伝えました。自己開示もできない。それも自己防衛からきてるかなと思うと伝えました。 →
2
4
139
@keikyou60062
ひろ
5 months
1年生を迎える会のリハを行った。 基本的に子供たちにお任せ。 昨年度学級崩壊の子たちがイキイキと準備している。それもきちんと対話して、アドバイスしまくって。 こちらが段取り良くしたら即リハ終わるよ。 でもそれでは昨日のような育ちは子供たちに見られなかったんじゃないかなと思う。 →
4
4
113
@keikyou60062
ひろ
22 days
今日は数年ぶりに子どもと声を荒げてバトってしまった。やってしまった〜。 「ひろ先生が叱ると凍りつくからやめてほしいんだよね」と女の子から言われた直後だったから、少し落ち着いてから全員に謝った。 本当に良くない。 職員室で「やってしまった~。」と報告。 今日は反省です。
7
2
107
@keikyou60062
ひろ
6 months
おはようございます😊 やはり元崩壊学級。 色々なところで気になるところだらけ。 1年かけて崩れてしまっていたわけだからすぐ立て直したいという気持ちを抑えつつ後半上げていくイメージでやるしかないなって思います。 まずは暴言、ネガティブ発言を減らすからスタートですね。 安心安全を作るぞ!
2
5
98
@keikyou60062
ひろ
7 months
「黄金の3日間」という言葉に惑わされないで! 昔先輩に「3日間でしつける」と教わり、子供を無視して指導したいことを詰め込みました。後から振り返ると最悪の泥沼の3日間でした。 3日間に指導事項を詰め込む必要はない。 子供を一個人として認め、納得感を大切に対話で一緒に学級を作り上げる →
8
5
94
@keikyou60062
ひろ
23 days
成績つける期間でも定時退勤!成績はつけ終わった。 次は就学時健診と宿泊学習に向けて仕事を行う。 学年便りもいよいよ50号。良い感じ。 そろそろ来年度の教育課程にも着手したい。前もって計画的にどんどん仕事が進んでる。 結局事務仕事進むときって学級経営が上手くいってるときなのよね。
4
2
91
@keikyou60062
ひろ
7 months
僕は学級経営が本当に苦手で自信がありませんでした。 学級開きから素晴らしいスタートダッシュじゃなくていいんです。 子どもの実態に合わせてスモールステップで子どもと一緒に成長していけるといいですね✨ お互い素敵な1年にしましょう😁
0
2
92
@keikyou60062
ひろ
7 months
「タイミング」に関しては、僕のオススメは子供が「困るまで待つ」です。 どれぐらい困るのを待つかの塩梅は難しいですが、僕は結構困るまで待ちます。もちろん傷つけたり悲しい思いはさせません。その手前で手は打ちます。 子供たちは困るからなんとかしなきゃと必要感が生まれます。 →
1
6
84
@keikyou60062
ひろ
5 months
今のクラスは正直苦しい笑 それを職員室でオープンにしてます。 子どもたちの良いところや成長してるところ、語った内容を職員室に広めるようにも意識しています。 確実に良くなってきている。 あとは大人の見る目。 まだまだだし苦しいけど期待してやってほしい。それが育つ起爆剤になるから。
4
2
81
@keikyou60062
ひろ
6 months
お疲れ様でした! 新採さんが講師でどなたもサポートが、入らないので今日はたくさん一緒に活動。 うん。いつもの半分も仕事回らんよね。 校務分掌、担任、教務主任、体育主任でした。 なんかめっちゃ偏ってますが、頑張るしかないので頑張ります! 運動会要項終わったぜ!笑
4
3
80
@keikyou60062
ひろ
7 months
指導する内容は、1日の子どもの生活の流れを想像します。 家を出てから学校に着き、家に帰るまでの流れの中で1つずつできるだけ詳細に指導したい内容を書き出します。 僕はA3裏表に200項目ぐらい書き出しています。 ポイントはその中で指導するのは1日1項目だけ →
1
3
80
@keikyou60062
ひろ
7 months
来年度の校内研 研究授業は半分に減らす。 その減らした分を自分が学んだことを先生方に研修会をする。 テーマは自由! こんな校内研にしたいとCanvaでプレゼンしてたら通った! その方がみんな力になるねとのこと。 よし! またオモロくなりそう!
6
4
79
@keikyou60062
ひろ
7 months
悲しい思いをして大人を信頼していない子供たちが、真剣に向き合ったら少しずつ変わっていく姿をみるのが嬉しかったです。 誠実に子供たちと向き合っていたらこんなに荒れた子たちでも変わるんだなと思いました。 それを実感できた前任校でした。 →
2
4
76
@keikyou60062
ひろ
7 months
この時大事なのは実態に合う、1番コスパが良さそうな簡単な指導で効果が出そうなところから指導すること。 何段階も飛ばしてステップを駆け上がらない。合意形成したら大きく成長できそうなところから指導する。 これは学級担任じゃないと分かりません。 だから子供の実態をよく見ます。 →
1
3
76
@keikyou60062
ひろ
7 months
とても情けなく、子供たちにも申し訳ない気持ちになりました。 このままでは自分も子供たちも不幸にしてしまう。 全力で学びました。教育観から変えました。 行動分析学、特別支援、アドラー心理学。とにかく突破口になりそうなものはインプットしまくり自分なりにアウトプットしました。 →
1
3
75
@keikyou60062
ひろ
6 months
昨日発覚したんだが、道徳の指導書がない。 これはあり得んよ。やりにくくて仕方がない。 わざわざ資料をスキャンして印刷までする人どれぐらいいるよ? 道徳しない人や適当にやる人続出するよ?
10
2
72
@keikyou60062
ひろ
7 months
来年度は(荒れた)〇年生の子たちを任せると管理職から伝えられています。 来年度どうしようもなくなってしまっている自分がいるかもです。 まあでもそんな先の不安を考えても仕方がないので、壁にぶち当たってどうしようもなくなったらその時また改めて考えようと思います→
2
4
73
@keikyou60062
ひろ
7 months
そうしたら5月頃から少しずつ風向きが変わってきました。すこしの言動ですが変化が見られるようになりました。 あんなに入らなかった生徒指導が入るようになってきました。 僕の語りを真剣に聞いて行動を変えていく姿がありました。 その後3月まで子供たちと楽しく過ごすことができ立ち直りました→
1
4
72
@keikyou60062
ひろ
7 months
でもそれは別にやらされたわけではなく、子供たちと楽しんで学校生活をおくれるようにするためです。 少しでも幸せな学校生活をおくらせてあげたい。 学校って楽しいんだよって実感させてあげたい。 僕の原動力はそれだけでした。 →
1
5
71
@keikyou60062
ひろ
6 months
学級開き当日の重苦しい表情。 2日目の重たい空気感。 3日目の今日、明らかに子どもたちの表情が明るくなってきた。 昨年度凄まじい学級崩壊。子どもたちは傷つきまくってる。後遺症は大きい。だからまずは癒やす時間。 人を信頼できるようにじっくりゆっくり向き合う。 心身すり減らすけど楽しい😁
1
3
69
@keikyou60062
ひろ
7 months
明日は内示だ。 私は異動がないが、めちゃくちゃ入れ替わりそうな予感。 最悪私と教頭以外入れ替わる。 そんなめちゃくちゃな人事あるんかな。 少しずつ入れ替えようよ。 もう決まってるんだろうけどさ、少しずつ入れ替えようよ。
3
3
69
@keikyou60062
ひろ
7 months
たまに1日に2つ以上大事なことを指導することもあるが、やはり効果が少ない印象です。 よくばらないで毎日1つずつ指導していくのが大切。毎日少しずつ積み上がると元崩壊学級でもめちゃくちゃすごい学級になります。 登校日数は約200日なので200項目指導できます☺️ 積み上がりは素晴らしいものです →
1
3
70
@keikyou60062
ひろ
7 months
このままでは子供たちも僕も潰れてしまう。 そんな思いで、4月1日を迎えました。 僕の大好きな本で、原因にアプローチしても他責になることが多い。 という言葉を目にしてに目が覚めました。うまくいかない原因を子供のせいにして、3月頃もう立ち直せないと諦めていたからです。 情けなくなりました→
1
5
69
@keikyou60062
ひろ
5 months
今のクラスの課題は他責思考 〜ができないのは〇〇のせい 〜だったからできなかった 〜だからやりたくない 他人事なんだよね。 そうやって逃げてきたんだと思う。 人のせいにしてるから不満を口にするし文句も言う。 まずは自分事にしないとね。 自分の人生なんだから自分で楽しめるようにしないとね
2
1
67
@keikyou60062
ひろ
8 months
来年度の変更点 ①余剰字数0 ②日課表の改定 ③下校時間。4時間授業なら13時20分 ④下校時間。5時間授業なら14時10分 ⑤下校時間。6時間授業なら14時50分 ⑥放課後の時間を今年度より週あたり+2時間半確保 ⑦授業日は202日 ⑧入学式の簡略化 ⑨職員会議を今年度より3回減らす
2
3
65
@keikyou60062
ひろ
7 months
数年前に1度とてつもなくうまくいかなかった学級がありました。 前年度荒れに荒れた学級で大人を信頼していない辛い思いをした子達の集まりでした。 診断名がついた子が3名。特別支援ファイルが14冊。検査待ちが6人。知能が30台が7人。40台がクラスの3分の2以上。60台が1人。の33人 →
1
5
67
@keikyou60062
ひろ
7 months
自分は酸いも甘いも経験してきました。 まだまだ経験も浅いのでこれからもっと大変な思いをするかもしれません。 僕より大変な思いをされた方もたくさんいると思います。 あのクラスが立ち直ったのは運が良かっただけなのかもしれません。 次もったクラスで考えが変わるのかもしれません。 →
1
5
67
@keikyou60062
ひろ
7 months
もちろん簡単な学校ではありませんでした。これまでの経験が全く通じなかったので、とにかく特別支援を学びました。教育書も読み漁り、学級経営、教科指導を学びまくりました。 →
1
4
66
@keikyou60062
ひろ
7 months
困り感を解消したいから子供たちは教師の話に耳を貸し、解決策を導き出そうとします。 ここで僕が大事にしているのはこちらが答えを示しすぎないこと。子どもの案に全乗っかりすることです。 絶対失敗するだろうと思っても、全員で決めたことなら「いいね。やってみよう。」と認めてやらせます。 →
1
5
65
@keikyou60062
ひろ
7 months
今日は内示。 うん。 来年度はめちゃくちゃ大変になりそうなことだけは分かった笑 分掌のバランスが崩壊しそうってことも分かった笑 うん。 まあ人事ってそういうことあるよね。 4月になったら分掌と学年言いますので励ましてください笑
0
0
64
@keikyou60062
ひろ
7 months
全身全霊で指導に当たりましたが、その年は教師人生で初めてうまくいきませんでした。 初めて教師を辞めようかなと思いました。 初めて持ち上がれませんと管理職に伝えました。 すごくすごく悔しい1年でした。 ただその翌年、いろいろな校内事情があり僕はそのクラスを持ち上がりました→
1
3
64
@keikyou60062
ひろ
7 months
子供のすごいところは、なんとか成功させようとします。それでもまあ失敗するよなって私が思うのは失敗することも多いです。 失敗は宝です。 「失敗は成長のきっかけだね。」「なんで上手くいかなかったと思う?」などと話します。 子ども達に原因と解決策を出させます。そしてまたやってみます。 →
1
3
64
@keikyou60062
ひろ
8 months
低学年の先生をディスってるポスト見てモヤモヤ。 僕は何年生でも持てるオールマイティを目指してますが、適性があるのも事実。 何年生担任だからすごいとかダメだとかはない。低学年には低学年の中学年には中学年の高学年には高学年の大変さがある。 お互いを思いやってリスペクトしてこうよ。
4
2
63
@keikyou60062
ひろ
4 months
なんのための運動会かをずっと意識してきた。 明日の運動会は優勝は目指すが、真の目的ではないよねと子供たちからも言葉で出てきた。 勝っても負けても最高だったと言えるそんな運動会だったら良いねと話し合えた。 あのやんちゃ達がそんな態度で終えられたら最高だな。 そうなるといいな。
0
1
61
@keikyou60062
ひろ
7 months
僕は過程を大事にして、細かく褒めたり認めたりしていきます。 チャレンジしたこと。 失敗を恐れなかったこと。 失敗しても乗り越えようとしたこと。 全て認めて、褒めていきます。 最後うまくいったことは皆で喜び合います。 →
1
4
62
@keikyou60062
ひろ
7 months
毎年学級崩壊もその学校では毎年起きていました。 私はそこを立て直しで入ることがずっと続いていました。 立て直し、直った頃にまた崩壊学級をもつ。 6年間ずっとこのループの中にいました。 決して楽なことではありませんでしたが、僕はずっと楽しんで子供たちと向き合っていました。 →
1
3
61
@keikyou60062
ひろ
7 months
その学校で働いて衝撃的な事が次々起きました。 彫刻刀を顔面に突きつける。 ドッジボールを授業中に廊下で繰り広げる6年生。 授業中中庭で大声で遊び回る高学年。 体育中に体育館に乱入してバスケを始める4年生。 理科室や図書室でサスケを繰り広げる低学年 まあ色々毎日のように起きていました →
1
3
61
@keikyou60062
ひろ
4 months
全員一度は泣いた。団長や応援団が泣いた。クラスのヤンチャが泣いた。 たくさん話し合い、成長に繋げられた2週間。友達への態度も学習態度も考え方も育ってきた。 ここまでの成果を発揮して、自信をつけてほしい。 明日は泣かないようにしなきゃ笑 体育主任として担任として全力でサポートしたいな→
1
1
58
@keikyou60062
ひろ
7 months
僕の前任校は近隣では超有名な困難校でした。 そこに配属されると聞かされると、職員室で泣き崩れたという同僚も多かったと聞いています。 「素晴らしい学校だよ〜。」と嫌味っぽく初日に言われたのを鮮明に覚えています。 僕は他県から受け直して全く知らなかったのですが笑 →
1
3
61
@keikyou60062
ひろ
7 months
卒業式、めっちゃ疲れた笑 司会はもうしたくない笑 素敵な卒業式でした。 子どもが自分の言葉で一人一人が小学校生活を振り返っていた。 泣きそうだったが、鼻すすって司会はできないから太ももをつねってた笑 ありがとう6年生!
1
0
59
@keikyou60062
ひろ
6 months
ゴールデンウイークまでの週案を立てておくのはすごくおすすめです。 1ヶ月先まで見通しを、立てることで、どのタイミングでしかけを作ると良いか、見えてきます。 僕の場合は常に1ヶ月先まで組み続け、4週分を掲示しておくことは大変だが回り回って楽になります。 ぜひやってみてください😊
0
4
58
@keikyou60062
ひろ
8 months
⑩高学年は週2で6時間授業。クラブ委員会があるときのみ、追加で6時間授業 ⑪1年生は5月までずっと4時間授業 大体こんな感じです 先生方の負担軽減は必ず先生方にゆとりをもたらし、勤務時間内に授業準備をできるようにする →子どものためになり、日々の授業の質を上がる 保護者から賛同頂いています
1
4
54
@keikyou60062
ひろ
5 months
「ひろ先生は本気で接してくれる。」 この言葉をヤンチャから言われた。 なんとなく伝わってきてるのかな。 子供の意識が変わってきてる まだまだな状況だが学習面も生活面も先月より遥かに良くなってきた 今日は今年度1授業が良かった。 やっと授業が面白くなってきた。 これを全員に実感させたい。
1
2
55
@keikyou60062
ひろ
5 months
学級通信で子どもの頑張りをどんどん伝えるので家庭と学校の両方向で褒めてほしいことを伝えました。 頑張ると、良い結果がついてくるという成功体験を積ませ、変化させていきたいので私も頑張るので、ご家庭の協力もいただけると嬉しいと伝えました。 学校と家庭でタッグを組んで良い1年にしたいな!
1
1
55
@keikyou60062
ひろ
6 months
今日先輩が久々に病気明けで出勤。職員室でお片付けをされていたところ、来年度の自分の校務分掌(担任兼、教務と体育主任)と学年を伝えたら、それはやばいだろう。じゃあ運動会の要項作ってあげるよ!と言ってくださった。次の学校の準備もあるのに。本当に素晴らしい先輩だよ。 →
1
2
56
@keikyou60062
ひろ
6 months
変わろうとする彼らの様子を少しでもキャッチし褒める。 そのまま彼らを受け止める。 そしたら明るくなってきた。 話を聞いて、合意形成をする経験を積ませる。 一つ一つ。 大人不信の彼ら。 大人を信じられるようにしてあげたい。 まずは俺が味方だと認識できると良いな。
1
2
55
@keikyou60062
ひろ
6 months
今日出勤したら、先輩が今年度の運動会の要項に赤を入れて、「こんな感じで考えてみたらいいんじゃないかな?」 と説明しながら渡してくれた。 「1学期の職員会議提案、分からないところ今日明日で聞いていいからね!」と言ってくださり、来年度の夏までの提案全て作り直した。 先輩、優しすぎる😭
0
2
54
@keikyou60062
ひろ
7 months
@taishokukyoushi 保護者のための行事はやめようからスタートしました。 おっしゃるとおり「見せる」に重きを置きすぎていて、大事な最終目標が霞んでしまいます。 行事の目標を練り直し、子どものための指導にしていこうとなりました。
1
2
55
@keikyou60062
ひろ
8 months
⑧参観はいつでもOK。保護者の都合の良い時に。 ⑦教科担任制で全学年を皆で見る意識が高まる ⑧学力より非認知能力に目を向ける ⑨子どもを第一に、子どもを主語に。 ⑩卒業式を大幅に変更。在校生からのメッセージは6送会のみ。卒業生からのメッセージは一人一人時間を確保し、感謝を伝える場に変更
1
3
51
@keikyou60062
ひろ
7 months
当然子供たちの話し合いで出てきた解決策です。「納得感」があります。 これぐらいステップを丁寧に踏みます。教室で練習できるならロールプレイもします。 大事なのは失敗しても失敗しても必ず成功体験で終わること。できるだけその日中に成功体験で終わられるといいなと思っています。 →
1
2
54
@keikyou60062
ひろ
6 months
4月の職員会議の資料作成終了。 他の先生に、締切あるんで頑張りましょうねって言った後すぐ笑っちゃいました。 11個の提案中、10個の提案全て俺笑 殺人的な事務仕事笑 とりあえず書類地獄は今日でおしまい。 1ヶ月先の予定まで組めたから 明日から教材研究と学級経営のしがけ作り 明日から楽しそう!
1
2
53
@keikyou60062
ひろ
7 months
子供が育つトラブル解決のコツ トラブルが起きたら僕はいつもトラブルを聞き取る時裏紙に赤ペンで書きなぐり、どこで何が起きたか図に起こす。 これを行うと、トラブルの原因が視覚化される。 それぞれの思いの掛け違いに気が付き、自分が思っていたのと違う考えだったことに気づく。 →
1
4
54
@keikyou60062
ひろ
4 months
圧が強い学級はその年崩壊しなくても来年度持つ先生大変だよ。 怖いからやる。怖くないからやらないが彼らの第一の価値基準になるから。 その馬鹿みたいな価値基準を塗り替えるのに半年から1年はかかるのよ。 今年度はそれがあまりにも強く「怖い怖くないで動く大人になってもいいのか」と問いかけてる
4
3
52
@keikyou60062
ひろ
5 months
うちの学校は教科担任制をとっており、教材研究の時間が短くなるのはすごくいい。 でも今の私の学級みたいに学級経営的に子どもの内面を育てるという面でどうもうまく噛み合っていない気がする。 それは自分も他のクラスに入った時に育てるっていう面に難しさを感じる。 学校全体を育てるって難しい。
1
1
50
@keikyou60062
ひろ
8 months
職員会議を短縮するには全員の協力が必要です! ①資料提出は会議の1週間前を守る ②協議と連絡に分ける ③文書の説明はしない ④後から意見を覆さない。→もちろん柔軟に ⑤協議はポイントを絞る ⑥連絡は意見があるかの確認のみ これを徹底します! これで長くて15〜30分です! 質は落ちません!
6
2
50
@keikyou60062
ひろ
6 months
今日もたくさん委員会の動きや総合の動きなど大切なことを引き継いでくださった。 病休明けで自分の時間も惜しいのに💦 こんな素敵な先輩になりたい!
1
2
49
@keikyou60062
ひろ
7 months
この繰り返しが私の指導の基本路線です。慣れてくると1学期末ぐらいから皆で直したいことや頑張りたいことの提案が始まり、自分たちで話し合い自分たちで褒め合うシステムに変わっていきます。 今の学級は低学年ですが10月以降はあまり私から生活指導の内容を、おろしていません。 →
1
1
50
@keikyou60062
ひろ
6 months
明後日勤務最終日に一緒に作業してくださるそう。これで一学期の一番の山場を8合目まで登った状態からスタートできる。ありがたい。 低学年担任だったので、本校の高学年の動きがいまいちよくわからないのに、分かる方が全員異動😅 →
1
3
49
@keikyou60062
ひろ
7 months
卒業式練習。教務としての最後の大きな仕事。 卒業式の意義を在校生に考えさせたいからこそ、ピリッとは違うベクトルで指導した。 6年生へ今までの感謝を動きと歌で伝えるんだよと伝えた。 所作の指導は約10分。これで充分。 短い時間で心に火が灯ったと思う。 心を育てることに重きを置きたい。
1
2
47
@keikyou60062
ひろ
8 months
教務として様々提案し、それが通る素敵な職場です。 皆で助け合える職場です。 人のせいにしてもいつまでたっても変わりません。 国は働き方改革の資料を出しています。それを参考にそれぞれの学校の裁量で変えていけます。 みんなが幸せになるための改革をまず自分の学校で起こしましょう、
1
1
44
@keikyou60062
ひろ
7 months
朝の会で提案があり、帰りの会で振り返っています。 ここまでくると自分のクラスは、自分たちで変えようという自治的な集団に変わります。 今年度は元崩壊学級ではないのでこの段階まで来るのに10月頃で早い印象です。 崩壊学級でも12月にはここまで成長してきました。 →
1
2
46