Keiichiro SAKURAI Profile
Keiichiro SAKURAI

@kei_sakurai

Followers
17K
Following
53K
Media
3K
Statuses
75K

脱炭素関係のツイート多めです。 個人の意見です。 博士号持ってますけど、運転免許みたいなもんですよね。 少しずつbluesky移行中

茨城県つくば市
Joined August 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
あのさ。.・温暖化は嘘/人為的で無い/対策不要/排出削減しても無駄.・再エネ/原発/断熱/EV等々は実は排出削減にならない等々の. 「世界の科学者達はああ言ってるが、あれは実は嘘だ陰謀だ。この俺様こそが真実を知っている」. 系の主張、耳には心地よいのかも知れないけどさ。.騙されないでね。.
29
597
2K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
1年間滞在で買い込んだ書籍が多過ぎて、帰国便で重量オーバーになったことはあるな。.追加料金が20万円近くなると言われて一瞬青くなったけど、意を決して「いや、払う、それでも持ち帰らなきゃいけないんだ」って言ったら、ルフトハンザの人が、アンタが真剣そうだから、と5万円にまけてくれた。.
25
2K
17K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
6 months
これは知らなんだ。.昇華性インクを利用してカーテンやカーペットに印刷した後に残る紙だそうな。(公財)古紙再生促進センターからお願いが出てる。.A4一枚分が紛れこんだだけで、約100トンもの紙が無駄になるとのこと。ひぇぇ.
@takizawa0914
マシンガンズ滝沢
6 months
【今日のごみトリビア】.カバンを買った時に入っている詰め物は昇華転写紙といって、古紙のリサイクルに混ざるとトン単位で再生紙が損出するんだぜ〜!
Tweet media one
23
14K
16K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
8 months
最近、手持ちのエネループの棚卸しをしている。.さすがに劣化して容量が減り、直列で最後まで使うと逆充電されてしまうものが出てきたw. それにしても、15年とか経ったものでも初期の容量の8割とか9割を保ってるのは凄い。液漏れも皆無。.SANYOテクノロジー、ここにあり。
Tweet media one
63
3K
13K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
7 months
東京 江戸川区 小学校2校でプールの水止め忘れあふれさせる.…「校長は損失額を負担することを申し出」って、なんでまた職員に弁償させる話になってんの。. 法律は詳しくないけど、故意でも無い限り、それは普通、職場が負担しなきゃいけない話じゃないの。.
208
2K
12K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
東芝など、6分で充電できる次世代電池を2023年度に商業化へ .「6分で90%充電」.「サイクル寿命が2万5000回以上」.「エネルギー密度でLFP系LIBとほぼ同等、急速充電性能や充放電サイクル寿命の点ではLFP系LIBを大きく上回ると」.…東芝さんが反撃のバズーカ砲ぶっ放してきた!.
41
5K
9K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
ぎゃあ。太陽光畑だった人間ですけど、ちょっとその報道はご勘弁を。.単価自体は安くなると思いますけど、「晴れの日番長」ですので、そればっかりではダメなんです。.他の電源とのバランスを取って下さい。.2030年時点の発電コスト 太陽光が最安に 原子力を初めて下回る
50
5K
8K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
5 years
グレタ嬢の「私の声は聞かなくていいので、科学者の声を聞いて下さい」という発言を批判される方を目にしたのだけれど、これ科学的に正しいよ。批判される方はニセ科学に騙されやすいと危惧します、ご注意を。.
27
3K
8K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
ノルウェーで世界最大のリン鉱石鉱床発見、埋蔵量は少なくとも700億トン。世界の他の全ての確認埋蔵量710億トンに匹敵。肥料、蓄電池、半導体、太陽電池等々の需要100年分以上。.ちなみに2位はモロッコ(500億トン)、3位が中国(32億トン)。.
31
4K
8K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
7 months
「一般的に気温が49度を超えるとヘリコプターは安全に飛べなくなる」.
@Beyond_Climate
気候変動の向こう側 🌏
7 months
書きました。気候変動で助けられたかもしれない命が奪われていきます。⇒ 暑すぎて救急ヘリコプターが飛べない。酷暑の影響がこんなところにも #環境正義 #気候変動.
3
3K
7K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
前から言ってるけど、中国って最初は価格攻勢でシェアを取ってくる。でも並行して技術開発にも桁違いの資金と人材を投入して、性能でも追い越す。.最初「中国製なんて品質が。性能が」って馬鹿にしてると、上から下まで市場を席巻される。. その技術で、社会自体が変わる。. 日本、もう後が無いよ。.
50
2K
6K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
日本でもっとも省エネの余地が残ってるところと言えば、建造物の断熱ですよ。.断熱してないと、ちょっとの暑さ寒さでエネルギー消費量が急増しますよ。化石燃料高騰時の影響も、甚大に。. 数十年間先送りし続けて、もはや国の存亡がかかるレベルの問題になっているかと。.
34
2K
6K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
電子化に期待するのはそこなんだけどな。.一人一人が端末を見ながら、自分の好きなペースで進めるようにしたら良い。質の高い動画やアプリを各校共通で使えるようにして。先生方はそのサポートに回ればいい。.単に従来の教科書をPDF化しただけじゃ、他国に遅れを取ると思う。.
16
641
6K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
レアメタル不要の電池、日本製紙が開発へ 容量も2.5倍: 日本経済新聞 .…脱線だがカーボンナノファイバーを既に年500トン量産って何に使ってるかと思ったら、なんと紙オムツとな。.
14
2K
5K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
オランダはそれまでの数ヶ月間の努力を、わずか10日で無にされてしまったとのこと。.デルタ株、恐るべし…。.
14
2K
3K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
11 months
送電ロスなし「超電導」実用へ JR系、脱炭素を後押し - 日本経済新聞 …長さ1km以上でペイするようになったのか。そこまで進んでいたとは、びっくり。.
8
861
2K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用: 日本経済新聞 .…予想はしてたけど、ほんとに一気に来たな。.
53
2K
2K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
成田に着いた途端にスーツケースがぶっ壊れて、死ぬ思いで東京駅地下まで引きずって行って、新しいスーツケースに買い換えた。.
2
202
2K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
お金払って私立校へ行け、というのも、根本的な解決法では無いですね。.それは「階級」を固定し、社会の格差を拡げようという考え方です。結局は社会全体の活力を下げかねません。.
3
215
2K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
6 months
オーストラリア、真冬のはずなのに38.5℃を記録。.
@Hitchy04
Cameron H 🇦🇺
6 months
HOTTEST WINTER DAY ON RECORD FOR SOUTH AUSTRALIA🧵🥵:.Oodnadatta saw an absolutely historic 38.5c- *destroys* 1946 record by an insane *2c*. 9 out of the 10 AWS's in SA Pastoral Districts set new records. At least *4* SA sites saw 36c+! Only 1 site ever exceeded 36c in Winter.
Tweet media one
6
2K
2K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
5 years
個人的には.・とりあえず、使える原発は使う.・石炭削減を優先。火力が不足ならガスで(柔軟性と排出量の両面で).・地熱と風力をなるべく増やす.・バイオマスは現状ではダメ、小規模・熱主体に転換.・太陽光はさっさとコスト下げる.・EV普及させて調整力にする.原発減らすのはそれからだろうと思う。.
12
984
2K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者 .「車両の価格が徐々に下がる中、製造コスト面で太刀打ちできなくなる」.「EVの普及が予想以上に急で、さらにテスラなど競合が新たな技術を投入するのが速い。この2点で目論見が外れた」.
23
643
2K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
他国では先の学年の内容の自習も許したり、小学校でも留年・飛び級があったり、ギフテッド用のコースを設けたり、色々工夫しているようですよ…。.
3
174
2K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
全員同じで有ることばかりに拘り、全体の学力を下げる不利益を無視するのであれば、そんな国こそ、世界について行くのが難しくなるでしょうね。.
3
192
2K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
日本でも工夫されている例はあるようです。.時代の変化に合わせて、そんな工夫が拡がることを願います。.
2
135
2K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 months
世界中で真水が急速に減少していることがNASAのGRACE衛星の観測で明らかに。.既に各地で干ばつや水不足が頻発。.詳細な解析は難しいと思われるが、気候変動によるものと疑われている。.降水が豪雨時に集中.→雨の降らない期間が長くなる.→土壌が固まって水を含みにくくなる.
4
1K
2K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
2030年代に入っても「EVが主流になることはない」これだけの理由(山崎氏).あー、これもマツダさん論文由来だわ…。.以下デバンキング、行きまーす。.
12
648
1K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
もう15年以上前の話。.
2
144
1K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
6 years
蓄電池のコストが予想以上の速度で低下しているため、ある程度の蓄電池を併設した風力や太陽光がガス火力より安くなるケースが増えてきたとの報告。BNEF。
12
1K
1K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
6 years
政治がらみなネタはあまりツイートしたくないのですが、EM菌に騙されてるような方が科学技術担当相ってのは、本当に勘弁して欲しいです…。.
2
1K
1K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
7 months
「気をつける」ようにすれば人間は100%ミスをしない、という前提の議論は、非現実的。. 「気をつける」ための手間で、人件費(や他の業務)も損なわれる。.人間は必ずミスをする。.100%を期待しても実現せず、そのための費用や手間が無限大に大きくなっていくだけ。.
2
259
1K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
10 months
阿蘇の景観覆うパネル、メガソーラー続々…環境省が規制強化へ .. 「草原が荒れ果て、売る道しか残されていなかった」. 「『草原を守れ』というのであれば、維持管理の責任を組合だけに負わせる仕組みを変えるべきだ」. …読売さんが取材してくださったのね。.
5
756
1K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
太陽電池モジュールから有毒物質が大量にってデマ、まだ流されてるのね。.まず主流のシリコン系だと半田付けの鉛ぐらいしか問題にならないし、それも鉛フリーハンダだったりしたら関係ないです。.
9
536
1K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
6 months
なんか"ドイツの景気が悪いのは、脱原発して再エネを増やしたせいだ”みたいな言説が流布されてるんですかね。.確かに一般論として、原発は化石燃料高騰に対する対策になります。.ところがここ数年の欧州の電力事情に限って言えば、原発が思ったように機能してないです。.
2
556
1K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
なんか停電騒ぎで再エネを批判してる例が見られますけど。これ複雑なんで、かみ砕いて状況解説を試みますね。(誰か<s>エロい</s>偉い人にやって欲しい…). 昨今のエネルギー価格高騰の原因は、調達できるエネルギーの「量」が不足してるのが大きな原因です。.
11
453
1K
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
5 years
要するに温暖化懐疑論者達は、ボクシングのリング外で”オレの方があのチャンピオン達よりも強いぞ”って、ヤジってるだけです。.グレタ嬢の言葉は、「そんなヤジなんて信じないで、実際にリングに上がってるチャンピオン達を見て」という意味になります。.
3
503
944
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
5 years
温暖化は「大したリスクじゃない」「ウソだ」等々の懐疑論が本当だったら大ニュースで、ScienceなりNatureなりに投稿して、反論も科学的に退けてみせるぐらいすべきところ。でも実際には、そのような世界中の当該分野の科学者達のチェックに耐えた論文は見当たらない。.
5
572
934
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
5 years
「すでに世界の人口の2/3にとっては、新規の電源として、太陽光または風力、もしくはその両方が、最も安くなっている」
3
556
901
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
日本の接種率、引き続きロケットの如く上昇中。.かっこええ。みんな、めっちゃカッコええ。
Tweet media one
11
350
876
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
東芝がリチウムイオン電池の新製品、エネルギー密度と入出力性能を向上. 「長寿命化も実現。8000サイクル時点で、従来の20Ahセルは約10%容量が劣化するのに対して、新製品ではわずかな容量劣化に抑えられる」. …いや、ちょっと待って.
8
428
875
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
1 year
「ごく一般的な2つのウイルスがアルツハイマー病の発症に関与している可能性がある」との研究結果 .…帯状疱疹ウイルスとヘルペスウイルスの2つが複合的に原因になってる可能性があるのか。本当だったら、帯状疱疹の予防接種、マジで大事かも。.
3
564
876
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
マダガスカル南部、過去40年で最悪の干魃により飢饉が発生中、百万人以上が食糧不足、生のサボテンやバッタまで食べている状況。.戦争や抗争の絡まない、純粋に気候変動による、世界初の飢饉。.
3
611
868
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
イメージで言うとこんな感じですね。.太陽光だけだと、昼間ばっかり余って、それこそやたらたくさん蓄電池が必要に。(将来的にはEV等がそれなりに使えるようになるでしょうけど).太陽光も風力も出力が変動しますけど、組み合わせると需要に合いやすくなる。
Tweet media one
Tweet media two
7
529
844
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
桁違い、ってのがどんぐらいのレベルかと言うと、例えばポスドクを終えた若手が就職するとき.・日本:どこかの大学で助手か講師の職を得て学生数人と研究費一千万ぐらい使えれば良い方.・中国:新設の建物と設備とスタッフ数十人と億単位の研究費.という感じ。.まぁ、自分が見聞きした範囲だけど。.
2
396
799
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
5 years
原発が嫌いな方、下記は覚えておいて欲しい。.・排出量削減はできる.・「排熱が温暖化の主因」はデマ(太陽エネルギーがそもそも膨大なので、温暖化ガスで余計に滞留する熱の方が桁違いに大きい).・制約はあるが、負荷追従運転も可能.・化石燃料を買ってくるお金を減らして、他の対策に回せる.
8
538
783
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
5 years
開発したシャープ自身が利用法を募ってた変態技術、実用化されましたか。めでたい。. やっぱ「利用法は後から考える」ような開発も、バカにしたらアカンって…。.
@kikidiary
kikidiary
5 years
シャープ、『12℃まで溶けない氷』開発 液晶の技術応用、青果宅配に革新 (Engadget 日本版) #NewsPicks
1
667
788
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 months
@punpun765P 勇者でござる。(敬礼). 休暇の代わりにはならないかもですが、自治体等で助成を出している場合があるそうです。.
5
86
786
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
一方、とにかくゼロエミ電源を早く増やしたいニーズがあるのは理解します。なので太陽光を使うなら.・なるべく送電線を塞がないよう、自家消費や需要地近接重視で.・晴れた昼間に余る分を有効活用しやすいよう、デマンドレスポンスやEV/PHVの充電器の職場普及等の活用策を.あたりを念頭に…。.
6
387
770
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
ソニーが限界突破の新イメージセンサー、半導体五輪で成果を披露 .「ダイナミックレンジ(DR)が124dBと広く」.「月明かり程度(0.1lux)から太陽光下(10万lux)まで撮影可能」.…ひぇぇぇ。これはたまげた。.
1
425
772
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
今、水力以外の日本の再エネって太陽光ばかりです。.本来なら、年間の発電電力量で言うと、例えば風力:太陽光=2~3:1ぐらいが目安です。. また太陽光ってそこら中に置けますけど、その他の再エネは場所を選ぶので、貴重な送電線はそちらに優先的に。.何卒。.
2
464
762
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
7 months
例えば風呂の給水バルブみたく、給水を始める時点で給水量を指定するとか。. 一定時間流しっぱなしなら、アラーム音が派手に鳴るとか、複数の職員の携帯に通知が届くとか。. そんな単純な仕掛けを付ける方が結局は、手間も費用も節減できるでしょう。.
1
132
759
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
5 years
とりあえず.・気候変動がけっこう切羽詰まった状況になっている.・対策も現状では全然足りてない.・対策する道具自体は粗方揃ってる.・その道具をどう使って対策進めるか.あたりがまず全然知られてないってのがよく分かった。.
5
455
732
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
5 years
今度は再エネが嫌いな方へ連ツイ。.・太陽電池パネル自体は、昔はクソ高かったけど、今は下手な化石燃料よりも安い。.・日本ではハード以外のコスト(ソフトコスト:営業流通設計施工保守運用等)がまだ他国より高く、引き下げる余地あり。ドイツ等の5年遅れぐらい。.・世界では既に最安電源の一つ。
Tweet media one
14
548
706
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
ニセ科学の怖いところは、組織の大半の人が正しい情報を把握していても、要職の方が数人騙されるだけで全体に影響が出たりするところ。. 個々人でも、知識の9割が正しくても、1割のニセ科学で動きが遅くなったり、酷い場合は逆行したり…。. 素養のある方でも、コロッとやられます!.
2
258
712
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
米国が戦闘機用に求めた世界最高レベルの炭素繊維が釣り竿に使われてたという話に通じるものがあるな…。.
3
236
698
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
6 months
「6℃~7℃は下がる人間がいても涼しい」茶畑にソーラーパネルで日光を遮りうまみを引き出す
24
256
710
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
7 years
日本の工学系論文数はすでに人口5千万の韓国に追い越されていた 「日本企業は韓国企業に技術を取られたために負けたというような言われ方がされてきましたが、韓国は、研究の基盤力においても量的・質的にすでに日本を上回っており、日本が負けるのも当然と思われます」.
5
804
672
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
7 months
そんな簡単な仕掛けにすらお金を出さないならその時点で、人的ミスによる損失を許容してることになりますよね。. これまで何回、何年も、騒がれてることですし。.
1
108
659
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
幾つか現場を見に行って感じたのは、規制を強めるだけじゃ限界があるんだよね。.そもそも森林の管理が赤字で自治体も土地を手放したがってるから、産廃処理場なり宅地なりメガソーラーなり、乱開発を止められない。昔ならゴルフ場やリゾート。同じ構図がずっと続いてる。.
6
398
655
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
日本って.・原発を殆ど止めて.・再エネも自ら産業を壊して.・省エネも「乾いた雑巾」などと言いつつ住宅の7割がほぼ無断熱.等という状況で、結局化石燃料に頼り切りなわけですよ。. それが根本的原因だって認めない限り、問題は解決しませんよ。.なお上記全部やらないと、解決はその分大変ですよ。.
4
257
648
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
ワクチン誤って解凍 ��棄せず、1300人緊急接種 東京・築地 | 毎日新聞 .…これはトラブルのリカバリーとして模範的な事例では。.ミスをすぐ報告し、即時の対応を決め、連携してスピーディに動かれた関係者の方々、みな素晴らしい。.
1
258
637
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
再エネやEVの批判者が使う“古いデータ”が日本をおかしくする .「4~5年前のデータならマシなほうで、10~20年前のデータを使っている例も少なくない」.
5
364
592
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
5 years
なので温暖化懐疑論に対する対処の基本は、「へぇ、それが本当だったら凄いけどねぇ。まずアンタが実際に同じリングに上がって、あのチャンピオン達に見事勝ってから聞かせてくれよ」と言うことになります。それでトコトン突っぱねるのが正解です。.
1
272
559
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
ベーリング海のズワイガニ資源が80億→10億匹に激減したため、史上初めてアラスカでの漁期がキャンセルに。原因は乱獲でなく、気候変動で海水温が上昇し、海氷も減って生息しにくくなったためと見られる。.
4
632
576
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
1 year
@EzoeRyou それ私も思いました.遠距離さん(フェルン).強いさん(シュタルク).Yesさん(ゲナウ).とか….
4
180
569
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
7 months
定量化はしにくいかも知れないけど、出しっぱなしのミスを機械的に防ぐ仕掛けをつける方が、結局は全体的なコストを減らせるんじゃないかな。. 逆に、これほど毎年のように騒がれているのに機械的な対策をしないのであれば、その決定をした側の責任が問われるのでは。.
5
99
551
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
「車載バッテリーに蓄電して」 経産省、EVユーザーに呼び掛け EV補助金は継続方針.「需給が逼迫していない時間帯に蓄電し、電力使用が集中する時間帯に放電することで節電に貢献してほしい」.…いやこれマジなんすよ。.
9
304
549
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
品質についても、昔とは戦略を変えてきてると感じる。.太陽電池の時は自国市場でろくに使わないまま輸出しまくったので、品質問題が多発。先進国の反感を買い、締め出しの動きまで。すると品質に力を入れ出し、今では国際試験規格作りでもむしろ先導的に。国内でも大量導入。.
3
247
544
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
@ongstrom_a 鳩が豆鉄砲食ったような顔になりました.
1
3
541
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
日産リーフZE0(&ルノーZoe)のポール衝突テストby DEKRA(2019年).研究目的の過酷な試験。.・高電圧回路は正常に遮断.・バッテリーが酷く変形しても発火なし.結論:通常のガソリン車と同等の安全性。.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
8
191
539
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
5 years
信頼性に欠ける情報は、いくらでも捏造できます。そんなものをいちいち相手にしていたら時間を無限に食われます。まして騙されてしまったら、たとえその時は耳に心地よくても、いつか損をしてしまいます。.
1
275
519
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
(定期)ニセ科学でよくある手口。. ボクシングに例えれば、同じリングに上がってもいないのに「俺は世界チャンピオン達より強いぜ」とヤジを飛ばしているような例が見られます。ご注意下さい。. 例えば本当に温暖化対策が不要だという主張が正しければ、ノーベル賞級の大業績のはずですから…。
Tweet media one
3
190
538
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 months
福島県、再エネ発電量が県内電力需要を超える
4
310
541
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
5 years
なんか予想外にRTされてて困惑してるけど、ニセ科学の手口の解説資料です。お役に立てば幸いです。.
2
291
528
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 months
コロナ関係の情報はなるべくメモっているのだけど、最近分析が進んできたのか、マジでヤバい症状の報告だらけだな…。.
2
160
524
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 months
明治の国産新型ワクチン、長持ちする=接種頻度少なくて済む、のが魅力なんよね.18歳未満にも対応してくれると、家族全員揃って打てるんだけどな。.#レプリコン打ちたい.
7
104
506
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
7 months
学校のプールは水を1回満たすだけで、何十万円もの水道代がかかる大きさ。.そんな大きなプールに給水するのだから水の勢いも凄いし、短時間あふれさせただけでも簡単に数万円の損失は出そう。.ニュースにならないレベルの損失は、もっとたくさん発生しているのでは。.
2
80
493
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
調べてみるとほぼ1ヶ月前にEconomistが報じてるみたい。.結構大きなニュースだと思うんだけど、日本語のニュースが見当たらないね…。.
1
252
499
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
エネルギー危機とか戦争とか発生してる中でさらに重いこと言って恐縮なんだけど、食料と安全保障の話。.気候変動が進むと、中国や米国等で干ばつが酷くなると予測されている。.というか米国では既に発生している。. .
1
249
487
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
1 month
知らない方へ:.その昔、結晶シリコン型の太陽電池は高価だってんで、薄膜シリコン型(アモルファスシリコン型)太陽電池に世界の有力企業がこぞって大規模投資した時代があったのです。シャープだけでなく、AMATとかエリコンとか…。液晶との相乗効果も見込んで建設されたのが、堺工場。.
4
172
502
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
まとめますと、.・太陽電池に含まれる重金属は、無いかもしくは少量、かつ通常は問題になりません。リサイクルは大事ですが。.・太陽電池の普及を遅らせて石炭や石油火力を多く使ったら、桁違いに大量の重金属汚染が発生します。. それでも太陽電池だけを攻撃するのは、事実上の詭弁と言えます。以上。.
4
249
475
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
ここで購入した企業(佐川)や中国を叩いたり「陰謀」「罠」云々言ってても、お門違いかと。. 市 場 を 読 み 違 え た ん だ か ら。. 他人のせいにしてても、しょうがない。今からでも、対応していくしかないぞ。.
4
227
468
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
去年(2020年)の日本の発電電力量(自家発含む)に占めるシェアは.太陽光 8.5%.水力 7.9%.原子力 4.3%.バイオマス 3.2%.風力 0.86%.地熱 0.25%. 風力・地熱少なすぎ。.というか原発含めてもゼロエミ電源全体が少なすぎなんですわ。選り好みしてる場合じゃない…。.
6
265
473
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 months
ぶっちゃけ、気候変動がこれだけ切羽詰まってるのに、いつまでも化石燃料に頼れる前提で(無意識に)考えちゃってる事こそが、一番楽観的で非現実的だと思います。.でもたぶんそれを感覚的に理解できてる人が少ないんだよね、日本。.
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
日本ではニセ科学が散々流布されたせいか、気候変動が人為的だって認識されてる割合が主要国中でもぶっちぎりに低いので、ビックリする人も多いかも知れないけど。その認識のままだと、思わぬ反感を買うリスクが…。.
Tweet media one
16
168
475
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
5 years
科学論文、中国が自国誌を重視へ 学術界に衝撃  :日本経済新聞 …まぁそうなるやろな。. それよりも問題は日本やで。予算節減で読めない学術誌が増えて、論文を個別購入することも増えた。精算の手間を嫌って私費で払うことも多い。こんなんじゃ、人材逃げてくばかりかと。.
2
416
452
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
よくあるのは.「この○○教授が言うことには」.「この××社の偉い人がおっしゃるには」.みたいに、主張してる人の所属とか肩書きを科学的証拠の代わりに使ってる例。.その時点で科学的では無いので、アウト。.
1
94
442
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
建築物省エネ法改正案、参議院でも無事可決、成立。全会一致。ついに、日本でも断熱基準義務化。.時間はかかるけど、暑さ寒さで電力需要が急増しにくくなるので、電力需給面でも大事な一歩です。.まずは関係された全ての皆様、お疲れ様でした…。.
4
267
446
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
3 years
太陽電池って今は畳より安いですからね…。.これ下手すると発電所の被害額より、ミサイルの値段の方が高かったりするんじゃ。.
@yaesakura2019
🌸Sakura Yae/八重 さくら🌸
3 years
ロシアのミサイル攻撃を受けたウクライナの太陽光発電所、3.9MWのうち生き残った1.8MWを継続供給。. ミサイル1発で1GWが消える従来の大型発電所とは異なる、分散型電源の強みを示しています⚡️. Solar Power Plants Are More Missile Resistant
3
157
440
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
クリーンエネルギー、日本では35年に9割達成可能=米国立研究所 .…一般メディアでも報じられたか。.
5
160
443
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
12 years
その材料系に賭けていた人たちにとっては、ソニーの報告は研究の終焉を意味した。でもそれが確定したことで、以後は研究リソースをすべて他の研究に振り向けることが出来るようになった。ソニーはその発表で、他の数多くのグループの貴重な時間や資金や人手を救った。.
3
525
434
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
世界で唯一、日本の子どものパソコン使用率が低下している 「日本の生徒のパソコン使用率は低く、発展途上国以下である」
Tweet media one
9
449
432
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
5 years
畜生!ほんと誰だよ、「航続距離」(バッテリ容量)がネックだって思い込みを拡げたの。.充電速度が遅いと、バッテリがいくらあっても訴求できないの!.逆にバッテリ小さめでも、充電が速ければ長距離もイケるの!.このせいで日本メーカー、軒並み出遅れ…。.
9
252
420
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
太陽光・風力・蓄電池のコスト低減の推移。.すでに新設の電源については世界の8割以上、既存電源の置き換えでも6割近くにおいて、化石燃料よりも、太陽光や風力の方が安価に。
Tweet media one
6
188
419
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
メガソーラーか産廃処理場なのか知らないけど、過去にも土砂崩れが起こってる場所で尾根筋を開発したのね…。
Tweet media one
4
258
423
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
12 years
(以前にも紹介したが)他の青色発光材料の研究報告で自分が一番感動したのは、ZnSe系材料で青色レーザーを目指し���ソニーの最終報告だった。それはある大きな学会において一番大きなホールにて、満員の聴衆を前に、固唾を呑むような緊張の中で行われた。.
1
514
415
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
12 years
ソニーはその材料系で、考え得る限りのベストをやってみせた。理論計算に基づく、原子一個に至るまで完璧な構造を実現してみせた。それは確かに、まばゆく光る。しかしそこまでやっても、要求された性能は満たされず、素子が短時間で劣化した。この材料では駄目なことを、落ち着いた調子で報告した。.
2
520
415
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
2 years
あとトヨタさんが「遅れた」って気付かれたなら、もうそれ以上そこを責めてもしょうがないと思うのです。.その認識の遅れを招いた原因自体は今後直していかないといけないでしょうけど、それたぶん、日本全体に共通する構造問題でしょうし。.それこそ、義務教育まで遡るような…。.
12
84
418
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
11 years
ダメだこれ3歳児に見せたらぜったい朝から晩までせがまれる危険すぎるgkbr QT @zoupano: #大井川鐵道 #トーマス #試運転 http://t.co/Q1E0f2jZ0d.
Tweet media one
10
944
399
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
1 year
寒さの厳しいニセコでも、月5千円程度で冷暖房が賄える、高断熱高気密な木造集合賃貸住宅の記事。HEAT20 G2相当。.自分も建築中&完成後を見学させて頂きましたが、快適です.このレベルのが日本中で造られるようになると良い。.ニセコで出来るなら、どこでも出来るはず.
5
181
410
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
4 years
風力発電機、バッテリー、EV等では先に国内市場を育てている。EVなんか市中を普通に走り回ってる。.海外企業を買収したり(Volvo,MG等)提携したりして、品質も確保してから輸出。高性能品も。.
@kei_sakurai
Keiichiro SAKURAI
5 years
午後は街を散歩。ナンバープレートでの見分け方をお教え頂いたので、走ってる車を300台ぐらい見てみた。23台、約8%がEV。バス・タクシー・トラック・2輪・3輪は除いてもこの数。.おまけに1~2トンぐらいの配送トラックもEVをたくさん見かけた…というよりエンジン車を見なかった?.
1
164
395