![かゆ Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1351903066174283778/k6Jms_bK_x96.jpg)
かゆ
@kayuyu_kyy
Followers
17
Following
2K
Statuses
836
RT @taichinakaj: 毒親そだちは、たいてい「子育て」に過剰な不安を抱えるものだけど、やってみたら案外「クソッ!まずい!操られる!わが子に!愛されている!愛してしまう!わが子を!」という感じになるケースが殆どなので、そんなに不安にならなくてもイイ気がする。
0
39
0
冒頭の3行にセンスを感じた
「大学を中退して、躁鬱の引きこもりになっちゃった😢人生を諦めたくないよ。どうしよ?」という問題だよね。 なるほど、納得感がないんだね。 今やっていることが、今いる場所が、ほんとうに「自分のため」になっているのか。自信がない。そんなところかな。 でもね... その状態そのものが「引きこもり」や「友達がいないこと」の症状だと思っていいよ! つまり、とくに問題がなくても「なんか問題がある気がする・・・!」とモゾモゾしてしまう。それは、あなたに友達がいないせいだ。 友達って、鏡なんだよね。だから、「もしかしたら、ひどい寝癖がついてるかも!」...みたいに、鏡をみれば済む問題について延々と悩みつづけてしまうんだ。友達がいないひとはね。 でも、おれがみる限りでは、とくに問題はないようにおもう。あなたはまだ23歳だし、問題意識をしっかり持っていて、じぶんのなりたい姿まで想像できている。おまけに、運動習慣まで!(これが、いちばん難しい!) たとえばあなたは、アルバイトをしたことなくて、それが「取りこぼし」のように思えて仕方ない。なら、今からやったらいいのさ。 うまくやる必要はないよ。経験値なんて関係ない。ただ、あなたがあなたを満足させてやるために、やってないことを一つ一つ一生懸命やればいいのさ。 そうしたら、今度はまたべつの「取りこぼし」が見えてくるとおもう。山に登るから景色がかわって、またべつの山がみえるものさ。 まずは、いま思いついていることに手をつけよう。大丈夫、あなたはまだまだ若いし、失敗してるひとはすごいよ。
1
0
1
若い女性はみんな見て欲しいお悩みと回答
つまり「ブスでつらい😢2年付き合ってる彼氏はいるけど、いまより老けたら絶対に捨てられちゃう。どうしたら?」という問題だよね。 ああ〜。多分ブスなんだろうね!笑 勿論、あなたの顔はしらない。けど、「そういう表情でいつも生きているんだな」と感じる。あなたがブスなのは顔じゃなくて頭だ! たとえばさ。あなたが今、ずーっと使っている「おきにいりの化粧品」があるとする。 そして、最近そのパッケージが急にダサくなった! その時あなたは、他の化粧品に乗り変えるかな?品質はすごくいいんだ。なんなら、年々よくなっている。最近出たやつも、ホントは気になってる。いままでもずっと使ってきた。そんな化粧品があったら。 人間関係というのはね、まさにコレなんだ。 さいしょに買うときは「パッケージ」を見るよね。おしゃれで、洗練されたイメージが湧き立つようなもの。やっぱり、ダサいものは手に取りたくない。でも、もちろん「使ってみなきゃ分からない」んだ。 そして、人間関係というものは「使ってみた後の化粧品」なんだよ。もう、今のあなたの真の価値は、パッケージではないよね。もっといえば、それが「いかに心を潤すか」なんだ。 もしも使ったあとに捨てられたなら、それはきっと「パッケージの問題」じゃない。そう思っていた方がラクだけどね...。 あなたが気にしていること。見た目の問題だね。それは化粧品でいえば「パッケージ」にすぎない。それは「すでに構築されている人間関係」において、どこまで重要なんだろう。「化粧品と顧客」との信頼関係が生まれたあとのお話しだ。 そしてあなたには、劣化しないものがある。 顔やスタイルじゃないよ。そんなの、どんなに美容を心がけたって、早かれ遅かれダメになる。どんなにがんばっても、小綺麗なババアが爆誕するだけだ。 だからもっと、本質的な品質なんだよ。 あなたは、自分自身の「成分表」と向き合うことで、よりよく商品を改善することができる。新商品だってつくれるんだ。 あなたの本体はパッケージじゃないだろう。あなたと関わると、相手はどんな気持ちになれるの?それこそが、あなたの本質的バリューじゃないか? あなたが化粧品を品定めするときみたいに、考えてみようよ! たしかに、洗練されたデザインに越したことはない。でもね、流通というものは色んな種類があるんだ。インフルエンサーが使っていてオススメしてたから使う化粧品もある。ともだちの紹介、あるいは試供品で。 「愛されるさいしょのキッカケ」は、必ずしも洗練されたデザインだけじゃない。今のあなたからは、そういう逞しい発想がみえてこない。それを「ブス」っていうんだ。 潔く逞しいブスになろう。そうしたら、あなたは全然ブスじゃない。だれしも、無印良品くらいにはなれるしね。 自分がやれることって、自分のポリシーを持ち、そして自分の世界観を売ろうよ。
0
0
0