勝田健太郎 Profile Banner
勝田健太郎 Profile
勝田健太郎

@katsuta_kentaro

Followers
3,364
Following
316
Media
860
Statuses
1,440

万歳!先人たちが守り繋いできた歴史に敬意を表しながら、過去の出来事や現代に残る歴史遺産を未来に残します。ハロヲタでメタラー。

Joined January 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 months
インスタグラムにも力を入れているので、フォローして欲しいワン🐶
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
19
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 months
このアカウント @tokakudo で古写真をアップしているんだけど、人物写真をあげると、ここ最近「AIだろ」とコメントが付くようになったわよ。 むしろAIと思われるような、現代人には不可能な表現や活動をしていた人がいたことを反応から分かって、改めて歴史って面白いなと感じている。
Tweet media one
199
8K
39K
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 months
日本橋三越本館。 現在の建物は昭和10年(1935年)に完成。 ルネッサンス式建築の威容を誇る三越は、当時は国会議事堂、丸ビルに次ぐ大建築物だったそうです。
Tweet media one
35
2K
14K
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
7 months
東京駅から皇居に向かう信任状捧呈式の馬車列に遭遇したわよ。
Tweet media one
Tweet media two
10
2K
13K
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
山の上ホテルのパフェ、すごい……。
Tweet media one
17
3K
10K
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 months
Tweet media one
6
222
2K
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 months
> 改めて歴史って面白いなと感じている。 この写真は結構有名みたいで、ほかのアカウントでも昭和のUberEatsと取り上げられているけど、おそらくこの運搬技術自体がロストテクノロジーなのよね。 それがAIだと推測、揶揄されているところに意味があると思っている。
2
331
1K
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
本日は二•二六事件の日です。 写真は事件当時に将校たちがこもった永田町の料亭『幸楽」です。 幸楽は戦時中の空襲で消失。その跡地にはあのホテルニュージャパンが建てられました。
Tweet media one
Tweet media two
4
297
975
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
明治22年(1889年)創業の桃乳舎のハンバーグライス。 これで520円ってどういうことでしょうか……。
Tweet media one
4
128
800
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
休業されていた明治22年(1889年)創業、茅場町の桃乳舎が閉店とのこと。 長いあいだお疲れさまでした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
124
709
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
恵比寿駅前の銀座通りにある、昭和37年創業の『喫茶 銀座』。 店内にはオールディーズなロックンロールが流れていて、タイムスリップした気分を味わえました。パフェとドリンクサンプルのショーケースも可愛い。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
191
681
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
昭和50(1975)年創業、上野の純喫茶『王城』。 アメ横のガード下を過ぎたとおりに位置する、レンガ造りの入り口が目立つお店です。 写真はモーニング限定のハムサンドセット。店内中央のシャンデリアをはじめとする豪華な雰囲気もあって、最高に優雅な朝を過ごせるお店です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
100
625
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
今日は喫茶店の日です。 133年前の今日、東京の下谷上野西黒門町に日本初のコーヒー専門店「可否茶館」が開店したことに由来するそうです。 写真は喫茶店の可愛い飲み物たちです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
121
554
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
大正3年(1914年)創業、渋谷の精陽軒。 久々に伺ったら、結構ショックな張り紙が。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
147
555
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
今日は江戸川乱歩の誕生日だそうです。 写真は江戸川乱歩が贔屓にしていた神保町の天ぷら屋さん「天麩羅はちまき」の穴子海老天丼です。 はちまきでは、江戸川乱歩、吉川英治、井伏鱒二などの面々が毎月27日に集まる「二七会」が開かれていたそうです。
Tweet media one
2
135
517
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
念願の資生堂パーラー。 明治35年(1902年)創業。 池波正太郎好きとしては一度行ってみたいなと思って。
Tweet media one
2
49
482
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
明治17年(1884年)創業、飯田橋の翁庵。 ビジュアル最高な名物のかつそばは「蕎麦も食べたいけど、カツ丼も食べたい」という東京理科大の学生さんの声から誕生したそう。 かけそばの上にのせられているサクサクのカツをつゆに浸して食べると、出汁と旨みが口いっぱいに。美味かった。
Tweet media one
3
95
481
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
昭和26(1951)年創業、笹塚『福寿』。 笹塚で半世紀以上愛される中華そば屋さんで、店前にかけられた真っ白な暖簾と年季の入った建物が、いいコントラストになっています。 写真は五目ラーメン。細ちぢれ麺はしっかり歯ごたえがあり、スープはあっさり醤油ベースで、まさに昔懐かしの中華そばでした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
111
446
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
明治22年(1889年)創業、茅場町の桃乳舎。 もともとは牛乳販売店やミルクホールだったようですが、戦後になって現在の食堂になったそうです。 写真はハンバーグライス(税込520円)。
Tweet media one
3
39
447
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
7 months
Tweet media one
1
112
432
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
昭和30年創業、神保町のさぼうる。 山小屋風の外観に、異国情緒ただよう内装が特徴の喫茶店です。 店内でゆっくり読書を楽しんでいる方もいましたが、私が訪れたときは神保町デート中の若いアベックが目立ちました。 名物のクリームソーダの色は全6種類。懐かし可愛い見た目にキュンとしちゃいます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
95
412
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
神奈川県箱根にある創業約400年の老舗温泉旅館、『元湯 環翠楼』。 伊藤博文や夏目漱石、島崎藤村などが愛した由緒ある旅館です。 大正時代に建造された、国内でも数少ない木造による高層建築で、貴重な歴史的建造物のなかでゆっくりとした時間を楽しめます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
65
372
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
明治17(1884)年創業のお蕎麦屋さん、神田まつや。 エッセイストの山本夏彦が「ここに戦前がある」とかつて評したように、時計の針がここだけ止まっているような佇まいをしています。 作家の池波正太郎が愛したお店としても有名で、余談ですが私も池波に影響を受けて何度も足を運びました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
67
367
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
昭和6年(1931年)創業、神保町の天麩羅はちまき。 江戸川乱歩が贔屓にしていた老舗の天ぷら屋さんです。 はちまきでは、江戸川乱歩、吉川英治、井伏鱒二などの面々が毎月27日に集まる「二七会」が開かれていたそうです。 写真は名物の穴子海老天丼。 この大きさで1,500円です。
Tweet media one
3
38
368
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
���和2年(1927年)創業、ホテルニューグランドのザ•カフェ。 今では当たり前のナポリタン、シーフードドリア、プリンアラモードはこのホテルで誕生し、日本全国へ広がりました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
78
373
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 months
明治41年(1908年)の日本橋の三越呉服店。 店内は畳張りで、客は履き物を預けて入店する仕組みでした。 衛生面の観点から靴で建物内に入るのはNGで、土足入店が解禁されたのは大正14年(1925年)のこと。 土足解禁の是非をめぐって2000人アンケートが取られるなど、かなりの決断を要したそうです。
Tweet media one
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 months
日本橋三越本館。 現在の建物は昭和10年(1935年)に完成。 ルネッサンス式建築の威容を誇る三越は、当時は国会議事堂、丸ビルに次ぐ大建築物だったそうです。
Tweet media one
35
2K
14K
1
84
371
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
昭和60年創業、吉祥寺の武蔵野文庫のクリームソーダ。
Tweet media one
1
63
349
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
明治32年(1899年)創業、上野の翁庵のねぎせいろ。
Tweet media one
2
51
338
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
薔薇も葉っぱも、もちろん全部食べられました!
0
100
344
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
万延元年(1860年)創業、浅草の尾張屋本店。 小説家の永井荷風も通い詰めたお店としても知られています。 注文したのは上天ぷらそば。 どんぶりから大きな海老が2本はみ出ています。
Tweet media one
5
70
342
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
昭和38(1963)年創業、上野『高級喫茶 古城』。 ステンドグラスやシャンデリアなどが飾られる、贅沢づくしの純喫茶です。 ビルの地下に位置するお店で、足を踏み入れた瞬間からまさに異空間です。メインフロアに通じる階段をくだるときのワクワク感はたまりません。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
84
317
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
昭和39(1964)年創業、上野の純喫茶『丘』。 東京オリンピックの年に創業した純喫茶で、シャンデリアをはじめとするゴージャスな内装が特徴のお店です。 麺はかなりのモチモチ食感、野菜はシャキシャキのナポリタンは700円でボリューム満点です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
59
312
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
大正12年(1923年)創業、西荻窪の坂本屋。 食事メニューはカツ丼オンリーの超人気店です。 入店すると注文を聞かれることもなく、着席後に自動的にカツ丼が提供されます。 週3日•お昼時のみの営業なのでハードル高いですが、百聞は一見にしかずで行ってみてよかった。感動した。
Tweet media one
2
47
311
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
明治35年(1902年)創業、神田志乃多寿司の稲荷ずし(しのだ)。 甘辛いおつゆがたっぷりと染みていて美味しいです。
Tweet media one
2
51
306
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
昭和6年創業、神保町の天ぷら屋さん「天麩羅はちまき」。 江戸川乱歩、吉川英治、井伏鱒二などの面々が毎月27日に集まる「二七会」が開かれていたそうです。 名物の穴子海老天丼の穴子は私の手の倍くらいありました。この大きさで1,500円です。
Tweet media one
1
69
296
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
1908年(明治41年)創業、崎陽軒のシウマイ。 醤油はそのまま注入して、中に染み込ませたい派です。
Tweet media one
1
36
298
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
お蕎麦屋さんで飲むのって最高ですよね。 今回は明治17(1884)年創業、神田まつやさんでの昼飲みの様子をお届けします。 私は板わさが鉄板の酒のあてなのですが、みなさんは何のおつまみがあると嬉しいですか? ぜひ動画にコメントいただけると嬉しいです。
13
65
292
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
東京で2番目に古いラーメン屋さん、東銀座の萬福。 創業は大正時代とのことですが、驚きなのは基本的なレシピが大正期から変わっていないこと。 大正を存分に味わえる貴重なお店です。
Tweet media one
2
46
289
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
神奈川県箱根にある創業約400年の老舗温泉旅館、『元湯 環翠楼』。 伊藤博文や夏目漱石、島崎藤村などが愛した由緒ある旅館です。 大正時代に建造された、国内でも数少ない木造による高層建築で、貴重な歴史的建造物のなかでゆっくりとした時間を楽しめます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
43
285
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
昭和52(1977)年創業、上野の喫茶店ギャランでモーニング。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
57
277
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
天ざる•天もり発祥の室町砂場。創業は明治2年(1869年)。 このつゆに溺れたいです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
49
273
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
現存する日本最古の天ぷら屋さん。 天保8年(1837年)創業、浅草の三定。 三定の天ぷらはごま油で揚げる江戸前天ぷら。 衣はしっとりめで、ごま油の香りが際立ちます。 写真は海老が丼から大胆にはみ出す上天丼。大満足です。
Tweet media one
2
33
274
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
昭和53(1978)年創業、珈琲亭七つ森。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
36
268
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
神田でこれで1,300円は破格すぎる。 神田勤務だったのになんで知らなかったんだろう。
Tweet media one
1
26
260
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
東京で2番目に古いラーメン屋さん、東銀座の萬福。 創業したのは大正時代とのこと。 器、盛り付け、スープの輝き……すべてが美しいです。
Tweet media one
2
39
257
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
昭和8(1933)年創業、喫茶ショパン。 神田のかんだやぶそばの正面に位置する喫茶店です。 ショパンだけが流れるほんのり薄暗い店内で、ゆっくりとした時間を楽しめます。 お腹いっぱいで食べられなかったのですが、ショパンには名物のアンプレスというメニューがあります(詳細は次のツイート)。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
42
245
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
明治13年創業、かんだやぶそば。 落ちついた雰囲気のなか、そば寿司を楽しんできました。
Tweet media one
3
23
241
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
昭和23年創業。 京都にある喫茶店『ソワレ』。 ゼリーを使った宝石箱のようなスイーツが名物です。
Tweet media one
Tweet media two
1
48
242
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
中の人のインスタグラムでもシェアしました〜。
0
83
239
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
昭和11(1936)年創業、東銀座のトリコロール本店。 大東亜戦争期の空襲で消失してしまった店舗は現在二代目です。 赤煉瓦の外壁と正面中央の回転扉が印象的で、高級な雰囲気が漂っています。
Tweet media one
2
50
235
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
天保8年(1837年)創業、浅草の天ぷら屋さん三定。 現存する日本最古の天ぷら屋さんと言われています。 写真は上天丼。 衣はしっとり、ごま油の香りが際立つ天ぷらで、ご飯が進みます。
Tweet media one
1
44
235
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
私の席の真後ろに木村拓哉さんと鈴木文雄マスターの写真が掲げられていました。
Tweet media one
1
58
227
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
東京最古の居酒屋と言われている、神田のみますや。 明治38年(1905年)創業。 関東大震災の際に倒壊したものの再建し、現在も創業の地でお店は営まれています。 戦争中に火の手が回った際には、みますや愛好家の酒飲みたちがバケツリレーをして焼失を阻止したエピソードも残っているほど。
Tweet media one
1
27
227
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
昭和25(1950)年創業、名曲喫茶ら��ぶる。 建物の入り口からは想像できないくらいに広いフロアが地下席に広がっています。 注文したのは卵とツナのサンドセット。 オリエンタルベーカリー製のモッフモフで甘めのパンに、ぎっしり卵とツナが詰められています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
46
223
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
大正元年(1912年)創業、箱根湯本の日清亭。 中国伝来の本格手打ち麺は3時間かけて完成させるといいます。コシがあり、スープとの相性も抜群です。
Tweet media one
1
36
213
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
今日は日比谷公園が開園して118年の日のようです。 写真は日比谷公園内の松本楼。
Tweet media one
1
41
209
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
崎陽軒はシウマイ弁当がうまいですが、炒飯弁当もうまいです。 普段はシウマイ弁当ばかり食べてしまいますが、炒飯も最高に美味いことを思い出して、苦渋の決断で炒飯弁当を頼みました。頼んで正解でした。
Tweet media one
3
38
213
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
懐かしグルメ散歩のYouTubeでは、歴史ある老舗の飲食店やレトロなお店を紹介しています。 「歴史も食べるのも大好き!」という方のお店選びの参考になったら嬉しいです。 中華と蕎麦率高めです🥢 (YouTubeのURLはプロフィール欄に記載しています)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
34
207
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
今月末に閉店される寛政2(1790)年創業の柴又『川甚』さん。 人生初の柴又で、予備知識なく訪れましたが、お店の歴史を見たところ、夏目漱石や幸田露伴、田山花袋なども訪れた由緒あるお店のようです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
98
200
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
昭和2年(1927年)創業、ホテルニューグランド発祥のスパゲッティナポリタン。 戦後に米軍兵士が食べていたケチャップスパゲッティの存在を知った2代目総料理長の入江茂忠氏が、日本人好みの味わいにアレンジして生まれた料理のようです。 こちらはケチャップではなく、生のトマトなどが使われています。
Tweet media one
0
41
201
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
明治8(1875)年創業、六本木の『おつな寿司』。 六本木の地で150年近い歴史のある、老舗のお寿司屋さんです。 名物のいなり寿司が入ったランチ握り大盛りをいただき、京風穴子寿司・かっぱ巻といなり寿司をお土産に持って帰りました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
37
201
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
満州事変と同年の昭和6年(1931年)創業、荻窪の春木家本店さん。 今日はラーメンと蕎麦が食べたい気分だったのでちょうどよかったです。
Tweet media one
Tweet media two
1
29
197
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
茅場町長寿庵の渋沢天ぷら蕎麦。 渋沢栄一の好物だった茄子とさつまいもの天ぷらがのっています。
Tweet media one
Tweet media two
1
30
198
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
元禄十五(1702年)創業、笹巻けぬきすし。 創業から300年以上経つ、東京都小川町の老舗のお寿司屋さんです。 殺菌効果がある笹でお寿司を巻き、魚の小骨を毛抜きで抜いていたことから「笹巻けぬきすし」という名がついたようです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
35
196
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
神田に用事があったので、夏らしいメニューをいただいてきました。
Tweet media one
1
12
194
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
7 months
Tweet media one
1
54
195
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
夫婦で、現存する日本最古の中国料理店に行ってきました。 日本最古ってどんなところだろうとワクワクしていましたが、想像以上の体験ができました😲 続きの店内の様子やコース内容は、添付の動画内のリンクから確認できます😽
2
41
187
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
今日はナポリタンの日だそうです。 昭和生まれの洋食・ナポリタンを、さらに盛り上げていくべく、昭和の日に合わせてカゴメ株式会社が制定したそうです。 写真は御徒町の喫茶店、丘のナポリタンです。
Tweet media one
1
51
186
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
明治12(1879)年創業、日本橋『吉野鮨本店』。 かつて廃棄処分されることの多かったトロを初めて握った老舗乃お寿司屋さんです。 お魚はもちろんですが、甘めでふんわりとした食感が特徴の玉子(写真3枚目)も絶品です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
40
188
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
現存する日本最古の中国料理店にて。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
22
185
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
今日は水天宮前、人形町でお持ち帰りをしてきました。 左から明治40年創業の「双葉」さんのきぬ豆腐、 明治10年創業の「つくし」さんのお赤飯( @tsukushi1877 )、 明治28年創業の「人形町今半」さんのすき焼きコロッケとエビカツです。 目移りするほど食べたいお店ばかりで、これでも抑えた方です……。
Tweet media one
1
16
184
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
昭和49(1974)年創業、家系ラーメンの総本山『吉村家』。 1トン以上の鶏ガラと豚骨を使った豚骨醤油スープを口に入れた瞬間、思わずうんめぇぇと叫びたくなりました笑 ちなみに生のガラの材料は吉村家さんがしっかり確保しているようで、なかなか横浜エリアでは出回らないようです。
Tweet media one
1
33
179
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
南青山にある『かおたんラーメン えんとつ屋』(昭和60年創業)。 南青山のなかではかなり目立つ、年季の入ったバラック小屋風の店舗。 焦がし玉ねぎとやさしい醤油味のスープが、飲んだあとの腹を癒やしてくれます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
34
179
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
夫婦で純喫茶「丘」に行ってきました。 ナポリタンはケチャップ甘めで、麺はもちもち。最高に美味しかったです😲 夫婦で仲良くデートする様子を動画にしようと思いましたが、私がひたすら食べる動画になってしまいました。 多分今後もそんな感じの動画になると思います。 ▼本編はつぎのツイート
1
29
179
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
大正13(1924)年創業、荻窪『本むら庵 荻窪本店』の天重と田舎そば。
Tweet media one
Tweet media two
1
17
171
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
大正13(1924)年、富士製紙社長の村田一郎別邸として建てられた『鎌倉 かいひん荘』。 建物正面は和風の旅館。裏側から見るとリゾートホテルのような洋館に見える和洋折衷の旅館です。 平成21(2009)年には、国登録有形文化財として指定を受けています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
30
168
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
明治35年(1902年)創業、日本橋やぶ久の鴨つくね焼き。 つくねをつつきながら、日本酒なんか飲んだら、もうたまらないです……。
Tweet media one
0
25
161
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 months
@red5iwatemovie @tokakudo 本当にそう思います!
3
5
161
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
明治36(1903年)創業、日比谷松本楼。夏目漱石や高村光太郎ゆかりのお店です。 第一次護憲運動では松本楼のバルコニーから憲政擁護の演説が行われたそうです。 今回はテラス席にて、日比谷公園内にある緑を眺めながら。
Tweet media one
3
19
163
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
8 months
ここ好きな人、多いよね。 あたしも好き。
Tweet media one
1
13
158
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
大正4年(1915年)創業、新宿の長野屋。本当好き。 東南口のタワレコからディスクユニオンヘヴィメタル館に寄って、最後に長野屋で食べられればもう最高の1日。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
19
155
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
桃がまるまる使われた、近江屋洋菓子店の「もも」。 みずみずしい桃の中には、カスタードがたっぷり入っていて��食べたらもうとろけてしまいました……。 商品名が「もも」と、見た目どおりシンプルなところも大好きです。
Tweet media one
0
18
152
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
大雨のなか浅草に行ってきました。 どうしてもお蕎麦屋さんで飲みたかったんです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
15
151
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
今夜は真似っこハンバーグ。 当たり前のように本家の方が美味いですが、個人的にはうまく作れたと思います。
Tweet media one
Tweet media two
1
13
150
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
明治18年(1885年)創業、群馬県 荻野屋の峠の釜めし。 「温かくて、家庭的なぬくもりがあり、見た目も楽しいお弁当」を目指した弁当とのことで、蓋を開けた瞬間から気持ちが高まりました。 ところでこういう陶器のお弁当の器って、みんな食べ終わったあとどうしているんだろう?
Tweet media one
7
19
149
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
今日は横浜の開港記念日ということで、横浜の美味しいものを紹介します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
23
148
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
嘉永3年(1850年)創業、日本橋弁松総本店のお弁当。 実はスーパーのピーコックストアでも買えることを知り、近場の店舗まで走ってきました。
Tweet media one
2
13
148
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
明治28年(1895年)創業、銀座の煉瓦亭。 池波正太郎も通った名店で、池波正太郎も愛した元祖ポークカツレツを。 サクサクの衣に包まれたお肉は、噛むほどに甘みを感じられました。 ちなみにキャベツの千切りをカツに添えるスタイルは、煉瓦亭が元祖とのこと。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
18
144
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
5 months
明治28年(1895年)創業、銀座の煉瓦亭。 池波正太郎も通った名店で、池波正太郎も愛した元祖ポークカツレツを。
Tweet media one
0
23
145
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
大正12年(1923年)創業、吉祥寺のやぶ浅。 関東大震災のときに当時新宿にあった『やぶ浅』を吉祥寺に移転し 創業したお店で、吉祥寺最古の蕎麦屋さんとのこと。 個人的には子ども用のスタイや豆イスが用意されているのがいいなと思った。お蕎麦も美味しかった。
Tweet media one
1
18
140
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
今日は喫茶店の日。 明治21年(1888年)4月13日、東京の下谷上野西黒門町に日本初のコーヒー専門店「可否茶館」が開店したことに由来するそうです。 写真は喫茶店の可愛い飲み物たち。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
24
133
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
明治36年(1903年)創業、東京神田のすし定。 写真はちらし大盛り。値段はこのボリュームで税込1,300円。 ホタルイカ、マグロ、エビ、イカなどなど山盛りに盛られています。 大満足の海鮮丼でした。
Tweet media one
1
19
133
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
銀座
Tweet media one
1
24
131
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
マッカーサーも愛したホテルで、ナポリタン発祥の味を食べてきました。 想像していたナポリタンと全然ちがいました。
Tweet media one
3
33
128
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
4 years
神保町さぼうる
Tweet media one
1
14
129
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
昭和3年(1928年)創業、吉祥寺のいせや総本店。 煙がもうもうとしている立ち飲み席で一杯やってきました。 焼き鳥は1本90円。雰囲気もよく最高でした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
18
130
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
2 years
明治10年(1877年)創業、水天宮前つくしさんの人形町風鈴をおめざに。 江戸時代のレシピを再現されて誕生した人形町名物のプリン🍮 濃厚で美味しかった。
Tweet media one
2
15
128
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
1880年(明治13年)創業のかんだやぶそば。 写真は、 •かも南ばん •季節の天ぷら •あなご焼き(白焼き) •せいろうそば かも南ばんだけを注文する予定でしたが、お品書きを見ていたら我慢できなかったです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
14
126
@katsuta_kentaro
勝田健太郎
3 years
虎ノ門大阪屋砂場の納豆そば。 フワッフワのつゆに蕎麦が絡んでいて、最高に美味しいです。
Tweet media one
2
23
130