樫田秀樹 Profile
樫田秀樹

@kashidahideki

Followers
8K
Following
282
Media
712
Statuses
3K

フリージャーナリスト。社会問題や環境問題を扱い、特にリニア中央新幹線は10年以上の取材。そこから派生し、陥没事故を起こした外環道も取材。「悪夢の超特急 リニア中央新幹線」で2015年度JCJ(日本ジャーナリスト会議)賞を受賞。難民申請しただけで数年間も収容されたり就労禁止される人権蹂躙される外国人問題も取材中。

日本 神奈川県
Joined March 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kashidahideki
樫田秀樹
2 years
ジャニーズ喜多川のタレントへの性虐待問題はもう半世紀も前にあった。それを最初に告発したのがジャニーズ初期のフォーリーブスの北公次。北は1988年出版の「光GENJIへ」で自身の性虐待被害を明かした。だがメディアは北を無視。だが北はネットが普及していない1989年にこの映像を残した。
117
7K
21K
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
5月23日に投稿したクルド人への警察の威圧行動映像。理由不明で威圧され怪我したことで、本人は本日警察を提訴したようだ。事件当時、物々しい現場を周辺で撮影した人もいて、クルド人男性は頼んでその映像を入手。クルド人男性は何度も「なんにもしていないのに!」と訴えている。
765
11K
19K
@kashidahideki
樫田秀樹
4 months
朝、知人から、リニアのシールドマシンでの工事が進んでいる東京都町田市の小野路工区で、トンネルのほぼ真上の家の庭から地下水(おそらく)と気泡が沸いたとの情報が入り、すぐに直行した。確かに現場に行くと、Mさん宅の庭には水が湧き、その水があるからこそ、気泡がブクブクと湧くのが確認できた。
178
6K
18K
@kashidahideki
樫田秀樹
13 days
「登山を愛する」人が「山を愛する」とは限らない。リニア計画で南アルプスでは沢やお花畑の消失などの可能性が静岡県とJR東海とで議論中だ。不思議なのは、JR東海が沢の上流までの調査を行わず流量変化の予測をしたことだ。「南アルプスを愛する」服部隆さんは、JR東海が「踏査は無理」と言った沢を
Tweet media one
32
3K
8K
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
入管収容施設には腰を隠す衝立もないトイレだけがある部屋がある。トラブルを起こした(もしくは起こしたと見なされた)被収容者は、「懲罰房」(正式名称は処遇室)に隔離されるが、さらに「スペシャルルーム」として怖れられているのが「保護室」だ。写真の通り、トイレの穴が開いているだけ。
Tweet media one
212
5K
6K
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
実際、数十分後に解放されるので、本当に何もしていなかったのだ。目が合った警官に「ご苦労様です」と挨拶しただけ。この件で、市民団体が5月30日(土)15時に渋谷駅ハチ公前集合で渋谷警察署への抗議デモをするそうだ。横断幕、プラカ歓迎とのこと。被害に遭った本人が来るかもしれない。.
102
3K
6K
@kashidahideki
樫田秀樹
2 years
そのうち国外退去されるだろうと予測が、まさかの禁固7年。犯罪を犯したわけでもないのに、それだけの長期収監は心を壊す可能性がある。私は弱い人間だから、某国での誤認拘留で7日間独房にいただけで、自分の精神が崩壊する予感を覚えた経験がある。7年か… 
34
2K
5K
@kashidahideki
樫田秀樹
9 months
岐阜県大湫町の地下水低位や水枯れの件。水枯れはあちこちで起きるのに、なぜメディアは今まで報道しなかった?リニアにおける水枯れなら山梨リニア実験線での事例は外せない。裁判資料ではJR東海が明らかにし水枯れ・減流は34ある。★写真1枚目 上野原市の「棚の入沢」。かつては釣りのメッカ。
Tweet media one
22
3K
4K
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
渋谷警察署前が大変なことになっている。クルド人男性の威圧行為へのデモのあと、警察署前で抗議した日本人が公共施設侵入罪で現行犯逮捕。実際は侵入してないが侵入しようとしたとの逮捕。まだ出てこない。仲間を返せ!抗議の声は終わらない
Tweet media one
251
3K
4K
@kashidahideki
樫田秀樹
3 months
10月22日にリニア・トンネル工事のほぼ直上で庭先に沸いた水と気泡。過去、シールドマシンの「気泡薬剤」使用で気泡(酸欠空気)が数か所の川で噴出した。今回の問題は、初めて住宅地で確認されたことだ。市民団体「リニア中央新幹線を考える町田の会」が24日にこの気泡を採取した動画をシェアする。
29
2K
4K
@kashidahideki
樫田秀樹
4 years
「無添加」を謳う食品は多々あれど「パーム油不使用」をここまで堂々と謳った食品は初めてか?ポテチの袋には「アブラヤシから採れるパーム油は、プランテーションが拡大し、深刻な熱帯林の破壊に繋がり、先住民族を苦しめ、ゾウやトラなどの野生動物の生息地を奪っています」(要約)と書かれている。
Tweet media one
12
1K
3K
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
牛久入管に延べ4年も収容されていたデニズさん(クルド人)が3月24日に仮放免された。今度は1カ月間という更新(延長)できる普通の仮放免。迎えに来ていた日本人妻と絞り出すような声を上げてハグをした。あと1カ月仮放免が遅かったら死ぬのではと心配しただけにまずはよかった。
18
1K
3K
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
書くかどうか迷ったが敢えて書く。牛久入管に延べ4年の長期収容をされているデニズさん(トルコ国籍クルド人)に2月27日に面会。無精髭だらけで気力がない。2月21から25日の5日間で6回も自殺未遂をしたそうだ。計画的自殺ではなく衝動的にやる。自分の行為に「またやってしまうのか」と震えていた.
11
2K
3K
@kashidahideki
樫田秀樹
10 months
何を今さらです。報道によると、JR東海はリニア山梨県駅の工期は6年8ケ月で、今から工事しても完成は2030~31年になると、静岡以外の遅れを始めて認めた…とのことだが、これ、とっくに判っていたことなのに、ずっと「静岡のせい」にしていたんですよね。そもそも、おかしいのは、山梨県駅は.
@oigawa_rinia
静岡新聞【公式】の連載記事「大井川とリニア」取材班の記者が科学的、客観的な調査報道で発信しています
10 months
リニア完成、静岡工区以外も2027年以降 JR東海初めて認める|あなたの静岡新聞
15
1K
3K
@kashidahideki
樫田秀樹
4 months
ない。だが、場所が場所だし、だからこそJR東海やJVには調査が求められるべきだと考える。.8月。品川区の目黒川で沸いた気泡の件でも、結局、JR東海は気泡の調査をしなかった。今回は?.
13
659
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
9 months
岐阜県でのリニア水枯れ報道。それ自体はいい。だがやはり日本のジャーナリズムは「#事故待ちジャーナリズム」だ。人が死に、事故が起きて、環境汚染されて初めて報道する。でもそれを未然に防ぐための警鐘を鳴らさなかった。今回の件も、JR東海の環境アセスの予測では「地下水位に影響を及ぼす.
9
1K
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
4 months
気泡がもし酸欠空気なら、家の隙間(があれば)から風呂場のような密閉空間に入り込んだら危ないことをMさんは怖れる。もし地下水ならば、地盤の緩みにも繋がらないかも心配する。とにかく1週間後の検査結果次第でJR東海がどう動くかは注目したい。現時点で、JR東海の工事の影響だと決めつけるべきでは.
6
644
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
9 months
リニア計画でどんな環境問題や社会問題が起きても、またそれらへの反対運動が起きても殆どのメディアは取材すらしなかった。水枯れを報道したのは、私の記憶では、2013年、テレビ朝日「サンデースクランブル」という番組で、格闘家の高田延彦が環境問題の現場を訪ねる「ニュース道場」というコーナーが.
12
937
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
2 years
ほとんどまったくリニアを報道しない日本のメディアのなかで、調査報道、検証報道を続けるのが、静岡新聞と信濃毎日新聞だ。信毎は昨年1~6月の半年間、シリーズ「土の声を」でほぼ毎日、長野県内、時には県外で丹念な取材にあたった。取材した住民500人!今回、岩波書店から単行本として出版された
Tweet media one
5
1K
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
4 months
家主のMさんは85歳。ずっとこの地で暮らしている。庭の異変に気付いたのは22日の朝6時。水と共に3か所から気泡が湧いていた。水道管の破損を疑い、水道局職員を呼ぶと、試薬を使った簡易試験で、通常なら水道水の塩素に反応する色ではなかったことで「水道水ではありません」との説明を受ける。
Tweet media one
2
712
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
自傷行為をしても怪我をしないように壁も木製。つまり、自殺や自傷行為を防ぐために「何もない」部屋にしている。だが、ここは「トイレしかない部屋」というよりも実質トイレだ。人間をトイレに隔離する…。仮に規律違反があったとしても、そこまで人間の尊厳を傷つける処置が必要なのか。.
30
1K
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
2 years
最近も元ジャニーズの岡本カウアンが性虐待の経験を公表し、海外メディアは積極的に報道するのに日本の報道はジャニーズ事務所に忖度して大人しい。性虐待は、特に自分の身近にいる力関係の強い人間からの虐待は何十年も傷を残す。北公次の被害をなくしたいとの意思は生きていると思いたい.
4
643
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
4 months
その数時間後にも、さらに経験豊富な職員2名が訪れ、再検査をしたが、やはり「水道水ではありません」。.Mさんは頭が真っ白になった。地元で活動する市民団体がJR東海や工事JVに電話をしてくれて、JVは水を採取するも結果は1週間を待たねばならないとのことだった。JR東海は…来ない…。
Tweet media one
4
720
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
13 days
「じゃあ登山家で』と昨年7月に沢を遡上し調査。その撮影映像を投影しながら「僕はモノ言えぬ生き物に代わって南アルプスを守ることを訴える!」と魂を込めた講演を行った。静岡県在住の服部さんはスマホもPCも持たず原稿も全て手書きという徹底したアナログ生活を送るが、文章の一文字一文字は熱い。
Tweet media one
Tweet media two
1
618
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
2 years
暴露本出版の後、ジャニーズのタレントたちから性被害の相談を受けた北は黙ってはいけないと声を上げたのだ。ただ2002年にフォーリーブスは再結成されるが、それには喜多川の許可が必要であり、その時の北には複雑な思いがあったに違いない。それにしてもこの映像、誰が保管し、どう公開に至ったのか。.
3
577
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
13 days
7月に服部さんら5人の登山家が踏査したのは蛇抜沢。集会では約30分の編集映像を上映。映像を残して良かったのは①複数の断層を確認できた。岩の割れ目から湧く水は、地下の断層の割れ目を通じて地上に上がってくる → リニア工事が地下水脈を絶ち切れば、この水もなくなる。
Tweet media one
2
718
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
6 years
リニア工事でJR東海が「『出ない』との前提で工事する」と断言していた放射性物質「ウラン」が出た。岐阜県には日本最大のウラン鉱床があり、リニアはそれを避けるとの説明だったが、数年も前から県の有識者らはJRに「ウランが出たら処分できない。考え直せ」と訴えていた。そして、出た。
Tweet media one
28
2K
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
2 years
と私が書くのは、やはり力関係が絶大である神父が女性信者を性虐待したが、その女性が神父を提訴したからだ。その力を出せるまで30年以上もかかり、彼女は塗炭の苦しみ(離婚、再レイプ、人格障害発症、酒に逃げるもアル中になる…)を味わってきた。力関係が強い者は男女関わらず己の欲望の餌食にする.
6
554
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
9 months
5月11日、SNSで人気上昇中の「日本中学生新聞」を発行する川中だいじさん(中学2年生。大阪市)に会えた。川中さんは中学生にしてすでに「ジャーナリズム」と「民主主義」を身につけている。政治への関心は小学校4年生のとき。大阪都構想などを友だちと話していたら教師が「学校で政治の話をするな」
Tweet media one
4
509
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
10 months
やはり起きたか、地下水汚染。リニア工事で排出される残土5680万㎥(東京ドーム約50杯分)のうち「要対策土」がどれくらい出るかは予想不可能。土中で安定している重金属は掘り出され空気や水分に触れると酸化して猛毒化する。それら重金属を含む残土が「要対策土」。例えば、.
4
1K
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
13 days
リニア問題には沈黙している。.だが服部さんは、そういう現状だからこそ登山家と動こうとしている。.「4月20日に長野県松本市で山屋を招いての集会やります」.服部さんと以下の会話を交わした。.――日本の登山者は『登山』を愛しますが….「『山』を愛しませんね」.知人の山屋に見解を尋ねてみよう。.
2
576
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
13 days
②JR東海は「沢の上流の探査は無理。ドローンで調査する」と言うが、人間の力で踏査できることが証明されたこと。この映像は間もなくの県とJR東海との協議でも議題の一つになるはずだ。. 集会では次の質問が出た。.「アルピニストやハイカーなどが一挙して声を上げない。山岳雑誌にも載ってこない。
Tweet media one
2
573
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
2 months
東京都町田市の住宅地では、リニア工事が原因と推測される地下水と気泡の湧出が全国報道され、報道されていないが多数の亀裂が地面を走り、井戸の地下水位も低下している。シールドマシンが発進した立坑から百数十mの距離に住むAさんはこの40年間、その生活を100%地下水位だけに頼ってきた。だが
Tweet media one
12
1K
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
13 days
服部さん撮影の映像はこちらからどうぞ。.
4
679
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
13 days
どういうことか?」.「全く同感です。昨年10月26日に静岡市でも同じような集会しました。事前に、山岳雑誌にも取材に来てと伝えたが、誰も来ませんでした。月刊『岳人』はオピニオン雑誌なのに動かない」.私の記憶でも10年以上も前に月刊「山と渓谷」に一度だけ特集記事が組まれただけで、同紙もまた.
1
549
2K
@kashidahideki
樫田秀樹
1 year
●新聞記者なら取材してから記事を書くべきでは….12月14日。JR東海はようやくリニア開業を「(当初予定の)2027年以降に変更」し、開業時期は見通せないと発表した。だが、朝日、毎日、産経、日経、東京新聞の5紙を見ると、理由は「静岡が着工を認めないので」とJR東海の言い分をそのまま垂れ流して
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
10
824
1K
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
たった今入った情報。本人なのに他人だとして2年半も入管に収容され摂食障害で70Kgから47Kgまでやせたダヌカさん。弁護士によると年内に仮放免される!よかった!仮放免されても、健康保険加入が認められないので医療費10割負担が待つ厳しい生活が待っているが、日本人婚約者と年を越せる。よかった!.
11
709
1K
@kashidahideki
樫田秀樹
10 months
jr東海は静岡県南アルプスでのリニア工事 区域の周辺の35の沢について調査し、7つの沢だけが「影響を受ける」と結論した。これに南アルプスを愛する登山家の服部隆さんが怒りの反論を展開した。「JRは沢の出会い地点でしか調査せず、上流にいっていない」。「環境アセスの報告も事実と異なる。
10
791
1K
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
「私が入管を辞めたワケ」。18年間勤務した入管は、いつからかブラックボックス化し、情報も出さない、説明もしない、非人道的な組織へと変貌した。今年3月末で入管を辞職した木下洋一さんは「入管問題救援センター」を立ち上げ入管の是正を目指して活動中。詳細は以下。
5
845
1K
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
しかも天井には監視カメラがある。この男性は2019年1月、「東日本入国管理センター」で不眠に悩み、職員に精神安定剤を求めたら、拒まれたため「薬を出して!」と声を上げドアを手で叩いたら「蹴った」と見なされて「生活指導」のために6,7人の職員に制圧され、処遇室、そして保護室へと隔離された.
3
922
1K
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
牛久入管に長期収容されているデニズさん(職員からの暴力、幾多の自殺未遂…)から19時すぎに電話。「仮放免されます!」。え!突然だがよかった。先ほども日本人妻から連絡あり「初め、弁護士からわざわざ電話あったときは、死んでしまったのかと震えた」そうですが(笑)、早ければ来週の仮放免です.
6
311
1K
@kashidahideki
樫田秀樹
3 months
そして26日に酸素濃度がわずかに1%であると判明した。吸引すれば数分で致死レベル。酸欠空気の怖いのは、★井戸は直接、土と接触する場所なので、そこに沸いたら井戸内の空気が酸欠になり、覗き込めば危ない。★古い家なら、家の土台に亀裂があればそこから風呂などの密閉空間に入ったら危ない。.
8
763
1K
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
5月23日に警官によるクルド人男性への威圧事件の映像を投稿したが、あれはFBとのリンクを張っただけで、映像が自動的に流れず、キャプチャ画像すらないので、見ていない人がいることが判った。改めて、MP4に転換した映像を投稿します。一度見た人には再投稿になります。ご勘弁を。
35
967
1K
@kashidahideki
樫田秀樹
2 years
久保田さんとは入管問題の取材でお会いした。まだ若いのにその熱心な取材に感心した。ミャンマー政府には、外国人ジャーナリストを遠ざけるための見せしめ目的もあると思うが、できるだけ早い帰国をただ願う。長期収監は心身に本当に危険だ。以下のキャンペーンに賛同した。
2
708
1K
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
今年4月には「東京出入国在留管理局」で長期収容に苦しむ女性被収容者がTシャツや紙に「ここから出して」と訴えるサイレントデモを実施したら、数人が保護室へ隔離。このトイレには洗浄水を流すレバーがない。外にいる職員が操作するそうだ。床の緑はリノリウムというビルの床に使う弾力がある素材。.
2
829
962
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
先ほど送られてきた映像。昨日13時頃、都内でクルド人男性が警察の威圧行為を受けた。本人証言は次
13
1K
943
@kashidahideki
樫田秀樹
7 months
先日、京都新聞が北陸新幹線延伸工事で起こり得る「水枯れ」問題を報じ、記事の一部に私へのインタビューも使われた。この記事はある意味画期的。延伸工事が事業認可されれば、「大深度」で京都市内を掘削し広範囲の「水枯れ」が予想されるが、リニアでは「大深度」工事が既に
2
562
987
@kashidahideki
樫田秀樹
11 months
週刊プレイボーイに書いた、リニア開業が「少なくとも」10年遅れであることや、2027年にはリニア駅周辺には閑古鳥が鳴くことなどについて書いた記事が、早くもプレイボーイのネットサイトで公開されておりました。ご高覧下さい。.
14
739
972
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
牛久入管での酷い暴力事件、本日のnews23で放映されるかもです。私が撮影した画像や映像も補足材料として放映されるかと思います。.
4
597
893
@kashidahideki
樫田秀樹
16 days
岐阜県大湫町で進行している、リニア工事による、水源の減渇水と地盤沈下。果たして水位は戻るのか、地盤沈下は止まるのか。1月22日の岐阜県「環境影響評価審査会・地盤委員会」でJR東海は「いろいろ手を打ったが、妙案はない」と、水位が戻ることはないと認めた。
Tweet media one
14
797
893
@kashidahideki
樫田秀樹
2 years
梅村議員は信念に基づいての発言かもしれないが、全体像の把握をされていないようだ。まず事実だけを書く。★被収容者は病気になったからといって即仮放免されない。私も収容施設で多数の被入所者と面会したが、病気になる→即仮放免との事例は一例も知らない
6
534
865
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
2027年にリニア開通を目指すJR東海は何としても未着工の静岡県で着工を目指す。だが7月16日、同社は、もし県北部の南アルプスでトンネル掘削したら「周辺の多くの沢で流量が最大7割減」,「地下水位が最大で400m下がる」との驚きの予測を公表。これ、県は黙っちゃいないだろうな
18
580
816
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
クルド人男性を威圧した渋谷警察署は、2004年、白川勝彦・元国家公安委員長を不審者として警官4人がかりで職務質問したことがある。「ポケットの中を見せろ」「財布を見せろ」「見せられないのは怪しいものをもっているからだ」。白川氏はブログでその事件を公表している。
Tweet media one
10
646
799
@kashidahideki
樫田秀樹
2 years
今、リニア計画ではリニア通過予定の1都6県の全てで工事が遅れている。マスコミはこれを報道しないどころか、「静岡が本線着工を許可しないため」といった枕詞をつけて、リニア開業が遅れると報道する。ネット民たちは「静岡のせいでリニアが完成しない」「川勝知事がJR東海の邪魔をしている」
Tweet media one
14
614
821
@kashidahideki
樫田秀樹
6 months
●リニア、北品川非常口(立坑)から発進したシールドマシンからの気泡か? 非常口のすぐ近くの目黒川からプクプクと気泡が湧いている。シールドマシンによる気泡は、「東京外かく環状道路」(外環)工事で、世田谷区の「野川」という川で2020年前後から発生。酸素濃度は6%台。人が吸えば、数分で致死
Tweet media one
Tweet media two
12
534
802
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
牛久入管に約4年も長期収容されたクルド人のデニズさんが昨年に職員から受けた暴力事件についての記事をネット配信。この事件を「許せない」とデニズさんは国家賠償訴訟を起こし、仮放免された今、次回口頭弁論(4月24.日10時半。東京地裁415号)で本人が意見陳述するかも.
7
497
768
@kashidahideki
樫田秀樹
7 months
リニア推進であれ反対であれ「事実」を軸にすべきだ。3月29日。JR東海の柘植社長は27年開業が遅れる説明で「静岡工区以外の工事でも一部で工程がタイトになっているが、トンネル掘削工事に着手できない静岡工区のようなところはなく、静岡工区が名古屋開業の遅れに直結」と説明したが、ウソがある。
3
432
773
@kashidahideki
樫田秀樹
3 months
住宅地に沸いたことで、おそらく工事は数カ月単位で止まるのではないのか。さすがに不安を覚える住民がいる以上、無視はできないかと。.
3
438
773
@kashidahideki
樫田秀樹
2 months
町田市小野路町で今年になり突然増えた地面の亀裂。因果関係は未確証だが、リニアのシールドマシン掘削が原因視されている。市がパテ剤などで充填しても亀裂は延び広がっている。その実測値を記録しようと思い立ち、11月26日の写真の一部を紹介。1円玉(直径2cm)がすっぽり入るほど亀裂が広がっている。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
8
575
759
@kashidahideki
樫田秀樹
10 months
山梨県駅で開業への準備が整うのは2032~33年となる。おそらく、これを機に、他の都県の工事の遅れもメディアが集中的に報道するかもしれない。じつは明朝、某新聞紙がそれを報道する予定です。リニア開業の遅れは #静岡のせいではない.
1
401
748
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
6回のうち3回は首つり、2回はビニールを飲む。1回は頭を壁に思い切りぶつける。精神���態が極めて不安定。昨年、デニズさんはハンスト抗議で2週間の仮放免を2回経験したが、一般病院で「拘禁反応」と診断された。その病巣に戻されては治るものも治らない。このままでは本当に最悪のことが起きてしまう.
5
586
690
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
明日5月30日15時。渋谷駅ハチ公前。クルド人男性に威圧・暴力行為を働いた警官が属する渋谷警察署に抗議デモが出発。デモには「黙っていられない」と若い日本人もクルド人も来る。間違っていることには間違っていると声を上げる。そんな当たり前の事が当たり前じゃないこの国で当たり前の声を聴きたい.
4
389
677
@kashidahideki
樫田秀樹
8 months
●リニア工事現場で環境基準値超の六価クロム. 今日の東京新聞。JR東海は「直ちに周辺環境への影響はない」とコメントしたが、地下水への六価クロム混入なら直ちに工事を中断して詳細な調査が必要だ。2010年。私はリニアではないが、六価クロムによる環境汚染と健康被害を取材したことがある。
Tweet media one
3
488
689
@kashidahideki
樫田秀樹
4 months
●事故は起こるべくして起きる.6月にJR東海の株主総会で、リニア工事から排出される残土を運搬するダンプカーの運転手の関係者である株主からこんな意見が上がったという(要約)。.「残土運搬のダンプは本当に人手が足りない。リニアの現場では、運転手はみな急かされるような労働環境に置かれている。.
6
389
684
@kashidahideki
樫田秀樹
9 months
●完全敗訴。.リニア工事差止めを求めていた、山梨県南アルプス市の住民6人が2019年に提訴した裁判。5月28日に判決が出た。住民側敗訴だ。新田裁判長は原告の求めに応じ、昨年、山梨リニア実験線と原告の居住地域の2カ所を視察し、実験線で現実に生じている騒音と日照障害の現実を把握したはずなのに.
10
440
681
@kashidahideki
樫田秀樹
10 months
本日の東京新聞の「こちら特報部」が、リニア開業の遅れは「静岡のせいなのか」との記事を、静岡県とJR東海とのこの10年間のやりとりも簡潔にまとめ、私のコメントも使い、載せている。記事全文は明日ネット公開されると思うが、特報部としては、続報もやりたい意向をもっている。紙面の一部を公開する
Tweet media one
7
497
671
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
2月27日の牛久入管の面会では排泄コントロールできなくなったトルコ人にも面会。確かに紙パンツを履いていた。ある日突然トイレで排泄ができなくなり、大便を床などに塗り付ける行為を異常と認識しつつ止められない。シャワーも1カ月浴びず、同じシャツを1ケ月着ても気にならない。危ない兆候だ….
9
422
662
@kashidahideki
樫田秀樹
1 year
いる。唯一、東京新聞だけが、地元の東京都でのトンネル工事でシールドマシンが故障して計画通りに進まないと報じた。もう何年も前から2027年開業は無理と判っていたことで、しかも、静岡のせいではなく、他の1都5県で工事が大幅に遅れていることが原因だ。
Tweet media one
Tweet media two
3
447
623
@kashidahideki
樫田秀樹
3 years
10月27日、岐阜県の #リニア 工区でトンネル崩落死亡事故が発生。翌日、「JR東海労働組合」(約200人)が本社との経営協議会(労使の話合い)で「お一人が我々の工事で死亡した。黙とうを捧げましょう」と提案。すると #JR東海 は「時間がないから拒否する」と回答。本当ならあまりにも心無い対応だ
7
460
610
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
13時52分。入管の収容施設に長期収容されたデニズさん(クルド人)から電話。「昨日、また自殺未遂した」。しかも2回。1度目の首吊り未遂で懲罰房に移され、懲罰房でもTシャツを使い自殺未遂。「自分で判らないうちに自殺する。どうすれば…」。つい最近も5日間で6度の自殺未遂をしたばかり。.
8
463
602
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
本当にこのままでは死んでしまう。入管庁の「東日本入国管理センター」に収容中のダヌカさん。スリランカ大使館が「本人だ」と証明したのに、入管が「他人だ」として2年以上も収容。極度の体調不良で衰弱している。お役所は世間の目を気にする。お時間ある方、電話でもfaxでも仮放免を求めてください.
@SYI_pinkydragon
収容者友人有志一同(SYI)
5 years
支援会より転載.【抗議呼びかけ】ダヌカさんが危険な状態! 2週間で5kg、3か月で30%近くの体重減、本人は治療要求。.なのに牛久入管は放置。.彼が死ぬまで観察するつもりか?.支援会ブログを参考に、牛久入管に抗議を!. 東日本入管センター.029-875-1291.Fax 029-830-9010.
0
819
582
@kashidahideki
樫田秀樹
9 months
★8枚目 おそらく実験線で最初に枯れた川。1994年、大月市某地区の住民の簡易水道の水源が枯れた。JR東海は井戸水をくみ上げる揚水ポンプと貯水タンク、そして20年分の電気代として補償金1000万円を地域に払った。だがポンプの性能が悪く、みるみる1000万円が減っていく。住民はJR東海に補償金の
Tweet media one
1
492
598
@kashidahideki
樫田秀樹
9 months
今週発売の週刊プレイボーイに掲載した「静岡県とJR東海との歴史」をざっとまとめた記事がWEB配信された。事では、リニア推進者ではあったが、工事をする前に「水を守れ」「生態系を守れ」と10年間訴え続けてきた川勝前知事の姿勢が間違っていなかったことを強調した。.
5
357
596
@kashidahideki
樫田秀樹
9 months
リニア工事後、一滴の水も流れなくなった。2013年撮影。.★2枚目 同じく「棚の入沢」。2017年撮影。やはり水がないままだった。.★3枚目 実験線でのトンネル建設現場。よく見ると、トンネルの床が光っている。地下水が湧出している。2012年撮影。
Tweet media one
Tweet media two
5
467
595
@kashidahideki
樫田秀樹
9 months
可能性がある」と明記されている。であれば、メディアはそこを突き、地元自治体はJR東海に「防止策を講じよ」と話し合うべきだった。事故が起きてから、JRが悪いとの報道をするメディアや初めて問題視する自治体にも責任はあるはずだ。.
3
293
588
@kashidahideki
樫田秀樹
8 months
6月4日。長野県大鹿村で、JR東海がリニア工事の進捗と要対策土の活用について説明会を開催。私は記者ではなK1傍聴者として参加(フリーは参加不可だったので)。説明会で目を引いたのは、これまで具体的な遅れが知らされなかったトンネル工事で、進捗がわずか2割と判ったことだ。村では2つの
Tweet media one
Tweet media two
6
426
588
@kashidahideki
樫田秀樹
10 months
今回のJR東海の開業遅れについて、信濃毎日新聞はきちんと取材・報道をした。著作権を尊重し、見出し以外はボカシだが、ここに記事を共有する。私も昨年飯田市を取材したが、リニア長野県駅とリニア駅周辺開発のため、多くの住民が立ち退きを余儀なくされ、空き地が広がっていたが、
Tweet media one
3
399
575
@kashidahideki
樫田秀樹
9 months
本日発売の週刊プレイボーイに、静岡県とJR東海との協議の歴史を簡単におさらいした内容と(それを理解していないから静岡悪者論が跋扈する)、知事選での三つ巴が予想されている3者の選挙活動(出陣式や演説など)をごく簡単に整理した記事を掲載。JR東海と県の協議開始は丁度10年前の2014年4月。
Tweet media one
5
370
576
@kashidahideki
樫田秀樹
1 year
そして、実は工事の遅れはどの工事にもありがちだからそれ自体は大きな問題ではない。だがリニアの場合、マスコミが取材もしないでいて「静岡のせい」とのJR東海の言い分をそのまま垂れ流し報道することで、静岡バッシングを生み出し、静岡にプレッシャーを与えるよう機能していることが問題だ。.
5
339
571
@kashidahideki
樫田秀樹
2 years
#入管法改正法案 への反対の声が強まっている。反対理由で最も多いのは、難民申請中の当事者を迫害が待つ出身国に送還することだ。私はその実例を知っている。2019年1月から川口市に住むクルド人Hさんを何度も取材。そのHさんが突然収容された。東京入管に家族が面接に来た時、2歳の息子は、.
5
397
565
@kashidahideki
樫田秀樹
4 years
この映画は見に行く。2013年.国立競技場の近くにある都営霞ヶ丘アパート(全10棟)を尋ねた。ここは、1964年の東京五輪開催のため立ち退かされた住民のために建設されたアパート。だが半世紀経ち80~90代になった住民を今度は2020年東京五輪のために立ち退かせた。続
1
518
558
@kashidahideki
樫田秀樹
9 months
★9枚目 冒頭の棚の入沢を水源とする集落にはJR東海はポンプとタンクに加え30年分の電気代を一括で払った。だが31年目からは住民の負担になる。.水枯れのこと、岐阜県だけではなく、知られていない水枯れ現場を探そうかな。.100円カンパはこちらにお願いいたします。
Tweet media one
3
372
552
@kashidahideki
樫田秀樹
9 months
問題があれば取材するのは正しいとしても、じゃあ今後、残土の問題、地域分断の問題、騒音や振動の問題、静岡の大井川減流問題など正面から取材するの? にしても、今まで大スポンサーJR東海に忖度してリニア問題を報道しなかったメディアが、今回は一体何があったのか。不思議に加え不気味も覚える….
4
258
546
@kashidahideki
樫田秀樹
8 months
岐阜県大湫町で14の井戸がリニア工事の影響で枯れた件で、5月29日、岐阜県庁でJR東海と県の「環境影響評価審査会」との協議があり、閉会後の囲み取材で私がJR東海に尋ねたのは、「代替の井戸も補償として掘っているが、その補償期間は、国交省の通知に従った最大30年なのか?」→「地元と協議する」
Tweet media one
3
452
540
@kashidahideki
樫田秀樹
3 months
●リニア工事が原因と推測される、東京都町田市の民家に地下水と気泡が湧いた事件。その地下は今どうなっているのか?空洞ができていないか?JR東海は地下1.5mまでしか探査できない機械で調査して「(トンネルのある地下45mまで)空洞はない」と発表。それを国交省も信じていた。
Tweet media one
6
426
525
@kashidahideki
樫田秀樹
10 months
★工事未契約、★環境影響評価書(2014年)では工期9年(今回、短くなった)、★「環境保全の計画」(工事計画書)も未公表。ただし、契約会社がそろそろ決まり工事計画も公表段階に来ていて、今回の発表と見ることもできる。とはいえ、施設が完成しても「電気調整試験や走行実験」に約2年をかければ.
1
304
520
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
より詳しい情報を欲しいところだが、少なくとも何ら犯罪行為を犯していない外国人に、なぜここまで威圧的行為に及ぶのか。男性は近いうちに弁護士に相談したいとのこと。.
7
455
485
@kashidahideki
樫田秀樹
4 years
熱海の土石流。山の地盤が緩んだのか、膨大な残土を置いていたのか、過剰伐採で地肌がむき出しだったのかはじき判るが、あの映像見ると、相模原市で佐藤ファームが山の急斜面に60万㎥(東京ドーム半分)もの残土を積む牧場計画に不安を覚える。下流の愛川町では「土石流が怖い」との反対運動が既にある
Tweet media one
2
444
506
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
スリランカ大使館も「本人だ」と認めるのに「他人だ」として牛久入管に2年5カ月も収容されたダヌカさんが12月26日に仮放免された。不安だったのは仮放免の期間。もし2週間なら高確率で再収容。1カ月なら、以後は通常2カ月おきに更新。ダヌカさんは1カ月だった。よかった。写真は駒井知会弁護士と
Tweet media one
5
399
498
@kashidahideki
樫田秀樹
5 years
本人なのに他人だとして牛久入管に2年以上収容されているダヌカさん。70kgの体重が50Kg以下になるまでに体調悪化。牛久入管では年末年始の9日間は医療従事者はゼロになる。怖ろしい…。明日は、自分をダヌカと認めてもらうための裁判。本人は出廷できないが、多くの方の傍聴を。.
@gurifon5
ぶるーの(ダヌカさんを支援する会)
5 years
【明日はダヌカさんの裁判です】.裁判所に入るさいにはセキュリティ・チェックがあり、時間がかかる可能性があるため、時間には余裕をもってお越しください(開廷後も入場は可能)。. ダヌカさん裁判 第4回口頭弁論.2019年12月24日(火) 10:40開廷.東京地方裁判所 803号室.
6
340
486
@kashidahideki
樫田秀樹
4 years
霞ヶ丘アパートの住民は、二度の東京オリンピックで立ち退きを強制された。今回の立ち退きで、東京都から支払われた立ち退き料は17万1000円に過ぎない。今、アパートはその面影もない。私はこの事実だけでもオリンピックを見ようという気が起こらない。人を犠牲にしての「平和」の祭典って何なんだ
Tweet media one
2
441
493
@kashidahideki
樫田秀樹
9 months
★4枚目 そのトンネルから標高の低い道路には川のように湧水が流れ出ていた。当時、これを問題視するメディアは皆無だった。.★5枚目 山梨県笛吹市の1級河川「天川」がトンネル工事のあとで枯れた。JR東海は補償として湧水をくみ上げて川に流している。横に走るのは実験線のトンネル
Tweet media one
Tweet media two
3
369
480
@kashidahideki
樫田秀樹
9 months
上積みを要請したが「一度払ったので」と断られる。そこで住民は違う水源を掘り当て、そこに新しい揚水ポンプと貯水タンクを設置(写真)。水が満タンでスイッチが自動オフになり、水が減れば自動オンになって揚水する。この節約型システムのお陰でなんとか簡易水道をやりくりしている。2020年撮影。.
1
351
465
@kashidahideki
樫田秀樹
3 months
●酸素濃度1.0%! 町田市住宅地に22日に沸いた水(恐らく地下水)と気泡。その直下ではリニア設のため直径14mのシールドマシンが動いていたが、安藤・間は「気泡薬剤」の使用を認めた。マシンは22日に止めたが、水+気泡が収まったのは24日午前中。その直前で市民団体が気泡をペットボトルに採取した。
Tweet media one
2
404
466
@kashidahideki
樫田秀樹
2 years
信毎にも「ご説明」があった。だが、記者は逆に記事の趣旨を堂々と伝え、何ら間違った報道はしていないと突っぱねた。取材には約500人(!)の住民が応じた。半年間の連載終了直後は、読者から「もっと続けてくれ!」との声がいくつも寄せられたそうだ。もちろん、信毎は今も断続的にリニア取材を続ける
Tweet media one
2
277
454
@kashidahideki
樫田秀樹
1 year
そして来年になれば、この数字(遅れ年数)は1つ増える。★マスコミは取材をしていないのか?★取材をしても報道をしないのか?★なぜ他の1都5県を取材しないで記事を書くのか?ここに私が作成した工事の遅れtop10を整理した表を添付する。取材をしていないなら報道しなければいいだけの話。
Tweet media one
3
307
457
@kashidahideki
樫田秀樹
8 months
本日30日19時からリニア建設による水枯れに関するオンライン緊急シンポジウムが開催。岐阜県大湫町で水が枯れたことでその工区は工事中断となった。水枯れは山梨リニア実験線の周辺では1994年から始まり、当時、報道したのは地方メディアだけで、
2
327
452
@kashidahideki
樫田秀樹
3 years
7月の熱海の土石流。山から海まで2kmの斜面を高速で流れていったが、海にどう流入したかをこの動画で初めて知った。漁業者のことが、報道されていないので、気になる。
1
321
438
@kashidahideki
樫田秀樹
8 months
岐阜県でのリニア工事で地下水が六価クロム汚染された。リニアに限らずトンネル掘削では重金属での土壌汚染や水汚染は起きる。問題は、★それを隠すこと、★工事中断しない、ことだ。JR東海/大林組JVはこの両方をやった。4月に確認された地下水汚染が県への報告が6月って、周辺住民は2か月間、汚染水.
2
316
446
@kashidahideki
樫田秀樹
8 months
中学2年生でありながら、既に「日本中学生新聞」などの情報発信でジャーナリスト活動する川中だいじさんへのインタビュー記事が月刊「望星」に掲載。川中さんの言葉は「すごい」と思うが、それは川中さんが特別な才能に恵まれている、いない、ではなく、常に自分の頭で考え、自分で周囲の社会問題への
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
188
441