![辛いお子さまランチ Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1851949131977363463/6Nl-CXcB_x96.jpg)
辛いお子さまランチ
@karaiokosama
Followers
122
Following
4K
Statuses
4K
趣味嗜好は殆ど子供の頃のまんまだけど、そうは言ってもやはり年を食った分だけ考え方や捉え方が小賢しくなってしまった、という状態を「辛いお子さまランチ」という名前で表しました。たまーに落書きを投稿することもありますが、オールアナログ(基本的に日本字ペン)なので画面映えしません…(ほぼ一色だし)
日本
Joined March 2020
RT @takeda1967: 二色カラーっていいよね。工夫しないと表現できないからものすごく大胆な色の使い方がされていたりして。ちょっと自由度が足りないくらいの方がハッとする表現が出ることってあると思う。
0
1
0
RT @chogo2009: 子供の頃、「ウルトラ兄弟は本当の兄弟じゃない」という、ややこしい設定が謎でさ。なんで素直に兄弟にしないんだろう。あと「セブンはタロウのいとこ」とか妙に凝った設定があるのも含めて。大人になって、「兄弟設定は小学館の雑誌からで、円谷の制作現場発ではなか…
0
325
0
RT @yoshi_sugahara3: 最終的に2年間という長寿大作になってしまった「仮面ライダー」という作品は、実は、毎週毎週手を換え品を換えの制作スタッフの各話への熱意と努力の末に生み出された、あくまで<結果>だというのが真実であろう。 #仮面ライダー https://t…
0
100
0
RT @lime_battou: 競い合いの力比べが好きなのに地球の命運が懸かったバトルばっかりやらされるのが可哀想だったから地球の命運が懸かったバトル少なめだった超の悟空さは楽しそうだよなって...(その分必要以上にお馬鹿キャラになっちゃった所もあるけど...)
0
3
0
RT @ThreeDry_G: 悟空さはあくまでも「競い合い」としての戦いは好きだけど「仲間や己や地球の命がかかった殺し合い」としての戦いは好きではないという解釈なのだけれども DBファンの大半は後者の方の戦いを望んでるのは皮肉なものである
0
17
0
RT @lime_battou: ドラゴンボールのギャグの雰囲気自体はすごく好き(DAIMAもクウ関連のギャグ好き)なんで、DAIMAのヤバい所はギャグではないとは主張しておきたい 冒険路線が悪いわけでもなく、そもそも飛行機が墜落しまくったり雑魚狩りしまくったりしてる話の構成に…
0
18
0
RT @LOUMOGU: おっさん世代からすると、映画ドラは帽子かぶってるイメージが強いんだけど、でも冷静に考えると初期は大魔境・海底鬼岩城・魔界大冒険の3作くらいでしかかぶってないんだよなあ。
0
2
0
RT @sasae_7: 「完パケアニメが事故ってる時のニチアサみたいな感じになりかけてるので不安になってたら なぜか事故ってる時のニチアサみたいな制作体制で完パケまで行った作品が世に流れてるだけだったので正解だった」ドラゴンボールDAIMA、複雑すぎる
0
22
0
RT @REISAN_no_HEYA: す…素晴らしいぷぷぷ演技力ぶはははは🤣 カッコの中の意味を アンアン アハーンと言う犬語のみで表現するチーズ(山寺宏一氏)とカマンベールくん(関俊彦氏)さらにレアチーズちゃん(渕崎ゆり子氏)も交え 「アンア〜ン」「アハ〜ン」「アーン」真剣…
0
1K
0
RT @lime_battou: 先に作った上で放送する形式で恩恵を得られるのは主に作画方面だから普通はその分お話もしっかり固めた上で作ると思うんだけど、DAIMAは魂が通年アニメなのでたとえ完パケ形式だろうと製作中にリアルタイムでストーリーを考えながらアニメを作っていた(何で…
0
14
0
RT @lime_battou: DAIMAの尺配分がおかしい理由がほぼわかってしまったも同然だろ(飛行機墜落オチが多いのもほぼリアルタイムで作ってるからクリフハンガー要素だったのか...?)
0
11
0