kanayan19861121 Profile Banner
金森 大輔🌋防災・減災 Profile
金森 大輔🌋防災・減災

@kanayan19861121

Followers
6K
Following
20K
Media
3K
Statuses
8K

防災減災情報を発信/ツイートは個人見解/伊豆大島出身/原点は1986年11月21日 伊豆大島噴火災害/個人ノートhttps://t.co/DTWupsvtg8

東京
Joined December 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
2 years
東大安田講堂事件の番組みて思うけど、当時の学生が笑い話で武勇伝みたいに語る人多いですよね。亡き父はここにいた機動隊でしたが、金が無く大学に行けなかった父が同い年の学生に「国家の犬」となじられ角材で殴られた思い出は笑いもなく、涙が滲むものでした。.
211
8K
22K
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
2 years
福島県茨城県で最大震度4.関東も揺れました.震源は三重県南東沖.深さは350キロ.#異常震域 とみられます. とても深い太平洋プレート内部付近の地震で、プレートを伝わって震源と離れた地域で揺れるので異常震域と言われます。ですが、たまにおきることで現象としては異常ではありません。
Tweet media one
44
11K
9K
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
2 years
理想は大切だし世界を変えることもある、けど、声高に理想論をかざす人だけを見て現実を見ること、現場で黙って頑張っている人たちに思いを馳せることを忘れてはならない。. 新宿騒乱でも父は同い年の学生たちに石をぶつけられていました。.
17
2K
5K
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
地震発生 その時どうする.広域の震度6強ですのでご注意下さい。. #震度6強 #緊急地震速報 .
Tweet media one
Tweet media two
5
3K
4K
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
1 year
先ほどのリポスト、輪島の避難所に女性職員派遣 ニーズに合わせ男性から変更 . これとても重要。男性職員がいくら頑張ってもわからないことが多い。全国的にも防災に従事する女性職員が少ないことを後輩記者が取材し私に強く訴えていた話でもある。デスクとして多くを学んだ.
96
801
3K
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
広域の震度3の地震.震源は日本海中部.#異常震域 と見られます. とても深いプレート内の地震で、硬い岩盤を通し震源と離れたところで揺れるので異常震域と言われます。たまにおきることで現象としては異常ではありません. 模式図気象庁より↑
Tweet media one
11
3K
2K
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
1 year
本日、街中で救護活動したのですが、若者の多くが「うわっ」「こわっ」とかスルーしていく中、13.4の少年が「僕にできることはありますか?」と声をかけてくれたことにこの国の未来に光を見ました。.
3
307
2K
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
先程の関東の最大震度3地震の震源は東海道南方沖の深さ450km付近. #異常震域 です. 深く沈み込んだプレートの先による地震で、硬い岩盤を通して震源と揺れるところが違ったりするので異常震域と言われてます。たまにおきることで、現象としては異常ではありません。.
Tweet media one
6
1K
1K
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
津波フラッグ。.これを海岸で見たら高台へ避難。. でも普及は進んでいないようです。.
24
834
1K
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
気象庁の説明を聞いていても、いわゆる通常の地震による津波とは言えず、トンガ火山噴火の衝撃による気圧変化の可能性があって津波という判断をするのに時間を要した、という感じですね。朝にかけては各地で満潮になりますので引き続き津波警報津波注意報解除まで沿岸には近づかないようお願いします。.
1
582
907
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
あと数時間で.「避難勧告」がなくなります。. 自治体の出す災害の避難情報は、.「避難指示」.「高齢者等避難」に。. 「緊急安全確保」は最終段階、.待たないでください。. 20日午前0時、運用開始です。. 詳しくは以下の記事を参考ください.#大雨 #避難指示 #避難勧告.
Tweet media one
3
837
904
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
首都直下地震などの人口密集地域での大地震で一番怖いのが、やはり火災。. 「無理に自宅に戻ろうとしない」. これが重要です。. 火災が発生している中では、施設などの「避難所」でなく、広場など「避難場所」へ。. ハザードマップなどで確認してみてください。. 画像は東京防災より. #首都直下地震
Tweet media one
1
238
706
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
南海トラフ巨大地震の前兆?とよく聞かれるので一応. これがあるから起きるとは言えません。ただ、南海トラフを境に海側のプレートが陸側のプレートに沈み込み、押しているからこそ陸側にもひずみが溜まって起きます。阪神淡路大震災も同じです。いつ起きてもいいように普段の備えが重要かと思います。
Tweet media one
6
229
654
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
先ほどの関東と福島県の揺れ、いわゆる異常震域ですね。地震の震源から離れている場所が揺れるから異常震域と言われているだけで、三重県南東沖でもたびたび起きていますので過度に心配なさらないでください。深い震源からプレートを通じて伝わります。
Tweet media one
Tweet media two
4
417
660
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
京王線の事件。. 走行中の鉄道車内で刃物と火災はなかなか想像できないことですが、まずは別の車両に逃げて非常用ボタンと通話機能で車掌に知らせてください。.普段から扉の非常用コックと操作法を確認することは重要。ですが、走行中は開けてはダメ。停止の場合は対向車両、段差にくれぐれも注意を。.
1
427
658
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
#震度6弱以上 の地震動予測地図が公表されました。. 今後30年の確率で色が赤くなるほど高くなります。. 注目したいのは、#震度5弱以上 の地図。日本中が赤くなります。. つまりどこでも強い揺れからは逃れられません。日々の備えが重要ですね。. 地震調査委員会の資料より→
Tweet media one
Tweet media two
4
383
605
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
昔なら「放っておきましょう」でしたが、SNSで不確かな情報が拡散しそれを信じ切ってしまうケースがある中で、しっかり本当の専門家の見解を聞こう、ということで藤島記者が頑張りました。それでも人工地震を信じる人には届かないのでしょうけど、見解を示すのもウチの役割だと
4
380
595
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
桜島噴火は地元にとっていつも通りなのですが、今回は警戒範囲を超えそうな火砕流だったということで噴火速報。警戒呼びかけが「火口から約2キロ」→「火口から2キロを超えた居住地域近く」に変わっています。.個人的には噴火への「慣れ」で痛い目にあったことがあるので念のため注意いただけたらと。.
2
384
565
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
噴火による津波は歴史上あるものの、近代観測、津波警報や注意報の予測シミュレーションではほぼ経験ないことであり、実況値を元に警戒を呼びかける形になってます。トンガの大規模噴火のメカニズムもよくわかっておらず、気圧変化影響もあると思います。念のための警戒を引き続きお願いします。.
2
350
558
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
東京の大雪予想。なんだよ降る降る詐欺かよ、と言われて頭に来ることが良くありますが、降らずに大したことないに越したことはないのです。準備してたけど降らないで良かった、という意識でいることが最後に命を守るのだと思います。頻繁にあることではないのだから、最悪を考えて備えることは大事です.
0
247
556
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
1 year
「助かっただけでもよかったじゃない。頑張らなきゃ」と本人が思うのはまだしも他人が言うのはやめましょう。本人しかわからない苦しみを否定し我慢を強いることになります。これも過去にお話いただいた被災者を苦しめていました。「無事でよかった。つらかったよね」とただ寄り添ってほしいです。.
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
1 year
つらいのに「ほかの人に比べ大した被害じゃないから…」と我慢するのは辞めましょうね。つらさの感じ方、大きさは人それぞれです。ああつらいな…と素直に思ってください。以前、震災の被災者を取材した時、こう考えて心にダメージを負った方がいました。つらいものはつらい…悲しい…それでいいです.
0
266
558
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
なぜそこに住ませたのか…. かつて私が取材した阪神淡路大震災の遺族は、大学生の娘を下宿先の古いアパートで失った後悔を語りました. 家主はテレビ取材はできませんでしたが、今も残る強い自責の気持ちを話してくれました. 受験生も春に下宿を探すと思いますが、耐震性も念頭に考えてみてほしいです.
1
240
542
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
#首都直下地震.内閣府がまとめた被害想定です。. ドラマの被害状況などは、.この想定を元に専門家へ追加取材し.構築しています。. ドラマ終了までもうツイートしませんので.集中いただければ幸いです。. 被災経験のある方はお辛いと思います。.無理なさらないでください。.
Tweet media one
4
181
519
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
そろそろお休みの時間。いつもの朝が当然来ると思ってませんか…。. 26年前、当然の朝を迎えられず多くの方が犠牲になりました。. 私が取材した方の娘さんは、寝巻きのまま眠るように梁の下に. コロナ禍で大変ですが、思いをはせてください。朝が迎えられることのありがたみを感じて。.#阪神淡路大震災.
1
166
461
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
2 years
思わぬ反響があり恐縮です。.後日談ですが、新宿騒乱で大怪我をして機動隊に居られなくなった父は、その後しばらく警察官として働き貯めたお金を元に大学の夜学に入学しました。教員なども経て最終的には地元の漁師、釣宿経営などをしている中、私が誕生しました。.
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
2 years
東大安田講堂事件の番組みて思うけど、当時の学生が笑い話で武勇伝みたいに語る人多いですよね。亡き父はここにいた機動隊でしたが、金が無く大学に行けなかった父が同い年の学生に「国家の犬」となじられ角材で殴られた思い出は笑いもなく、涙が滲むものでした。.
2
143
424
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
1 year
このポストについて、削除します。以前東京都を取材した際に紹介してもらった画像(203p)ですが、意見をふまえ改めて後日取材が必要と判断しましたまず持って紙ナプキンの配給支援が重要です。すべて不足した場合の代替策を紹介したいと思いましたが勉強不足お詫びいたします
Tweet media one
9
183
408
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
京都府南部で地震 .京都で最大震度4. 大阪、兵庫などでも揺れました。. このところ多くなっていますので、ご注意ください。南海トラフなど海溝型の地震ではなく、内陸直下の断層帯の地震とみられます。.
Tweet media one
12
206
391
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
揺れをかんじましたね。.南海トラフの震源域とされるプレート境界よりずーっと深い場所です。.たびたび起きている場所です。.過度の心配はなさらぬよう。. 地震発生場所と揺れるところが違ったりするので異常震域と言われてます。.#異常震域 #地震.気象庁の解説→
Tweet media one
4
352
396
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
東日本大震災などに比べごく小さいですが、私の人生を変えた災害。思い返したくないことでもあります。島の少年が災害担当記者になるまでの話。私の人生に興味はないと思いますが、支えてくれた亡父や母への感謝も込めて。数ヶ月苦闘しました。.#1986年伊豆大島噴火の記憶.
5
157
397
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
2 years
ミサイル通過の跡か?.こんな誤情報が回っていたのですね…知らない人は確かに??だと思いますが、これは簡単に言うと地上レーダーが山で遮られていつも現れる現象です。だから今も見えます。.噂やデマを拡散してしまう前に発信元や複数の情報を確認しましょう。.
Tweet media one
4
232
392
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
「被害の爪痕ばかりを報道するのではなく、何をしたおかげで被害を防ぐことができたのか、という点もしっかり伝えるべきだ」という指摘もあり、記事になった内容です。.
2
179
375
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
2 years
緊急地震速報. 宮崎県震度5弱. 身の安全をお守りください.揺れから身を守るにはこちらを
Tweet media one
2
201
347
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
1 year
つらいのに「ほかの人に比べ大した被害じゃないから…」と我慢するのは辞めましょうね。つらさの感じ方、大きさは人それぞれです。ああつらいな…と素直に思ってください。以前、震災の被災者を取材した時、こう考えて心にダメージを負った方がいました。つらいものはつらい…悲しい…それでいいです.
1
180
363
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
2 years
ミサイル落下時にどう行動するか、少しでも助かる可能性のある行動について、国がまとめた資料です→ また、東京都は避難する公共施設や地下施設など約800箇所を先月30日に指定しています→ ご参考ください
Tweet media one
5
259
347
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
2 years
北朝鮮ミサイル発射. ミサイル落下時にどう行動するか、少しでも助かる可能性のある行動について、国がまとめた資料です.もちろん絶対の安全はありませんが、いざというとき防御行動をとることは大切だと思います
Tweet media one
Tweet media two
5
441
350
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
今の若い記者は知的で大人しい。.俺たちのころはいい加減で豪快だった。. と言い、若者より上に立とうとする方いますがそれ違います。. 父も記者だったのでよくわかりますが、今は取材手法も伝え方も多様化。環境が全く違う。メディアへの厳しい目もあり、その一因は豪快でいい加減な方によるものです.
0
99
352
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
2 years
東京含む関東の広域で震度3. 震源が深く東から沈み込んでいる太平洋プレート内部の地震か。. 揺れ方のメカニズムとしては少し異常震域に近いですね。と言ってもよくあることで異常な現象ではありませんが。.☝️異常震域とは
Tweet media one
Tweet media two
1
205
331
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
首都直下地震の被害。.被害の詳細です。.リスクを知ることで初めて備えができます。.「火災旋風」「群集雪崩」「地震洪水」.ご参考ください。. #首都直下地震.
0
121
331
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
初日の出に行けなかったみなさま。.ご覧ください。.初日の出とダイヤモンド富士。.そして富士山の影です。.今年は良い年になりますよう。.みなさんが健康でありますよう。.#初日の出 #富士山 #ダイヤモンド富士
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
113
332
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
落ち着いて行動しましょう. 地震発生、その時どうする?.「屋内」と「屋外」の場合. #最大震度5強.#緊急地震速報
Tweet media one
Tweet media two
0
210
323
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
2 years
松本零士さん、安らかに.いまも家電店でこの場所を見るたび999を思い出します
Tweet media one
0
150
325
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
2 years
津波の心配はありません. 大隅半島東方沖で地震.最大震度5弱 宮崎県. 陸側のプレートと沈み込むフィリピン海プレートの境界付近か。小さな地震は最近も起きていたエリアです。南海トラフ地震の想定震源域からは南に外れてます。落ち着いていただけたらと。. 地震速報.
Tweet media one
3
131
272
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
1 year
もっと大変な人がいるんだから頑張らないと…と思いがちですが、その気のはり方は過剰な心身の疲労を生むこともあります。責任感が強いとある時一気に崩れてしまうことも。大丈夫と思っても心の崩れは突然きます。長丁場なので時に何も考えず休むことが大事。大変さは人それぞれ。たまに休みましょう。.
2
127
271
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
海底火山の福徳岡ノ場.やはり新しい島がてきている様子. 周辺海域では、.船舶、航空機は警戒を. 気象庁最新の資料↓↓
Tweet media one
1
139
262
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
夜中にびっくりされた方もいると思います. 徳島県南部で地震 .最大震度4. 深さ的には南海トラフから沈み込んでいるフィリピン海プレートの内部でしょうか。想定される南海トラフ地震の震源やメカニズムとは異なります。ただ、驚きだけでなく、日頃の備えを進めましょう。.
Tweet media one
2
126
245
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
5 years
久々に若き記者時代の論文を見ることに。いまも課題は変わらず。この時の気持ちを持ち続けたい。.伊豆大島全島避難の記憶
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
108
248
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
和歌山県北部/10km/M4.6.コツコツ起きている場所ではあります。震源が浅いため直上では震度5弱になりました。浅いため地震の揺れがたびたび続くと思いますので、あくまで念のためご注意を。.#震度5弱 #和歌山県
Tweet media one
Tweet media two
0
175
244
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
けさ福徳岡ノ場で.海底噴火が発生した模様。.周辺海域では警戒を。. 画像は気象衛星ひまわり
2
174
240
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
いま大地震が起きたら…。.<沿岸部>.まずは津波に備えて高い場所への避難. <揺れの強かった地域>.以下のポイントに注意して冷静に行動を.記事→#首都直下地震 #地震
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
92
236
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
自分が中にいた時には何も行動しなかったのに、外に出てから声高に批判し正義のようにふるまっている者を見ると疑問を持つ。中から変えようと我慢しながら頑張っている人間たちがいる。.
1
58
234
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
嬉しいことがありました。過去の私の記事を見て、今被災地に住む少年が同じ仕事をしてみたいというメッセージをくれました。迷ってばかりの毎日ですが、これでまた頑張ることができます。. 涙が出ました。.
2
17
234
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
先ほど最大震度3の揺れをもたらした東京都多摩東部の地震、立川断層?といツイートなど見かけましたが、深さがまったく違います。. 首都圏の地下模式図の①が立川断層帯など活断層等の浅い地震。今回は深さ130キロで図でいうと⑤です。.内閣府資料より
Tweet media one
1
142
228
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
熊本地震から5年です。. 1度目の震度7は14日。.2度目は16日。. 写真は地震で姿を現した断層。. 畑が横に大きくずれたのがわかります。一週間後に現地入りして撮影しました。活断層による地表変化は建物にも大きな被害を与えます。.#熊本地震 #活断層
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
100
220
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
最大震度6強.東北を中心に強い揺れを伴う地震でした。東京23区も揺れました。今後も揺れる可能性がありますので、以下のポイントに念のためご注意を。.遅くにお辛いと思いますが、しばらくご注意ください。
Tweet media one
0
124
218
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
本日付で.ネットワーク報道部に異動. 災害班デスクの3年、昼夜休日気の休まらぬ重い日々でしたが、若手や皆さんの支えで何とか過ごせました. それでも災害が相次いだこと.重く受け止めています. 今後はさらに自由な目線で新たな減災報道を目指します. みんな後は頼んだよ.(マスクは一瞬はずしました)
Tweet media one
16
63
214
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
イタリア賞に選ばれました。.去年の今ごろ、相次ぐ台風災害のなか、内外からの色々な重圧に耐えながら大勢のスタッフが心を共にして作りあげてきた番組シリーズ。世界は評価してくれました。関われたことを誇りに思います。.
11
84
205
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
お餅がのどにつまったら、吐き出させる方法は「背部こう打法」と「腹部突き上げ法」。ただ、腹部突き上げ法は妊婦さんや乳児は行わないでください。また餅を吐き出した後、体にダメージがある場合があるので必ず病院に。こうならないため小さく切るなど工夫を.詳しくは☝️
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
112
211
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
1 year
私の人生を変えたあの日からまもなく37年。伊豆大島の割れ目噴火の日です。. 写真は伊豆半島から見た伊豆大島1986年11月21日の噴火の様子。全島避難の日です。あの赤いマグマの下を逃げ惑っていました。時はどんどん経過しますが、忘れてはならない。
Tweet media one
1
79
207
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
なぜ、東日本大震災の「発生」から10年という表現にこだわるのか。あくまでちょうど10年前は巨大地震が起きた日だからです。震災は地震を起点に始まった。震災はその後も続き、今でも続いている方々、地域があるからです。たまに徹底できないこともありますが、災害は点でなく時間軸の線だと思います。.
0
55
197
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
こんな時に申し訳ありませんが、誕生日でして、沢山のおめでとうをいただきありがとうございます。46になりました。追いきれず、ありがとうのお返しをできていない方がいたらすみません…。雪の監視に戻ります。. みなさまに、ありがとうの気持ちを込めまして
Tweet media one
22
34
202
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
2 years
異常震域と言われると怖い名前ですが、揺れる場所が震源より離れた場所だからこの名前で、現象としてはたまにあります。. 過去事例や南海トラフ巨大地震の発生源とは異なることなど、以下の記事で詳しく紹介しています。.
3
157
195
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
2 years
仮眠を取ろうとウトウトしていたら、カミナリで目が覚めました。近くに落雷があったかも…。とりあえず重要機器のコンセントを抜きました。外にいる人、気をつけてください。建物に避難、最終手段は「雷しゃがみ」です。.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
97
187
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
気象庁の気持ちは良くわかるのですが、「津波」という定義に縛られて防災情報の遅れがあってはいけないなとも思いました。定義は確かに重要なのですが。. 何より、潮位変化、津波警報、津波注意報は続いていますので引き続き警戒をお願いいたします。.
1
98
190
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
2 years
いま普通に笑顔で生活している人が突然あした亡くなってしまう。それが災害や事件事故、急な病です。それは私かもしれないし、あなたかもしれない。. ただ、台風14号は来ることがわかっています。準備できます。だからこそ、状況が悪化する前に避難や身を守る行動をしてください。お願いします。.
1
91
189
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
7 months
セブンアイランド愛ちゃん.横抱きされながら伊豆大島岡田港にみえてきました.みなさんの体調が無事であることを祈ります
Tweet media one
1
61
190
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
関東東北で最大震度2の地震.震源は伊勢湾.#異常震域 とみられます. とても深い太平洋プレート内の地震で、プレートを伝わって震源とだいぶ離れたところで揺れるので異常震域と言われます。ですが、たまにおきることで、現象としては異常ではありません。.模式図気象庁より↑
Tweet media one
Tweet media two
2
186
181
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
気象庁に回せる予算は本当にないのでしょうか。災害多発国の日本で、政府は防災は一丁目一番地のようによく発言、利用しますが本当にそうなっているでしょうか。.もちろん予算だけの問題ではありませんが、アクセス集中が原因ならばなんとかなるのかと。国民にとって大事な防災ホームページですから。
Tweet media one
2
113
183
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
9 months
関東でも揺れましたが.震源は小笠原諸島西方沖. 異常震域の地震とも言われます. ただ異常と言ってもたびたび起きます。震源がとても深いため地震波がプレートを通し離れた通常と大きく異なる所にも伝わります。地震現象としては異常なしですのでご注意を。.詳しく☝️
Tweet media one
1
118
181
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
#ペペロンチーノ.見逃した方はぜひ。.最後まで見てほしい。.
0
92
177
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
1 year
もう2週間。家族親族が揃う楽しいはずの1月1日を悲しい日にした地震災害を憎む。来年からはどういう気持ちでいたらいいのか。数千年に一度なのになぜこの日にしたのか。初詣で家族の安心安全を多くの人が祈った直後だ。災害は無慈悲だとつくづく思う。.
2
46
176
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
津波の心配はありません。.利島で5弱。.島のみなさん冷静に.#緊急地震速報
Tweet media one
1
70
159
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
武田さん、お疲れ様です。.また一緒にやりましょう。. ある若いアナウンサーに言われた、「武田さんと金森さんはバディなんですね」. 伊豆大島土砂災害でスタジオをご一緒し、空撮の映像に息が詰まった時。. 「お辛いなら私が受けますから…」. 泣きました. 大阪楽しいですよ。. そのうち行きますね。.
1
61
167
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
#1986年伊豆大島噴火の記憶.22日まで当時を振り返ります. 35年前の11月20日. 噴火は小康状態。流れた溶岩先端を撮影した父の写真。去年ブラタモリでタモさんが乗ってました。私も島民も観光客も学者もメディアも収まる噴火に寂しさを覚えています。. あす11月21日に何が起きるのか知るよしもなく…
Tweet media one
1
57
166
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
10 months
今回の地震で中央構造線断層帯の地震では?と心配する声もありますが、位置と深さが異なり、中央構造線断層帯の地震とも違います。ただ、この活断層も比較的発生確率が高いエリアもありますので耐震補強や備蓄などこの機会に考えていただけたらと思います。.
Tweet media one
0
121
168
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
自分にとっての最高のクリスマスは、34年前。噴火で全島避難していましたが、火山活動が落ち着き密集の避難所から帰島。久々の自宅で、離れていた家族全員でご飯を食べたことです。チキンもケーキもプレゼントもないけど最高のクリスマスでした.#クリスマス.#1986年伊豆大島全島避難の記憶
Tweet media one
1
29
163
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
伊豆大島噴火35年講演では、住民向けに以下のようなメッセージを送りました。もちろん、諸先輩方に対しては「偉そうに言ってほんとすみません」と言いながら・・・. ●経験則だけを信じない.●避難を無駄だと思わない.●行政・防災機関を頼りすぎない. だからハザードマップなどを見て、という感じで
Tweet media one
1
78
160
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
1 year
テレビやデジタルにできないこと。その昔停電して電波も届かない(ラジオも)災害孤立地域に自衛隊とともに徒歩で取材に行く際、何よりも喜ばれたのはコンビニで片っ端から買った新聞だった。情報入手だけでなく、丸めて服の中に入れて寒さ対策。火種としても重宝してくれた。.
6
58
162
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
1 year
阪神淡路大震災が発生した日、私は大学受験生でした。あまりの惨状を見るにつれ自分も何かしたいと思い、離れて住む大島の実家に連絡、現地に手伝いに行きたいと言いました。電話口で今は亡き父が言った言葉「今のお前は足手まとい、もっと役にたつ人間に成長しろ」. いまでも災害のたびに思い出します.
2
43
160
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
#1986年伊豆大島噴火の記憶.35年前11月15日17:25.「父さん、山が赤い!」. 三原山山頂で噴火が発生しました。感想は「喜び」でした。この時は「割れ目噴火」が発生し、島外に逃げるなんて考えてもいませんでした。. 災害は人間の経験則を超える…. 私の原点の日まで6日. 22日まで当時を振り返ります
Tweet media one
Tweet media two
1
48
157
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
割れ目噴火が複数��るようです。どこが噴くかわからないので地域一帯の避難が必要だと。35年前の伊豆大島も一時そうなりました。. スペイン領カナリア諸島で50年ぶりに火山が噴火。ここは山体崩壊と大津波のリスクも指摘されている島。.詳しくは☝️
4
77
154
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
#1986年伊豆大島噴火の記憶.少年時代に遭遇した伊豆大島の山頂噴火開始から、11月21日の割れ目噴火、一夜にしての1万人島外避難などを当時の私の目線で振り返っています。適宜こちらにもまとめます。.
2
77
156
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
トンガで再び大規模噴火と報じているところありますが、衛星を見た感じは直近はそのようには見えませんね…. こういうときこそ冷静に。. ひまわり画像より☝️
2
109
156
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
1 year
頑張ろう、という言葉は使い方が難しくて私はつらい思いをしている人にはあまり言わない。十分頑張っている人には残酷な言葉でもある。人それぞれ頑張りの度合いがあるから自分の尺度だけでは言いづらい。災害が起きると「頑張ろう」が溢れるけど、頑張らないでいいよと言いたくなる時もある。難しい。.
2
53
156
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
スタジオに入るとヘリ映像が飛び込んで来ました。そこに住む同級生や知人の顔が一気に頭に浮かび、言葉に詰まりました。.「金森もっと声を張れ」副調からの怒鳴り声。一方で「お辛いでしょう、こちらで話しますよ」ご一緒した武田アナの気遣い。伝える覚悟を決めた瞬間でした.
3
44
149
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
先日のブラタモリで上に登ってた溶岩流です。親父の遺品から。
Tweet media one
1
46
151
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
徳川家康は良くこの地を開発したものだなと思います。東京東側のゼロメートル地帯だけでなく、西側の凸凹地形。関東の地形図です。水害のリスクが高いのが良くわかります。ただ、発生頻度が低い大地震も実は多いことまではなかなかわからなかったと思います。. 国土地理院より.
Tweet media one
2
55
147
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
1 year
伊豆大島噴火、全島避難から37年。あの日の今頃はマグマのカーテンの下であちこち逃げ回っていました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
66
147
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
夏場の網戸使用、.使い方により虫が入りやすい。. 特に左側使用の場合は注意。. 災害ではありませんが.いやなことなのでポイントを.パワポにまとめました。. 虫が多い大島の実家でも.生活の知恵でした。. ポイントは.サッシメーカーのHPにも。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
68
146
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
今村さん「噴火に伴う空気の振動『空振』が伝わりいったん下に押された海面が元に戻る形で盛り上がり大きな潮位変化を起こした可能性。海中で起きる津波より到達が速かったことに加え、噴火地点から離れるにつれて複数の波が重なることで日本の潮位が高くなったと考えられる」
1
56
146
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
#1986年伊豆大島噴火の記憶.35年前のあす15日、まずは三原山山頂で小規模な噴火が発生します。その6日後、21日には複数の割れ目噴火が発生し、当時は前代未聞の一夜にしての1万人島外避難が。あすからは噴火を日付ごとに、21日は全島避難時の状況と当時の思いを時間ごとにつぶやこうと思います。
Tweet media one
4
70
142
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
これ以上大きなセキトリイワシ科が見つかったら名前をどうするのだろう。科分のデスクと話題になりました。. 私「ダイヨコヅナイワシ」. 科分デスク「オヤカタイワシ」. 私「それ以上がいたら?」. 「リジチョウイワシ」. さすが��した。.
2
84
141
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
#1986年伊豆大島噴火の記憶.35年前のあす21日は.私が災害記者を目指す原点. あす朝からは全島避難に至る少年の私の「視点」「気持ち」を当時の時系列でつぶやきます. 詳細な噴火活動や防災機関の動きは火山たん @volcano_tan がリアルタイムでつぶやくので併せてみていただけると幸いです
Tweet media one
Tweet media two
0
56
138
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
カムチャツカ半島のベズイミアニ火山で噴火があり気象庁は遠地地震に関する情報を発表、潮位変換を調査中です。気象庁の衛星画像から見るとトンガのような巨大な噴煙の広がりや大気の波動はみられません(画面中央)。念のため今後の情報にご注意を。トンガを受けての対応です.
2
141
136
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
モネ.ご立派な気象予報士に比べて社会部デスクと記者の描かれ方…。.まあ主人公は気象予報士ですからね。.
1
52
137
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
34年前の11月20日。.伊豆大島山頂の噴火は小康状態に。カルデラ床の溶岩先端を撮影した父の写真。シンゴジラのよう。.ブラタモリでタモさんが乗ってました。正直、私も島民も観光客も学者もメディアも収まる噴火に寂しさを覚えています。. あす11月21日に何が起きるか知らずに…。. 明日は私の原点の日
Tweet media one
0
66
136
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
3 years
明日以降、私も藤島記者も災害班支援に入ります。それほど梅雨末期を思わせる今回の大雨は警戒モード。何もなくて良かった、となるといいのですが。. 災害への備えや避難も苦労と考えず、やっておいて良かった、何もなくて良かったと思うのが大事ですよね。空振りでなく素振りとして。.
1
65
137
@kanayan19861121
金森 大輔🌋防災・減災
4 years
「あなたとは金輪際絶交とさせてください」. 私が昔取材先からいただいた一番重い手紙。阪神淡路大震災の被災者遺族です。私の伝え方が悪かったのです。私たちの仕事はこうした重みがあると今も思っています。相手の立場を思い気持ちをくみ取る。取材ではなく人間同士の付き合い。. まもなく26年です。.
0
22
131