会計人コースWeb
@kaikeijincourse
Followers
15K
Following
20K
Media
3K
Statuses
16K
税理士・会計士・簿記検定の受験生向けWebメディアです! 勉強法や問題演習など、「合格」に役立つ記事を提供中✨ 合格体験記も随時募集しています☺️(→https://t.co/vybnzd3pXZ) ご質問等はコチラから(→https://t.co/JqB4g5j9f3
中央経済社
Joined July 2010
本日は、税理士試験合格体験記をお届け🌸. 執筆者のうださん(@udamajiuda)が初受験されたのは昭和63年!. それから33年、自分と向き合い、仲間に助けられながら、官報合格を果たされました✨. すべての受験生に勇気を与える体験記です! ぜひご覧ください☺️.
5
24
137
公認会計士試験を終えて監査法人スタッフとして実務に就く際に、「まずは知っておきたいExcelの使い方や作法」を、Excelのセミナー講師なども務める村上昌志さん(@masashikaikei)に伝授していただきます✨.今回のテーマは「重要な関数はこの4つ!」です🖋.
0
12
127
会計・経理の専門知識が必要となる突発的なレアケースに直面! 対応するにはどんな準備をするとよいでしょうか🧐.そこで今回は、参考書籍などへのアプローチ方法などを公認会計士の國見 琢先生(@yuyukaikei)に教えて頂きました✨さらなるスキルアップにお役立てください!.
0
24
119
簿記受験生にマストな電卓操作スキルをパブロフくん(@pubboki)でおなじみ、よせだあつこ先生にご紹介いただきました☺️. 知っているか知らないかでは計算のスピードも違ってきます💪✨. 簿記の勉強を始めたばかりの方、電卓をもっと使いこなしたい方は必見です❣️.
0
16
108
簿記検定で「連結会計」を勉強したものの、実務では勝手が違う…🤔経理ではExcelが欠かせないけど、使いこなし方が難しい…💡.そこで本企画では、公認会計士・税理士の藤木ヨセフ先生(@josephcpa_)に、連結会計の実務を全3回で解説して頂きます✨.
1
15
104
早いもので2022年も年の瀬。.そこで、学者・実務家などの読書愛好家から、「年末年始の課題図書」をご紹介いただきました📚.今日の記事は、実務家のblanknoteさん(@blanknote)です!.
0
26
99
12月に行われる会計士短答式試験まであと1ヵ月半ほど💡.そこで、CPA講師の植田先生(@newjapancpa)に、今の時期にやっておきたいことから、これからの取り組み方などについてお話を伺いました🎙.
0
13
83
簿・財独学一発合格者のボザイさん(@bozai888)に『会計法規集』の使い方についてご執筆いただきました✍🏻✨. 一度は聞いたことがあるかもしれない本書。. どのように読み、学習に活かされていたのでしょうか🧐?. 特に財務諸表論の受験生の方は必見です👌.
0
20
86
夏休みに読みたい会計·税務の書籍シリーズ㉑. 『ビジネス・アカウンティング〈第4版〉―財務諸表から経営を読み解く』 .山根節、太田康広、村上裕太郎著.定価:3,080円(税込). ビジネススクールで学ぶ内容のエッセンスを凝縮!. #会計 #MBA
0
13
82
【12月の短答式まで残り約3ヵ月!】. 受験生よって仕上がり具合などに差がつきはじめ、さまざまな悩みが出てくる時期ではないでしょうか?. そこで、CPA会計学院講師の植田有祐先生(@newjapancpa)に、今すべきことを受験生の習熟度別にアドバイスいただきました✍️✨.
0
12
73
税理士試験に合格した後もスキルアップは欠かせません💡旅好き税理士(@fx_travel)こと森川敏行先生は、この夏、1ヵ月の休みを取り、2週間の短期語学留学に挑戦されたそうです✈挑戦し続ける所長の姿から、今後のキャリアに対するヒントが見つかるはずです!.
0
16
74
「どうしたら税理士試験に短期合格できるのか?」は受験生誰もが気になるところ。.そこで、1年9か月で官報合格した税理士の山本庸介先生(@wizyamamoto)にその秘訣を忖度なしで伝授していただきます💪.
1
11
71
税理士試験「財務諸表論」受験生の中には、理論の勉強法に悩み始めた人もいるかもしれません💡.直前期に「あの時、もっとこうすればよかった!」と焦ることのないよう、今のうちに知っておきたいことを諸角崇順先生(@Sakura_Saku1218)にズバリ本音で教えていただきました!.
0
9
70
簿記検定や税理士・会計士受験生の中には、経理関連の仕事をしている人やこれから就職・転職を希望している人も多いはず✒.そこで、CPA講師・白井敬祐先生(@Kuroi_CPA)に「経理パーソンのための仕事がはかどるコミュニケーション術」についてご執筆いただきました。.
0
11
67
【夏に読みたい会計・税務の課題図書】. 簿記論・財務諸表論・消費税法と順調に「合格」を重ね、今年度は法人税法を受験されたボザイさん(@bozai888)に、受験勉強に役立った本をご紹介いただきました☺️. 科目一発合格に効いた本はコレ!.
0
10
68
会計士試験は社会人受験生は少数派なので、受験自体にハードルを感じる人もいるかもしれません🔍.そこで、社会人経験を経て会計士試験に合格されたTAC講師の蓮尾倫弘先生(@dandyhasuo_tac)に、日頃よく寄せられる社会人受験生からの質問にアドバイスいただきました!.
0
15
66
財表理論体系図が話題となったボザイさん @bozai888 へのインタビュー第2弾❗. 今回のテーマは、ボザイさんが普段から取り入れられている"iPad勉"。. iPadでどんなことができる? そもそも何を準備する? 初期費用はどれくらい?. などなど、じっくりお話を伺いました☺️.
0
6
66
新シリーズ✨「なぜか会計にくわしいJK @blanknote さんの言いたい放題・書きたい放題」がスタート!.blanknoteさんが日頃どんなことに興味があるのかをもっと聞きたい!という編集部のリクエストに応えて頂き実現しました🙌.実務のことが知りたい受験生にもオススメです💡.
0
26
68
簿記の勉強に欠かせない「電卓」。.昨日の記事では、電卓検定1級のフリーランス講師・おしば先生(@lumanabu)に電卓の選び方から操作方法を解説していただきました。.後編は、簿記試験に役立つ電卓機能の活用法です!.
0
9
65