森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中 Profile Banner
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中 Profile
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中

@kai_morikawa

Followers
10,262
Following
418
Media
553
Statuses
3,058

明治大学准教授(意匠論・現代日本文化)。

Joined March 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 months
新著『マンガ・アニメ展のデザイン』(イースト・プレス)、発売されました。 キュレーションやデザインで関わってきた展示の事例を、多数の図面や写真とともに収録しました。 刊行にあたり、ご協力いただいた多くの皆様に感謝申し上げます。
Tweet media one
1
127
216
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
2 years
新大学1年生の世代体験を確認するための年表、2022年度版。 マンガやアニメについて講ずる関係で、今年も作りました。
Tweet media one
56
9K
22K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
13年前、2004年1月の秋葉原の風景。確か発売日に購入したけれど、当時はこんなに長く続くタイトルになるとは予想できなかった。ちなみに壁広告には「2003.1.30 ON SALE」と書いてあるが、発売日の記載を1年間違えるという豪快なミスをしている。
Tweet media one
17
17K
16K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
4 years
16年前に撮ったこの写真が、今朝の読売に掲載されました。 秋葉原にこの「Fate/stay night」の広告が掲げられてから16年後に、「Fate/Grand Order」の広告が全国紙に8面ぶち抜きで掲げられることになります。
Tweet media one
24
7K
16K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
3 years
新大学1年生の世代体験を確認するための年表、2021年度版。 マンガやアニメについて講ずる関係で、今年も作りました。
Tweet media one
37
7K
14K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
2 years
漂白される秋葉原
Tweet media one
Tweet media two
98
4K
10K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
マンガを嫌う人が、マンガが市民権を得ていく過程で、あからさまな憎悪を表明する、ということは昔から見受けられた。「良いマンガ」と「悪いマンガ」を切断しようとする、という点も通底している。 この事例は読売新聞1989年7月17日。30年以上前に読んだこの記事を、今も思い出すくらい強烈。
Tweet media one
95
7K
8K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
『けいおん!!』のレイアウトの特徴を探っていたときに作った私的なメモ。キャラクターたちが居る空間のリッチな知覚を可能にする京都アニメーションの技術力。
Tweet media one
10
3K
8K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
6 years
特別開放されたラジオ会館の屋上にて、お茶の水橋、聖橋、御茶ノ水橋梁、松住町架道橋、旅籠町高架橋が一つの構図に収まるスポットを発見。めまぐるしく移り変わる秋葉原にあって、戦前の断片が惑星直列したような風景。特別開放は本日17時まで。
Tweet media one
3
4K
7K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
4 years
新大学1年生の世代体験を確認するための年表、2020年度版。マンガやアニメについて講ずる関係で、今年も作りました。現在進行中の事態は、世界的な世代体験になりつつある。「あの一斉休校になった時」の記憶を、国際的に共有する世代。
Tweet media one
15
4K
7K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
6 months
『Fate/stay night』発売20周年。2004年1月。この頃の秋葉原が、個人的に一番思い出深い。
Tweet media one
11
2K
6K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
新大学1年生の世代体験を確認するための年表、2017年度版。マンガやアニメについて講ずる関係で、今年も作りました。
Tweet media one
8
6K
6K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
新大学1年生の世代体験を確認するための年表、2019年度版。20世紀生まれと21世紀生まれが混在する学年。マンガやアニメについて講ずる関係で、今年も作りました。
Tweet media one
7
4K
5K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
8 years
年表を作って新大学1年生の世代体験を確認。マンガやアニメについて講じている関係で、こういう作業をしないと話の前提が組めなくなる。それにしても、一番多感な時期に震災と原発事故を体験している。
Tweet media one
10
6K
5K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
戦前の秋葉原の絵葉書を入手。「東洋一の大陸橋」とある。そしてその陸橋の現況。
Tweet media one
Tweet media two
15
5K
5K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 months
新大学1年生の世代体験を確認するための年表、2024年度版。 マンガやアニメについて講ずる関係で、今年も作りました。 今年は、その親世代の世代体験と対照できるようにしました。
Tweet media one
12
2K
5K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
1 year
新大学1年生の世代体験を確認するための年表、2023年度版。 マンガやアニメについて講ずる関係で、今年も作りました。
Tweet media one
8
2K
4K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
6 years
新大学1年生の世代体験を確認するための年表、2018年度版。マンガやアニメについて講ずる関係で、今年も作りました。
Tweet media one
4
3K
4K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
戦前の秋葉原駅の写真、原本である当時の絵葉書を入手。コロタイプによる網点のない美麗な印刷。ついでに、おおむね同じ位置からの現状との比較。
Tweet media one
Tweet media two
6
3K
3K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
TLで「ガンダムだって本来は幼児に合体玩具を売るアニメだった」という話題が流れているので、以前入手した当時のCMの味わい深い直筆絵コンテを上げてみる。
Tweet media one
Tweet media two
3
2K
2K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
3 years
一昨年末より移転のため休館していた「現代マンガ図書館」は、東京都新宿区から明治大学駿河台キャンパスへの移転を完了し、3月19日(金)にリニューアルオープン(一般公開)いたします。写真は移転後の閉架書庫。 詳細は→
Tweet media one
4
1K
2K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
「ミライ、……ヤシマと申します」のカットの原画と修正原画を入手。キャラクター設定画は当然これに先立って描かれているのだけれど、ミライというキャラクターはこの修正原画によって定まったのではないか、と思えるほどすごい説得力を放つ絵。
Tweet media one
5
962
1K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
TV版が最終回を迎えたリトルウィッチアカデミアですが、アニメミライ版と劇場版の2回にわたって森川研究室で展示制作を行う機会を与えて頂いた作品だけに感慨もひとしおです。それは学生たちにとっても私にとっても、まさにリトルウィッチアカデミアでした。 #LWA_jp
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
581
1K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
6 years
今日で15周年か…。当時、この壁広告は「同人サークルから出発して秋葉原にデカい広告を飾る存在にまでなった」というサクセスストーリーの一幕でもあったように思う。それにしても、15年後にヘヴンズフィールを劇場で観ることになるとはまったく予想できなかった。
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
13年前、2004年1月の秋葉原の風景。確か発売日に購入したけれど、当時はこんなに長く続くタイトルになるとは予想できなかった。ちなみに壁広告には「2003.1.30 ON SALE」と書いてあるが、発売日の記載を1年間違えるという豪快なミスをしている。
Tweet media one
17
17K
16K
2
1K
1K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
To Heart20周年、ということで、明治大学で資料として保存している、当時秋葉原などで展開されていた等身大の広告物(マルチの方はPS版)。
Tweet media one
Tweet media two
0
1K
1K
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
9 years
発行したディズニー自らが後に再版を禁じたマンガを入手。ドナルドが作った「ATOM BOMB」の爆発により街中の人々の髪の毛が抜け落ちはじめるものの、続いて毛生え薬を作って大儲けするというもの。シリアルの景品で1947年発行。 http://t.co/FapTDUqwZx
Tweet media one
10
1K
989
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
6 years
昔、マンガやアニメの公的活用に関する諮問委員会に呼ばれるとしばしば「良いアニメと悪いアニメを分けるにはどうしたらいいか」と質問される方がいて、そうした方と話すとこのようにマンガ等をイメージされている、ということを8年前の非実在青少年問題の折に議員の集会で説明するのに作った図。
Tweet media one
22
1K
929
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
さらにいえば、小さく記されたサントラの発売日の方は正しく記載しているのにデカい方をミスっている。
Tweet media one
2
1K
900
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
1932年の秋葉原駅。戦後に電気街口となるその空間は、三層吹抜けだった。後に吹抜け部分には床が造られ、アキハバラデパートが入った。今もアトレに梁の形が残る。これらの柱や梁は、戦後の闇市から高度成長期の電気街、そしてオタク街化を見守り、現在も秋葉原駅を支えている(写真は鉄道博物館)
Tweet media one
Tweet media two
1
954
878
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
明日から取り壊される代々木会館を撮影。『天気の子』を観た中高生が、作中に登場する老婦人の歳になる頃には、この代々木会館に限らず、作中に描かれた都市風景の多くが失われているはず。そのことが、物語に暗示されているようにも思われる。
Tweet media one
1
634
864
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
9 years
某アニメの某シーンの背景画+セル画を入手。「アニメとレンズ」展といった感じの企画展を組んだら、人は来るだろうか。要は空間が演出意図に沿ってどのように二次元に加工されてきたか、を見せるわけだから、展示的な工夫のしがいはありそうなのだが… http://t.co/iwgEQpd0I3
Tweet media one
12
984
842
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
マクロスの1話と2話の絵コンテ(直筆)。
Tweet media one
6
358
824
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
4 months
ToHeart(PS版)25周年。
Tweet media one
0
213
779
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
「ミラーリング」が一部で話題なので。「萌え系」とも呼ばれる絵柄や表現は、さかのぼると70年代にコミケ等即売会でやおい同人誌が興隆し、「あれ(女性による男児向けロボットアニメのやおいエロパロ)が許されるなら俺たちだって…」という意識が男性参加者に芽生えたことが一つの契機になっている。
Tweet media one
7
640
751
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
iPhoneで職場から夕景を撮ったらアニメの背景画のような写真になった。
Tweet media one
3
247
772
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
10 years
老兵は死なず、ただ消え去るのみ(old soldiers never die; they just fade away)という言葉はよく聞くものの、実はよく意味がわからなかった。なので調べてみたら「上官どもは前衛に出て死んだりせず、いつの間にかズラかるばかりだ」ということらしい。
5
1K
718
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 months
入手。 ルナの最悪の日の回。 この種の表現は『きんぎょ注意報!』で開拓されて『セーラームーン』に継承された、という理解でいいのだろうか。
Tweet media one
1
206
696
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
10 years
初代ガンダムの頃のおたくの男女比がTLで話題になっているが、アニメージュ1982年3月号によると、同誌の読者の男女比は男性42%・女性58%(サンプル数:1000人)。ただし1978年の創刊当時は3:7くらいで、「最近になって急激に男子がふえ」たとしている。
7
1K
670
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
この戦前から秋葉原を貫くアーチの図面を見ると、単純な楕円弧でもサイクロイドでもなく、3種類の円弧を組み合わせた独特のものになっている。この曲線は多分、秋葉原にしかない。
Tweet media one
Tweet media two
0
591
629
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
シャワーを浴びながらガルマと話すシャア。アニメにおける、女性ファンサービスの重要な一歩となったシーン。後のFreeやユーリにもつながる礎の一つ。やおい同人誌が盛り上がる→対抗してシベールが作られる、という流れを見ると、後の萌え絵の成立にも寄与した、おたく文化史上重要なカット。
Tweet media one
5
626
627
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
10 years
キャンパスに新一年生が入ってきた。今年の大学一年生は現役が1995年生まれの世代。物心つく頃には2ちゃんねるがあり、小5の頃にニコ動がはじまり、小6で初音ミクが現れ、東日本大震災を中3で体験している。
10
1K
583
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
13 years
おたく文化は、永続する強固な日常(とその閉塞感)を基盤にして成り立ってきた。80年代のアニメはハルマゲドン願望が大きな柱だったし、オウム事件でそれに傷が付くと、重心を近未来から「近過去」のリセットに移して構築されてきた。ところが今や、永続する日常という基盤自体に亀裂が走っている。
0
413
495
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 months
自分が小学生だった頃から自分らがともに見てきた風景の一角を創り出してこられた方。 大英博物館で見たその原稿は、輝いていました。
Tweet media one
1
205
516
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
8 years
公共空間に萌え絵が掲げられる事例は、線の引き方によるものの、1999年の“踏みマルチ”が、新しいステージを画した事例だったように思う。
Tweet media one
3
612
492
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
8 years
調べごとで船舶の図面を色々見ていたら、戦艦大和の第一艦橋の大きさが自分の研究室とあまり変わらないことに気付いた。というか、おおむね20㎡なのでワンルームマンションの居室くらい。少なくとも宇宙戦艦ヤマトのブリッジみたいな広さではない。
Tweet media one
2
658
480
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
10 years
「アナと雪の女王」を見た(外盤BD)。作劇にあたり、制作会社の中で姉や妹のいる女性社員を一堂に集めて姉妹関係を語らせるという、「シスター・サミット」なるものを催して参考にしたというメイキングの逸話が興味深い。
2
678
483
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
戦前の秋葉原の写真にほんのり着色してみた。街並みの上を、優美な連続アーチ橋が走る風景があった。この高架橋自体は、ビルに埋もれつつも、今も残っている。新陳代謝が激しい一方で、意外と古いものが堆積している街(もとの写真は『御茶ノ水両国間高架線建設』(1932)より)。
Tweet media one
1
503
477
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
幻のアニメ版「ワタリ」の設定原画を入手。
Tweet media one
1
229
484
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
4 years
MANGA都市TOKYO 展()、8月12日のオープンに向けて設営中。 やはり東京の都市模型を前にして見るAKIRAの映像は格別。
Tweet media one
0
304
482
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
後にエヴァンゲリオンやゴジラの監督をすることになる方が若かりし頃に描いた原画類。
Tweet media one
1
206
488
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
「萌え」という言葉のイメージは、90年代にパソコン通信やネット上で「書き言葉」として成立した時に接した層と、2000年代半ばのテレビにおけるアキバブームで、オタクっぽい装いの男性がカメラに向かって「萌え〜」と叫ぶ(叫ばされる)映像で初めて接した層で、かなり異なっているのではなかろうか。
6
400
475
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 months
Vision Proの米国発売を機に『電脳コイル』を再び見た。202X年を舞台にした2007年のアニメ。多くの近未来SFが経年とともに「現実の未来」とズレていくのに対し、現実の方が接近してきた稀有な作品。作中世界を支えるウソのリアリティが増した、どころかマコトになりつつある。
1
209
441
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
12 years
その事件に触れ、副学長は、「北京大学の学生なら、倒れた人を見たら必ず助けなさい。それが当たり屋でトラブルに巻き込まれたとしても、北京大学の法学部が総力を挙げてあなたを守る。万一賠償金を払うことになっても、大学が全額負担する」と言ったのだという。
4
807
422
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
6 years
先日のラジオ会館の屋上で撮った写真の動画です。お茶の水橋、聖橋、御茶ノ水橋梁、松住町架道橋、旅籠町高架橋が並ぶ中を、総武線、中央線、丸ノ内線が立体的に交差しています。ちなみに、パナソニックのTX1というポケットサイズのコンデジで撮りました。
0
207
413
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
2 years
原画のギャラリーを設えた赤松健氏の事務所@秋葉原。すごい一等地。表現の自由や創作物のアーカイブ支援を掲げる。創作にも研究にも、ともに大変重要。
Tweet media one
0
256
399
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
8 years
肉声が聞こえてきそうな指示書を入手。
Tweet media one
1
365
373
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
今回も話題の同人誌が色々ありますが、8/18から、コミックマーケット92の新刊同人誌の見本誌の閲覧提供が米沢嘉博記念図書館ではじまります。大手のあの本も、書店委託されないコピー本も、冊子状のものならほぼすべて閲覧できます。詳細は→
0
558
371
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
写真を撮っている最中、道行く人々が頻繁にビルの屋上の方を指さし、「あそこだよあそこ! あの子が能力を授かったのは!」のようなことを言い合うのが聞こえてきて、作品世界の中に入り込んだかのような錯覚に陥った。
Tweet media one
1
270
367
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
8 years
「で、お宅は結局、何になりたいの?」「あたし? そうね……やっぱりお嫁さんかな?」あたりのシーンの原画を入手。「おたく」が今の意味を獲得する前の頃、このアニメがその二人称をアニメファンに(さらに)広める方向で影響したという説もある。
Tweet media one
6
325
356
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
4 years
TYPE-MOONのある風景その2
Tweet media one
1
133
348
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
10 years
いろいろ発掘。上段が原画。下段が金田伊功によるその修正原画。これを見ると金田作画の特徴は「誇張」ではなく動き自体の「抽象化」にあるように見える。動きのキュビズム。「誇張」は表象の一種だが、ここでは「表象」と「動き」の主従が逆転してる。 http://t.co/D6zYZmElUE
Tweet media one
0
188
355
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 months
にじみ出る現場のユーモアと世代感。
Tweet media one
2
136
353
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
「アニメとレンズ」展の可能性に向けて。レンズは演出の概念や意志であるとともに、作品世界の構造の一端にもなっている。
Tweet media one
1
260
339
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
日本建築学会が、著作権法改正に伴う「ダウンロード違法化の対象範囲の見直し」についての緊急会長声明
0
484
324
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
8 months
【新著出します】『マンガ・アニメ展のデザイン』(イースト・プレス)、1月18日発売予定です。マンガ・アニメ・ゲーム・特撮をいかに展示するのか、キュレーションやデザインで関わってきた7つの実践事例を図面とともに収録します。多くの方々のご協力により、刊行の運びとなりました。
Tweet media one
7
214
341
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
13 years
今回の震災がマンガ・アニメ・ゲームなどの表現にどのような変化をもたらすか、については、短期的かつ表層的な自粛を除けば、わかりません。多分、5年か10年経た後でないと見えてこないと思います。敢えて何か予測するなら、現実によって超えられたフィクションは失効してしまう、ということです。
0
319
330
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
12 years
コミックマーケットの会場の変遷を、1分の短いムービーにしてみました。 http://t.co/ul2RmxYV
7
454
326
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
吾妻ひでお先生には、明治大学における「吾妻ひでお美少女実験室」展および「吾妻ひでおマニアックス」展の開催や、「シベール」誌の成立についての取材などに際し、大変お世話になりました。取材でとりわけ印象深かったのは、おたくの人たちに対する先生の優しいまなざしでした。
Tweet media one
1
212
324
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
12 years
そういえば、5月に出張で北京大学に行ったとき、教室に北京大の副学長が見えると学生から歓声が上がった。どういうことか尋ねてみたら、もとから人気の先生だが、その副学長が最近行ったスピーチに関係があるのだという。中国では、車に轢かれた女児を通行人が放置し、死亡するという事件があった。
3
693
314
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
13 years
24時間、日常品と蛍光灯の光に満ちたコンビニの空間は、いわば「永続する日常」の象徴だった。そのコンビニがいまや、むしろ「日常の脆さ」を露わにする空間へと変貌している。数ヶ月にわたって東電域で計画停電が続けば、それが今の小中学生の世代的な原風景にだってなるだろう。
0
276
290
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
今朝、連続テレビ小説の主人公がスタジオ内のゴミ箱から拾った原画の束をもとに習作していたカットのモデルになったとおぼしきシーンのセル画。日本初の長篇カラーアニメ映画「白蛇伝」(1958)より。宮崎駿氏が高三の時に観て、このヒロインに心打たれたことが、同氏の原点の一つになったとされる。
Tweet media one
2
181
292
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
10 years
土曜から開催する「『リトルウィッチアカデミア』とアニメミライ」展( http://t.co/G05WzxOlEI )、現場で「等身大原動画」が組み上がってきました。 http://t.co/djEebS4qD5
Tweet media one
4
313
288
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
13 years
【公募】米沢嘉博記念図書館では、マンガや同人誌を扱える職員を公募します。〆切は9/14必着。マンガ、アニメ、ゲーム、およびそれらの同人文化について一定程度の知識を有する方。公募ページ→ http://t.co/NlkYCbH 募集要項→ http://t.co/V038Nmp
7
1K
290
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
アニメの原画展が数多く開催されるようになって、美しい原画を見る機会は増えたが、美しい動画を見る機会はまだ少ない。画像は手許にある動画の中でももっとも美しい部類のもの(ハイジOP)。
Tweet media one
0
180
285
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
1 year
『メガゾーン23』の直筆資料を入手。
Tweet media one
1
132
277
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
マンガやアニメは新しい文化のように見えて、東京では、それらの作中に描き出される都市風景の方が、物理的な都市風景よりも長生きしたりする。そのことが、昨年パリで行った『MANGA<->TOKYO』展で下敷きにした観点だった。
Tweet media one
1
193
274
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
4 years
TYPE-MOONのある風景その3
Tweet media one
1
100
265
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
4 years
TYPE-MOONのある風景その5
Tweet media one
1
91
264
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
8 years
とある監督がその趣味を端的に表出させているレイアウトを入手。
Tweet media one
5
263
264
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
監督によるデザイン指示書。 すごい造形力。
Tweet media one
1
117
268
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
10 years
いよいよ明日からとなりました、「『リトルウィッチアカデミア』とアニメミライ〜等身大原動画でみる作画の魔術〜」展( http://t.co/G05WzxOlEI )。ようやく展示が完成形になってきました。 http://t.co/HYe6X8NiTJ
Tweet media one
0
292
261
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
13 years
ハルマゲドンを描くような作品だけの話ではない。コンビニの描き方一つ取っても、意味合いやニュアンスがこれまでとは多かれ少なかれ変わらざるを得ないのではないか。虚構を成立させている基盤それ自体が傾いたのだから、制作に関わっている方々はこの問題に直面していると思う。紙不足と併せて。
0
193
255
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
12 years
アリオンの原画。原画はいろいろと見てきたけど、この方の描線は別格。 http://t.co/VzhKdsgK
Tweet media one
7
252
255
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
6 years
15周年記念。研究室で保存している比較的レアなB1判横使いの大判ポスター。
Tweet media one
0
119
256
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
8 years
ゼミの大学院生が「ウチの妹は、『君の名は。』は萌え系ではない、と言ってる」と言うのを聞いて、軽い衝撃を受けた。そういう区別の失効の上に、あの作品やそのヒットが成立しているのではないかと、おぼろげに思っていたので。
1
326
252
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
13 years
ネコミミ装着でコミケを視察された外務省の方ですが、非常にラフな絵ですがこのような感じでした→ http://t.co/GyKIh7b
13
674
253
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
鶴巻町の明治大学現代マンガ図書館は、御茶ノ水の駿河台キャンパスへの移転のため、12月16日から来年秋頃まで休館いたします。かねてから、より堅牢で広い空間への移転を学内で検討してきましたが、この程実施することになりました。
2
277
248
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
「萌え」の現代的用法の語源とされ、その成立や普及に関わったとされた2つのキャラクター。語源説の真偽の程はともかく、少なくともこのような感じのキャラクター(の絵)に対して用いられる語として成立したことは確か。
Tweet media one
3
163
248
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
製菓会社→玩具メーカー→レコード会社や出版社、というスポンサーの変化は、日本のアニメの表現や内容面をも大きく変えてきたので、仮に国際的な配信会社が大きな割合を占めるようになったらどう変わるのかというのは非常に興味深い。願わくばそれが日本のアニメの強みを強化する方向に働けばと思う。
2
232
241
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
8 years
そして2002年には秋葉原駅構内が萌え絵だらけになっている。
Tweet media one
1
274
237
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
5 years
つまりアニメ(っぽい)キャラクターの性的表現は、大きくいえば、女性ファンによる女性ファンに向けたものが先行し、これによって醸成された「場」によって男性向けのものが促される、という経緯を経た側面を持っている。いろいろな評価があり得るが、個人的には画期的な経緯だと思う。
2
247
232
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
8 years
映画もコミュニケーションなので、いかなる天才でも作り手と観る側との間に共通の基盤がないと成り立たない。災害の不条理な崇高。計画停電や暗いコンビニにより体験された、被災地と地続きな日常に走った、巨大な亀裂。それでも続く日常。その上に『シン・ゴジラ』や『君の名は。』の表現が成立した。
2
225
242
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
4 years
TYPE-MOONのある風景その4
Tweet media one
1
86
235
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
年表を作ってみた印象としては、定番のキッズアニメがあり、円盤を買える層に向けて作られたアニメが豊かに流れていた一方で、その中間に向けた作品がずっと手薄だった。そこを「君の名は。」が正確に射貫いている。
1
300
220
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
2 years
劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』[前編]。アニメにスポット的に実写をはさんだり合成したりする事例はこれまでにもあったが、大胆に抽象化された要素の多い本作との相性や、今作の再構成の手法とも相まって斬新な印象。
Tweet media one
0
32
238
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
7 years
入手。「走り」の作画にもスタイルや流行があり、この種の指示書は貴重。
Tweet media one
0
82
225
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
13 years
私は作家やクリエイターを神格化したり、読み手の上位に置いたり、創造のプロセスを神秘化したりするのは好きではないのだけれど、あらゆる作品は、パっと見ただけではわからないような作り手の様々な考えを宿していると見なすべきだと思う。たとえ世間でどんな下らない作品と見なされていたとしても。
2
221
214
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
3 years
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」』を観た。物事をきちんと終わらせるのは大事なことであり、かつ無茶苦茶大変なことなんだな、という印象。スタッフロールにゼミの卒業生の名前を見つけて、ものすごく嬉しかった。
0
43
222
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
4 years
TYPE-MOONのある風景その6
Tweet media one
0
72
213
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
8 years
マンガ・アニメ・ゲーム・特撮等のアーカイブ構築の取り組みについての特報記事。コミックマーケット準備会の見本誌倉庫の写真が新聞に載るのは初めてだろうか。庵野秀明監督や赤松健先生の写真も。東京新聞11月27日。
Tweet media one
1
318
208
@kai_morikawa
森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中
8 years
2016年にこのような達成が立て続いたことには多分、構造的かつ複合的な理由があり、今後解明が試みられると思うが、筆頭に挙がるのは311だろうか。5年前に311が表現におよぼす影響を聞かれ、「5年くらい経たないと本当の影響は見えない」と書いたが、5年目にして本格的に来た。
2
204
213