かげろう
@kagerou2011
Followers
3K
Following
259K
Media
650
Statuses
624K
カープ、サンフレッチェ、広響を応援中です。広島の、日本の将来を考えています。子孫のためにより良い国を残したいと考えています。日本国の存続、良き伝統の存続を望みます。大切なものは何かを考えています。Hな画像はブロックします。合唱歴も長いです。歌曲、大好きです。 .
Joined January 2011
@bayorinhiki 20年ほど前、観光で1週間ほど滞在しましたが、素敵な思い出ばかりです。オペラハウス、シュターツオーパー。シュニッツェルにコーヒー、アプフェルシュトゥルーデルにザッハートルテ。美しいものとおいしいものがたくさんありました。できればもう一度訪れたいところです。.
5
67
1K
@Maru28Chacha 私には孫がいる。.子の育児中には食べ物には気を使った。.孫の口に入るものは、すべて子の許可を得る。.当たり前だ。.茶々丸さん、義母さんとは縁を切ってもよい、と思う。.
2
17
1K
@micke2580 60年前に、似たような仕打ちをされました。.人生の終盤にきても、この事実は心を苛みます。.屈辱的な思いでした。.その保育士は地元で順調に昇進して偉い人になって退職しました。.その男の子の心に暗い影が差しませんようにと願います。.
2
83
972
@fukazume_taro 学校は家庭の文化格差を少しだけなくす方向に行事を行っている。学校演奏会などがなかったら、一生音楽会に行かない子もいる。さらに、一生、美術館や博物館に縁のないままの人もいる。.私が子供��ころは学校巡回の演劇などもあったけど・・・.
4
121
903
@harukanatalove @biigata51 お友達、無事でよかったですね。私の友人も、「韓流大好きおばさん」でしたが、韓国から帰った途端に、誰よりも「嫌韓」になりました。何があったかは、決して口にはしません。よほどひどかったのだろうと推察しています。本当に、無事に帰国できてよかったと思います。.
2
231
787
@MeijijiS 学生時代、おしゃれしてたけどお化粧不足の私に、.ハイブランドの化粧品売り場のお姉さんが声をかけてきた。一式勧められて、目玉が飛び出る金額だった。.持ち合わせがないと断ると、クレジットカードを作るようにと勧められた。怖気づいて逃げるように断った。それ以来、百貨店の化粧品は苦手だ。.
3
22
788
@JapanNNavi 暴動が起きたら、その時は治安のために警察が取り締まればよいし、暴動をおこしたchineseや外国人は強制送還すればよいと思う。このまま外国人に日本国と日本人が搾取され続けるようにしてはならないと思う。.子孫のためにも、外国人の生活保護は停止すべきと思う。.
1
108
779
@doku_f シベリア送りの列車から飛び降りて、日本にたどり着いた大叔父は「見てはならないようなことを見た。言葉に出せないようなこともあった」とだけ言いました。まさにこのようなことだったのだろうと思います。.
1
226
676
@Che_SYoung 多分そうなるだろうと思います。そして、翻訳されて反日プロパガンダとして世界中に広がると思う。.韓国や中国がそれを歓迎すると思う。欧米もそれが都合がいいとなれば日本をないがしろにするだろう。.
5
105
610
@tabbata 窓の作り、カーテンの設え、床の間の様子、隅々まで気配りのしてある室内に感動いたしました。.この様な家でスーツを着て食事をする習慣こそが、生まれ育ちというものだと理解できます。.
0
10
594
@konotarogomame いい仕事をたくさんしてくださいました。日本国の国益のために、働いて下さいましてありがとうございます。次のお役目も大変でしょうが、日本国と日本国の人たちのため、日本国の将来のために、重いお仕事を完遂していただきたいと思います。.
0
26
557
@kinnme125 @hideyan_osaaho 40数年前、父親が「あんたが大学生になったら、酒の飲み方と麻雀を教えてやらんといかんなあ」と言ってましたが、教わってません。小学生の時、父の妹と弟が、「一人足りん、あれに教えてやろう」と言われて、覚えてしまいました。その時、一人勝ちしました。今は遊び方は忘れました。.
2
29
519
@bER2YpZXY3TapXc 父は高校教員で若いころは地元の組合の書記長をしていました。でも心の底は保守でした。「東条英機さんは立派な人だった」と良く言っておりました。私も年を取り、大正生まれで戦争を経験した人たちの思いを想像することができるようになりました。20年くらいかけて左から抜け出ることができました。.
0
55
519
@Catsuzuchan_01 帰化してもムスリムはムスリム、日本の法律よりはイスラムの教えに従う。法治国家の国民にはなれない人たちだと思う。.日本に住むなら日本の法律に従うべし、それをしたくなかったら、イスラムの国に住むべきと思う。.
0
67
468
@Cameron_mk2 ゴミ捨て、排便などをしたら結構な額の罰金を取るべきと思う。東京都や市区町村の条例を作って、不潔な外人を排除する方向にもっていけばいいと思う。シンガポールなんてチャイナ人の国だからよくわかってて、罰金ばかりの国になってる。.ガイジンが増えたら罰金制も仕方ないと思う。.
0
76
466
@0uT7Zj8giXj46BF 日本の強さは、「公教育で芸術の基礎、芸術の楽しさ」を学べるところだと思います。.大人になったときに、教養の基礎の大切さを思い知らされました。.小中高と音楽の先生にも恵まれていたと思う。田舎だったけど教養の基礎はついたと思います。.60過ぎて本当にそう思います。.
3
57
408
@May_Roma 大叔父はシベリア送りの列車から飛び降りて、長い期間をかけて、日本に帰ってきました。大陸や半島をさまよっているときに、「人に言われんような物事を見聞きし、経験してきた」とだけ言っておりました。具体的なことは誰も聴いておりませんが、想像をぜっするものだったろうと思います。.
4
58
379
@liyonyon 近いうちに「通州事件」「済南事件」が再現されるような気がします。china在住の日本人は早めに帰国、chinaからの日本入国、在住も制限したほうがいいと思います。.
5
85
383
@pa__copa_co_ 柔道がオリンピック種目になって60年、柔道がJUDOになってしまって、「道」の精神が失われてしまった。.日本はもうこんなJUDOはやめて、国内だけで講道館柔道に邁進してほしい。国際化してから、どんどんと卑怯で見苦しいものに変化している。.
14
13
354
@mao39854485 他の自治体に住んでいますが、明石市長の政策は素晴らしいと思っています。なによりも「未来」を明るくする施策です。どうぞ、明石市民の皆様は、泉市長を応援し、支えていってほしいと思います。明石市に続く市町村のためにも。.
0
29
350
@chiakiasami @hoyaminabe これがBLMの本当の姿だと思う。.黒人たちのやりたい放題が赦されると錯覚している。.この行為がこの人たちの立場を危うくしていることに気づかないのが、なんともやりきれない。.キング牧師が生きていらっしゃったら、何をおっしゃるだろうか。.アファーマティブアクションの結果もこれなのか・・・.
3
74
326
@Parsonalsecret 民度の低い外国人しか日本に来なくなった。.円安だし、外国人に甘い顔をしているから、日本と日本人を馬鹿にしている輩しか日本に来ない。.観光立国なんてまやかしだ。こんな外人観光客は来なくてよい。日本が汚れる。.
2
55
344
@seYGjdtJ536vdmt 40年前は産婦人科は男子禁制かと思うくらい男性はいなかった。男性が平気で出入りできるようになると、おかしな感覚の父親未満が増えるって驚きだ。Xで現在の男性に失望している。これから育つ男子に希望をつなぎたい。ちなみに私の夫は子が生まれるまで検診に来たことはない。.
0
25
341
@mofuchanyoro 協会費は学校での交通安全教育などに使われると聞いていたので、躊躇なく支払いました。これからも支払うつもりです。次世代の安全に使われるのは良いことだと思っています。.
1
0
323
@May_Roma どこの国の人でしょうか。この人たちは、自分が国を代表してるとは思ってないのでしょう。.どこの国の人間かわからないから、白人全員の印象が悪くなりました。日本と日本人を侮るな、です。.
0
39
305
@yuzumikan4791 え、衛生観念がおかしい。.かつてのペストの大流行を踏まえて、欧州では衛生観念が発達しているのかと思っていました。.ちょっと、考えられないほど不潔だと思います。.
2
50
270
@martytaka777 彼女は生き残った!これからの人生が困難でありませんように、と切に願う。.日本も後進国からの移民が増えると、こういうことが増えると思う。.まずは、日本は欧州の轍を踏まないようにしたいものだ。.
0
24
264
@meiknitting3 夫が私の手編みのセーター着て帰省したら、ほどなくしてお姑さんから、夫に手編みのカーディガンが届いた。.お姑さんは、ほんとかわいいなあと思った。そのお姑さんも今はいない。子供が生まれたときに手伝いに来てくれた時も、一心に編み物をしていた姿を思い出した。.���み物はいいですね。.
0
0
275
@mollichane 何度かデモ隊に「静かにしてください」と大きい声で頼んだことがあります。その時に帰ってきたのが、「中指立て」でした、妙齢の女性でした。太鼓をたたくのも、拡声器で叫ぶのもいやです。この日は「墓参り」なんです。「命日」なんです。.
2
297
253
@AgehaYuni @May_Roma 同意します。.両親はいいました。「戦後、貧しくてどうしようもない時代だったけど、みな、文化や芸術に飢えていて、本を貪るように読んだり、演奏会があると、高いお金を払っても聴きに行っていた」と。.本物だけが選ばれる時代が来ると思います。.
0
43
258
@sakkurusan 指定席券を買わない親が100%悪い。.こういうずうずうしいことは子供の教育にも悪い。.私は70近いが、子供時代に旅行するときは、必ず指定席を親が買っていた。座って旅行したっれば指定席、と60年以上前からわかっていた。まともな親でよかったと思う。.
0
1
266
@May_Roma 50年位前、中学校の生徒会で、ユニセフの募金をしたのを思い出した。あのころの現実と今の実態は変わってない!教育は人づくり国造り、と素朴に思っていたけど、50年たったら「馬鹿らしい、途上国は変わらない」と思うに至った。.
2
36
245
@CRNK_HZ こんなことばかりしてるから、下層の外人しか来ないんだ。.こんなことより、日本国民の若者を大事にしなさい。これから子供を産んでくださる若者を大切ににしなさい。.外人に媚びても、しょうもない外人が増えるだけで、日本人の負担が増えるだけだ。.
2
24
252
@vmuUD3xsL7CHAjr 私が疑問に思ったのは、ディズニーランドに妹たちを連れて行ったことです。祭祀や公務はできないのに、ディズニーランドに行くことができ、スキーも毎年皆勤賞。.仕事はしないで遊ぶだけに見えました。.今も本質は変わりませんね。.
0
35
241
@montblanc_tsugu 私も30年以上前につくば中毒110番にお世話になりました。子供がクレヨンをかじっていたのです。片づけると1本足りませんでした。1歳未満でしたので慌てました。「幼児用クレヨンは1本食べても安全に作ってある」とのこと。翌日便に交じって出てきました。その子も成人しました。.
1
23
234
@nikone_niko25 うすうす感じていた欧州の日本蔑視が、はっきりと可視化されたオリンピックだと思う。.欧州の本音はよーくわかった。そのつもりで生きていこうと思う。.差別は決してなくならない。.
0
34
215
@petty_bonitas 私は明治生まれの祖父と大正生まれの父に、おんぶされだっこされて育ちました。母と祖母はいつも忙しそうでした。「イクメン」ていまさら何、と思っていますし、祖母も母もつよかったです。.
0
29
206
@sudaken_shibuya 女性が安心して使えるトイレを作らない、ということでしょうか。それならば、その区あ女性差別を公的にしているということになると、私は考えます。.東京は先進的なところなので、地方在住者には理解できません。.
1
26
202
@MeXDj8qXo3drQwM 生まれたときには、一つ身の着物、学齢期には四つ身の着物を作ってもらいました。成人式が近づくと本身の振袖、60代の私はこのようなことをしてもらいました。私の子供たちは私の使ったものを着せました。.
3
21
202
@chael00095 私は長女、妹が無条件にかわいがられているのを見て育ちました。かわいがられないのは、努力が足りないと思って、いろいろ頑張りました。私が親になってわが子を見て「この子は何も努力せずに存在している、でも無条件にかわいい」と思いました。今、妹を疎ましく思っています。古稀が近づいてもです。.
4
12
203
@sharenewsjapan1 コーラもカップ麺も高いです。.お米、肉や魚、野菜などを買って、バランスのとれた食事を作る方が、よっぽど健康的で節約になると思います。家計管理や生活指導を自治体の担当者にお願いしましょう。.
1
11
189
@osa_nyan この感覚をほかの地方に持ち込まないでほしい。.なんで東京は感染者が増えるんだろうと不思議だったけど、これ見たら不思議でも何でもない。.コロナ感染症が増えるはずだと思った。.
0
51
191
@tkhnyr242927 自閉症だからといって、好き勝手してはいけないでしょう。ほかの自閉症の人たちの迷惑になるって考えられないのでしょうか。そんな保護者がいるから、理解が進まないのだと思います。.
0
16
190
@number_1h 20年位前にフランクフルトの空港で似たような体験をしました。私の前の人は、ずいぶんと長い間係員に調べられていました。日本のパスポートの威力を感じました。これも先人たちのおかげ様だと思いました。後に続く日本人のためにも身を慎もうと感じました。.
1
10
183
@tanomuzeA 外人観光客がいなくなったら、静かでゆっくりと旅行ができると思う。これを機会に日本以外の「英語の通じるところ」に観光しに行ってほしいと思う。チャイナ人も来ないでほしい。.
0
20
187
@sakumariko @koLOtoVEha なんだか、落書きいっぱいで、ちょっと近づいてはいけない地域のようです。.百貨店が自らのブランドを破壊してるような気がする。.「アートっていえばなんでもあり」な風潮はいやですね。.
0
11
174