k_san_eng55 Profile Banner
けいた|スクール事業 Profile
けいた|スクール事業

@k_san_eng55

Followers
3K
Following
13K
Media
35
Statuses
4K

26歳/3社経営/2社出資/事業6年目/ENTJ/リストマーケ/SNS量産/スクール事業/サブスク/好きな言葉はリスクヘッジとレバレッジ/20代で年商100億/情報交換はDMまで/Xは思考の日記です

大阪
Joined December 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
4 years
@Toyokeizai 生き物をローンで買うって.怖い.
0
17
308
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
今日で24歳。一応23歳までに年商1億って目標は達成できた。けど今年は5億行きたいなぁ。数字もそうだけど今年はマジで人に恵まれた。周り最高な人しかいないし今後もどんどん仲間を増やして大きな未来を一緒に見ながら実現していきたいなあ.
27
0
79
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
マジ鬱になったら終わり。あれなったら戻って来れないし大変。事業主はオンとオフないから常に自分のメンタルの状態を理解するの大事。もしくは周りに自分の状態を察知してくれる人がいるのも大事。あれマジで気づかない。なんかおかしいと思ったら即休むこと。でも頭でわかってても多分無理だから周り.
3
2
73
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
【募集】.マーケターの卵1人. 【業務内容】.マーケティング領域「Xの運用」「インスタストーリー台本制作」「LINE文章」「教育動画の原稿」などの主に顧客の価値観や思考を変えたりする販売やセールスに繋げるライティングが多いです。. 【求める人材🔻】.・20代前半.・高学歴(MARCH関関同立以上).
2
7
50
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
情報商材で生き残るには?って.質問の答えは明確にある。. おさるさんやインスタのたくむさんになるかPROGRIT、ABCash、Shelikesを作るかの2択。. 属人性や影響力が強いSNS大手になるか組織だった会社にするかということ。どっちにしろ難易度は高いので日々思考すべし。. あー怖い怖い.
5
4
51
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
オンラインスクールのM&Aがアツい。3社ほどMA仲介業者に売却額の試算頼んだらマルチプル平均5倍位出た。しかも仲介業者としても5億以下のスモール案件で利益が出やすい会社は買い手も多くディールが締結しやすく積極的に扱いたいらしいから相性も良い。まぁそもそも手数料的に仲介通したくないけどw.
2
0
50
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
SNS運用代行事業でTwitter運用代行を選ぶ人個人的にセンスいいと思う.
1
3
45
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
7 months
【ライター大募集!】. ①ライター(未経験でもOK). 【業務内容🔻】.①インスタのリールの台本制作やPDFコンテンツなどのライティング業務がメインになります。. 【報酬🔻】.詳細はZoomでお伝えします!. 【求める人材🔻】.①ライター.・ライティングが得意.・本を読んだり文字に触れるのが好き.
1
7
47
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
フリーランスや経営者にしろ事業主なのに、 「いつまでに?」「どんな目標を?」達成するのかというゴールを決めてない人が多すぎる。そんなんしてたらだらだら時間だけが過ぎて何も得ず、何も結果を残さず、「やっぱり自分には無理だったな」ってなる。. だから.
0
1
45
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
4 years
@Toyokeizai 前例を躊躇しないテスラに前例主義の日本企業が敗れるのはもはや必至。. 意思決定のスピード感と大胆さを持てば.また日本は強くなれるのかな.
1
2
42
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
新しい事業の種を見つける→自分で軽くやってみる→マニュアル化して仕組み化する→暇になって焦ったり不安になる→また新しい金脈を探し出す。この黄金サイクル強い。作業してたらやった気になって満足してしまうし全体俯瞰出来ずに目の前のことだけに盲目的になるからとにかく仕組み化。.
1
2
45
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
26 days
これはガチ。なんなら今やる。今LINE送る、今電話で伝える、迷ってる時間に人生を消耗してるって感覚を持つべきだと思う!.
@shiochan_pua
塩ちゃん| 1人社長の10億戦略
26 days
成長する企業は全員“スピード”が違う。普通の会社が「来週までに」と言うタスクを3時間で終わらせる。3時間で終わることを1週間かけるのは時間の無駄。スピード感が全てを変える。今すぐ期限を半分に縮めてみよう。.
0
3
46
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
6 months
【定期】優しくてとろい経営者は儲かってない.
0
3
42
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
卒業してもうた。大学生ブランド無くなってこのまま職歴無しで資本主義のジャングル突っ込んでいくの草。良い時もあれば悪い時もあるのでキャッシュと収入源だけはタネ撒いて死なないようにしたいですね。.
5
0
42
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
SEO記事1本5万くらいかけて死ぬほど良いクオリティで月30本量産したら年間1800万経費になるやん。しかも来期から増えて返ってくるし。無駄に節税せずに来期に利益を繰り越せる形で節税するには今のところこれかな?倒産防止共済とかも入らないけんけど知識不足でわからんw.
4
0
44
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
20 days
あと3年もしたらオンラインスクールのそれぞれの業界の覇者がその玉座を固めるんだろうなぁ、、あああ早く上に行きたい、オンラインスクールのブラックロックになりたい.
3
0
44
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
9 months
来月ボトックスとポテンツァやりてえ.
0
0
1
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 month
会社は全体利益第一主義を貫くべき。組織が大きくなると今の政治家みたいに自己保身や私利私欲など利益に直線的でないことをしてしまうので全体の基盤が脆弱になる。常に自分の意思決定が直線的に利益に基づいているかどうかをメタ認知すべき。変な力学を会社の中に作らずにシンプルにメンバー全員が利.
1
1
43
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
25 days
創業初期に会社の力が弱くて%でJV組んだりする人が多く、伸びた後のことを考えられてない(税金、払い出しがバリューに合わなくなる、売掛金、着金の意識がないから払い出しもクソもない)だから「売上が大きくなると報酬の%が上がる」の認識は会社もどんどんしんどくなるから付随してメンバーも共倒.
@YTListmarketing
まなと|YouTubeメディア事業
25 days
SNS系の業界として「売上が大きくなると報酬の%が上がる」というとんでもない誤認があると思ってる。そもそも1億と100億の会社では後者のが固定費の割合は大きくなり利益率は下がるのでむしろ売上が上がると払い出しの%は下がる。ただ絶対値は上がる。ここが大事で頑張ったら%が下がっても払い出す額は.
0
0
41
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
【マーケターの卵募集】. こんな条件の人歓迎👇必須では無い. ・20代前半.・高学歴.・論理的/左脳型なタイプ.・好奇心旺盛/気になったらすぐ調べてしまう.・スピード感があり素直.・とにかく成長したい.・お金が好き. 年商2億のベンチャーで.ゴリゴリ成長したい人DMください.鬼鍛えます.
0
1
36
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
3 months
改めて共同代表制チートすぎる。中でも創業タイプと経営者タイプが手を組む威力が強すぎる。創業タイプがある程度0-1をクリアして経営者タイプが1-100にする。そして創業タイプが暇になりまた0-1をしてそれを経営者タイプにパスする。だから無限に会社が立ち上がりながらも既存会社の売り上げが右肩上.
0
2
39
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
競合にされて嫌なことをやる。常にこれを考えて施策を実行すると気付いた時にはポジションは不動のものになってる。実際ウチはコレを意識し続けてとあるコーチング業界で恐らく業界No1になれた。.
0
0
37
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
5 months
例えば一気に月1億いくってことは攻撃に力を割きすぎてて防御が弱すぎるし後からその歪みがクレームや返金申請、チャージバック、LINEの通報などにしわ寄せがくる。1番やばいのは守りが脆弱な状態で月1億いっちゃうと「来月も絶対達成しないと」「死んでも売り落としたくない」ってなって自ら首を絞め.
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
5 months
守りに徹し続けてリスクヘッジしつずければ会社ってマジで沈むことなく自然に伸びないか?.もちろん短期的な機会損失はあるだろうから長期的なリスクと短期的な売り上げの天秤の感覚はマジで大事.
6
2
37
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
5 months
大学生ってマジで休学1択。インターンしたり留学したり、起業にチャレンジしてみたり。上手くいったらそのまま会社作って大金稼げるし失敗してもその経験は必ず強みになって他の学生をごぼう抜きにできる。なのに新卒カードは消えない。唯一のデメリットは平均年収×休学年数分のお金が天秤になるだけ。.
1
3
36
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
6 months
AIって誰でもプロレベルになれるってよりかは強者がさらに最強になるためのツールじゃね?.
1
0
33
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 month
自分の仕事を自動化して「あぁ、やることない、暇だわ」ってなってからの意思決定が本番。こっから遊び倒すのか新規事業を作るのか縦伸び施策を考えるのか自分がハードワークして利益を作るのか、色んな選択ができるので自動化した上で鬼働くのが一番売り上げ伸びる。.
0
1
33
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
8 months
エバーで4〜5000行けるようになってきたぞ、参入したジャンルは売り上げだけじゃなくてCSで日本一とりたい、良いサービス広げたい、日本のGDPあげたい.
2
1
31
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
儲かった利益に勝ちも負けも無いはずなのに競合が儲かってるの見ると無限に悔しさ湧き出てくるのなぁぜなぁぜ??.
2
0
32
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
筋トレとキックボクシング始めてからすこぶるメンタルヘルスが安定してるし競争心増えた気がする。圧倒的な「やってやる!」みたいなエネルギーが増えた印象。過度な不安も無くなったしオススメです。堺筋本町のジム誰かいきましょう.
3
0
31
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
マジでやめた方がいいこと↓. ☑︎他人の愚痴や悪口を言う.☑︎他人を批評するだけで行動しない.☑︎嘘をつく.☑︎不平不満をこぼす.☑︎タラタラ言い訳する.☑︎他人に嫉妬する.☑︎不誠実な行動を取る. とりあえず自分の目標に向かって.愚直に努力しておけばオケ.
0
0
30
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
新規事業作る時のメンバーと夜までがっつり仕事してすき家でこうなりたいあぁなりたい言いながら牛丼食って事業進める感じ最高😃.
3
0
32
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
8 months
1ヶ月後にはこれやるかとかじゃなくて常に今日それできないか?どうにかして明日できないか?みたいに限界までスピードを高めるの超絶大事。遅れは複利で効いてくるから明日の仕事を今日終わらせることには信じられないくらいの価値がある。
Tweet media one
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
8 months
最短最速最適で進むぞー!.
0
3
32
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
3 months
日本の揚げ足を取る文化と他の利益を自分の損と捉える文化がマジで嫌い.
1
0
31
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
3 months
ガチで法人登記とかライフティとか2秒で終わってくれ、これで2ヶ月とかかかるの嫌すぎる.
3
0
32
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
中小企業の財務チャンネルって死ぬほど有益。.
1
1
31
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
僕「これお願いできますか?🧐」. 🧑‍💼「はい!こんな感じでしょうか. ?」. 僕「めちゃくちゃ良いですね!. コレもお願いできますか?」. 🧑‍💼「はい!この場合こっちの方が良いと思ったのでコレやっておきました!」. 🧑‍💼「これは凄いですね!😳最高です!. 次これやってほしいんですけど. 」.
2
0
28
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
これ過去に打率高く事業当ててきた人ほど多そう。絶対成功する確信は持ちつつ過度に期待せずに「失敗=データ」の価値観を持っておけば潰れることは無いのかな?あとはなるべく大勝負を減らして負けない仕組みをコツコツ積み上げていくのも長期的な繁栄に繋がりそう。目指すところにもよるけど。.
@yusuke_horie
Yusuke Horie/dely
1 year
夢半ばで心折れちゃう人の大半がメンタルが弱いのではなくて自分の成功確率に対する期待値が高すぎる。起業家は断られ慣れようみたいな話はあるけど真理だと思う。10回断られたら/負けたら折れる人と100回断られても/負けても折れない人がいたら当然後者が強い。.
0
1
22
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
「念の為」「万が一に備えて」「最悪の場合は」この3つの言葉を毎日意識して行動すると9割最悪な未来は起きないし、めちゃくちゃ大きいトラブルになることもないし、急な対応に追われることはない。社長は楽観的に未来を描いて悲観的ににリスク管理を徹底すべし。.
0
0
26
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
組織内でSNS運用担当してもらったりディレクター担当してもらってる人の特徴を押さえて採用や向いてる職種を割り出すのに活かせないかな?って思ってMBTIと個性心理学聞いてまとめてみたら軽く相関ある気がしてきた.
Tweet media one
3
0
31
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
最初に経費をかけない。徹底的にコストを減らしてまず利益を出す。その後に採用し組織拡大したり外注に委託したりする。この順番が負けない経営の基本。初めから事業にコストをかけるのは相当な自信と覚悟とビジョンが無いとやるべきではない。あとExitした大金かけて新規事業するのも基本NG派。.
0
0
29
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
今年はTwitterのお陰で一緒に事業を推進していく仲間を見つけられたり、切磋琢磨していくライバルにも出会えたり、普段なら会えないような方にお世話になったりと本当に人に助けられた一年でした。2022年は皆さん本当にお世話になりました。2023年もよろしくお願いします。.
2
0
28
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
今日1日単位での機会損失はなかったか?常に今日1日最大効率と最大レバレッジで仕事が出来たのか?を反省し、明日に生かす。これやるだけで最短最速で目標に辿り着けると思ってる。もう個人的には人生において1秒で無駄があるのが大嫌いだな.
2
0
26
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 month
2024年は最高のメンバーに恵まれた年やった、25年はこのメンバーで限界まで上を向いて社会に対してでかいインパクトが出せる会社にしたい!!.
0
0
29
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 months
スピってやっぱおもろいな、死ぬほどぶち上げてえ、半年で月3000万目標!!.
0
0
29
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
8 months
20代で年商1億〜10億の人と話したい欲求が突き抜けてる.
3
1
27
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
2023.24年はマジで自社SNS垢の量産.増強や他社大手アカウントとのJVやブログメディアの構築が重要。どれだけの量とスピードでメディアを量産&強化出来るかで今後のビジネスのイージー度合いがマジで変わるのを肌で感じてる。いかに効率的に変数が多い投稿を仕組み化するのが鍵だと思ってる.
@utaka0628
ユタカ@SNS×副業
2 years
今ってメディアを制した者がビジネスを制する時代だと思ってて、メディアの発信をルーティン化できたら最強だと思う。決められた時間に台本があがってきて、それ撮影して、あと任せておけば勝手に投稿されてる。自分が続かない部分を仕組み化できたら収益鬼上がりますし、ここの構築を急げる人が賢い。.
3
0
27
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
視聴者目線でネガティブな感情は徹底的に排除できているか?「なんかわかりずらい」「なんかこの人嫌」「おもんない」「飽きた」などの動画を離脱する原因になる感情を徹底的に排除しないと一定のネガティブ感情が溜まった瞬間に視聴者はすぐに離脱することを意識すべき。例えばこの感情を呼び起こして.
2
1
28
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
毎月ミリ単位の売り上げ、着金、経費の把握する。その後目標から逆算して毎日Todoリストを作成する。そして毎日そのリストをこなしていく。これだけでかなり進む。基礎を徹底的にやるのは本当に重要。.
0
1
27
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
やっぱ無限にお金欲しいんだよな。本当に無限。人生お金じゃないよとか言う人いるけど俺は違う。お金があれば究極友達に1億円あげれるんだよ。100億持ったらどうなる?周りと好きなことしまくれるよ、まぁ別にお金いらない遊びって沢山あるけどなんか持ってた方がいいよね。みんなで楽しいことしたい.
0
0
26
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
8 months
ガチこれ。自分のボールなんか持ったらあかん。すぐ投げるか、下育ててそいつに投げてもらえる仕組みを秒で作る。時間が空いたからさらに仕事する。このサイクルのスピードが会社の成長そのものだと思ってる.
1
2
26
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
3月最高月商初の3000万超えたの嬉しい。.既存事業も縦伸びしてる中種蒔いた事業が伸びてきたのもあるし一刻も早く毎月5000万ペースに乗らせないといけない。.
2
0
26
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
最近ビジネス系の商品単価のインフレが起きていて100,200,300万円が基本になっているがここで注意すべきなのはキャッシュフロー。なぜなら基本的に「商品単価とCF率は反比例する」から。高単価になればなるほど支払い難易度が上がるのでビジネス系高単価商材だけを扱っている人はCFが比較的に安定しや.
1
0
25
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
納期より先に仕事が完了したら人生巻きで生きてる感じがあって気持ちいい。気合いで努力して結果の前借りする感じ好き過ぎるな!あと一本LP原稿終わればスピのマーケ導線入れるぞー!気合い入れるぞ!.
0
0
18
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
8 months
一生これやってたら複数の利益源作れながら会社の年商増えた。6.7億ペースだけど実はまだ種2個くらいあるんだよな。マジこれオススメ.
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
新しい事業の種を見つける→自分で軽くやってみる→マニュアル化して仕組み化する→暇になって焦ったり不安になる→また新しい金脈を探し出す。この黄金サイクル強い。作業してたらやった気になって満足してしまうし全体俯瞰出来ずに目の前のことだけに盲目的になるからとにかく仕組み化。.
0
1
25
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
人と協力して事業を進めると本当に進みが早い。1人じゃ考えられない速度で複数の事業が進んでる。6.7個やってるのにどれも最大スピードで進めてるのは本当に協力と分業のおかげ。社長さんにアドバイスを求める時に「採用が鍵だよ」って言われてた理由を実感してる。個人的に採用っていうか協力に近い。.
0
1
26
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
ベンチャーにおいて遅さは犯罪。「明日でいっか、また今度やろ」これは悪魔のワードである。1人が1タスク遅れると全体が3遅れるので如何に早くタスクを潰し自分のボールを早く相手に渡すかを考える。各メンバーがこれさえ意識すれば組織は尋常じゃないスピードで目標を達成できる。.
0
0
25
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
自分のROIを意識できる人は強い。会社員で自分にかかっている経費や固定費に対して何倍の利益を上げたのか?を意識出来る人はフリーランスになっても圧倒的に活躍できる。例えば月額30万円もらってて利益が100万なら約3倍。必ず貰ってる額以上のバリューを出すことを意識する。俺が共同経営だから特に.
0
0
22
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
24 days
無理難題というキャパを超えたタスクを与えることで「え?初めてなのにこんな難しそうなことをどうやって1週間でやるの?」って必死で解決策を考える。例えば「2週間で最適なマーケ導線作っておいて」と言うと、この仕事に必要な情報や全体像を理解するために先輩に聞いたり競合調査を自分主体でしなけ.
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
27 days
敢えてメンバーに無理難題を言うのけっこう大事やと思う.
0
0
26
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
M&Aで高く評価されやすい.会社の特徴(一般論). ①固定費が売上連動で小リスク.原価や人件費などの固定費が売上に連動する形だと買い手も安心しやすい。. ②事業年数が3年以上.必須ではないがPLとBSの推移が分かり「伸びている企業なのか?」「キャッシュフローは良いのか?」などが分かるので未来を.
1
1
24
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
10 months
セミナースライド終わらせたら人狼してええええ.
2
0
11
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
メンバーがバリバリ成長してる。3ヶ月で人間はマジで変わるもんだね。動画編集者だったけど今6ch統括するYouTubeディレクターになり、駆け出しフリーランスから4垢のTwitter運用ディレクターになったりと!仲間の成長ほど強い資産だなって思うな。俺も頑張るぞ.
0
0
20
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
やっと2000万いった。遅すぎる。.来月こそ3000万必達。.
2
0
23
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
7 months
「こうなったら最高やな」っていう目標から逆算して優先度が高い施策と「こうなったら最悪やな」っていう最悪の未来のリスクヘッジ施策を同時に打った結果、攻めと守りを両立した負けない経営に繋がると思う。.
0
0
20
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
ビジネスコンサルを売り続けなれければ.死ぬ状態はマジでやばいw. 明日のお金稼ぐ日雇い労働者と構造は一緒。.しかも外的なリスクに耐えにくい。. 仕組みで稼ぐべき。. 労働収益メインだと新規事業作ったり横展開する時間がないから競合に追い越される.
1
0
23
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
口座に貯まってるお金を兵士と捉える。.法人口座に1000万円あれば1000人の兵士を持っていることになる。多くの人はこの兵士を眠らせている。でも経営者はこの兵隊を働かせて更に金を稼いでもらわなければならない。. 余剰資産はゴリゴリ投資に回すべき。.
0
1
23
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
5 months
遊戯王無双してた.ポケモン6V厳選は当たり前.ポーカーと麻雀強い奴.競馬とかパチンコも勝ててた.将棋、チェス、カタンとかボードゲーム強い.基本勝負事勝ててきた人、. こっそりDMください。.
6
0
24
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
4期目終了まで後5ヶ月あるけどもう去年の年商超えたの嬉しいな。月商3000キープできたら3億超えるか!遅いな!なんかまだまだいける気がする、くそぅ!.
2
0
23
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
マジで酒飲む頻度減ったし汗かき体質になって代謝も上がって4キロ痩せた。あと経営者あるあるのたまにくるガチ不安みたいなものも無くなった。「ちゃんとやったらいけるっしょ!」的なマインドになった。いやーホントおすすめです。みなさん.
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
筋トレとキックボクシング始めてからすこぶるメンタルヘルスが安定してるし競争心増えた気がする。圧倒的な「やってやる!」みたいなエネルギーが増えた印象。過度な不安も無くなったしオススメです。堺筋本町のジム誰かいきましょう.
1
0
24
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
8 months
なんなら今やる。「あ、これやった方がいいな、明後日くらいに連絡するか」とかじゃなくて今すぐ連絡するかその場で自分が終わらせるか。その時に終わらせないと大体忘れて損失になってる。思いついた瞬間に終わらせる。とにかくスピード命!.
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
8 months
1ヶ月後にはこれやるかとかじゃなくて常に今日それできないか?どうにかして明日できないか?みたいに限界までスピードを高めるの超絶大事。遅れは複利で効いてくるから明日の仕事を今日終わらせることには信じられないくらいの価値がある。
Tweet media one
1
3
24
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
「なぜこのタイミングで店舗内のイタズラ動画がここまで回っているのか?」という背景や理由を考察し今後何が起こるのか?みたいな所まで考えたほうが良いかも。未来に起こる事はメディアが教えてくれる。.
3
0
21
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
4 years
@JOJOkirst @yeskiri 雨の匂い(ド田舎).
1
0
24
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
共同経営や人と株握り合うって.「能力が均等」「絶対的な信頼関係」「プライベートでも遊びたい」「同じゴールや基準値を持ってる」とか限りなく揃わない条件下しか成り立たない。この関係性にもはやエロさまで感じてきて末期。. 人生で1人でもいても奇跡だけど.最近また増えそうで嬉しい。.
1
0
22
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
海外行って訳分からん金持ちみると仕事のモチベ爆上がりするよな、月5000〜8000万は絶対条件だわホンマに。達成できないと自殺しそうなくらい病みそうまである。まぁどんな手段使ってもいかせるけど.
1
0
21
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
すごい口悪いけどバカな頑固は本当にどうしようもないから損切りしましょう。お互いにとって無駄だから。.
0
0
23
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 month
2社目はこっから俺がいなくてもたぶん半年くらいで月1.5億くらいになる、だからそれを見越して3社目立ち上げ全力投球。立ち上げマジ好きすぎて死ぬほどエネルギーたぎってる、はやく売り上げ上げてぇ.
0
0
23
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
3 months
看護師、保育士、CS業務向いてる説唱えたい.
2
0
24
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
あーもっとゴリゴリ稼ぎたい。同年代で稼いでる人見ると沢山考えて努力してきたんだろうなってめちゃ刺激受ける。常に尊敬できる人が近くにいる環境っていいよな。俺ももっと頑張ってなんかの伝説作りたいな。.
0
0
21
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
7 months
年3億の事業を作るのに5年かかった。でも2社目は2期目で年5億ペース。人間は1回出来たことは”比較的”簡単に出来ることが分かった。次は俺らだけじゃなくてメンバーの出来ることをもっと増やしたい!!どんなレバレッジが待ってるんだ!!.
0
1
16
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
4 years
【お金は幸福の土台】. 与沢翼も言ってることだけど、.全ての幸福の土台はお金だ。.日本が資本主義である以上何をするにしてもお金がいる。人間関係・感情などの精神的幸福はまた別だが、物質的幸福はお金によってもたらされる。. 結論お金は稼ぐべき。.貪欲になりましょう。.
1
0
20
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
5 months
全員結果を出す=そもそも強い人しか取らない×最高の質の動画コンテンツ×各種テンプレ&シートの拡充×進捗確認と追いの仕組み.
0
1
22
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
11 months
自分のタスクが多い時に確認漏れがちで「あれどうだったけ状態」になってまう、.
@taka_entre
タカ@スクール&マーケ会社経営12年目
11 months
リーダー・マネージャーは確認スピードを上げていかないといけない。「任せたからあとはやってくれ」ではなく、こまめに確認。自分の確認スピード(頻度)が落ちれば、事業全てのスピードが落ちると思わないといけない。事業全てのスピードが落ちるということは、売上も落ちる。利益も落ちる。顧客への.
1
0
6
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
一回節税でキャッシュ減らすの最高の経験だった。現金が減る→現金を奪う経費・固定費に目が行く→見直すために減らす施策を取る→利益率が上がる→売上は前期と変わらないor上がるので今期の利益は増える。的なサイクルになった。しかも現金が減ると普段気にしないような1万円とか3万円みたいな金額も.
1
1
22
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
7 months
顧客の結果と満足度を絶対的なKPIにすることで成長率に影響はあるかもだけど長期的に強固なブランドになるしコンテンツ販売業界はそれがもう起きてるなー、業界で1番成果が出る組織にすれば自然と売り上げも1位になると思うん.
0
3
20
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
これに加えて「もし. なら?」で考えて施策打つとかなりリスクヘッジになる。「もしこの市場があと2年で終わるとしたら?」「もしインスタが垢BANされたら?」「もし競合が広告をガンガン回し始めたら?」「もし自分が病気になったら?」「もし戦争が起こったら?」みたいな感じで政治・経済・などの.
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
「念の為」「万が一に備えて」「最悪の場合は」この3つの言葉を毎日意識して行動すると9割最悪な未来は起きないし、めちゃくちゃ大きいトラブルになることもないし、急な対応に追われることはない。社長は楽観的に未来を描いて悲観的ににリスク管理を徹底すべし。.
2
0
22
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 months
利益率が高いのに平均報酬が高いキーエンスみたいな会社を目指す。やり甲斐、楽しさ、スキル、給料の全てが揃った潰れない強靭な会社基盤を作る。.
0
0
22
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
Twitterのリスト取りって固定ツイートに.画像+文章でLINE誘導しつつリプで. ・特典&無料講座で学べること.・演者の権威性・社会的証明.・ヒーローズジャーニー.・有料講座の軽い詳細.・生徒の声&顧客実績.・無料講座のメリット&ベネフィット&想いや理念やミッション.・最後にCTAとしてLINE誘導す.
1
2
22
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
11月もう売上1000万行ったの嬉しい。3000ペースではあるぞ!頑張れ俺!.
1
0
20
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
4 years
@monguchitakuya 爆裂に目立たせてください🔥🔥🔥🔥🔥😊🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠.
7
0
20
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
6 months
事業成長のスピードって優秀なメンバーの数にマジで比例する、明らかに伸びが早いぞ!採用と育成. 採用と育成. 採用と育成. .
0
0
19
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
ビジネス系のインスタってめちゃくちゃ売りやすいな。今2個インスタ→YouTube立ち上げなう。いやーYouTubeハマってくれないかな。リストマーケのYouTubeのノウハウはあるから台本書ける人ゆるーく募集中です.
0
0
20
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
同規模感の競合を倒すためにすべき事はたった1つ。「競合が出来てない施策を全部やった上で競合がやってる全ての施策を競合以上の質とスピードで実行する」全部やる。SEOも広告もSNSもLINEもメルマガもやる。これでもかっていうぐらいまでの質と粒度で徹底にやれば気づいたときには競合は見えなくなる.
1
1
21
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
3 months
採用の時に相手の地頭を見極める基準は最初は抽象的で簡単な話をしつつどんどん「これ言っても理解できるかな?」みたいな細かい粒度の話も出していき相手の理解の限界値などを見極めつつ分からない所が出た瞬間に全てを理解しようとする姿勢があるかどうか、すなわち質問しまくるっていう姿勢が見れれ.
1
0
21
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
6 months
ガチで口座振替の書類の手続きが人生で1番イライラする、何回やっても間違えるし遅いし忘れるし、それで一生手続きできずに毎回電話来て毎月家賃とかを払う始末、ガチでクッソイライラする.
1
0
21
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
TOEIC600点以上でWebライターの方いたらDMいただけませんか??記事作成を依頼したいです!文字単価2〜5円出し��す!.
0
5
19
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
月商1000万円とか飽きた. 平均3000万円ないとドーパミンでない.3ヶ月後から平均して達成できるように.今から割とデカい種仕込む.
3
0
22
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
ああ新案件のLP脳汁でるムリ楽しい
Tweet media one
0
0
21
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
7 days
オンラインスクール界隈2025年で完全に勝者と敗者が別れるな、ほんまに戦争やとおもって気引きしめてやろ、.
4
1
54
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
1 year
恩を仇で返す人。不義理。色んなワードがあるけど根底にはその人に対する期待があるのかな。だから「〇〇したのに」みたいな言葉を使ってしまうのかな。そうは言っても貸した金は期日通りに返そうよ。連絡も無いし。なめられてんのかな.
0
0
20
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
26 days
なんで牡蠣ごときに俺の人生ストップされんの.
5
0
21
@k_san_eng55
けいた|スクール事業
2 years
淡路島綺麗。たまにはオフも大切やな。とかいつつ作業してしまってる
Tweet media one
1
0
19