コーセー@日常と仕事と株 Profile Banner
コーセー@日常と仕事と株 Profile
コーセー@日常と仕事と株

@k0usei4649

Followers
3,577
Following
3,119
Media
16,254
Statuses
214,829

🏢販促企画&広告制作会社の代表 | 大阪事務所:心斎橋 東京事務所:水道橋 | 二拠点勤務 | 妻👩&20歳娘👧&17歳息子👦 | B型 | 左利き | 株式投資 優待配当株を約50銘柄 | 【🏃‍♂️ラン垢】→ @k0usei_run #週間投資状況 #ランウォーク記録 #出張メシ

大阪北摂だったり、東京のビジネスホテルだったり
Joined October 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
10 months
運用成績 【2020年:+545%】テスラ、プラグ、ニオ爆益 【2021年:+33.48%】テスラでプラス 【2022年:-21.88%】ハイグロのコロナバブル崩壊 【2023年:+28.18%】日本の配当&優待株運用でプラス <2024年運用方針> ✅キャピタルでなく配当や優待で生活コストを下げ浮いた資金で株を買い増し、を継続
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
2 years
運用成績 【2020年 :+545%】テスラ、プラグ、ニオ爆益 【2021年:+33.48%】テスラでプラス 【2022年:-21.88%】ハイグロのコロナバブル崩壊 <2023年運用方針> ✅配当株PFで乗り切る(相場に期待しない) ✅日本株を3分の1組入 ✅ハイグロ投資に戻るか配当株集めて老後の収入源にするかを見定める
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
0
52
3
1
59
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
1 year
昨晩の大河ドラマでの松潤の豹変っぷり。これからが楽しみになってきた。瀬名と信康が亡くなるまでの泣き虫家康が大狸への前振り演技としたら松潤の演技力に賞賛せざるを得ないな。
1
150
494
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
株の大御所たちがテスラやプラグの暴落を当てたっていうけど、今までどれだけの株価上昇を取りこぼしてきてたのかw。今まで上げた分入れると今回下げた分って微々たるもんやでw。一部を切り取りすぎww。
9
27
335
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
タイムラインが買い煽りに満ちたら警戒、株クラが沈黙すれば買い目線に移行。それが一番ツイッターで役立つ株情報じゃないかねえ、ほんと。
4
19
321
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
みんながFIRE、FIRE言いすぎるから、ほんとにみんなの資産が燃えてしまってるやんw
9
7
308
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
ニオやプラグパワーの掲示板お通夜みたいになってて笑うw。信じられないならもう買うなwって言いたくなる。上げ下げしながらでも上げていくと思って投資するんでしょ。こういう人たちは安値で狼狽売りして高値で買うんやろな。で資金を減らしてさらに短期で勝ちたくなる。焦りは禁物
4
9
201
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
8 months
もう上白石萌音の独壇場みたいになってるなw。でもまぁまわりを楽しくするようなオーラあるな。普段ファンとかでもなく何気に番組見てたが。料理を美味しくつくる女性もいいが、美味しく食べる女性も負けずにいいな
0
1
128
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
ZM好決算後に「長期ガチホ!」っていう人が多かったけど、今は狼狽感があるね・・・長期なら狼狽せずに下げたところで買えば言い訳だし。目線が短期すぎる、値動きで反応してたらだめですわ。 長期投資の人って、下がっても放置か買い増しを粛々とできる人しかできんですよねw
3
7
123
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
NIOもPLUGも今みたいなヨコヨコで、 じらされて売らされる人多いけど、 踊り場で手放して、上がり出して飛びついてたら、 ずっと含み益増えないですよw だから売買することになるねん。 ヨコヨコの値動きの時に集めて、 あがってから利確するんですw つか3年、5年持つべき銘柄なんですけどねw
2
3
117
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
バーゲンセールって言うけど、フルポジの人が多かったのを知っているw。2月中旬までポジポジ病で片っ端から銘柄開拓して買ってた人が目についたし。 今回みたいな調整が年に2、3回あるし、そのバーゲンできちんと買えるように、資金は証券口座以外に残しとくべきですよw。セールに参加できるようにw
0
4
111
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
まあ上値は日々重くなっていく含み損が多くなって少しでも被害を少なくして撤退したい人が多いから。 こういう人たちが手放し終えたら株価は上がるんですよ。株主が入れ替わったら上がります 高い株を人に売らせて、安い株を他人に手放させて自分が買うゲームなんで。勝負の世界は非情で厳しいです。
2
10
110
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
プラグを2ドル台で売買してた時は、じっちゃまもいなかったし、バイデンもいなかったしw。でもその時から2024年プロジェクトは順調にすすんでたし、この先の計画も変わらす進行中。 勝手にニコラと結び付けて、水素銘柄の終わりとか言ってる、じっちゃま信者にはとても腹を立てておるww さっさと去れw
2
6
104
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
上がった時はあがったで歓喜で別にいいんだけど、さげて絶望みたいな雰囲気の時にどう立ち向かうかが重要なんだし学ぶこと多いんだけどねえ・・・・・ 株のインフルエンサーさんはそのあたりのもがきをツイートしないねんな・・・。下げ相場の対処が腕の見せ所だったりするのにw
6
8
102
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
3 years
TLみたら多くの大御所株クラが、この大きな調整がくると思っていたみたいな投稿してる。わかってたら先だししてほしいよねwww。所詮後出し。
2
4
95
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
グロース銘柄を投資してるから、今の金利上昇による下落相場は面白くないけど、金利上昇が落ち着いたらまたナスダックのターンは間違いなくくると思ってるので、今のうちに集めておくべきと、僕なら思うなw しばらくナスが低迷なら、僕は毎月買えるだけ買い増しします。株は安い時に買うもんだから。
3
2
74
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
自分も今月20%ほどの下げをくらって、 今年の上げはすべてなくなった訳で。 当然面白くないんだけど、ひと月で20%、40%あげて 「株ラクショーw」みたいな時もあったわけで。 いい時ばかりで株がそんな簡単なら、みんな勝てるw。 こういう相場とも正しく向き合える人が生き残れる。
0
4
70
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
別にGっちゃまを元々フォローしてなかったし、気にもしてないのに、勝手にブロックしてきて(しかもこっちが正解ツイート)、僕の見えないところで「自分がブロックしてるのはみんなバカ」みたいなこと言ってると、流石に腹立つし、こっちもきちんと言っておこうと。 向こうが喧嘩を売ってる訳なんでw
2
2
61
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
3 years
下手な人はナンピンする間隔(時間と株価の)が 短過ぎるのよ・・・ナンピンする効果が薄い。 株価さがれば下がるほどナンピンの効果あるし、 同じ資金で多く買える。 それと下で待ってる間に反転する場合もあるし。 だから個人投資家は時間と入金が武器なんですよ・・w
0
3
60
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
PLUGの話 下半期には、米国ニューヨーク州(州)の年間1.5ギガワットの世界最大規模の燃料電池の生産工場を完工。 プラグパワーの中核製品である燃料電池と水電解装置の生産単価を画期的に下げ、コスト競争力を確保し、グローバルリーダーとしての地位を強固にすると予想
1
8
60
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
テスラは黙って$1000へ、ニオは黙って$100行けばいいんですよw
3
0
60
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
イーロンが「EVで儲けることは考えていない」ってはじめから言ってるのはさすがやなw。今でもEV販売の試乗シェアを大きく獲得するストーリーはできてるけど、やはり競争激化はあるし。EVだけで儲けることの困難さは危惧されるもんね。
1
7
57
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
利益あるうちに微益撤退しておこうと考えるのが人の心理。むっちゃあげてた銘柄も下げ相場だと一気に売られる。日に日に含み益が減るのに耐えられないからね。 でもまた買われる、それが人気銘柄の宿命w。 待てばいいんです
0
4
57
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
株式投資歴はまだ7年くらいだけど、テスラほどの銘柄はみたことがないな。CEOや事業の可能性、展開スピード、数字へのコミットや執着、実行力。すべてにおいてスケールが違う。株を保有してるだけで楽しいw。 こんな銘柄は他にないなぁというのが率直な気持ち。
1
2
56
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
EV⇄ガソリンでなくて、車かスマートカーかなんだけどね。ソフトウェア、自動運転、コネクテッド、ロボットタクシーという従来の車とは全く別の概念のものになるその分野で米中に日本はかなり遅れてるというのであって、車づくりとはまた別の部分。
0
4
53
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
2 years
運用成績 【2020年 :+545%】テスラ、プラグ、ニオ爆益 【2021年:+33.48%】テスラでプラス 【2022年:-21.88%】ハイグロのコロナバブル崩壊 <2023年運用方針> ✅配当株PFで乗り切る(相場に期待しない) ✅日本株を3分の1組入 ✅ハイグロ投資に戻るか配当株集めて老後の収入源にするかを見定める
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
0
52
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
テスラ、車販売の概念をぶち壊しまくりww
0
7
52
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
7 months
@marin_syowasuki 元々知ってた方の中には不快に思った人もいるでしょうが、反面、僕含め多くの知らなかった人への学びも大きいかったわけですし。悪意もなく故意でもなかったのですから必要以上に気になされませんように・・。今後もがんばって発信してください
2
0
50
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
みんなペニー株探しすぎw。日本の仕手株に群がるのと同じ風景?。昔まであまり見なかった風景やな・・・ 日本株から米国株に流れた人が多いから短期目線だったり、日本株で大きく負け越して米国株で取り戻そうとしてる人も多いのか。 S高がないから、上がる時はえげつなく上がるのが魅力なんやろな。
2
1
51
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
人気株でなくて、人気になりそうな株を買えるようになったら、長期投資は簡単になりますw。
0
5
49
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
基本ツイッターの個別株投資家は短期目線。いろんな情報仕入れたり銘柄を知るためにツイッターしてるからw。 長期投資家は保有銘柄の動き追うくらいで本来ヒマだから。銘柄増やすと保有株の買い増しとか長期投資がしづらくなるから増やしたくないし、新たな銘柄をそんなに必要としないw
1
1
48
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
テスラ株を割高と言い続けて買ってない人は、 今年の春にもいたんだけど、 その時400ドルとして今は5分割後で660ドルつまり 分割前で3300ドル。つまり株価は8倍強になってる。 割高でもなんでもいいから、 買っておけばよかったんですよ。 もう買いましたよね?流石に。
1
2
48
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
3 years
ちょっと相場が怪しくなると、過去の何年型の暴落に似てるとかいってチャートを重ねて比較するツイートもあるけど、まずはそうならないからw。何もかもが状況が違うのに同じになるわけないやろ。あれもノイズ。
1
1
48
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
爆益報告が減り、買いました報告が減り、微益撤退や損切りしました報告が増え、しまいに株クラの投稿がなくなる。そうなったらそこが底ですw
1
0
46
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
2 years
それにしてももう無茶苦茶やな。何か知らんが好き放題やられてる感。個人投資家から乱暴に巻き上げてるよね。株でメンタルが辛くて早く解放されたいという気持ちいっぱいにしてから損切りさせるというね
1
2
46
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
テスラ900ドル!おめっ!w
5
4
44
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
朝起きたら、妻から、赤字野郎wと言われた。株価は大きく下げてるが赤字ではないw。含み益もまだ元金の倍あるし。 株価下げてると妻も不安、心配してた時期もあったが、今ではメンタルが強くなった感があるな、、、w。ワイも妻も下落耐性につよくなったという証やな。
1
0
45
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
テスラ900ドルっちゅうことは、 5分割前に換算すると4500ドル・・・すごいなw。 500ドルでも「割高だ」の 「バブルだ」の言ってた人! おしおきですよ!w
1
3
45
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
含み益抱えた株主が多い株は握力強いし、青天井をあげていくわけだけど、含み損の株主が多い株は少し上がれば利確されるから上値が重い。だから含み損抱えた人が投げ終わらんと上がらない。熱心な株主、握力強い含み損ホルダーが多いほどあがらない、イーハンとかそんな感じじゃないですかね。
0
2
41
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
株で儲けるから給料いらない身分になる、1ヶ月の給料を株で1日で儲けた、何なん株って美味しいやん、というツイートが見られた1月。 今では給料がありがたい。株の損失を入金で埋める、、と給料の大切さ、仕事のありがたみを訴えるツイートが増えたことである意味正常化を感じる。
1
2
42
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
今日テスラ天井、とか言ってる人多かったけど・・・・ ざまぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
1
4
42
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
テスラなんて最近は大きな下げないけど、800〜900ドルから400ドルあたりまでの下げくらい何度かあったし、あっという間に30%くらい下げることもあったし、もう慣れてる。それらがすべて絶好の押し目だったということも体感済みw。テスラ株の旬は長いですよw
1
2
40
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
ペニー株で長期投資する場合の買い方 1)低位株をNISAと特定口座に買う 2)買値より下がった場合→特定口座で適度にナンピン (NISAは撤退しづらく損益通算できない、枠もある) 3)買値より上がれば元金回収して恩株放置 4)3)よりさらに上がった場合、別の証券口座の特定口座で新規イン
1
6
41
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
【2020年お世話になった株・ベスト10】 1位.テスラ 今も保有中。4倍達成で元金回収済み。 とにかく投資する楽しみが味わえる。エキサイティングw 2位.プラグパワー 今も保有中。一時8倍達成で元金回収済み。 昨秋の2ドル台から売買してた思い出の銘柄。感謝しかない
1
2
41
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
テスラとかアップルなんか、鬼舞辻無惨クラスなんすよ。 他の銘柄はだいたいが下弦の鬼レベル。 上弦の鬼はニオとプラグパワー。 なんで鬼に例えたかというと、クラス分けがあるからw
0
2
40
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
ツイッターで株の銘柄をいろいろ紹介する人は基本かってないか、多少の損なんてまるでダメージにならない入金力無限の大金持ち、どちらかなので庶民はあまり鵜呑みにしない方がいいですよw 簡単になんでも買いすぎて、微損撤退を重ねてたら、資金大きく減らしすぎてかなりのダメージになるからw
1
4
42
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
プラグパワーやニオの株を買えとはいいませんが、 「アホルダーざまーw」「逃げといてよかった」「利確は正義」と距離感を置いてる人たちに、「ホールド正解」「長期保有の優良銘柄ですねん」と言える日を静かに待ってます。
0
0
41
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
長期投資はいかに、取得単価を低くおさえて余裕をぶっっきながら、長期に運用して大きな利益をえるかどうかだからね・・・まずは初回をいかに安く買えるか。あとは安いセール時に買い増しできるか 相場が堅調な時は、持株買い増しでなく、開拓銘柄探し。 軟調な時や暴落時は保有株の買い増し狙い。
1
6
40
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
3 years
電気自動車がかっこいいのでなくて、テスラがカッコええんですよ、、、
0
3
40
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
プラグパワーは1ドルの時に100万円分買ってニーサに入れてた強者がいたんだけど、今や100万円が3500万円だもんなw その頃掲示板には3人しかいなかったw ブルームエナジーがプラグパワーかみたいな話があって、その時はブルームエナジーが株価上やった。今は逆転してるね。
3
1
39
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
下げ相場で人が損してるのに、それに対してマウントとって自己アピールしてまで信者確保するのって、惨めでしかないやん。人の助けになるように知識を生かさないと。これはもう人間性でるよな。
2
0
40
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
ツイッターの株クラでフォロワー数万の人でも、銘柄とかいろいろ言う割りにどれも短期目線やなと思う人がいてる。利益をつみあげてる感じがしない。投資金額は大きいけどあまり勝ってないのと違うかなって思える。��イグロで大きく負けてる時にきっとえげつなく資産減らしてるやろな。参考にはできん
3
0
37
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
こんだけテスラ株は話題になってるのに、 テスラのこと知らない人いっぱいいてるからなぁw。 伸びしろまだまだあるんやろな。
0
0
39
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
6 months
娘明日誕生日やな。あっという間に20歳というね、、、信じられんなw
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
0
39
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
自分は盛り上がってる銘柄は買わないタイプ。人気株の高値から30%から50%下げて、長期チャートでは右肩上がりの株は買います。 基本チャートで底っぽい位置、あるいは初押しで買って、そこから2回くらいは買い下がれる準備して買いますw やはり、取得単価は大事。
0
2
36
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
自分が長期保有のメイン銘柄を買い増しする時は、直近最高値から25%くらい下落してから買うマイルールは、過去の学び。今回テスラの買い増しがうまく行かなかったのは、待てなかった。下げる時は想定以上にさげると思っておいた方がいいよねw
0
1
38
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
8 months
上白石萌音の食べっぷり、かわいいなぁw。
0
0
36
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
握力マックスで株価の天井を見終えて利確するのと、今の一時の株価下落で、握力無くして手放してしまうのでは後者だと必ず後悔するw テスラもプラグパワーも5年はホールドするつもりにしてるし、ここで売るのはあまりにもなとw でも自分でも悩んだくらいだから新人ホルダーは結構手放したやろうなぁ
2
1
37
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
「売って、売って、売って」で売っちゃった人、 どうしてるんだろ。気の毒でならんな。
3
3
36
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
2 years
祝!日本勝利!ワイ50歳!w
Tweet media one
12
0
36
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
持株の含み益が減るから、下げ相場は基本不愉快だけど、一年通じて下がりやすい2月、8月、10月なんかはキャッシュもって待機。一年というスパンで大きく下がる時だけ買い増ししていくという、極めて真っ当な「投資」をすればそんなに難しくないと思ってる。
2
7
36
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
どうしてもキャッシュ作りたくなって、利益でてる銘柄を利確して、下がってるのを買い増ししたくなるけど、これ大抵悪手で終わることが多い。 自分の過去の経験では静観が一番正解w。ちょこちょこ拾って、しぶとく食らいつくのがいい。 野球でいうならファウルチップで粘るみたいなw
1
1
34
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
3 years
「売らなきゃよかった」「持っておけば今頃・・・」という投資家のツイートがすごい多いんですよね。 この反省が一番多いw。
4
2
35
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
投資っていうのは芽がでるのを先にお金を払って待つことなので、「下がれば売る、上がれば買うばかり」してたらなかなか株は勝てない。投資でなく値動きで売買の判断してるだけ。 自社の社員に投資する経営者さんも給料払って投資しながら社員が会社に貢献してくれることを待つわけでしょ。
1
3
34
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
ここぞという時に、「俺が正しい」というマウントづくりのアピールしてますね。下がるのを当てるより、上がる前にアナウンスするのが人に好かれるのにね、あほちゃうか
@godof_spaghetti
世界を売ったYOLOしく
4 years
煽ってんなぁーw っておい $XONE 持っとるやんけ
Tweet media one
0
0
5
4
2
34
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
2 years
無事息子の高校進学決定しました。心置きなくランニングに行ってきます。今夜はステーキとケーキ。
6
1
34
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
上げ上げ相場だとキャッシュポジが悔やまれるし、 下げ下げ相場だとキャッシュポジがありがたい。 そんなん求めるとキリがないし常に勝ち続けるのは無理。 自分は数年かけて上がる方にベットし、 目先の上げ下げは気にしない。 ポジが多くなりすぎたら一部利確し、 大きく下げたら買い増しするだけ。
0
3
33
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
昨日新大阪駅で、60歳くらいのおじさんがキャリーバッグの上にのせてた弁当と飲み物が入った袋を落とした。そこで私が何の躊躇もなく袋を拾い上げ、気づかずに歩いて行くおじさんに袋を届けた。「落としましたよ♪」って。恥ずかしそうにしている60歳おじさん。僕も朝から良い気分になった。(実話w)
@takeo8888
しまむらさん|幸せコーチ
4 years
今、混み合う駅の改札近くで、急ぎ足で歩いていた男子中学生が単行本を落とした。すると就活生と思われる女性が、何の躊躇もなくその本を拾い上げ、人混みをかき分け、ダッシュで男の子にその本を届けた。「落としましたよ♪」って。恥ずかしそうにしている男子中学生。朝からとても良い気分になった。
7
4
520
1
1
33
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
メイン株のテスラ、ニオ、プラグが冴えないけど、 どうにか耐えて少しずつでも増えてる。 テスラやプラグがまた大きく動く日は必ずくるし、 そうなったら大きく増えるはず。狼狽売りだけは禁じ手w
2
1
32
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
2 years
今年テスラだけが上がってるという声がほんと多いけど昨年テスラオンリーの人がどれだけ食らったのかという声はほんとでないもんな。昨年テスラだけ1年間保有してたらどんだけ資産減ってたか、、、その下げた分を取り戻すには今の戻しは全然足りないよね
1
1
32
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
爆上げ銘柄が次々でてくるうちは銘柄選びに困らないけど、そういうのが落ち着いたら銘柄を見つけるだけでも大変になるし、結局は本物銘柄だけが伸び続ける。 投資って本来そういうもの。偽物企業は相場が短いっすw
2
2
32
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
@riseouen 「売っててよかった」マ��ント撲滅委員会の会長をしておりますもので・・・・w。 いちいち調整で手放してる投資家で、 勝ってる人はイナイというのが自論でございますw
3
1
32
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
株価900ドルあたりで「1000ドル間近だ!3桁のうちに集めとけ」みたいな思考は、1000ドルタッチでどすーんと食らう人多いんですよね。 で今600ドル台なのに、手が出せないというのはおかしいw。そういう人は値動きや雰囲気で買いすぎ。 テスラ株のことですよw。
1
2
32
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
3 years
テスラ信者とか言って、盲信狂人呼ばわりされる風潮あるけど、まぁ株をずっと持ってて恩恵が大きい。 持ってない人からの風当たりは当然強い。 でもテスラホルダーになった人はすぐに夢中になるからなぁw。それくらい株価も業績もビジネスもワクワク楽しませてくれる銘柄やと思う。
0
0
32
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
3 years
買い場だけ買う。勝率のいい時に買う。 株の儲けは我慢料。 塩漬けで我慢という意味でなくて、 買い時を待てる、 利確したい欲を抑える。 そういうのに使う言葉でしょう。
0
1
30
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
4 years
ほんと同感w。コロナショックとかでディフェンシブ銘柄なんてまったくディフェンシブじゃなかったし、底からの戻りも遅すぎる。守りの分散投資ならETFで十分。個別こそ、銘柄を吟味して厳選して選び抜くべきw。
0
5
31
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
11 months
年に一度見られる画面、風船が飛ぶのはめでたい感じがしていいね。節目の年は金色やレインボーの風船が飛ぶとかあればいいのに。あ、51歳です。
Tweet media one
13
0
31
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
2 years
今日は息子の誕生日でした。あっという間に大きくなってくね。
Tweet media one
Tweet media two
9
0
31
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
2 years
走り終えて汗だくになって帰ってたら目の前から若いカップルが歩いてきてて、クスクス笑ってるので何かと見たら、うちの娘と彼氏やった、、、、初めて彼氏見たで
3
0
30
@k0usei4649
コーセー@日常と仕事と株
3 years
まあ短期トレードで資金増やして長期投資に回していけるのが一番強いんやろうけど、大抵の人はトレードで負けるから長期投資だけでよかった、トレードに使ったお金を長期に回しておけばよかったって言うねんなw
1
3
31