izumisz 鈴木泉 Profile Banner
izumisz 鈴木泉 Profile
izumisz 鈴木泉

@izumisz1

Followers
409
Following
52
Media
22
Statuses
203

大学教員、哲学者。Xでは正確な情報が伝わらないと改めて自覚しましたので、情宣や紹介、ちょっとした身辺雑記以外は、以下に記していますので覗いてやって下さい。

Joined April 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
28 days
決定する前に教員の側での反対声明を発出することも一部で企図したが、結果的に果たせなかった。この件、学生の皆さんに謝るとともに、終始、素早く運動を進められたことを讃え、また、感謝します。 それにしても、なぜこんなに急ぐのだろう。
3
112
380
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
21 days
なんと…7000円を超えているのに…
Tweet media one
0
63
320
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
厚い!26日に発売です。
Tweet media one
1
67
306
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
公表された東京大学の「授業料改定案及び学生支援の拡充案」だが、まずは、博士課程の授業料据え置き、授業料免除枠の拡大等に関して、当初の案よりは改善されたようにも見えるが、そもそも論はここでは省くとして、素人考えでも、
1
47
109
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
安田講堂前学費値上げ阻止集会。男性だけではない(と思われる)学生たちの発言の数々に時代は変わりつつあることを実感する。しかしだ、もったいつけて決議文を受け取るまで散々学生を待たせる理事(たち)といい、人として決定的に何か欠落しているのではないか。
1
29
107
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
27 days
さてさて、部局長であるこの方は、「考え」た上でどう振る舞ったのだろう。「学生たちは時間に追われて余裕を失」っているのだそうだ。 (論壇時評)授業料値上げで考える 声と言葉与える、その場が大学 政治学者・宇野重規:朝日新聞デジタル
1
35
92
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
中世写本の展覧会からの連想で。オレの所有している一番高価な書物。もちろん、所文庫のように『方法叙説』の初版本レベルのものではない。スアレス『形而上学討論集』ヴェネツィア、1605年。30年前のヴェネツィア土産。普通は、全集のリプリント版で読むから、殆ど宝の持ち腐れ。
Tweet media one
0
23
72
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
3 months
@tanajun009 本当にそうだと思います。私(鈴木泉)が所属する部局では、基本的には同様の論理で、6/6に緊急集会を主催した学生の団体には教室を貸さないという通知が、部局長から教室借用の責任者の私にはありました。
2
11
65
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
校了しました。9月26日刊行です。「トータル600頁を超え、厚さ4センチの堂々たる佇まいになる見込み」とのこと。
Tweet media one
0
23
58
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
3/代替的に示されている授業料免除の枠の拡大をめぐる数々の実質的な問題(受験生の多くは出願時点で免除等に関してある種の賭けを求められる、学部生ですらそれぞれの家族の事情、親との関係によって、世帯収入を判断根拠とすることには問題があり過ぎる)、 等々、基本的な問題を多数抱えている。
0
46
55
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
1/手続き問題(なぜ夏休みのこの時期に公表するのか、各種会議に諮る案とあるが学生の意思表明はどのように担保されるのか)、 2/値上げの理由・正当化(「東京大学の教育学修環境を持続的に改善する基盤を、なるべく迅速に創りあげなければならないという必要から」という実質的に空虚な説明)、
1
42
54
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
13 days
御恵投頂く。ここ数年の大学をめぐる動き、私にとってはまずここ半年の運動を考えるために最良の「同時代史」。特に若い方に読んで欲しい。(40年数年前、とある予備校で隣りの席だった「駒込くん」とこうやって「再会」出来るとは…)
0
18
50
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
7 days
届いた。『千のプラトー』の前年の講義。『表現の問題』などと方向としては大きな違いはなさそうだが、ホッブズやルソーとの関係、ゲルーの解釈との違い、そして、『千のプラトー』における新たな展開との接続など興味深い。睡眠を削ってでも読まないと。
1
10
45
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
28 days
直接の対話を求めていた学生の要請を無視し、事後に訪問。厚顔無恥とはこのことではないか。ボイコットで対応すべきだと思う。
1
9
42
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
骨子は四点。 1/2025年度入学者から、授業料の64 万 2960円への改定(年間10万強の値上げ)、 2/修士課程の授業料改定は四年遅らせ、2029 年度入学者から、 3/博士課程の授業料は据え置き、 4/授業料免除の枠の拡大。 「全学の諸会議に諮る案」ではある。
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
総長名で東京大学の「授業料改定案及び学生支援の拡充案」が公表された。
0
7
11
0
32
41
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
届いた!左右どちらからでも読むことができます。
Tweet media one
0
7
36
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
28 days
そして、 「今後、部局等を個別に訪問し、学生ならびに教職員のみなさんへの説明を引き続き行っていきます。 その際には、 個別事情に配慮した学生支援への対応に向けて具体的な状況を教えていただきたいと考えています」 とある。 なんのつもりだろう。
1
12
36
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
3 months
@tanajun009 私は、今後も借用を申請する権利を放棄しないという返事をしました。授業料値上げ反対の立場から、今回の決定延期にも力あった方の判断だけに、極めて残念です。
1
5
33
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
総長は学生を陳情に来る民草としか思っていないわけだ。いい陳情があれば取り上げる、と。再三口に出す「一緒に考える」というのはそういうことだ。直接の交渉など、直訴くらいにしか考えていないに違いない。
0
7
29
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
23 days
一時期同僚だった。ちょっと格が違ったな。日本の大学を出ておられないこともあってか、いかなるしがらみからも自由な方、という印象。英語の著作が多いんだろうが、少し勉強してみたい。
0
3
27
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
オレの哲学的テーゼは非人間主義だし、芸術的にはひとでなしの詩学を愛するが、もう全てそれ以前、人文系の理事三人も自分の学問と理事としての発言の遂行的矛盾に気付かないのだろうか。大学教師は馬鹿ばかり、オレの周りはピエロばかり♪と言いたくもなるよ。
0
8
28
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
@adamtakahashi いやいや、ドゥルーズ読みでもそのあたり気にされない方多いから…でも、「un concept とは何か」という議論から、création des concepts に移っていき、概念のブロック、言ってしまえば、体系を創出する、よき概念群の組み合わせを創出していくのが哲学の使命だ、とまっとうなことを言うわけでした。
0
8
25
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
まだまだ若い学生たち、理事らが沢山いる場所に踏み込んだら心臓バクバクで不安だろうが!そんなことも想像出来ないのだろうか。大元の学費値上げだって、まずは、学生の前に出てきて自分の言葉で直接説明しろよ。
1
7
25
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
だからと言って学費値上げの正当性が示される訳ではないが、議論の土俵がそうやって初めて出来るんだよ。人としてどうかなんて言いたくもないものの、ホント悲しくなるよ。
1
5
25
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
福田和也が亡くなったせいか、セリーヌにについて呟いている人が結構いるけど、セリーヌにいかれたことのない方々とは友人になれないわけだ。と言いつつ、オレのフランス語では『リゴドン』など読めはしない。宇野邦一の第一評論集の丹生谷貴志の書評もセリーヌ絡みだったな。
1
3
24
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
19 days
かつて、そんな人は少なくて、野心よりも真理や美そのものを大事にしていたと思う。若い方の露わな欲望を目の当たりにすると気持ち悪くなる。オレは、やはり慎みという美徳は大切にしたい。
1
4
22
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
19 days
あまり近寄らないようにしていたツイッター・X、授業料値上げ問題を契機として書き込むようになり、そうなると人の書き込みも見るようになるが、若い方には野心家が多いんだな、と驚く。このメディアと親和性が高いだけかも知れない。あまり近づきたくないからやはりそろそろ撤退かな。悲しくなる。
1
3
22
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
20 days
昨年度の非常勤でメルロ=ポンティの『眼と精神』を少しだけ講読したので、その落とし前をつけるために、少しずつ読み進めていてもうすぐ終わる。今さらながらだが、美しくも難しいフランス語。みすず版と富松訳も参照。納得出来ない箇所も散見されるが、さて、自分で訳せと言われると困る。
1
2
22
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
ちなみに、帯の惹句にブランショの言葉を選んだのは上野修さん。偉い!
Tweet media one
0
9
20
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
11 days
恥知らずが多過ぎる!
@kishida230
岸田文雄
11 days
「核兵器のない世界」の実現に向けて努力を積み重ねていくことは唯一の戦争被爆国である我が国の使命です。 日本原水爆被害者団体協議会のノーベル平和賞受賞は、被爆者の思いや被爆の実相の継承、核兵器のない世界と恒久平和実現に向けた長年のご努力に対する評価であり、心からお慶び申し上げます。
2K
3K
15K
0
4
21
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
28 days
人間宣言から地方巡幸に至る行程のつもりだろうか。呆れてものも言えない。
0
5
20
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
27 days
「未来の大学のために、教師と学生の間の信頼と社会的基盤を今こそ立て直さなければならない。」もうこういう美辞麗句はいいよ。「学者先生」は心底ダメだな。オレもその一人だが。
1
1
18
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
23 days
届いた!本文70頁!一気によむか!
Tweet media one
0
3
18
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
福田和也で思い出すのは1990年代におけるフランス文学研究批判(BNのプルースト草稿研究に邁進する日本人留学生が範型)。友人たちは憤っていたが、オレは正しいと思い、研究における南北問題を加速化してはいけないと考えた。その代わりとなるものを提出していないから恥ずかしくて黙るしかないが。
1
5
17
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
オレが好きなのは、こちらも超有名短歌だけど、 煙草くさき国語教師が言ふときに明日という語は最もかなし 教師になったとき、この言葉は胸に刻みました。今となっては煙草も止めたけど…
@Yutakom
Yuta Komura
1 month
寺山の詩で好きなのは、 マッチ擦る つかのま海に 霧深し 身捨つる程の 祖国はありや と ふるさとの 訛りなくせし 友といて モカ珈琲コーヒーは かくまで苦し のふたつ。たぶん寺山の詩で好きなものというと、トップツーぐらいになる有名な詩だろうけど笑。
0
4
29
0
3
16
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
14 days
石破が最近著で斎藤幸平の議論を7頁にわたって肯定的に論じているそうだ。石破の本を購入すべきか…
0
3
16
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
22 days
あー、そういうことです。そういう自由度を持った読解の枠組みを提示するのが全集の役目だと思います。
@books_tokyodo
東京堂書店@神保町
22 days
ちょっとした提案。『スピノザ全集』版の『知性改善論』は『遺稿集』ラテン語版を底本にしているので、章節の区切りや見出しがありません。ここはやはり読者が自ら内容をつかんで見出しをつけてみるのが良いのではないでしょうか。勉強になるし、今後参照する際にも便利だと思います。
1
5
22
1
6
16
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
私も登壇します。最近少しだけ発見がありました。
@accentdeverite
spartacus
2 months
来る9月4日、東大文学部で大江健三郎文庫設立一周年記念シンポジウムが開催されます(対面+オンライン)。千客万来、こぞって御参集ください。 村上克尚さん、菊間晴子さんといった専門家たちとヴァラエティに富んだ教員たちがそれぞれ大江健三郎について語ります。私も登壇します。
Tweet media one
3
170
578
1
0
15
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
「案」が発表されたに過ぎないのに、この見出しはミスリーディングだと思う。朝日の本文でも「方針」とあるが、毎日新聞は見出しでも「方針」と記している。ジャーナリストには、このあたり、繊細さが求められるのではないか。
0
11
15
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
11 days
大学院の演習、近世哲学関係は退職までライプニッツのスピノザ関係文書を読むことに。今日は「シュラーの書簡からの情報への注釈」(76年4月末?,A VI, 3, pp. 275-)。面白い。『エチカ』冒頭の定義にも出てくる《 per se concipi 》にいちゃもんをつけ、《 per se intelligi 》との違いを注記。
1
2
15
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
19 days
言い換えると、承認欲求というのは人間にとって根源的で、ヘーゲルやラカンは正しいということになるわけだが、人間的現実はそうだとしても、そこからの離脱を構想したいからこそ非人間主義みたいなことも唱えたいわけだ。が、現実は厳しい。オレは剥き出しの欲望を目の当たりにするとやられてしまう。
0
3
14
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
@adamtakahashi ポイントは、少なくともドゥルーズの場合は、概念が複数形で記されていることだと思いますけどね。
1
5
13
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
一昨日は大江健三郎シンポジウム。そのせいか、昨夜は穴ぼこに落ち込む夢を見、気がついたら(低い)ベットと本棚の間の凹みに落ちていた…オレは元デカルト研究者のコギトなのか…
0
0
12
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
総長名で東京大学の「授業料改定案及び学生支援の拡充案」が公表された。
0
7
11
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
オレに近い分野だと、少なくとも村上勝三、上野修、江川隆男の三人は南北問題どころか極北まで行っているから励みにはなる。(あー、村上さんは南の仕事もされている…)
0
3
11
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
3 months
大久保バルの民族差別を肯定する方々がここまで多いのには心底驚く。気にくわない客もいるだろう、そして、その客の属性が特定の民族に偏っていることを経験的に知って思うこともあるだろう。 だが、それを特定の民族の入店拒否という仕方で公言する、という一線は超えてはいけないんだよ。
3
2
10
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
@accentdeverite 自治会が民青拠点作りにならないことも願いますね。
1
1
10
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
25 days
今日は学振の発表。オレのところにも悲喜交々の報告があった。個人的な感触だが、概ね選考は的確だと思う。申請書を読んで、これはまず採択されるな、と思って採択されなかったことはない。(これまでの経験だと、三名の方の書類は完璧だった。)
1
2
10
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
『中央公論』10月号に、学費値上げと教育格差を主題とする特集の柱として、学費値上げに対する31大学の学長のアンケートと教育ジャーナリストの小林哲夫さんによる、まさに簡にして要を得た分析記事が掲載されている。必読。
0
4
9
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
まさかとは思うが、本日開催予定の総長記者会見には注視が必要。
0
2
9
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
3 months
@tanajun009 まあ、あれは、氏が推薦入試担当の長(?)という制度上のお役目なのでそういうものだとは思いますが…そういう意味では、等の理事の方、ご専門からしても信じ難い発言でした…
1
0
9
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
生まれ変わったら、『ギニョルズ・バンド』読めるようになっていたい。もうオレにはそこまでの時間は残っていないや。今のNHKのフランス語講座の先生はセリーヌ研究者。六甲ですれ違っているはずだ。セリーヌのフランス語が身体化されているんだろう。うらやましい。
0
0
9
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
有難うございます。生きているうちにはと思います…
@canalshore
石川義正
2 months
@izumisz1 今回はご紹介いただきありがとうございました。もし先生の大江論が発表されるのでしたら楽しみにしております。
0
0
0
0
1
9
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
一昨日昨日と日仏哲学会の50周年記念大会だった。日/仏という呼称から始まって学会としての存立の必要性はもはやないのではないかというのが率直な感想。職能機関、外交機関としてはなくすわけにはいかないから存続するわけだし、オレはオレなりの学会存続のための最低限の協力は惜しまないが。
0
2
8
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
20 days
フランス語の難しさというか訳しにくさでは、所謂中期のデリダを別格とすると、メルロ=ポンティとデカルト研究者のロディス=レヴィスではないか。あー、Autrement qu'êtreのレヴィナスがいるか。
0
1
8
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
7 days
訂正:『千のプラトー』の前年の講義→ 『千のプラトー』刊行年の講義。 『千のプラトー』刊行後、ソロに戻っての、しかも、パリ第八大学が(ヴァンセンヌから)サン=ドゥニに移っての最初の講義がスピノザを主題にしたことには、新規蒔き直しの意味があるのか。
0
1
8
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
29 days
ベストセラーの『情況』を読み始め、全頁捲ってみた。オレが口を出すようなことではないが、問題は複雑だと思う。編集自体は某誌同様迷走、この伝統ある「変革のための総合誌」がどうしてこのようなターンを切ったのかという疑問、そして個々の論文・論考への評価。予感だが試金石になるかも知れない。
1
0
7
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
@accentdeverite しかし、早かったですね。少し前に著者近影を見て驚愕し、何かあるんだろうとは思っていました。寂しいです。
0
0
7
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
余計な平等主義や機会均等などやめて、本当に問題となるような仕事を出された方に、一時間半ほど話してもらい、その後一時間ほど徹底討議する、といった、ドゥルーズやマリオンの名高いセアンスで知られるフランス哲学会の形式がいいと思う。
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
一昨日昨日と日仏哲学会の50周年記念大会だった。日/仏という呼称から始まって学会としての存立の必要性はもはやないのではないかというのが率直な感想。職能機関、外交機関としてはなくすわけにはいかないから存続するわけだし、オレはオレなりの学会存続のための最低限の協力は惜しまないが。
0
2
8
0
0
6
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
11 days
ライプニッツによる批判を光源とするとスピノザの思索の意義や特質も浮き彫りになる。このあたりの文書とSumma rerum を合わせた注解つきの翻訳を付録とする『スピノザ/ライプニッツ問題』の刊行が望まれるな。(って誰に望んでんだか…)
0
1
7
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
25 days
次のレベルの申請書だとかなり運も作用するから、一回採択されなかったからといって諦める必要はないと思う。少なくとも、形式を取り繕っただけの申請書と内実ある申請書とは一読瞭然。
0
1
7
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
昨日公表された「授業料改定案及び学生支援の拡充案について」という文書の、文章としての拙劣さについて、田中純さんがポストされていたが、強く同感。さらに、この文書、「について」とあるが、「案」それ自体はどこに公表されているのだろう。
1
0
6
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
東大の授業料値上げ問題、こ��まで酷い対応が続き、およそ何もものを考えていない教員がトップにいることが判明してしまったら、一番効果的なのは、受験・入学ボイコットや退学運動、教員の集団辞職だと思う。もちろん、この件でそこまで身を削るか、若い教員にそんなことを勧められるかとも思うが。
0
2
7
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
3 months
@tanajun009 当該団体に今後は教室を貸さない、という部局長の判断には(私は納得しませんが)それなりの理屈があり、集会の禁止ではありません。やはり、Xは駄目ですね。今後書き込みのはやめます。
0
1
7
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
9 days
明日から3日間籠城生活なので、季節外れだが、今年最後の「夏のミネストローネ」と「ラタトゥイユ」を作ってみた。
Tweet media one
0
0
7
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
「最低限、安田講堂で全学集会を開催して、国の文教政策と大学の財政状況を示した上で、学費値上げへの理解を求めるべき」(spartacus氏)だと思う。そのようなことすらしなければ、学生支援拡充に関して「きめ細かく対応できるというようなことをぜひ考えていきたい」と言っても誰が信用するだろう。
1
3
6
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
3 months
オムニバス講義の小レポートを採点。約50本中3本ほど、生成AIによって作成されたとおぼしきものを発見。課題は、大江健三郎の「思想」の意義に関するものだったが、オレ自身が触れた必然主義等三つのスピノザの概念が、三つの長編にそれぞれ具現化されていると指摘しているものが衝撃的だった。
1
2
6
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
@accentdeverite 不思議ですよね。あれだけ権威主義的な方がこういうところは決して筋を曲げない。リベラルというのでもない。私も心から尊敬します。
0
3
6
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
手続き問題だけに限っても、「学生の今と関係する事柄について一緒に考えるような、そういったコミュニケーションの回路をしっかり整備をしていきたい」と言いつつ、「改正案に対する総長対話というやり方そのものは予定はしておりません」と語る。
1
1
5
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
やっぱ面白いから。(三つ目はおまけ…)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
東北大にいた頃の熊野さん(『レヴィナス入門』の裏に掲載)と花田裕之の同じ方向を向いている写真を並べようかと思いましたが、冗談が過ぎるのでやめました…
0
0
2
0
1
4
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
こんなの出てきた。二度とやらない皿回し。凡庸な選曲。1968年が主題だった。
Tweet media one
1
0
5
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
13 days
石破、ここまで駄目だったか…右翼だろうと軍事オタクだろうと、小池百合子や杉田何某のようには民族差別主義者でななく、また、理論的に議論が出来る相手だったら尊重するし、そういった意味でまだましと思っていたら、ここまで嘘つきとは…何を怖がっているのだろう。
0
0
5
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
落ちる、落ちる……
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
一昨日は大江健三郎シンポジウム。そのせいか、昨夜は穴ぼこに落ち込む夢を見、気がついたら(低い)ベットと本棚の間の凹みに落ちていた…オレは元デカルト研究者のコギトなのか…
0
0
12
0
0
5
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
22 days
だから、ブルーダー版の節番号は目立たないようにしたのでした。皆さん、それぞれの『知性改善論』を作成されますように!
0
1
5
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
「世界の方が間違っている。普通でまともじゃないのは、世間の人々なのだ。」 (柳澤健←橋本治←「マーラーズ・パーラー」) どんなことがあっても、この一線を譲ってはならない。
1
1
5
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
なんと…鋤田さんとは一度だけお話ししたことがあるが、PANTAの写真沢山あると仰ってたな。見たい!
@pantaxwords
PANTA歌詩
1 year
PANTA&HAL 1979, 1980 photo by 鋤田正義
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
22
101
0
0
4
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
@blochbenjamin そうですよ!由良先生(40年前に二年半ゼミに出たので先生と記しますが)は、「ブロッホを二〇世紀最大の思想家の一人」(148頁)と明言していて、私もゼミでブロッホを読むように焚きつけられ、当時凄く高かった『希望の原理』邦訳三巻本を大枚はたいて購入し嬉しかったことをよく覚えています。
1
1
4
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
3 months
もし、本当に困っているなら、会員制と謳い、店側の判断で柔軟に対応すればいい。民族差別ではないが、反社の方々の入店を断るために会員制と銘打っている店はあるし、それは一つの知恵だろう。
0
1
4
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
もちろん、そのこととこの案自体の正当性とは別の話しで、廃案にすることが望まれるのは言うまでもない。しかし、昨日、ある会議で責任ある方が、この案の内容が決定された既定事実のように語っていて、唖然としたが、それが現実ではある。
0
1
4
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
3 months
そうだったのか、とオレは一瞬納得しそうになったというか目を疑ったよ。もちろん、そんなことはない。さて、これがChatGPT等によらないとしたら、どうやって作成されたんだろう。整然とした出鱈目を自ら作成したんだろうか。理路整然とした出鱈目を読みと腹が立つ。
1
0
3
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
29 days
迂闊なことに、隣の研究室の同僚が、この雑誌等絡みではないが、この問題系に深く巻き込まれていたことを、所収論文・論考を通して知った。
0
0
3
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
東北大にいた頃の熊野さん(『レヴィナス入門』の裏に掲載)と花田裕之の同じ方向を向いている写真を並べようかと思いましたが、冗談が過ぎるのでやめました…
0
0
2
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
『宙返り』を読み直しての発見(というほどのものではない)です。というか、読み直さずに6月に講義をしたことが恥ずかしい。本当なら、『宙返り』の草稿を読んでから話しをしたいが、スケジュール的に無理だな。少なくとも、6月の講義で話したものとは異なる内容になります。
0
0
3
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
@hideokotani @NNakamura126362 豪華な布陣ですね。渡名喜さんが触れておられると思いますが、合田さんの最初のレヴィナス論の副題は「希望の揺籃」。文庫版ではそのあたりごそっと削除されたのが残念です。
0
0
2
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
28 days
なんと!
Tweet media one
0
0
3
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
授業料値上げに関する東京大学総長・総長室・執行部・本部事務の振る舞いには驚くばかりだが、総長対話以後の学生に対する関係に焦点を絞るとして、それが確信犯なら卑劣・欺瞞以外の何ものでもないし、もしそうでないとしたら拙劣なもので劣化でしかない。オレは後者のような気がする。大丈夫か?
0
0
2
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
いい写真だなあ…
@pantaxwords
PANTA歌詩
9 months
Tweet media one
0
15
64
0
0
3
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
美術館経営には素人だからなんとも言えないが、DIC株式会社の経営状態はどのようで、投資ファンドの役割はどんなものなのかわからないと、何を言ってもしょうがない。ただ、カラーフィールドの展覧会は、なかなかのものだったから、あれは最後の抵抗・悪あがきだったのか、とは推測する。
0
0
2
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
27 days
@nikkei_daigaku 大丈夫か、日経?取材したのか?ものを考えてるのか?信じられないほど劣悪な記事。
0
0
2
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
以上は揚げ足取りではないと思う。行政文書に明るくない私の誤解かも知れないが、何か全てがチグハグだ。
0
0
2
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
@bungaku_noraise フライヤーに対するオレの感想は、仁義なき戦い、第四作『頂上作戦』ですけどね。こんなくだらない茶番にどうして付き合わなきゃならないんだ、というアイロニーも含めて。総長サイド、空疎な言葉ばかりでおよそものを考えていないでしょう。こういった発言をする総長のいる大学に行く気になるかな。
0
0
2
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
@blochbenjamin 他にも、『みみずく偏書記』(177頁)においては、先生が英文学の道に進むのにあたって決定的な作用を及ぼしたものとして、コールリッジ『生の論理』・ベケット『プルースト』とともに『この時代の遺産』をあげています。
1
1
2
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
1 month
若いときは…
Tweet media one
0
0
1
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
2 months
テルミンはブルトン言うところのles vases communicants 通底器の楽器版なんではなかろうか、なんちって…共鳴装置だから違うか
0
0
2