![イタリアのあや|愛されママの子育て術をシェア Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1881690458390212608/CoBmPWhu_x96.jpg)
イタリアのあや|愛されママの子育て術をシェア
@italianoaya
Followers
100
Following
1K
Statuses
748
【イタリアのママから学んだ、自己肯定感を育む子育て術を発信】 毎日の言葉と愛情で、子どももママも幸せに✨ 旦那は🇮🇹人|国際結婚→イタリア移住9年目|娘は5歳&8歳👩👧👦 フォローして、愛されママになるヒントをGET!
ITALIA
Joined January 2025
RT @italianoaya: 自己肯定感を下げない叱り方は3ステップ!知ってる? ①共感②説明③自分で決めさせる ケンカしてお姉ちゃんが妹をバシッ!妹ちゃん号泣! ママ「叩いちゃだめよ」 お姉ちゃんも高ぶった感情に火がついて大号泣... なんてよくあるよね。ここからのマ…
0
1
0
RT @italianoaya: ダメよ!って叱って泣き出した子供には、まず抱きしめて落ち着かせる。ここから3ステップ。①その行動をするきっかけになった「子供の感情が発生したこと」を一緒に確認 ②ダメなことを伝える③どうするかを子供と考えて決める 決めたことをしたら、うまくいっ…
0
1
0
RT @italianoaya: 自己肯定感を育む子育てを学びながら発信してるけど、イタリアのママたちは特別な知識がなくても、目の前の子どもを見て自然にやってる。学問って人の当たり前の行動を解明したもの。先にあるのは文化や日常なんだよね。結局、うまくいってる人のマネしよう!って…
0
1
0
自己投資とは、自分の成長や幸せに繋がるものに投資すること。今のこの時間を何に使うかもある意味自己投資。自分にとって価値のあるものを選ばねば。
自己投資というと、すぐ高額な教材をイメージしがちですが、実は時短につながるツールや教材も自分にとって大きな助けになるんですよね。私の場合、収入がパート並みに安定してきた頃に思い切って3万円ほどの教材や有料ツールを導入したら、作業効率がぐんと上がりました。 「この投資でどれだけ時間を買えるか?」という目線で考えると、「元を取れるかどうか」もイメージしやすくなると思います。時間はお金以上に大事な資源なので、うまく使えば結果的に負担が減って収入アップにもつながります。
0
1
2
素敵な喫茶店のマスターってお客さんをよく見ていて、絶妙なタイミングでなんとも言えない一言を落とす以外は話さないのに、空気を整えて心地よくしてくれるよね。 (🇮🇹のバールのオーナーは大抵おしゃべりだけど🤣)
とあるカフェ。絶妙に距離が離れた男女2人が入店。他に客は見当たらず店にはマスターと男女の計3人。カップルと思わしき2人はマスターにだけ笑顔を見せ、互いに無言で席につく。数分メニューとにらめっこしたのちに「本日のオススメコーヒーを2つください」と注文が入る。マスターは「 かしこまりました。」の一言で注文を受け付け、コーヒーを淹れる作業に移る。その間も店内は終始無言の空間、コーヒーを淹れる音だけが響き渡る。しばらくしてコーヒーを淹れ終わったマスターが2人のところにコーヒーを持ってきてその際にかけた言葉「
0
0
0
RT @nis_pic_english: I got a car accident last night, so I will skip today’s post. Don’t worry, I’m not injured.
0
2
0
@nis_pic_english OMG!😱 Are you okay? But I'm so relieved you're not injured! Please don’t push yourself and take it easy.🍀
0
0
0