hrkz1985 Profile Banner
hirokazu kuroda@感染症内科医 Profile
hirokazu kuroda@感染症内科医

@hrkz1985

Followers
7K
Following
7K
Statuses
6K

神戸の感染症内科医。#市中肺炎 #グラム染色 #J_IDEO 、書籍「亀田流 市中肺炎診療レクチャー - 感染症医と呼吸器内科医の視点から -」「 神戸市立医療センター中央市民病院 新型コロナウイルス感染症対策マニュアル」。ツイート内容は、所属施設の見解を代表したものではありません!

兵庫 神戸市
Joined September 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
22 days
J-IDEO 2025年1月号の個人的な注目ポイント 沖縄県立中部病院血液培養の文化 小児のClostridioides difficile Acinetobacter属感染症の治療戦略(マニアック) 国連ハイレベル会合でのAMRに関する議論
2
2
23
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
9 hours
RT @kekkakuJSTB: 気管支肺胞洗浄液(BAL)は呼吸器内科医にとって必須の手技です。仰向けに寝た状態で回収率が高いのは、やはり中葉・舌区です。また、COPDでは回収率は低くなります(PLoS One. 2022 Sep 30;17(9):e0275377.)。 h…
0
9
0
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
4 days
志賀先生の話し方が勉強になる🙆‍♂️
0
0
3
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
5 days
Calcium pyrophosphate deposition diseaseの総説
0
0
2
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
5 days
RT @tenridayo123: 毎週金昼はJRとの救急勉強会です。今日は血尿について学びました。血尿は原因不明な事が多いですが、肉眼的血尿の場合は膀胱癌の評価が必要と共有しました。
Tweet media one
0
10
0
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
5 days
慢性HBV感染症に対するザルネシラン(4週間に1回皮下注射, 複数の HBV 転写産物をサイレンシングする低分子干渉RNA)の効果を検討した第2相試験。HBs抗原陰性化増加(特にインターフェロンα-2aと併用した場合)。対象は核酸アナログ使用中でHBV-DNA 20以下の患者。
0
0
1
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
5 days
長時間作用型HIVカプシド阻害剤であるLenacapavir(年2回皮下注射、1回投与で約460万円)は、TDF/FTC(毎日内服、年間約91万円、アドヒアランスが低いのが問題)よりHIV感染予防効果が高い。シスジェンダー女性以外を対象とした研究。保険適用と薬価の問題あり🤔
0
0
3
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
5 days
がん悪液質(肺癌 膵癌 大腸癌など)に対するponsegromab(GDF-15を阻害する抗体製剤, 4週間に1回皮下注射, 3回実施)は、体重増加、食欲改善、身体活動レベル上昇などに関連する可能性がある。小規模な第2相臨床試験(プラセボ対照RCT)。今後に期待が持てますね。
0
0
4
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
5 days
多剤耐性結核曝露後の小児に対するレボフロキサシン(6ヶ月)の予防投与の効果を検討したプラセボ対照RCT@南アフリカ。48週までの結核発症はLVFX群1.1% vs プラセボ群2.6%(統計学���有意差はない)。発症者のLVFX耐性率不明(appendix参照)。
0
0
4
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
5 days
対象者は、家庭内曝露 and 結核感染あり(TSTで評価)and 結核発症なし
0
0
1
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
5 days
久しぶりにNEJMを覗いてみたら、IgA腎症に対する補体阻害薬・アトラセンタンの効果、小児の肥満に対するリラグルチド、心房細動に対する抗体製剤、肥満のHFPEFに対するチルゼパチドなど、世界はいろいろ変わっているのですね。
0
0
3
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
5 days
リファンピシン耐性フルオロキノロン感受性結核の治療:従来の標準治療と比較して、9ヶ月のBCLLfxZ、BLMZ、BDLLfxZ、DCMZなどの効果は非劣性であった。なお、リネゾリドは1回600mg(重度の腎機能障害では300mg) 1日1回で使用された。
0
1
2
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
5 days
2024年のアフリカでのmpoxの流行のまとめ
0
0
0
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
5 days
高病原性インフルエンザ(H5N1)のヒト感染:感染経路は家禽または乳牛との接触、多くは軽症、特に結膜炎が多い、ヒト-ヒト感染は確認されていない。
0
1
0
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
7 days
こちらの方がより具体的な金額の記載がある:治療が続けられない…「高額療養費」制度見直しで自己負担はこんなに増える!【70歳未満・所得区分ごとに試算】
0
2
4
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
7 days
少し前から話題になっていること 高額療養費制度 引き上げで自己負担どうなる?年収別に詳しく2025年8月から 2026-2027年も段階的に引き上げ
0
0
0
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
8 days
🙆‍♂️
@mihyonsong
宋美玄🐰子宮体がん検診は実は不要です
8 days
厚労省から正式に通達されました。 HPVワクチンのキャッチアップ接種の期限が延長されます。3月までに1回目を打てば1年延長です。秋に在庫が無くて諦めた方、今度は大丈夫。 迷っている方は産婦人科に相談を。 親御さんが反対している方は自分で決めて大丈夫です。
Tweet media one
0
2
4
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
9 days
今のところ月200ドルです🤔
@ctgptlb
ChatGPT研究所
10 days
【速報】OpenAI、Deep Research発表 数時間かかる人間による作業を数十分で完了 ChatGPTの新しい機能として本日Proユーザー向けに提供開始、PlusとTeamユーザーは今後利用可能
Tweet media one
0
0
1
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
11 days
何が起こっているのでしょうか🤔❓
@tosh_taniguc
谷口俊文 Tosh Taniguchi
12 days
まじか。。。 CDCのHIVに関する情報、一部は残っているようだけど、多くの重要な情報は消えてしまった😰
Tweet media one
Tweet media two
1
2
5
@hrkz1985
hirokazu kuroda@感染症内科医
12 days
医療の質を高める病院集約化:エビデンスレビューと政策提言 | 研究プログラム | 東京財団政策研究所
0
3
7