hitasuraeiga Profile Banner
タイプ・あ~る Profile
タイプ・あ~る

@hitasuraeiga

Followers
17K
Following
49K
Media
8K
Statuses
91K

無類の映画好きでアニメ好きのタイプ・あ~るです。映画に関する話題(アクションやSF系の作品が多め)を中心に色々つぶやいていますが、アニメの話も大好きです(特に好きなアニメーション監督は宮崎駿、富野由悠季、庵野秀明、押井守など)。ブログも不定期更新中です。https://t.co/s8N9kaihtz

Amazonアソシエイトプログラムに参加しています
Joined May 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
8 months
先日、押井守監督の『ビューティフル・ドリーマー』に対して「高橋留美子先生は全然怒っていなかった」という記事が話題になりましたが、では『攻殻機動隊』に対して士郎正宗先生はどう思っているのでしょうか?
53
1K
5K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
3 years
「アシタカが敵の矢を素手で掴むシーン」をコマ送りで見ると、飛んで来る矢自体は描かれていない。アニメーターの安藤雅司さんによると「腕の動きだけで矢の速さとか威力を表現したかったので、敢えて矢は描かなかった」とのこと。一瞬だけどスゲーカッコいい作画だなあ。 #もののけ姫
76
19K
97K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
5 years
民事再生法の適用を申請したレナウンが1988年頃に流していたテレビCM。初めて見た時は「すげえアニメーションだな!」と仰天したが、32年ぶりに見てもやっぱりすごい。
169
25K
85K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
10 months
「ニコラス・ケイジが浮かび上がってくる」という写真を見たら、キアヌ・リーブスが浮かび上がってきたんだが…🤔
Tweet media one
@whdjapan
大木 ミノル(映像作家 AIクリエイター)
10 months
ニコラス・ケイジが浮かび上がってくる写真だっって!なんか凄いわ。
Tweet media one
245
14K
83K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
3 years
『シンエヴァ』の「アスカがシンジに無理やりレーションを食べさせるシーン」は、画面が手ブレで動きまくるだけでなく背景のパースも動きに合わせて変化するなど恐ろしく複雑な構成になっていて、32秒のワンカットに費やされた作画枚数はなんと695枚!完成まで約1年も費やした力作だ。
114
17K
74K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
6 years
『もののけ姫』の冒頭シーンに出て来るタタリ神はCGじゃなくて手描きの作画なんだけど、グニョグニョ動くヘビの動きが複雑すぎて、わずか数分のカットなのに制作期間は1年7か月!動画枚数は5300枚もかかったらしい。原画マン曰く「段々わけがわからなくなって泥沼にはまってしまった」とのこと。
68
25K
71K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
9 months
#このシーンが神すぎて溺愛してる映画.「間一髪で主人公がヒロインを救い出す」というシチュエーション自体は他の映画にもあるけれど、作画・声優さんの演技・スピード感・音楽など、あらゆる要素においてこのシーンのカタルシスは圧倒的だと思う
438
11K
72K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
3 months
ゴジラが放射熱線を放つシーンで一瞬だけ映る橋爪功さんは元々出演する予定ではなかったが、山崎監督が街でたまたま会った時に「ゴジラ撮ってるんだって?俺の出番は?」と言われたためエキストラとして参加することになったらしい(劇場で観た時メッチャ気になった😅).#ゴジラマイナスワン
Tweet media one
179
7K
66K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
宮崎駿監督は人一倍レイアウトや画面構成にこだわって演出する人なのだが、そんな宮崎アニメの背景をAIで勝手に描き変えた挙句、よりにもよってジブリ公式に送りつけるとは正気の沙汰とは思えない.
@tkzwgrs
滝沢ガレソ
2 years
【#本日の謎技術】描かれていない領域を“想像で補完する”AI技術、ジブリアニメと組み合わせると最強だと判明する.@JP_GHIBLI
Tweet media one
Tweet media two
184
8K
63K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン.『風立ちぬ』のモブシーンはCGを使わず一人一人のキャラを全て手で描いているため、5秒程度のカットに1年3カ月かかるなど、担当した動画マンも「普通ならキレて辞めてもおかしくない」と驚愕するほどの難易度だったらしい(今見ても正気を疑うレベル)
83
9K
59K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
#記憶に残る殺陣選手権.主演の岡田准一が「撮影3カ月前から殺陣を作っていた」と語る『散り椿』のチャンバラシーンは、木村大作監督も「スピードに関して言えば、岡田さんの殺陣は三船敏郎や勝新太郎を上回る」と絶賛するぐらい素早い(よく見ると瞬間的に腕を伸ばして西島秀俊を掴もうとしてる?)
149
12K
58K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
5 years
10月の #金曜ロードSHOW は、「4週連続:秋の今敏祭り」を実施します!第1弾は筒井康隆原作のSF小説を華麗な映像表現でアニメ化した『パプリカ』を地上波初放送!みなさん、お楽しみに!…ってなったらいいのになあ。.#希望する金曜ロードショーの4週連続企画
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
296
30K
57K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
3 years
ハリウッドで『ワンパンマン』の実写映画化が進行中らしいけど、誰がサイタマを演じるんだろうなぁ
Tweet media one
368
8K
55K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
6 years
実写版『銀魂』の何がすごいって、「佐藤二朗のアドリブがあまりにも可笑しくて我慢できずに素で笑ってしまう菜々緒」という、普通なら絶対NGになるような映像をそのまま本編に使ってるところだよなあ。福田雄一監督、なんでカットしないんだよwww #銀魂地上波
24
18K
51K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
4 years
アムロのモノマネ芸人の若井おさむがガンダムの声優さんたちと一緒に酒を飲んでいた時、酔っ払った池田秀一に「お前がアムロを語るな!」とキレられ、次の日にララァ役の潘恵子から「昨日は大佐がごめんなさいね」と電話がかかってきたエピソード、正直「うらやましい」しかない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
51
17K
47K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
「シンジくん江❤️」「ココに注目」(キスマーク付き)は今見ると「中学生にこんな写真を送るなんて、葛城ミサトなかなかヤバいな…」って感じだけど、一番ヤバいのは庵野さんが自分でこの文字を書いてるところだよな😅
Tweet media one
116
6K
46K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
5 years
本日、なぜか『最臭兵器』が話題になっていたので久しぶりに鑑賞。このアニメは1995年に公開されたオムニバス映画『MEMORIES』(大友克洋製作総指揮)の中の一作で、手描き作画の魅力が全面に満ち溢れ、特に「異臭を放つ主人公が自衛隊から総攻撃を食らうシーン」の迫力は今観ても素晴らしい。
178
14K
45K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
9 months
『ゴジラ-1.0』を観に行った時、「なんか橋爪功さんみたいな人がいたような…?」と思ったら本当に橋爪功さんだった。元々オファーが無かったにもかかわらず本人の要望で急遽出演が決まったらしく、山崎貴監督によると「エキストラなのにオーラが凄かった」とのこと。
Tweet media one
157
6K
45K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
『#君たちはどう生きるか』の興行収入が初週で20億円超えとか『千と千尋』に匹敵する好スタートとか、ほとんど宣伝しないでこんな成績を出せるのは凄いと思うが、広告業界はちょっとザワついてるかも😅
Tweet media one
248
7K
43K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
#このシーン嫌いな人いない説.セリフのテンポや素早いカット割りが何度観ても気持ちいい😊
80
8K
38K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
7 months
たぶん「バイデン撤退で」と書きたかったんだろうけど、たった1文字カタカナになっただけで致命的な状態にw.
@irrumatiho
🌈伊良間千帆🌈 与那嶺市市議会議員☔SMASH🕙️
7 months
バイデン撤退デカマラ・ハリス氏擁立の可能性も.
163
7K
37K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
7 years
一瞬「『トレマーズ』のグラボイズ?」かと思ったら、ヒーターの下で暖を取るミーアキャットだった。
Tweet media one
57
17K
36K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
#オタクの地雷を踏み抜く一言選手権.「シャアが悪者でアムロが正義ですよね?」
Tweet media one
122
6K
35K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
5 years
『ルパン三世 風魔一族の陰謀』は”声優の総入れ替え”に対してファンから批��が殺到し、ルパンを演じた古川登志夫さんも「アンチレターが大量に届いてトラウマになった」とのこと。しかし作品自体は完成度が高く、大塚康生さんや友永和秀さんらが手掛けた作画も素晴らしいので、ぜひ一度観て欲しい。
236
11K
34K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
4 years
『機動警察パトレイバー2』より。このレイアウトを描いたのは『パーフェクトブルー』や『パプリカ』の今敏さん。奥の襖が少し開いて”真っ暗な空間”が見えているが、これは押井守監督からの指示で「生活感のある明るい部屋に忍び込んでくる不安の象徴」らしい。そう思って見ると怖いな…
Tweet media one
42
9K
34K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
5 years
『がんばれいわ!!ロボコン』を観た人の感想が、「狂気の塊」「鑑賞後の精神状態が危うい」「人間の脳がどこまで耐えられるかの人体実験」「”そうはならんやろ”で100割が構成されてる」「7歳の娘が絶望して大号泣」「ぜひ逃げ場のない劇場で観て欲しい」など地獄絵図だらけで興味しかない。ホラーか?
Tweet media one
79
21K
33K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 months
『AKIRA』を初めて観た時、まず疾走するバイクのテールランプが残像を残しながらスーッと消えていく表現にド肝を抜かれた(CGではなく、グラデーション加工を施したマスクを使って1コマ1コマ透過光処理している)。36年前のアニメだが今観ても「なんてカッコいい映像なんだ…」と驚くしかない。
73
6K
34K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
3 years
『スプリガン』といえば、橋本晋治さんが描いたこの辺のカットがいまだに印象に残ってる。当時、ジャッキー・チェンのビデオを1コマずつコマ送りで観ながら作画したらしいが、確かにアクションや主人公の動きがジャッキーっぽい
70
8K
32K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
『なんでも鑑定団』に川井憲次さんが出てる!川井さんといえば『機動警察パトレイバー』や『攻殻機動隊』など数多くの映画音楽を手掛けた有名な作曲家ですが…. 今田耕司「映画の曲作りで難しいのはどんな時ですか?」.川井憲次「監督の言ってることがよく分かんない時ですね」. 誰のことだよwww
Tweet media one
Tweet media two
108
10K
32K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
8 months
ちなみに増山江威子さんは、自身が峰不二子役を演じた中で最も思い出深いルパン作品として『カリオストロの城』を挙げており、特にクラリスとの会話シーンが印象に残っているそうです。
75
4K
32K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
5 years
今日「米国ってコロナの感染者が多いよなあ」「マスクしてないからじゃね?」「なぜマスクをしないんだ?」という話になった時、「ヒーローは口元を隠さない」「口元を隠すのはだいたい悪」「だからマスクをしたくないんだろう」と言われて「そんなバカな」と思ったけど、意外と説得力あるかもしれない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
99
14K
31K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
#自分が知っている大人の事情を挙げる.庵野監督は本当は『シン・ウルトラマン』と『シン・ゴジラ』の世界観を繋げたかったが、「版権管理上の問題で明確に繋げることが難しかった」ため、竹野内豊さんを”政府の男”として登場させて「何となく繋がってるかも…」という雰囲気を出した。
Tweet media one
106
6K
31K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
8 months
「魔改造した電マがタチコマみたいだ」という噂を聞いて「ウソだろ」と思ったがマジだった.#魔改造の夜 #攻殻機動隊
100
11K
31K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
5 years
ちなみに『逆襲のシャア』(1988年)には新人時代の山寺宏一さんがギュネイ役で参加してるんですが、当時はガンダムのことをよく知らなかったので池田秀一さんに「シャアが悪者でアムロが良い方ですよね?」と聞いたら「馬鹿野郎!ガンダムはそういうのじゃねえんだよ!」とメッチャ怒られたらしいw
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
82
12K
30K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
4 months
これが手描きの作画じゃなくて「Blenderで作った3DCG」っていうのいまだに信じられない😅.
@giwono0708
オギノ
2 years
らんま、コロス!.#b3d
25
4K
31K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
3 years
三谷幸喜さんが『古畑任三郎』で”古畑がストッキングを被ったままタバコを吸うシーン”の脚本を書いた時は「田村正和さん、これやってくれるかな…」とドキドキしていたらしく、後に「何でやってくれたんですか?」と訊いたら「だって脚本に書いてあるから」と答えたエピソード好き。
Tweet media one
49
5K
30K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
5 years
動画検査の舘野仁美さんは『魔女の宅急便』で”鳥が飛ぶシーン”を正しく描いた二木真希子さんが宮崎監督から「鳥の飛び方はこうじゃない!」と怒られているのを疑問に感じていたが、ある日、宮崎監督が鳥に向かって「お前、飛び方が間違ってるよ」とダメ出ししている姿を見て腑に落ちたらしい。すげえな
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
69
9K
30K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
4 years
『エヴァQ』の制作終了後、心身ともに疲弊し切って重い鬱状態になっていた庵野秀明を『風立ちぬ』の声優に抜擢した宮崎駿。「優しく手を差し伸べた」というわけでもないだろうが、結果的に鬱病から回復し、シンエヴァが完成に至ったことを考えると、庵野さんにとっては良い体験だったのかもしれない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
33
6K
29K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
8 months
実写化で性別改変されたキャラはドクターキリコ以外にもいるけれど、「なぜその改変が必要だったのか?」については未だによく分からない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
509
5K
28K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
11 months
漫画家の諸星大二郎が近所のレンタルビデオ屋に入ると、いきなり「よく来たな、諸星!」と声をかけられ(周りには誰もいない)、怖くなって店を出ようとしたら「どこへ行く、諸星!」と言われ、ビックリして店内を見回すとモニターに『うる星やつら』の映像が流れていたというエピソード好きすぎる
Tweet media one
Tweet media two
124
9K
28K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
#どこの誰なんだよと思った映画.『機動警察パトレイバー2』で「班長!後藤さん見かけなかったか?って」と訊ねる若い整備員、誰の声なんだろう?と思ったらバナナマンの日村勇紀だった
Tweet media one
Tweet media two
55
8K
28K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
10 months
#偶然にしては似ている
Tweet media one
59
3K
27K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
10 months
劇場アニメ『ルックバック』の予告編が公開されたので見てみたら、藤本タツキ先生の繊細な絵柄や作風を丁寧に表現していて非常に素晴らしいんだけど、押山清高監督が「ほぼ一人で全部描いている」ってマジなの?(だとしたら凄すぎるだろ…)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
23
4K
27K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
5 years
#波の日.宮崎駿が原画で参加した劇場アニメ『空飛ぶゆうれい船』(1969年公開)の”波の表現”は「こんなのどうやったら手で描けるんだ?」と驚くぐらい凄まじいのでぜひ一度観て欲しい(色トレスの塗り方がエグすぎるw)
34
7K
27K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
シン・仮面ライダーのドキュメンタリー、池松壮亮さんが一生懸命アクションをやった後に「どうせやり直しでしょ?」と冷めた表情で呟く場面があるんだけど、やり直しどころかそのシーン丸ごと本編からカットされてるのよね…😭
Tweet media one
74
3K
26K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
#映画に出てくる母親.『パラサイト』のポン・ジュノ監督が手掛けた『母なる証明』は、キム・ヘジャ演じる母親が奇妙なダンスを踊るシーンから始まる奇妙な映画だ。ポン・ジュノ監督は「観客に宣戦布告してみたかった」と語っているが、ラストでこのシーンの意味が分かった時にはゾッとした。
23
3K
26K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
エヴァ最終回が放送された当時はSNSなどもなく得られる情報が限られていたので、どんどん作画が粗くなり絵コンテやアフレコ台本が映し出された時は「何故こんなことに…」「マジでやばいことが起きてる…?」とドキドキした。TVアニメを観ていてこんな気持ちになったのは初めてだった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
130
3K
26K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
3 years
『エヴァQ』の制作終了後、心身ともに疲弊して重い鬱状態になっていた庵野秀明さんを『風立ちぬ』の声優に抜擢した宮崎駿監督。安野モヨコさんは「もしかして元気になるかも…」と思って送り出したが、結局「大して変わらない状態で帰って来た」とのこと。 #風立ちぬ #金曜ロードショー
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
31
6K
25K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
10 months
#すずめの戸締まり.白い猫を見た人が皆「ダイジン」と呼んでいるが、「なぜみんなこいつの名前を知ってるんだろう?」と思ったら、新海監督によると「ダイジンは神様なので自ら”ダイジンだよ”と人間の心に呼び掛け、出会った人々は無意識にその声を受け取っていたんです」とのこと。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
16
2K
25K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
エヴァ破といえば、「フルCGで作られた初号機が全力疾走するシーン」を思い出す。わざわざアニメーターの本田雄さんに元になるラフ原画を描いてもらい、それに合わせてデジタル部が1コマ1コマCGを作り込んでいったという力作だ。
39
3K
24K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
#いい爆発のある映画.『ステルス』の爆破シーンは通常の5倍以上のガソリンと爆薬を使用しており、「宇宙から見えるほどの巨大な爆発が起こりますが、映画の撮影なので驚かないで下さい」と事前にNASAから各国の政府機関へ連絡してもらうほどの凄まじい大爆発だった
43
5K
24K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
4 years
走る初号機はフルCGだが、最初は庵野秀明のOKがなかなか出なかった。そこでアニメーター(本田雄)がラフ原画を描き、それを元に1コマずつCGで形や動きを作り込んでいったら膨大な作業が発生。最終的にOKは出たものの、CG担当者曰く「手で描いた方が早かったかもしれない」とのこと #エヴァ破
27
6K
24K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
5 years
SWAT隊員がサイバーダイン社に突入するシーンは役者ではなく本物のSWATが演じている。元々は演技指導で現場に来ていたのだが、ジェームズ・キャメロン監督の「どうせなら本人たちにやってもらった方がリアルだろう」との判断で急遽出演することになったらしい。確かにリアルだw #ターミネーター2
49
10K
23K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
3 years
池田秀一さんといえば、芸人の若井おさむさんが『ガンダムエース』の飲み会に参加した時、酔っ払った池田さんに「お前がアムロを語るな!」とキレられ、次の日にララァ役の潘恵子さんから「昨日は大佐がごめんなさいね」と電話がかかってきたエピソード、正直「うらやましい」しかない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
49
7K
23K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
8 months
マツコ「予算はハリウッドの20分の1ですって?」.山崎「いや、20分の1もないですよ」. 山崎監督…😭.#マツコの知らない世界
Tweet media one
35
2K
23K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
#描写がすごすぎて言葉を失った映画.『風立ちぬ』のモブシーンは、逃げ惑う無数の人々の動きをアニメーターが全部手描きで一人一人丁寧に描き分けた力作で、ジブリのスタッフも「絵を見ただけで涙が出る」「普通ならキレて辞めてもおかしくないレベル」と驚愕するぐらい凄まじい作画だ。
54
4K
23K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
10 months
#エビデンスははっきりしないが合理的な見解
Tweet media one
42
4K
23K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
8 months
「日本はついにウクライナに機動戦士ガンダムを派遣する」というポストに「これは機動警察パトレイバーです。ガンダムではありません」というコミュニティノートが付いてて笑う。いや、「日本がウクライナに巨大ロボを派遣する」という点を否定してくれよ😅.
149
8K
23K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
『シン・仮面ライダー』のCGの使い方で一番ビックリしたのが「バラバラだったショッカー戦闘員の背の高さを揃える」ってやつですね(まぁ物体の位置やカメラアングルが5ミリずれてても修正するぐらいだから、この程度は庵野監督にとって当たり前なのかもしれないけどw)
50
4K
22K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
『スパルタンX』でジャッキー・チェンと戦ったベニー・ユキーデは俳優ではなくプロのキックボクサーで、試合ではとんでもなく強かった。しかし映画の撮影では「寸止め」が出来ず、何度注意してもパンチやキックを当ててしまうため、最後はジャッキーも諦めて互いに本気で殴り合ったという(スゲー💦)
115
5K
22K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
6 months
#映画に出てると絶対的安心感な俳優.ゲイリー・オールドマン.出ている映画は面白いがイカれた役の印象が強いので、たまに「いい人」を演じていると逆に違和感があるw
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
129
2K
21K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
5 months
BS-TBSで『バトルシップ』をやって��のか。この映画、アメリカで公開された時は大コケしてロッテントマトの評価も最悪だったんだけど、なぜか日本の観客にウケてTVで放送される度にSNSで話題になるんだよね(何か日本人の琴線に触れる要素があるんだろうか🤔)
Tweet media one
332
4K
21K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
5 years
こちらが『#魔女の宅急便』の中で「最高にややこしいカット」と宮崎駿監督自身も認めたほど難易度の高いシーン。全面背景動画や長い付けPAN、バスに驚いてパニくるキキの動きなど、アニメーター泣かせの描写が山盛りだが、作画監督の近藤喜文さんが自ら見事な原画に仕上げている。素晴らしい!
22
5K
20K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
1 year
>最近のアニソンはYOASOBIやKing Gnuなどの人気歌手ばかりが歌うようになった. 90年代もラルクや大黒摩季やZARDやポルノグラフィティなどの人気歌手がバリバリにアニソンを歌ってたし、もっと昔は沢田研二や布施明が『宇宙戦艦ヤマト』の主題歌を歌っていたので全然最近の話ではない.
@punpun765P
プンプン
1 year
アニソンってあんなに馬鹿にされてて、ずっと「普通の歌手が歌う曲より一歩下」扱いされてきたのに、最近のアニソンはYOASOBIやKing Gnuなどの人気歌手ばかりが歌うようになった結果、急にアニメの話題出したり擦り寄ってきたり「私実はオタクです」とか言い出したりするのほんまきしょい.
191
5K
20K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
4 months
木村カエラ「まだ新人の頃にテレビ神奈川の『saku saku』っていう番組からMCのオファーが来たんです。でも出てみたら、”音楽情報番組”って聞いてたのにガンダムの話しかしないんですよ!」. どんな番組なんだ😓.#Aスタプラス
Tweet media one
Tweet media two
433
4K
20K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
9 months
#貴方にとっての最高のアニメの神回.『ルパン三世』第2シリーズ第155話「さらば愛しきルパンよ」.宮崎駿監督が「照樹務」の名義で脚本・絵コンテ・演出を担当した伝説の回で、TVアニメとは思えぬほどの超絶作画やクオリティの高さに当時多くの視聴者が衝撃を受けた(今観てもすごすぎる💦)
128
4K
19K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
8 months
#映画製作の節約エピソード.『ゴジラ-1.0』で「揺れる船」を撮影する際、本当は大きな油圧シリンダーに船のセットを乗せて揺らしたかったが、予算を節約するために俳優たちが自ら体を揺らして船の動きを表現した。
61
3K
19K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
4 years
『シン・ゴジラ』が公開された時、「会議シーンばかりで全然面白くない!」との批判も出ていたが、テンポ良く切り替わるカット割りや短い時間に膨大なセリフを詰め込んだ”密度の高い会話劇”が映画全体に独特のリズムを生み出していて、「むしろそれが本作の見所だろう」と感じた
94
5K
19K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
3 years
池田秀一さんといえば、劇場版ガンダムの1作目が製作された時、主役を演じた古谷徹さんよりも母親役の倍賞千恵子さんの方がエンドクレジットで大きく扱われていることに激怒し、「なぜ俳優より声優の扱いが下なんだ!」と会社に抗議してクレジットを変えさせた、というエピソード好き。
Tweet media one
Tweet media two
44
6K
18K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
4 years
#神様が宿っていると思った映画のシーン.アニメーターの板野一郎がわずか5秒に116枚の作画を費やした「伝説の5秒」と呼ばれるこのシーンは、コマ送りで見ると戦闘機がチャフ・フレアを計4回発射して敵のミサイルを回避していることが分かるのだが、動きが速すぎて普通の動体視力では全く判別できないw
45
7K
18K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
11 months
近年はCG映像がリアルになりすぎて「もはやCGなのか実写なのか区別がつかない」という状況すら見受けられるが、���だったらもう実写でいいんじゃね?」と言わんばかりに堂々と実写の肉をゲーム内にブチ込んで来た『ドラゴンズドグマ2』のスタッフ強い
77
3K
18K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
9 months
#この漫画知っている人で100いいね.『攻殻機動隊』は押井守監督によって劇場アニメ化されて以降、TVアニメ・実写映画・ゲームなど様々なメディアで映像化されてるけど、なぜか原作のノリや雰囲気を再現した作品がほとんどないのよね(漫画版では少佐もバトーも結構コミカルなキャラなのになぁ)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
175
4K
18K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
11 months
#人生の役に立つ名言.「おっさんがカッコいいガンダムは良いガンダム」
Tweet media one
254
4K
18K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
7 years
富野監督「僕は”シャー!って来るからシャアなんだ”って、それだけ決めたの。そしたら安彦のバカが…。まさかマスクなんかしてると思ってなかったわけよ」 一方の安彦良和さん「”若さゆえの過ち”とかなんとか言って、意味わかんねぇなって」 お互いにディスってるw.#全ガンダム
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
39
12K
17K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
4 years
劇場版『ジオンの残光』は『ガンダム0083』シリーズ全13話を再編集したものだが、OVAは2人の監督(加瀬充子と今西隆志)が競うように演出していたため作画のクオリティが上がりまくり、最終的には「手描きアニメの限界を極めた」と言われるほどの超密度になっている(セル画なんだよねコレ…)
32
7K
17K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
#ジョジョの奇妙な冒険 のアニメは昔作られたOVA版も味があって割と好きなんですよね。ディオの声(田中信夫さん)は賛否が分かれるかもしれませんが😄
140
3K
17K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
4 years
『トップをねらえ!』は今でこそ「庵野秀明の初監督作品」として高く評価されているが、当初はスポ根パロディの要素が強すぎて”単なるギャグアニメ”と見なされ、「お姉さまが鉄ゲタを履いて走るシーン」のアフレコではノリコを演じた日髙のり子の笑いが止まらず��6回もNGを出したらしい。
102
7K
17K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
1 year
庵野監督が『シン・ゴジラ』を撮る前の段階で「こういう映画を作りたい」と東宝側にプロットを提出したら、プロデューサーの要望で濃厚な感情ドラマや恋愛要素が足された脚本が出来上がってきたらしいので、映画でもTVでも割とよくある話なんだろうなぁとは思う >RP
Tweet media one
Tweet media two
126
6K
17K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
「意識を失った緑川ルリ子がクモオーグに拉致される場面」を撮影していた時、なんと浜辺美波さんは車内で熟睡していたらしく、「このシーンを撮った記憶が無いんです」とのこと(可愛い😊).#シン・仮面ライダー
Tweet media one
46
3K
17K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
7 years
CGのビルが崩壊するシーンを作るために、白組にはシミュレーション用22台、3DCG用177台、合成用28台で、合計227台のパソコンが新たに導入された。最もレンダリング時間が掛ったカットは「東京駅丸の内駅舎を破壊するカット」で、1フレーム(1/24秒)につき12時間も掛ったらしい。#シン・ゴジラ
Tweet media one
10
12K
16K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
2 years
『風の谷のナウシカ』の冒頭場面(メーヴェに乗って飛ぶシーン等)を担当したアニメーターは、後に『AKIRA』で作画監督を務めるなかむらたかし氏。大小様々な破片を大量に飛ばして画面全体の密度を高める技法は「なかむら破片」と呼ばれ、当時の庵野秀明氏も影響を受けたという。#金曜ロードショー
21
4K
16K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
7 years
劇場版ガンダムの1作目が製作された時、主役を演じた古谷徹よりも母親役の倍賞千恵子の方がエンドクレジットで大きく扱われていたのだが、それを見た池田秀一が激怒し、「なぜ俳優より声優の扱いが下なんだ!」と会社に抗議してエンドクレジットを変えさせた、というエピソード好き。
Tweet media one
Tweet media two
27
10K
16K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
11 days
ジークアクスの脚本は主に前半を庵野秀明さん、後半を榎戸洋司さんが担当したそうですが、庵野さんによると「セリフを考える時は富野さんが”憑依”するような気持で書いていた」とのこと(まさかの「イタコ方式」だった😂)
Tweet media one
103
3K
16K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
5 years
1969年公開の劇場アニメ『長靴をはいた猫』は宮崎駿の才能が存分に発揮された傑作として知られ、作画監督の森康二は「特に終盤の追っかけシーンは宮崎&大塚康生コンビの独壇場でアニメ史上に残る名場面」と褒め称え、高畑勲も「アクションが”芸”の域に達している」と絶賛したらしい。今観てもすごい!
53
4K
16K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
1 year
東宝・東映・松竹・KADOKAWAなど各映画会社の社長が「原作ものを映像化する際は原作者の意向を尊重し、コミュニケーションをとることが大切」などとコメントを発表.
170
5K
16K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
7 years
#この写真一枚でこの回の内容と悲しみが分かる人rt.富野監督が泣きながら絵コンテを描き、安彦良和も「いい話だ!この回は頑張ろう!」と感動し、さらにその様子を見ていた板野一郎も「いったいどんな話なんだ…?」と気になって二人が帰った後に絵コンテを読んだら号泣した、というエピソード好き。
Tweet media one
161
15K
15K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
4 years
BS12で劇場アニメ『#イノセンス』を放送中。見どころの一つはコンビニのシーンで、「約3000個の商品を1個ずつスキャナーで取り込み、店を丸ごと3DCGで作成する」というクレイジーな作業に半年以上かかり、指示した押井守監督自身も「まさかこんな大変なことになるとは…」と絶句した名場面だ。
28
6K
15K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
6 years
『火垂るの墓』などで知られる高畑勲監督は『一般庶民の主人公が戦争反対の思想を持っている戦争映画』に対して、「ありえない!あの時代は国民みんなが”戦争に賛成”だった。そういう怖さの方こそ忘れちゃいけないんだ!」と力説していたらしい。
Tweet media one
Tweet media two
34
8K
15K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
6 years
「ナウシカの原作漫画をアニメ化したい!」と何年も言い続けていた庵野秀明に対し、ずっと反対していた宮崎駿監督ですが、『風立ちぬ』の激務で倒れた後、「私は好きにやってきた。お前も好きにしろ」と許可したらしいので、いつの日か庵野監督版『風の谷のナウシカ』が公開されることを期待してます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
80
8K
15K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
1 year
古の特撮オタクの間では未だに「本物とミニチュアの区別がつかない」と絶賛されているほど凄い『トコリの橋』(1954年)の空中戦闘シーン
96
4K
15K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
5 months
#このシーン嫌いな人いない説.劇パト1の中で特に好きなシーンの一つ(今観てもドキドキする)。もちろん他にも面白いシーンはいっぱいあるけれど、本作はSF・警察ドラマ・サスペンス・コメディ・ミステリー・ロボットアクションなど様々な娯楽要素がバランスよく配置された傑作だと思う。
160
4K
15K
@hitasuraeiga
タイプ・あ~る
4 years
エヴァ旧劇場版の「シンジの顔がユラユラと揺れるカット」は、CGで加工したんだろうと思ってたら、なんと水槽にセル画を沈めてフィルムで撮影していたらしい(まさかのアナログw)
14
3K
14K