taichisawano Profile
taichisawano

@hiroshiman_carp

Followers
48
Following
174
Media
311
Statuses
3K

広島カープ、aiko、昆虫好き

Joined April 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
みんなでつくる党の破産申し立てについて、今のところ自分で思う法解釈をまとめてみました。かなり長文ですし、すみません、見返しもせずアップしました。.いずれの党や団体を支援する者ではありませんが、内容からいずれかの派閥を支持する者と見えたならご容赦下さい。.#NHK党 .#破産法.#国政政党.
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
みんなでつくる党への債権者による破産申し立てについて、少し現時点での自分の理解をまとめます。もちろん推察ですし、法律の専門家でも当事者でもありません。なので、論点は「国政政党の破産法適用について」のみです。かつ、自分なりの破産法、政党付与法の解釈ですと、前置きします。⤵️.
1
0
10
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@LqkICHPRYZWAScW @mcakr 5、6年前。トラブルで感情崩壊し、真夜中に家近くの駐車場から一歩も動けなくなった事がありました。その時、2時間近く「お悩み相談室」だけを無限リピートし、救われたことがあります。.町さんの歌は両義的な意味を孕むものが多く、だからこそ僕は彼女を忌野清志郎と並ぶ天才リリシストだと思います。.
1
10
120
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@aqua_saito 借金は代表権に紐づいている、って何ですか?単純な金銭消費貸借契約ですよね。立花孝志さんはもちろん、齊藤さんが第三者弁済しても問題ないと感じますが。.それで相手が受け取らないなら、供託すれば宜しいと思います。債権者を守るという意志を行動で示したいならば、もう一歩前に出てみては。.
1
3
46
@hiroshiman_carp
taichisawano
6 months
やはり本人訴訟って危険だね。こんな局地戦に過ぎない訴訟で、抗争の行方に関わる重要なことを、話さなくて良いのに話しちゃう。多少費用がかかっても、大津さんに対する訴訟は全部、村岡弁護士の監督下でやらないと、村岡弁護士肝入りの破産戦略がパァになるよ。
Tweet media one
2
5
41
@hiroshiman_carp
taichisawano
9 months
@Projectj0220 いや、SNSに仕事のことを書き込みするホテルスタッフなんて、しかもゲストのネガティブな話を口外するスタッフなんて、ごく一部ですよ。.
2
2
36
@hiroshiman_carp
taichisawano
9 months
ホテル業を引退した身だけど、自分ならどうしたかな🤔.たぶん、いったん部屋に通したな。経験上、ゲストの支払い能力は大体わかる。支払い能力さえある方なら、あとはTPOをコーディネートして交渉すればスマートに解決できる。家族の前での交渉は不要だし、フロント業務の導線が他にないなら尚更。.
12
1
30
@hiroshiman_carp
taichisawano
3 months
@aqua_saito 公平な調査機関の必要性を感じるならば、最初から警察に捜査を委ねれら良かったのでは。立花さんもいつも言ってますよね。捜査権を持つものに任せろ、と。.
0
2
28
@hiroshiman_carp
taichisawano
3 months
@maruyamahodaka NHK党近畿支部の収支報告書、まもなく公開ですね。前年報告によると繰り越したままの1億、私、気になります。.
1
1
22
@hiroshiman_carp
taichisawano
10 months
会計事務所「この支出は何?」.会計責任者「自分に貸しました」.会計事務所「了解」. …とはならないよね。. 会計事務所「そうしたら借用書と特別代理人の選任含めた決議に関する記録と、念の為に個人の印鑑証明もお願いします」とかなりそうな…、気がするのは私だけなのか…?.
@hiroshiman_carp
taichisawano
10 months
@gweoipfsd @bestcharge 少し逸れますが、会計事務所が入っていて借用書がないなんてこと、あり得ますかね。逆に会計事務所は何を見て会計処理をしたのでしょう。まさか通帳記録のみ?.
5
2
18
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
齊藤健一郎さんは「債務は代表権に紐づいている」と主張しますが…。.例えば、約7億円を借りたR3の繰越金は8億円近くあり、単年での消費目的の借入ではないと見受けます。.そしてR4の収支表では支出日からして、繰越金を原資としたであろう貸付金が存在します(一部返金済)。続く。.#立花孝志.#大津綾香
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
0
17
@hiroshiman_carp
taichisawano
2 years
この訴訟、「大津綾香が代表か否か」については部分社会の法理によって司法判断はないと想像するけれど…。.単に、政党代表者が更迭された前会計責任者に対して会計書類の引き渡しを求める訴訟自体は、政治資金規正法15条にある通り、司法判断の対象となるのではと感じる。.#NHK党.#政治家女子.
@mintsuku_party
【公式】みんなでつくる党
2 years
(告知・公表).会計帳簿等の引渡しに関する仮処分命令の申立てについて.
4
6
16
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
故に、今回破産申し立てにおいて、破産法の適用の可否が争点にあがった場合、破産法は適用されないのではないかと、感じています。.(一先ずここまで。改めて、私なりの法解釈に過ぎない意見です。).※付与法における破産処理の理解については改めてまとめたいと思います。.
2
1
16
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@LqkICHPRYZWAScW @mcakr 以前に私が作ったプレイリストですが、宜しければ、ぜひ🫡.
0
4
15
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@akicyo56 もし代表が変わることを想定していなかったとすれば、それは債権者の過失でしょうし、社会通念上、それは立花さんに貸したと思われても仕方ないのと感じます。そもそも党に帰属する証明手続きも甘い。.なので、債務者の錯誤により無効、債権者は立花さん個人に請求すべき、ということが私の意見です。.
2
0
15
@hiroshiman_carp
taichisawano
10 months
@gweoipfsd @bestcharge 少し逸れますが、会計事務所が入っていて借用書がないなんてこと、あり得ますかね。逆に会計事務所は何を見て会計処理をしたのでしょう。まさか通帳記録のみ?.
1
0
14
@hiroshiman_carp
taichisawano
5 months
「ロックンロール」も「パンク」も、最初はそういった音楽や輩のことを嘲笑するワードだったと聞いたことがある。.自分は「頭がキュ」というワードがいつから、みんつく党の支持者を卑下する言葉になったのかは記憶にないが、こういう、相手の嘲笑を逆手に取るようなカウンターは個人的に好き。.
@T0Ipe02l7H5I3wl
👗👗ブルマチャマ🩵👗あやかたん推し🩵
5 months
「頭がキュ」.作詞作曲ブルマチャマ🐶💖🩵. N信を完全シカトする旅に出ます🦛💖
1
1
13
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
付与法で定められた手続きを経ずに資金を移動させたのならば、相応の疑義が生じた際に説明責任を担うことは仕方がない。少なくとも3億5千万の用途を示す会計記録等の提出には応じるべき。.それが為されないが故の提訴でしょう。妥当かと。.#立花孝志.#大津綾香.#NHK党.
@tycoon737308
大君 AI学習中
1 year
@bvfO0yfPbFythcZ 立花孝志氏が単に口頭で説明したり動画を投稿するだけでなく、選挙対策費が実際に得票や政党交付金に充てられたという明確な証拠を提出してください。もし政治目的での支出が事実であれば、キャバクラの領収書であっても構わないので、収支報告書を再提出するべきです。.
1
1
14
@hiroshiman_carp
taichisawano
6 months
@junko1958 正直、証拠を出す出さないの部分は訴訟戦術だと思いますが、これでガーシーさんへの資金の移動は「党から立花さんを通じて貸した金」ということが確定したので、これで破産管財人は2億円を立花さんのみならずガーシーへも請求ができるのでは。.
1
2
13
@hiroshiman_carp
taichisawano
11 months
私は当事者ではないのでメタ視点で裁判.を捉えます。.わずか50万でネット選挙に関与できることは、大津綾香さん側からしたら安い買い物。逆にネット選挙は勝っても得る物は50万少々。それで今度は立花孝志さんとの関係性を地裁で攻防するとなると損しかない。訴訟を継続しても割に合わないと感じます.
@akicyo56
あきちょ56
11 months
勝ってるのに取り下げるメリットがわからんよw.まぁこんな開いた口閉じんようになる様な事言う人居るからね。.
3
3
13
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
みんなでつくる党への債権者による破産申し立てについて、少し現時点での自分の理解をまとめます。もちろん推察ですし、法律の専門家でも当事者でもありません。なので、論点は「国政政党の破産法適用について」のみです。かつ、自分なりの破産法、政党付与法の解釈ですと、前置きします。⤵️.
1
3
10
@hiroshiman_carp
taichisawano
3 months
もうすぐ令和5年の収支報告書が各政党、政治団体、公開されると思うけれど、個人的に気になるのが丸山穂高さん代表の「NHK党近畿支部」の1億3千万。.丸山さんが、令和5年中にこの繰越金をどう使ったか、或いは今なおプールしたままなのか。興味深い。
Tweet media one
@junko1958
junko
3 months
何故か兵庫県知事の候補者がマイク納めを大阪でやってるが、出てきたのは税金アザースでキャバクラで政党助成金でシャンパン飲んでた丸山穂高なので連中の本当の姿を見せましょう
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
9
12
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@aqua_saito 周回遅れでも構いませんし、立花さんの説明と同じでも構いませんので、私もその件は齊藤さん自身から詳細に、公衆に説明してほしいのですが。.齊藤さんが繰り上げ当選した際に、不可思議な金の匂いがしたことに関しては、「アンチ」以外にも多くの人が関心を抱いていますよ、きっと。.
1
0
12
@hiroshiman_carp
taichisawano
10 months
@fukunagakatsuya しかし、特別代理人を立てることなく、債権債務双方の意思決定を立花さん単独でしていることからして、返還合意の有無を今から争うには、かなり物証が乏しい気もします。これに触れた当時の議事録などが残っているならば、それなりの根拠になるかとも思いますが。.
0
0
11
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
なので、19条4項は全ての法人格に準用するという記述ですが、国政政党は破産法19条4項の想定外の法人ではなく、そもそも破産法1条の目的外の法人なのではないでしょうか。.※因みに私は、みんつく党の活動を評価している訳でありません。あくまでも国政政党、です。.
1
1
10
@hiroshiman_carp
taichisawano
3 months
@IWAI_Kiyotaka あ、なるほど。随分と百条委員会が半端なタイミングで不信任決議が成立したな、とは思ってはいましたが、理由は来年度の予算会議だったのですね(本当の理由か否かはさておき)。.
0
0
10
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
そこで気になる点。.破産法が債権債務者のみでなく、国民全体の権利に及ぶことを、破産法は果たして許容するのか?という疑問。.仮に債務超過の政党があったとして、それが活動中に破産手続に入った場合、党の政治活動は停止する可能性が高く、それは国民の権利の侵害になるのでは?という疑問です。.
3
0
10
@hiroshiman_carp
taichisawano
7 months
この4150万については恐らくは総務省相手なら単に「政治活動費です」で片付いたろうが、破産管財人は使途を明確にする様、かなり強く求めている様子。.恐らく、立花孝志さんの3.5億についても、同程度の使途報告を求めるのだろう。双方に対する公平な対応かと、現時点での情報のみの雑感。.
@icchan2nd
いっちー@反炎上ビジネス&打倒立花孝志
7 months
これ、政党プロモーション費の4150万や大津綾香後援会の2000万をすんなり返済して尊師の3.5億だけが残っ��ら笑えるんだがwwwww😂😂😂.
1
0
10
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@akicyo56 例えば、現に貸金返還訴訟を起こしている債権者集団は、党から差し押さえた金を再び立花孝志さんに貸すというスキームに賛同している様に思われます。.これは貸付行為を行った時点で、党ではなく立花さん個人へ貸し付ける目的だったにも関わらず、党名義で貸し付けたことを追認する行為にも感じます。.
1
0
9
@hiroshiman_carp
taichisawano
8 months
いや、候補者全員を警告しなよ。.
@Nijiiro_Ongaku
修羅
8 months
警告何回目で着手されるのでしょう?🤭. 選挙ポスターに風俗店広告 立花孝志NHK党首に警告 警視庁(時事通信)
1
1
8
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
準用するか否かを考えるには、まずは国政政党がいかなる目的の法人であるかを確認したいと思います。国政政党の法人格はいわゆる政党付与法に定められていますので、これを参照します。解釈は多々ありますが、少なくとも議会制民主主義を成すために付与された法人格であることは間違いないかと。
Tweet media one
1
0
8
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
まず、破産法19条4項は法人格を有する政治団体に準用されるかについて。.当初、私はこの4項について見落としていました(なので、これを踏まえた上での意見を改めてまとめたいと思ったのもあります)。.他のポストですが、ご指摘感謝します。
Tweet media one
1
0
8
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@chibi_gakct @junko1958 私は、立花さんさ3億5千万の返済回避以上に、何にいくら使ったかを探られたくないのかなと感じます(ここに関しては今も証言以外の情報、特に物的証拠が見当たらりません)。破産申請も損害賠償訴訟の遅滞または有利な和解案を飲ませるための戦略なのでは。.
2
0
8
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@mppoke1 動画見ていませんが、恐らく立花孝志さん側は一才の抗弁をしないのでしょう。この件で被告が最も避けたい事態は、反証をすることで自身に不利な証言や物証が法廷に露見することです。.仮に大津綾香さんが被告欠席のまま勝訴しても、その判決では相手方の犯罪行為を立証することは難しく感じます。.
1
0
9
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@aqua_saito @akd_r その3億を「損失」だとするならば、これをアテに資金の借入をしておきながら、国会議員の在籍を担保させるための運営判断…、つまり浜田聡さんや齊藤健一郎さん個人への連帯保証契約や個人保証の設定を怠った、旧運営陣および当時の代表者である立花孝志さんの責任でしょう。.
1
0
7
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@akicyo56 この党は規約に、党首は立花孝志であるという記載があります。しかも任期の記載もない。これは、一般的な社会通念の範囲を逸脱する、この法人の特殊性そのものです。.「立花さんの党首のN国に貸す」ならば、それは恒久的に党首は立花さんと誤認していたわけです。しかし、法人の代表は変わります。.
2
0
9
@hiroshiman_carp
taichisawano
10 months
先日の上杉隆さんの話と合わせて考えると(過去はともかく)今のNHK党がスクランブル放送や放送法改正を目指す団体でないことがよく分かる。むしろNHKに放送法遵守を訴え、それがならないから不払いで圧力をかけていると推察する。.放送法改正を求める有権者は別の受け皿を探した方が良いかもしれない。.
2
1
8
@hiroshiman_carp
taichisawano
3 months
私はこの切り抜き部分しか見ていませんが、この石丸さんが話していることが、政治の「大前提」なんです。.いかに有益な手法であっても、一度世界を壊しちゃったという事実があるならば、社会はそれを否定・排除しなければならない。政治家が歴史から学ぶことを怠ることはあってはならない。.
@NlNk445897
毛利鹿之助#再生の道#東京を動かそう
3 months
石丸伸二氏が稲村和美氏のナチス発言について言及。ナチスという言葉だけを切り取るのではなく、衆愚政治の本質を捉えて肝に銘じると教訓にする辺りは流石.#石丸伸二 #いなむら和美 #斎藤元彦
0
0
9
@hiroshiman_carp
taichisawano
9 months
@Projectj0220 SNSで賛同している同業者さんは、国内でホテル業務に従事する者の何%程度という認識でしょうか。.ちなみに、今Yahooで簡単に検索したら、宿泊業の就業者数は58万人だそうです。.極めて狭い範囲、同じ考えの集団の賛同であって、業界全体からしたら少数意見だと私は感じました。.
3
0
7
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
議会制民主主義は、国民全体が恩恵を受けるべき権利であり財産でしょう。したがって、それを為す国政政党もまた、国民全体の財産と呼べるのでは。故に多額の税金を財源とする助成制度が認められるのでしょう。.
1
0
7
@hiroshiman_carp
taichisawano
7 months
@c_hidaka 違います.
0
0
8
@hiroshiman_carp
taichisawano
9 months
@tachibanah13800 内容確認できました。ありがとうございます。.森弁護士による直々の情報ではなく、村岡弁護士による伝聞情報でしたね。そりゃあ「従業員」として「労働」している方ならば、優先債権ですから。.森弁護士は恐らく一般論的な説明をしたに過ぎないのかな?とも私は受け取りました。.
2
0
8
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@akicyo56 あまり見ない意見ですが、私は当時の債権者の意思は「立花孝志」個人に貸す、だと推察します。.つまり、たとえ借用書の名義が党になっていたとしても、債権者自身が、これは立花さん個人への貸付と誤認、或いは社会通念上、その様に思われて仕方ないならば、後の運営陣は慎重に精査して妥当かと。.
1
0
8
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
一方で破産法の目的はどのようにあるか、条文を読みます。健全な経済活動の維持のため破産状態にある法人個人を商行為から排除するという目的もあるかもしれませんが、基本的には債権者と債務者のみを当事者とする目的と私は読みました。
Tweet media one
1
0
8
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@akicyo56 社会通念を逸脱するほどに、法人として為すべき当然の意思決定が欠如していた可能性があるので、現運営陣は旧体制の運営責任を含めて、調査しているのでは。.私は、仮に中間報告で示されていることが事実ならば、少なくとも現段階で旧運営陣の責任を免除する判断は難しいと感じます。.
1
1
8
@hiroshiman_carp
taichisawano
6 months
@tycoon737308 「請求があれば、いつでも返す」という様な立花さんの発言は繰り返し耳にしますが、では毎年度、「自主的」に返済した支払い額は幾らなのか。これに関する資料や報告を見知りません。.私は期日の定めのない借用だからこそ、より具体的な単年ごとの返済計画及び実績報告が必要だったのではと感じます。.
2
2
6
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@aqua_saito @ayaka_otsu 民事訴訟中にも関わらず、代理人も通さないで相手方に、大津さん自身の不利となりかねない発言を求めることはいかがでしょう。.#大津綾香 .#齊藤健一郎.
0
1
7
@hiroshiman_carp
taichisawano
9 months
@tachibanah13800 ありがとうございます。今日は動画のアップが多いし長いしで。参考にします。.
1
0
7
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@tetsuwan80 @m6272794049 仮に立花孝志さんの娘が付与法が定める特別代理人だとするならば、少なくとも娘名義の借用書が残っているはずですが、.3億5千万訴訟の被告に彼女が含まれていないことから、特別代理人を設けた事実はないと感じます。.そもそも単純な話、法人代表の家族が特別代理人とか、立法趣旨から外れるのでは。.
1
0
6
@hiroshiman_carp
taichisawano
5 months
@nt20220318 ③④はなぜ「謝罪や反省」に限定したのでしょうか?.
1
0
7
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@eijikuma 前から気になっていたのですが、収支報告書では以前から党に600万を貸し付けている熊丸さんは、どうして、供託金300万を党に支払う際に貸付金の一部で相殺しなかったのでしょうか?.失礼でなければ、お伺いできますでしょうか?.
2
0
6
@hiroshiman_carp
taichisawano
6 months
@IWAI_Kiyotaka @tycoon737308 山田さんの動画と、傍聴したさんそんさんの動画とで、説明が食い違っている様に感じたのですが、結局、村岡弁護士の意見書?を認めたのでしょうか、認めなかったのでしょうか?🤔.
1
1
7
@hiroshiman_carp
taichisawano
5 months
@slugger1002 現在、村岡弁護士が代理人を務めているのは党の貸金債権を主張する方々と、齊藤健一郎さんくらいでしょうか。利害関係上、立花孝志さんの代理人からは外れている様な印象です。.私も、それらのクライアントに関する調査以外の依頼?が村岡弁護士にあったというならば、少し変な話だなと感じます。.
1
1
7
@hiroshiman_carp
taichisawano
9 months
最近、立花孝志さんはよく「払ってない22%の人の分を払っている78%の人が負担している」と言ったことを口にするが、具体的に何円ほどを、払っている側は1人あたり余計に負担しているのかを試算した資料とかあるのかな?🤔.#NHK党 .#立花孝志.
0
0
7
@hiroshiman_carp
taichisawano
9 months
@Projectj0220 自分ならどうするか。接客業におけるシュミレートや感想戦は重要です。先のポストの一連の対応も、社内で共有した時に、他にどういう対応があったか話し合ったりしますよね。.あと、何かを終えるたびに「逃げる」なんて感覚はないですね。私がきちんと仕事を終えたことは、私の同僚が知っています。.
1
0
7
@hiroshiman_carp
taichisawano
10 months
みんつく党に適正能力があるかは別として、国政政党の運営を評価するためだけの組織が、少数政党として国会内部に常駐し、立法府の自己修復機能を担うというのも面白い。.他党にとっても、健全な運営のお墨付きを貰えるならメリットだろうし、共生可能なのでは🤔.
@ayaka_otsu
大津あやか
10 months
@gomi9zgomi 党とし��政治資金規正法を一丁目一番地にするのは、一般市民には共感を得にくいとは思います。ただ本当に必要なことなので、しっかりと訴えていきたいです。.
1
0
7
@hiroshiman_carp
taichisawano
7 months
@azuki1koume2 すみません、上申書の話題は耳にしましたが、診断書の話題は初耳ですが、どこの情報でしょう?.
1
0
7
@hiroshiman_carp
taichisawano
11 months
@junko1958 相手方が抗弁しているにも関わらず、その答弁書を第一回期日前に自身のYouTubeで公表し、しかも反証付きで謝罪まで促す。.誰か、立花さんを諌める人いないのですかね。.
1
1
7
@hiroshiman_carp
taichisawano
9 months
また、党はその後の債権者破産申し立てが審議〜成立するまでの間に「債権者破産の申し立てについて」という通知を発出。.ここでは運営費による欠損か3千万は不足するも、しっかり党の政党交付金(資産)は「3億」と広く示している。.虚実に関する議論はあっても、少なくとも党は公式見解を残している。
Tweet media one
2
2
6
@hiroshiman_carp
taichisawano
3 months
国会議員が報道機関に対して、国民による不買運動を扇動する。これは抗議の範疇と呼べるのか。もはや検閲にも等しい.
@aqua_saito
齊藤健一郎【参議院議員/NHK党/ホリエモンが秘書/堀江政経塾塾長】
3 months
神戸新聞から公平な情報は読み取れない、偏った情報になる事を新聞社自ら露呈した。. もはや新聞は市民や県民のためなものではなくなったと有権者から判断されるのか!?.
0
0
6
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
政治家女子48党(旧NHK党)で起きている様々な騒動の「根本の原因」は、立花孝志さんが比例4位の齊藤健一郎さんを国会議員にするために権謀術数をめぐらせたところ、これが予期せぬ方向へと進み、結局、絡み合って解けなくなったためだと、今の所はそう理解している。.
@aqua_saito
齊藤健一郎【参議院議員/NHK党/ホリエモンが秘書/堀江政経塾塾長】
1 year
全員独身。変わり者の集まり。.@tachibanat @satoshi_hamada.@maruyamahodaka @bvfO0yfPbFythcZ
Tweet media one
0
3
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
8 months
@junko1958 送金が貸付か寄附かの区別は重要かと。仮に2億が貸付にも関わらず、その原資たる党から立花氏への貸付金だけを解消したとなると、立花氏の手元には氏からガーシーらへの貸付金債権のみが残ります。.もしこの様な事実関係を主張するならば、少なくとも立花氏は管財人に後者債権の放棄も証明すべきかと。.
0
3
6
@hiroshiman_carp
taichisawano
9 months
@tachibanah13800 すみません、元の情報ソースを教えて頂きたいのですが、どちらでしょうか。.
1
0
6
@hiroshiman_carp
taichisawano
2 years
@ShirojiruOji 収支報告書の支出内訳を見ると、どうやら主に借入金や利息の返済による支出みたいですね。凄い額ではあります。.
1
2
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
3 months
@rui_moriaki 事務所なら、普通に入って構わないんじゃないですか?.
0
0
6
@hiroshiman_carp
taichisawano
11 months
@CkZh4758230 政治資金規正法、政党助成法、法人格付与法、あと一つは公職選挙法?.
1
0
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
無視は悪手。理由も理由。ネット選挙にとっては裁判を不利にするだけの情報。.
2
0
6
@hiroshiman_carp
taichisawano
2 years
@maruyamahodaka すみません、これずーっと気になってるのですが、この通達の見出しに「役員全員の…」ってあるじゃないですか?この通達、代表のみの解任でも適用された実例ってあるのでしょうか?.
0
0
6
@hiroshiman_carp
taichisawano
3 months
@maruyamahodaka お返事ありがとうございます。.残念な制度は招致済みな上で、収支報告書の公開を楽しみにしていますので、変更された団体名を教えてもらえますか?.
0
0
6
@hiroshiman_carp
taichisawano
4 months
@houdoujapan みんつく党がより良い政党を目指すのであれば、それは何よりだと思います。.ありがとうございます。.
0
0
6
@hiroshiman_carp
taichisawano
3 months
仮に単純に、1億3千万相当を全て5万未満の支出を繰り返して使い切るとなると、年に26,000回の支払い行為があったことになるのだが…。まぁ、すぐにわかることか。楽しみ。.しかし何だ、まるでパチンコ屋の近くにたまたまある古物商の、金商品の買取方法みたいだな。.
0
0
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
4 months
@houdoujapan 同感です。いえ、その様であってほしいという願望かも。.正直、みんつく党のあり方が国政政党として望ましいとは思いません。ですが、だからといって、政治活動の独自性を侵害する悪しき前例や判例が、この国の歴史に残ることの危うさ。.債権者でなく、国家にとって望ましい判決を願います。.
1
1
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
11 months
恐らく、大津綾香さん側は地裁での訴訟に持ち込むことが目的なので、当然の控訴。.あとはネット選挙がどう出るか。私は、ネット選挙は地裁での訴訟にメリットはないので、訴訟を取り下げる気がする。.#立花孝志 .#大津綾香.
@akicyo56
あきちょ56
11 months
大津あやか、ポスター裁判控訴?.笑えるw みんな見てるからね。.
5
1
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
4 months
@yossyzzz0123 少し思うのは「つばさの党ほど過激でなければ問題ない」と考える人がいるのでは?ということ。.あれはつばさの党の根本氏が候補者だったが故に、政治活動の自由と自由が衝突したという構造もある可能性から、少なくとも期間中は黙認されたに過ぎず、あれを選挙の自由妨害の基準にしてはいけませんね。.
0
0
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
10 months
サイトの疑問。.①フォームが1万円以上の寄附をしないと申し込めない仕様な気がするけど、それは「販売」では?.②「兄弟党」?表現が抽象的すぎて分からない。.③「自分で作ったポスター」って、何でも良いわけではなく、その辺のケアはどうするのか?ポスター責任者は?.#NHK党.#立花孝志.
@tycoon737308
大君 AI学習中
10 months
選挙ポスター掲示権を販売するNHK党のサイトが立ち上がりました。. 1万円のご寄附で、東京都内に約14,000箇所設置される選挙ポスター掲示場のうち1箇所に「自分で作ったポスター」を30枚貼ることができます。. ※今回のポスターでは、立候補者の写真や名前を掲載できません。.
0
1
4
@hiroshiman_carp
taichisawano
4 months
@aqua_saito 公民権に対する冒���.
0
1
4
@hiroshiman_carp
taichisawano
2 months
@GoroGor68621807 @fumofumo92 私、その辺を繰り返し尋ねたせいなのか、先日、丸山さんにブロックされました。あと、NHK党近畿支部という団体名も変更したと言うので、「新しい名前は?」と聞いても、それも返事ありませんでした….
1
0
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
訴状の全てを私は知りませんが、大津綾香さんは恐らく「私はキャンセルした」と主張したいわけではないでしょう。.ネット選挙が一方的に契約を解除した、と思われても仕方がない状況を作り出したのか否か、が彼女側の争点かと。.要するにネット選挙の「動機」です。.
1
1
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
9 months
@aqua_saito 意見→個人の考えに過ぎないので受け入れない✖️. アドバイス→自分の考え以外のリサーチが欠けているので受け入れない✖️. そういうことですかね。.
0
0
3
@hiroshiman_carp
taichisawano
10 months
@nao10107 「利益相反」自体が不正なのではなく、利益相反が生じる事項をする際は、定められた手続きを踏まないと「無権代理」をしたことになる、ということです。.そして、無権代理によって行った取引が、のちに損害賠償請求を求められたり、犯罪の構成要件に該当することという事態を生じさせる訳です。.
1
0
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@IWAI_Kiyotaka 立花さんなら「自分を通すことで、万一の時は俺が保証人になれるように」とも言いそうですが…、. 恐らくガーシー側が、党の会計資料に自身の口座や何らかの住所等の記録が残るのを嫌がったのでは、と推測、想像します。.その他にも幾つか想像は働きますが、事実を知る術もないので控えます。.
0
0
4
@hiroshiman_carp
taichisawano
8 months
@XGty8w 破産決定前のポストでしたが、先の抗告棄却判決を読むと、どうやら豊田弁護士の論旨とも重なる部分が多く、棄却にはなりましたが、士業の方が示した論旨の構成に近づけたことは、素人ながら嬉しいです。.政党に対する破産法適用は、法の想定しない目的へと辿りつく故に、馴染まないと私は感じました。.
1
1
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
3 months
@ryuna_mn 内容の真偽については特に議論すらせずに内部調査を行なっていると思われますが。.
0
0
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
9 months
仮に村岡弁護士の話が「CC職員の労働債権を認めた」という個別具体的な回答を示すならば、もしかすると破産管財人は、3月8日以降(少なくとも会計更迭までの間)、党の内務に関する業務執行権限は立花孝志さんに委任された状態にあった、という評価をしているのではなかろうか🤔.#NHK党.
@tachibanah13800
ひくし🤗
9 months
【朗報】旧NHK党の職員の給与については、ほぼ全額支払う事を管財人が認める🎉. 労働審判で因縁をつけて、職員の給与を踏み倒そうとした大津綾香は、労働基準法違反で裁かれるのかな?😁.
1
0
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
4 months
@slugger1002 ReHacqというメディアは最近知りましたが、この高橋さんという方、コーディネーターとしても、プレーヤーとしても、ものすごく優秀な方だと感じます。.
1
0
4
@hiroshiman_carp
taichisawano
9 months
@retsradon その発言や内容の真偽を問うとか、信用できないとかは別に人それぞれだと思いますので良いのですが、当人の主張そのものを歪めてしまうと、議論が明後日の方向に進んじゃいますね。.
0
0
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
8 months
金曜日の債権者会議によって新たに出た情報や、これまでの説明とは異なる情報が溢れ出たことで、この週末、双方の支持者が事実関係とか時系列の迷子になっている様子(かく言う私も)。.無理は承知だけど、混乱を鎮めるために破産管財人の直の声明が欲しいよ…。.#NHK党 .#立花孝志.#大津綾香.
1
0
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
10 months
@shade0502 @fwgi6044 @CkZh4758230 「自分」は世界に1人なので、本来、自分が自分と取引することはありません。.しかし「法人」という人格を認めたことで、法人代表である「自分」と「自分」が取引する状況が発生しました。.利益相反はこの自分と自分が取引をした際に「利益」と「損失」が「同時発生=相反する行為」をさすと思われます。.
1
0
4
@hiroshiman_carp
taichisawano
6 months
しかし気になるのは、期間中の「給料」を党が払ったとなると、期間中の業務から生じた「成果」もまた、党の所有物となるのでは?という疑問。でも、これらを占有しているのって、恐らくみんつく党ではないでしょう。.具体的な和解条件、どこかに落ちてないかな。.#立花孝志.#NHK党.
@2HagmcfeuU53660
キツネちゃん❤️
6 months
破産した事により中断しましたが、5人の従業員と給料未払いについて裁判していたのよねwww. 管財人が和解金を支払ったと言う事は、従業員の訴えが認められたと言う事です. HPで告知はしてないけどさ、みんつくは実質負けとるよねwww
Tweet media one
Tweet media two
2
0
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
6 months
@hpadtgtmwtp @junko1958 ガーシー問題となると、世間の注目度もぐっと上がりますからね。.
0
1
5
@hiroshiman_carp
taichisawano
3 months
返事ないので、追記。.適法にガンガンガンガン使っていってますと敢えて豪語する様な方が、なぜ丸1年、1円たりとも手をつけなかったのか?.どうして銀行の利息すら計上されていないのか?.変更したという、その新たな政治団体の名称は何なのか?.誰か教えて。.#丸山穂高 .#NHK党 .#立花孝志.
0
0
4
@hiroshiman_carp
taichisawano
9 months
@ShirojiruOji ん?.でも文久さんて、元々は渡辺喜美さんの秘書ですよね🤔.
0
0
3
@hiroshiman_carp
taichisawano
7 months
@slugger1002 私も気になったので、先ほど令和6年度の収支報告書記載の借入金を足し算してみましたが、約9.5億くらいでした。.
1
0
4
@hiroshiman_carp
taichisawano
6 months
@hpadtgtmwtp @junko1958 仮に党と立花さんの間の資金移動を組織対策費と見做すと、立花さんが有するガーシーへの貸付債権だけが残ってしまうので、これは恐らくありませんね。.ことはいよいよガーシーにまで及びます。注目したいところです。.
1
0
4
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@kuronosanta この様に、登記上の代表者である大津綾香さんが会計帳簿を管理できないことは第三者の不利益となります。.したがって仮処分判決では「真なる政党代表者」については判断しませんが、会計書類を大津さんが所有することに限っては、その必要性を認めるのではと感じます。.#政治家女子.#NHK党.
0
3
4
@hiroshiman_carp
taichisawano
5 months
@nt20220318 あぁ、そこはもう「悪いことした」は前提なんですね。.だとすると、事実はどうであれ、「私は悪いことしていない」と自認する人からすれば、まぁ、返事はないかもですね。書き方なんじゃないですか?.
1
0
4
@hiroshiman_carp
taichisawano
10 months
@korokuro55 法人のお金を個人に移動する行為は、法人に「支出」を生じさせると同時に、ある個人に「収入」を生じさせる行為です。.そして「利益相反行為」とは、単にこの双方が「同一の自然人」であるケースのことを指します。.なので、その行為から派生して得た利益とか不利益を被ったという議論は別の話題かと。.
1
0
4
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@tycoon737308 @Rark0 @tospo_seiji 捜査ニ課にさいとう忠行さんが同行したという事実が割と軽視されている様に感じます。形だけだとしても、これはものすごく重要。.麹町警察は間違いなく捜査二課に状況確認します。ニ課は、当時の彼の行動は内部告発だったと恐らく主張。麹町警察も被害届がない限りは手詰まりかと。.
1
0
4
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@matsuura_hanako ネット選挙の職員の方なのかどうかは分からなかったので、失礼しました。. 以前の職場では色んな方のクレーム対応はしましたが、相手に「無視された!」と思われた時の厄介さはかなりです。時には答えがまとまっていなくても、経過だけでも連絡いれたりします。.
1
0
4
@hiroshiman_carp
taichisawano
5 months
@nt20220318 有権者に対する配慮なんてないですよ。ほぼ「はい、今から皆さんには政治家になってもらいま〜す」で政治家になった集団ですから。政治家としての度量を期待しても傷つくだけですよ(そーいう傷ついた元支持者も多数いますね).
0
0
4
@hiroshiman_carp
taichisawano
1 year
@MugimeshiZ16099 例えば、法人の代表者が変わっても、連帯保証契約の名義は旧代表から変えられない事例もある様です。.債権債務の関係が、会社法に類推して把握することが、この極めて特殊な党規約を定める国政政党にとって妥当か否かは、個々の事案ごとに慎重に精査すべきでしょう。
Tweet media one
0
0
4