highspeedwara Profile Banner
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア) Profile
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)

@highspeedwara

Followers
16K
Following
6K
Statuses
10K

身内から白、梅原さん等からワラキアと呼ばれてます スト6最速最新で情報提供しますフォロー宜しく御願いします 闘劇10青切符ワラキア メルブラ勢FキシマHさつき勝率84%33万5位 ストⅤ2.5万豪鬼VT2 ギルティ医者24段GGST SOL きれぼし格ゲー部 連絡はこちら[email protected]

大阪 (元アテナ勢難波ヒルズ、モンテ、故スコット)acho
Joined December 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
10 hours
舞ジャスパして4大Kに繋ぐ 大足先端から前飛びすると入替できない時は微歩き前飛び>カラジャンプorJ小中Kで無理やり入替 または微歩き僅か待ってから相手の真上に前飛びすれば昇竜が空振りやすい 0:00-ジャスパして4大Kに繋ぐ 0:10-硬直の大きい技をジャスパした場合大K始動で運び優先もアリ 0:19-中P中K大P先端ジャスパした場合4大K>中足が繋がらない事があるのでその時は屈大P等で妥協 0:25-屈中大攻撃先端ジャスパした場合は大K>歩き大Pなどもアリ 0:32-弾をジャスパ>ラッシュコパや大K 0:37-大足先端パニカン>前飛び入替ができない時は微歩き>カラジャンプorめくり 0:52-大足先端パニカン微歩き>僅か待って真上に飛べば相手の昇竜がスカりやすい 0:56-相手が何もしないなら微歩き>僅か待って前飛びJ大Pでめくりとみせかけ表択を狙うのもアリ
0
14
115
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
12 hours
舞の打返しについて 0:00-例��ばケン大P>小K置きの打ち返しを狩る連係に 舞は打返し大Pを振ると小K置きに負けやすい 0:07-中Kは足元食らい判定が薄めなので中K先端で打ち返した場合は小K置きに勝ちやすい 0:09-中足屈中Pは発生が早いがリーチが長くないので届かない場合は差返しを狙われる恐れがある 0:16-中P先端当ては置きに対して強く小K置きされても相打ちになりやすい 0:21-通常弾は足元食らい判定が出てるので小K置きに負けやすい OD弾は勝ちやすく近めでパニカンが取れると中足追撃が入る 0:27-打返しを狩るベガ豪鬼等の屈中P置きの場合 大P中Kは屈中P置きに負けやすい 中P先端は相打ちになりやすい 0:38-通常と焔弾は打点の高い置きには強く屈中P置きに一方勝ちしやすい 焔弱弾でパニカンが取れた場合ラッシュやSA2追撃できる 1:00-DJ屈中P置きにも同様になる 焔弱弾でパニカンをとっても追撃できないがOD弾だと中足追撃が入りやすい
0
23
238
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
21 hours
どぐらさんとか色々な切り抜きを前にみてて、Dゲージ管理について似た感じの内容の考え方とか良くみかけたんだけど いくらリソース全て注ぎ込んで運んで端で柔道まで行きライン優位に進めても、一発の逆択などからの入替でひっくり返って台無しになるし 体力優位を取るために為中足ラッシュ差しとかを積極的に振ってもジャスパや置きやガードから逆択とかに噛み合ったら逆にリターンをとられる と考えると結局一番信用できるのはDゲージ優位で、Dゲージを常に豊富に稼いでる方がラッシュ等システムを使いこなせて攻撃力も防御力も高い状態になってる 常に枯渇してるとやれる事が少なくジリ貧になる だからこのももちさん等のトップ層の切り抜きみたいな感じでDゲージ管理が非常に大切ですよ、という話を最近は良くみかける
0
19
156
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
23 hours
Dゲージ管理の重要性について話しているももちさんの解説動画だった 自分も良く呟いてる端到達時にDゲージを使いすぎない なるべく2,3本以上は持ってる状態で着きたい 投択も強いが、削り連係はガードされてもDゲージ的にはかなり差がつき勝ちだから強いみたいな感じの内容だった
0
7
44
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
23 hours
こちらの動画も千いいね到達しました 舞の動画いいねリポストフォローなどしてくれて有難う御座います すいませんがネタが切れるまで一日一つくらい、舞動画か舞対策動画を優先して作る事になりそう
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
3 days
OD花蝶扇対策動画1000いいね到達しました 有難う御座いますこれからも宜しくお願いします 中央での大Pと弾を使った打返しを狩る連係の組む方法 0:00-舞大Pはガードさせると間合いが近くなる 0:10-大P>コパ置きor様子見して差返しで発生8F以上の中足等での打返しを狩る 豪鬼6大P6中K等で打返しされるなら屈中P置き 0:21-舞大Pは先端ガードさせると-3Fが-2,-1Fになる事がある よって大P先端>大Pでケン大K等の打返しを狩れる連係になる時がある 0:30-大P>弾での連係 近め大P>中弱弾、大P先端>強弾で連ガ連係 大P>弱弾や微溜弾での打返しを潰す連係 0:38-大Pガード後より大P>溜弾すると間合いが離れる よって相手の打返しが溜弾に空振りやすい 発生12F以上の技で打返されても大P>溜弱弾で潰せコンボに行ける 0:50-大P>OD溜弾でも同様にでき、発生9F以上の技で打返された場合潰せる 1:00-打返ししてこないなら大P>大P連係を混ぜて間合いが離れない露骨な連係組む
0
8
134
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
1 day
ODや焔花蝶扇が弾相殺しパニカンが取れた場合の追撃 0:00-ケン等の波動に近めでOD弾を撃ってパニカンが取れた場合は大P>大Pで追撃 0:03-中距離だと歩き大P先端>中足で追撃だが難しい 0:06-ゲージ消費が激しいが追撃を簡単にしたいならラッシュ屈中P等する 0:12-遠距離なら前ステ屈中P、更に遠めなら前ステ大P先端が入る 0:18-焔弱弾が入った場合はラッシュ屈中Pなど 0:26-OD焔弾の場合は歩き大Pが入る 0:29-焔強弾が入った場合は中遠距離限定SA2追撃できる
1
41
469
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
2 days
本日は水菜の収穫と袋詰め 大体200gの水菜を1袋に詰めて運んでいきます 現在の水菜の市場価格は恐らく1kg500円くらいで250袋くらい作るので2.5万円分くらいになるかと思われる
Tweet media one
0
1
29
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
2 days
舞の溜花蝶扇対策 大P>弱弾or溜弾がきそうなら弱弾をガード直後のタイミングでファジージャンプやDIする 舞の頭の横に扇子が出でるのがみえたら溜め弾なので弾抜けを狙う 0:00-大P>弱or溜弾がくるなら弱弾ガード直後のタイミングでDI 0:07-舞側はDI弾抜け対策として大P>微溜め弱弾でDIを釣ってDI返しができる 0:17-大P>微溜弱弾にリスクを負わせるのは難しくパリィかキャンセルみて屈中Pで微溜弾を消して大足 0:23-溜弾にファジージャンプ 豪鬼ならファジージャンプor溜めをみて前飛び斬空 0:41-立ち回りの溜弾を対処 舞の頭の横に扇子がみえたら溜弾なのでDI、中竜巻、前飛び斬空 1:05-遠めの場合溜めがみえたら波動やOD波動で消す 1:14-ケンで大P>弾を対処する場合 1:26-キャミィブランカ 1:41-ガイル春麗 2:00-ザンギAKI 2:13-ラシードエド 2:38-ジェイミーダルシム 3:03-マリーザマノン
0
124
824
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
3 days
個人的な予想だけど多分、舞は弾が強いキャラに対してキツイだろうと言われてて多分そうなんだろなぁと思う それをどうにかする特に強力な弾抜けもない、凄いリーチや強力なコマ投とか起き攻めもそこまでないて考えると 多分大Pやら弾を使った打ち返しを狩れる固めで削ってDゲージ差を取って試合を有利に運ぶケン寄りのキャラな気がするなぁと感じた ただの予想なんでハズれるかも、今の所研究はそれ読みで削り連係を優先にしてます
0
6
36
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
3 days
端投からなどの屈中P重ねに打ち返しされるなら屈中P>微溜OD弾で打返しを潰す連係を混ぜる 0:00-屈中P>微溜OD弾で打ち返しを潰しコパに繋いでコンボに行く 0:10-端での投抜無敵技バクステを狩る後歩き>屈中Pを撃つ時なども打ち返ししてくるなら屈中P>微溜OD弾を混ぜる 0:38-端投>前ステコパ投はザンギ本田ブランカのデカキャラには可能
0
39
444
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
3 days
OD花蝶扇対策動画1000いいね到達しました 有難う御座いますこれからも宜しくお願いします 中央での大Pと弾を使った打返しを狩る連係の組む方法 0:00-舞大Pはガードさせると間合いが近くなる 0:10-大P>コパ置きor様子見して差返しで発生8F以上の中足等での打返しを狩る 豪鬼6大P6中K等で打返しされるなら屈中P置き 0:21-舞大Pは先端ガードさせると-3Fが-2,-1Fになる事がある よって大P先端>大Pでケン大K等の打返しを狩れる連係になる時がある 0:30-大P>弾での連係 近め大P>中弱弾、大P先端>強弾で連ガ連係 大P>弱弾や微溜弾での打返しを潰す連係 0:38-大Pガード後より大P>溜弾すると間合いが離れる よって相手の打返しが溜弾に空振りやすい 発生12F以上の技で打返されても大P>溜弱弾で潰せコンボに行ける 0:50-大P>OD溜弾でも同様にでき、発生9F以上の技で打返された場合潰せる 1:00-打返ししてこないなら大P>大P連係を混ぜて間合いが離れない露骨な連係組む
0
97
1K
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
3 days
自分が良く呟いてるエド豪鬼舞などの大P波動で削ると回復停止時間も含めて考えると1.5本Dゲージ差をつけれるという事について詳しく説明してくれている動画だった 舞とエドは意外と似ている!?Dゲージ差を最大1.5本つける舞の強行動について解説【ももち】【スト6】 @YouTubeより
0
5
33
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
4 days
舞の昇竜対空から起き攻めにいく方法 なるべく少し高め当て中強昇竜すれば投を重ねにいけます 0:00-弱中強昇竜を高めで当てると前ステ歩き投が後受身>4F暴れor後歩きに埋まる 0:24-ただし少し離れてる時は弱昇竜だと投が埋まりにくい その場合は中強昇竜を使う 焔昇竜だと大体2F程度有利Fが伸びているので若干投が埋まりやすい 0:39-端脱出の前飛びを落とす場合はなるべく中強昇竜で落とせば起き攻めにいける もしくはSA1対空する
0
18
224
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
4 days
RT @RedBullGamingJP: ウメハラが作る最強の格ゲーマー @daigothebeastJP
0
541
0
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
4 days
舞の端での大Pと通常OD溜め花蝶扇を使った打返しを狩る連係を組む方法 0:00-大Pからの連係 ガード-3Fなので大P>コパ置きで8F以上の打ち返し中足等を狩る 大P先端>様子見で中足等届かない打返しを差返す 0:05-大Pガード後リーチはあるが発生の遅い技で打返されるなら屈中P等を置く 0:11-大P>弱弾で暴れ潰し連係 暴れ潰した時は有利なので再び大P等で固める 0:15-大P先端>弱弾はガード大体五分なので大P先端弱弾>大P先端で発生10F以上の打返しを狩る 大Pを状況確認しつつガード確認して弱弾等が一応可能 0:25-大P>中弾連ガ連係(ガード-4Fくらい) その後コパ置きや様子見して打返しを差返す連係 0:35-大P先端>弱焔弾 ガード+4Fなので再び大P等で固める 暴れ潰せた場合は大足が繋がりやすい 0:41-大P先端>溜弾連係 動かない相手を露骨に固める 打返し小Kや中足等は空振りさせやすく溜弱弾を立食らいした場合はコンボに行きやすい 打返し中足等屈に当たった場合は不可 0:56-大P先端>溜中焔弾連係 立食らいした場合大P等に繋ぐ 1:06-大P先端>溜弾連係は割込の昇竜を空振りさせやすい 1:15-大P>溜OD弾派生を撃ち打返し空振り等にヒットしてた場合は重いコンボへ 1:36-溜弾にSA3を仕込む ガード時は漏れず打返し等にヒット時はSA3が出る 236溜P>214214P仕込み
2
63
686
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
4 days
舞の差し合い波動の判定について 通常、焔弾は立屈中Pなど打点の高い置きに対して強いが足元のみ食らい判定先行しているので小K中足置きに弱い OD弾は上も足元も食らい判定が前に出てない 0:00-舞の通常弾は近いと屈中P等打点の高い置きに対して弾を消されつつ潰される 0:09-発生前は上には食らい判定が前に出てない 溜弾を溜めてる時も屈中P置きなどに潰されにくい 0:15-足元の食らい判定は大きく前に出ているので小K中足置きに弱い 0:27-焔弾は相殺しないので打点の高い置きに対して強く近めでも相打ち以上取りやすい ただし中足や小K置きに対しては同様に弱い OD弾は上も足元も食らい判定が前に出てないので差しか合い波動で非常に強い 0:44-OD弾は近めでパニカンした場合中足が繋がる 0:49-大P先端>強弾で連ガ 大P近め>中弾で連ガにすれば割込や反撃を受けない
0
12
113
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
5 days
RT @daigothebeastJP: 【お知らせ】 2025年3月22日、オンライン大会「Beast Cup KUMITE 3on3」開催決定! 優勝チームで三つ巴 最後に残った1名がパリへのチケットを獲得 Red Bull KumiteのLCQに参加! 詳しくは @B
0
975
0
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
5 days
OD花蝶扇対策 素直にガードすると二回投択が来る技なので恐らく対策が必要になるっぽい すいませんがパッと触って見つけたものなのでこれが最善か分かりません 0:00-OD弾>歩き前飛び攻撃投択の対策 パリィしてDゲージ回復を狙う 1段目をガードしてからバクステ>前飛びがみえたら昇竜 ジャスパ>前歩きで弾を潜って対空 0:09-OD弾>前ステ投択 1段目ガード後バクステし投空振りを誘ってパニカンを狙う ただし舞側はこのバクステがよめたら前ステ歩き大P等で咎めれる 0:21-近めでOD弾ガード>小K置き強昇竜仕込、小K置きが空振りしたら弾をパリィで捌く 0:29-ジャスパ>前歩きして弾を潜り、屈小中Pを置く ジャスパ>バクステで逃げる 0:38-遠めでOD弾をみてからOD波動を撃つ 0:40-大P等>OD弾前ステ投連係対策 OD弾>前ステor歩き打撃や大Kなどをよんで強昇竜 0:58-小K置き強昇竜仕込、小K空振りしたらパリィで弾を捌く 1:03-6大P暴れ 前ステ投よみでバクステ>中灼火でパニカンを狙う
0
185
1K
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
6 days
舞の判定について調べた 中足はケンより僅か短い7Fだが判定が強め 屈中PはリーチがJPより長いが硬直がキャミィ並みに大きく発生前後で食らい判定がかなり前に出る 立中Pは判定が強く豪鬼など小Kや屈中P置きに勝ちやすい 大Pはリーチはリュウケンエド大Pより長く判定強めで屈中Pなどの置きに勝ちやすい 大Kは足元食らい判定が薄めで小K置きに強く先端当てすればケン屈中Pなど短い置きに勝ちやすい 弱龍炎舞は先端当てすれば小K屈中P等の置きに勝ちやすい OD弾は食らい判定が全然前に出ていない 0:00-屈小Pについてリーチはガイルくらい 0:05-中足について 0:26-屈中P 0:44-立中P 1:03-中K 1:10-大P 1:24-屈大P 1:31-大K 1:50-弱龍炎舞 2:04-OD花蝶扇
1
182
879
@highspeedwara
ハイスピードワラキア(ハイスピ、ワラキア)
6 days
ジェイミーの昇竜をスカすには飛びの頂点付近弱斬空を撃つが ベガ屈大P、ODサイコ対空に対しては僅かだけ高め斬空を撃てば屈大P対空を潰しつつODサイコ対空のタイミングをズラして空振りさせられる 0:00-ジェイミーには頂点付近弱斬空で昇竜空振りを釣る 0:06-ベガに高め斬空は屈大Pの空振り硬直に刺さらないので高めは余り良くない 0:14-距離が少し離れてちょっとだけ高め斬空を撃てば屈大P対空を潰しつつODサイコ対空を空振らせれる 0:24-遠めなら中強斬空を使う 中斬空は他の斬空に比べ下への到達が1F早いらしく対空の空振り硬直に刺さりやすいっぽい
0
6
67