![ホシカワハヤト 🇺🇸🐳 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1729670065593999360/zviIE1F1_x96.png)
ホシカワハヤト 🇺🇸🐳
@hayato1986
Followers
2K
Following
3K
Statuses
6K
新卒Google → Fanicon founder → シリコンバレー在住 。近くに来た際はぜひお声がけを。経歴詳細はURL
San Francisco, CA
Joined September 2007
Creepy Nuts の新曲が世界的バズ、やはり来ましたね!これ、強かなSonyの戦略が見え隠れしてます。キーワードは「アニメOPからTikTokへのシームレスな連携」で解説します! # 何が起きたか? インドネシア、台湾、ラオス、メキシコ、チリ、ウクライナなど10ヵ国以上で1位を獲得。YOASOBIのアイドル以来の日本人アーティストの世界的ヒット! また、USのiTunesヒップホップチャートで最高6位を記録してます!日本のヒップホップとしては異例の大記録です。ヒップホップというジャンルはその成り立ち上、どうしても米国が強いです。その壁を打ち破っての6位はほんとに凄いことなんです # どうやって人気に? 1. ANIME OP マッシュルというアニメのオープニングに採用された今作、CruncyRollやNetflixなどのディストリビューションが整備された今、アニメに載って世界中に届きます。 マッシェルは第二期だったのも、人気を”読む”ことができる大きな要素でした。 そしてアニメOPの中では、主人公が曲に合わせてかんたんなダンスを踊るシーンが。そして当然、それをTIKTOKでのプロモーションにつなげています。 2. TikTokでのバズ アニメOPで全世界に届け、その中で主人公が踊るダンス。これを #BBBBダンス チャレンジとして声優さんやCreepy Nutが投稿。 更に「アーティストと協同する」というPR広告を投入し、クリエイターに投稿を促す。この仕組み、意外と知られていないですが下記スクショのように指定の楽曲とダンスを投稿すると再生回数に応じて収益を貰える仕組みです。これがTikTokでのCGM醸成に寄与→アニメは見てないけど動画で曲を知った人たちがSpotify/AppleMusicへ、というきれいな流れができています。( こちら、 @makotoK1988 さんから教えていただきました! ) もはやSony内では、海外にバズらせる鉄板として機能してそうな「アニメOPからTikTokへのシームレスな連携」戦略、いかがでしたでしょうか。
13
693
3K