hatorin_hatori Profile Banner
カナ Profile
カナ

@hatorin_hatori

Followers
1K
Following
19K
Media
136
Statuses
25K

読書したい/たまに天体を撮る/趣味も政治も社会問題も/虎に翼 寅子と桂場の関係性推し/怪物(韓ドラのほう)/小日向と冥加(ネオロマ)/原点は蔵馬と飛影(幽白)・女オピと白ランス(オウガバトル)/成人済のへっぽこフリーランス/shipper ☆通知は見てないことも多々 ☆フォロー/解除はお気軽に☆

Joined July 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@hatorin_hatori
カナ
22 days
寅子と桂場の関係性の変遷についての長文考察その8. 「あと一回で終わります」と宣言しておいてこの体たらく……次回で終わります! 笹竹でのあくびから、寅子と桂場が喧嘩別れするまでの流れを放送版とシナリオ集を見比べつつまとめて考察しています。複数バディもの.
0
1
9
@hatorin_hatori
カナ
4 months
う〜ん痴漢冤罪で嵌める話が朝ドラでまで出てくるのはちょっと…。日本、痴漢多いし、痴漢に遭ったことない女性ってどのぐらいいるんだろ…多くは複数回遭ってるよね…ってレベルなのに、なぜかドラマとかでは(被害者が声をあげにくくなるレベルで)冤罪の話をやりたがる節がある…。 #朝ドラおむすび.
65
2K
16K
@hatorin_hatori
カナ
6 years
今の政府は仮想敵ばっかりつくる。国民を、女を分断して足の引っ張りあいをさせようとする。ほんとうの敵が自分たちだと思われないために人間の持つ「ずるい」という感情に火をつけて回ってる。生活保護叩きなんてまさにそうだし今回もそう。やり方が姑息だよ。株で年金溶かしたの誰だ。#働く女性の声.
43
5K
7K
@hatorin_hatori
カナ
8 months
寅子に驕りがあったとしても「私になにができる?」って自問し続ける人を上からジャッジしたくない気持ちが昨日から強くある。今の日本はなにもしないでなにかする人を冷笑するきらいが強すぎて、一度逃げたトラちゃんが「私が!」って背負い込みながら食い下がる姿勢は危ういんだけど眩しくて #虎に翼.
13
1K
7K
@hatorin_hatori
カナ
10 months
「虎に翼」の主題歌についての米津玄師のインタビュー、あえて「フェミニズム」という言葉を出してきたところに誠実さを感じた。フェミニズムに共感しているし、フェミニズムでしかない考えを口にしているのに、あえてそれを「フェミニズム」とは呼ばない…みたいな姿勢、日本ではよく見られるので。.
3
1K
7K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
寅子の言っていることが正しいかどうかって話じゃないんだよね。穂高先生がいなくちゃなにもなせなかったのは自明で寅子もそれはわかってる。穂高先生は寅子の法曹界の「父」で、かつて「父」は寅子を大局的な見地から「使い捨てた」(シナリオ集では放送よりもっときつかった)これは父親殺し。 #虎に翼.
6
1K
7K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
よねさん、変わったなあ。昔は戦う自分を鼓舞するために、「戦わない人間」だと思った対象を下に見て、傷つきやすい自分を取り繕おうとする危うさがあったけど、いまはその人に寄り添って、その人の心を守る範囲での最善の戦い方を提示する。よねさんは凛として美しい、痛みを知る人になった。#虎に翼.
5
660
6K
@hatorin_hatori
カナ
4 months
寅子が「戦前」の法廷にも降る「桜」の花びらを桂場から引っ剥がしたのはメタファーだと受け止めた。桂場のモチーフになった人は戦後、日本会議の前身となる保守団体を立ち上げたけど、寅子たちとの対話によってその未来はなくなったと。「他者」である桂場との対話を諦めなかったがゆえの帰結 #虎に翼.
15
1K
6K
@hatorin_hatori
カナ
3 years
RTアシㇼパさんは間違いなく端正だけど、短いあらすじの中で「美少女」ってわざわざ形容されるの、なんか嫌だなあと思ってしまった。アシㇼパさんの魅力の大事なとこ、全然そこじゃないじゃないし。.
4
710
6K
@hatorin_hatori
カナ
15 days
ここから次の大統領まで、どれだけのバックラッシュが起きるのか。対岸の火事じゃないから怖い。日本語のポストでトランプを持て囃している人、「強者」との一体感を得られてマジョリティ側に立った気持ちなのかもしれないけど、ポストしてる人がアジア人であるなら、間違いなくマイノリティ側だよ…。.
13
2K
5K
@hatorin_hatori
カナ
8 months
桂場さんは、穂高先生に「先生だけは最後まで彼女を信じてあげるべきだったんじゃないですかね」って詰め寄った人なので(放送ではカットされた)、あのどこか歯切れの悪い対応は彼の高い職業倫理と寅子がまた苦しい状況に置かれることへの心配と、思い入れや期待と、全部混ざってるんだろうな。#虎に翼.
1
769
5K
@hatorin_hatori
カナ
3 months
「朝ドラという枠でフェミニズムやセクシャリティ、そして格差の問題などを『きちんと描いていきたい』という製制陣の強い気持ちを感じられたのは嬉しかったです。嬉しかったというよりもそれが“すべて”かもしれません。」 #虎に翼.
0
901
4K
@hatorin_hatori
カナ
9 months
「女は結婚したら無能力者」から始まって「バカバカしいけど、社会的地位と信頼を勝ち得るための結婚をする」の結論に至らざるを得ないの本当にしんどいな…。#虎に翼.
14
744
4K
@hatorin_hatori
カナ
9 months
穂高先生、優しく進歩的に見えて、最後のところで古い価値観から抜け出せない人で、寅子の燃えるような怒りを情熱を正しく汲んでいるのはむしろ桂場のほうなんだな。たぶんこれからもっと理解を深めていくポジションだね。でも桂場さん、言葉選びに難がおありだから伝えるの下手そうで心配だよ #虎に翼.
6
429
4K
@hatorin_hatori
カナ
8 months
よねさんは寅子のことが好きすぎて……自分を信じてほしかったし、頼ってほしかったし、同じ理想を隣で見ていてほしかったんだろうな。現時点では友情か恋情か憧憬かわからないけど。寅子自身含めて周りが「逃げた」って認識なの苦しすぎる。あれが逃げなら、出産する女性は誰も法曹になれない #虎に翼.
2
454
4K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
のどかちゃんが優未の様子を観察していて、いの一番に異変に気づくの人柄がわかるというか、人の機微に気づいちゃう鋭敏な感性の子だから余計にあの家族が苦しくなるんだろうなと思う。父親が新しい家族をどれほど愛し救われてるか正しく理解できるからこそ自分の立ち位置を見失う苦しさだよね #虎に翼.
3
333
4K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
航一の「ちちんぷいぷい〜」のくだり、さすが岡田将生の間合いで、いたたまれなさここに極まれりだったけれど、あまりに極まっていたため、我が家の起き抜け小3男女双子が「うわあああああ〜!!!」とこの世の終わりのような声で叫びながら、共感性羞恥に耐えかねてテレビの前から一斉解散した。 #虎に翼.
0
504
4K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
花江ちゃんを前にしたときのトラちゃんの発声が心を許した人間に対してのもので、こういう人懐っこい声自体、一ヶ月近く聞いてなかったことに気付かされた。優未は子供だからまた違うし…そうだよね、アウェイで気を張りながら頑張ってきたんだよね。#虎に翼.
0
256
4K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
よねさんの「どの地獄でなにと戦いたいのか決めるのは彼女だ」によねさんのこれまでは勿論、よねさんが見てきた寅子を筆頭とする仲間たちのこれまでが思い起こされて胸打たれる。この突き放しは自己責任論とは違う。社会構造によって抑圧され翻弄された個人が発する怒りの尊重。抗いへの伴走。 #虎に翼.
1
510
4K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
桂場さんは寅子が花束を渡させることが寅子の口を塞ぐことだとは考えなかったんだなあ。大切な二人が不仲で、最後になるだろうから仲直りさせてあげたいって厚意100%だけど破綻してよかった。マジョリティがマイノリティに外堀を埋めて許すことを迫るときはそれが暴力でないか慎重にならないと #虎に翼.
1
446
3K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
関東大震災での朝鮮人虐殺に言及し、当時の新聞を何枚も出して歴史修正主義を拒む画面作りになっていたの本当によかった。あろうことか小池東京都知事は朝鮮人虐殺について「諸説ある」として犠牲者への追悼文を送らず歴史修正主義に加担している。にも関わらず圧勝した。現代からの問題提起。 #虎に翼.
5
894
3K
@hatorin_hatori
カナ
9 months
#あさイチ 月曜日にまた共同親権特集するとのことですが、呼ぶなら木村草太さんとか共同親権の問題点を指摘してくれる専門家にしてください。今日のままだと完全に政府広報みたいです。メリットばかりで問題点が伝わりません。命にかかわる問題です。.
5
880
3K
@hatorin_hatori
カナ
8 months
桂場さん、前見て歩いていない寅子を避けないで正面からドンするの笑う。たぶん(だから言わんこっちゃない。また暗い顔をしてるじゃないか)とか気を揉んで観察していたんだろうけど、気を揉んでいることが1ミリも伝わらなさそう(伝える気もなさそう)なのほんと桂場さんだな。 #虎に翼.
1
216
3K
@hatorin_hatori
カナ
9 months
「婦人らしく」話している久保田先輩がショック過ぎて泣いてしまった。あの常に颯爽としてかっこよかったみんなの憧れ久保田先輩が。余計なことを指導した先輩たちをぶっ飛ばしたいし久保田先輩にあらゆる場所で百点を求めた社会構造をぶっ潰したいよ。中山先輩は「休む」でよかった…。#虎に翼.
3
249
3K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
脚本集17週読んでる。やはり『Lighthouse』の由来はよねさん。「心によねさんを住まわせていると、強くいられる気がして」と語る涼子さま。よねさんと涼子さまの関係性も素敵だしなんかこうグッとくるよね。カット残念。 #虎に翼.
2
462
3K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
でもよねさんの「もう来るな」にダメージ受けつつ用事があるからなんだかんだ来ちゃう寅子はいいよね。よねさんみたいなタイプと仲良くなるのに必要な才能だし、もともとそんな感じで強引に距離を詰めたんだし。 #虎に翼.
0
158
3K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
穂高先生は身内には保守的なところがあり、反省しても根っこがわからずピントがずれて寅子を傷つけもしたけれど、懐は本当に深いよね。自分の顔に法曹界の歴史に残るような泥を塗られても、先に謝罪できるのはただものではない。偉大な皆の先生。寅子もまた古くなる、は示唆的。大切なバトン。 #虎に翼.
0
316
3K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
吉田さんだけが矢面に立たざるを得ない現状が心配だよ……毎回覚悟を決めて発信していらっしゃるとはいえ、NHKはちゃんと守ってあげてほしいな。フェミニズムはインターセクショナリティの概念を疎かにしたらいけないと思う…。シス女性はマイノリティにもマジョリティにもなり得るよ。.
0
536
3K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
穂高先生の「このたびの判決は道徳の名の下に国民が皆平等であることを否定していると言わざるを得ない。法で道徳を規定するなど許せば憲法14条は壊れてしまう。道徳は道徳。法は法である」のくだり。道徳と法を混同している最悪な代表例といえば、もちろん自民党憲法草案だよなと思いました #虎に翼.
3
689
3K
@hatorin_hatori
カナ
8 months
「梅子さ〜ん」って泣くトラちゃんが、ヒャンちゃんやよねさんと手放しに喜べる「再会」ができなかった人のそれで、あああよかったね〜ってもらい泣き。今までは泣いて抱き合って喜ぶなんていう選択肢がなかったもんね。 #虎に翼.
1
151
3K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
桂場さんが寅子と航一の関係性を目の当たりにしてショックなの、再会のときの表向き(だけ)塩対応なのと温度差激しくてかわいいな…。桂場の寅子への激重感情が透けて見えてもう最高でした。恋でなくても長きにわたる広義の恋というかだいすきだから面白くないし複っ雑だよねニヤニヤしちゃうな #虎に翼.
1
162
2K
@hatorin_hatori
カナ
4 months
描くなとは思わないんだけど現状、不均衡だなあと思うのでまたかという感じで、観ていて辛い気持ちになる。痴漢と冤罪がセットになって語られてるのは、なんだかなあ。これは平成の話だけど今なら微物検査もあるしね。.
6
283
2K
@hatorin_hatori
カナ
15 days
トランプの言うところの性別二元論は、結局「男性」「女性」のジェンダーステレオタイプを強化して女性の自己決定権を奪うものでしかないよ…。.
6
518
2K
@hatorin_hatori
カナ
2 months
「昔のドラマのドジッ子って、“彼女にしたい感”があったんです。男の人に「彼女にしたい」「部下にしたい」と思わせるかわいくてけなげな要素が必ずありました。令和でそれは通用しないので、イカれた狂犬みたいな誰も付き合いたいと思わせないドジッ子がいいと思います。」.
1
353
2K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
ほんとだ! 天秤が釣り合ってない! 演出細かい〜! 桂場のほうに傾いてしまっているというのはつまりそういう意味だよね。 #虎に翼.
0
577
2K
@hatorin_hatori
カナ
5 years
わたしは愛知県民だけど、先手先手で動いてくれて、その都度情報を出す大村知事の姿勢には安心感を覚えたよ。メディアは維新ばかり取り上げるから存在感はなかったかもだけど、政治はパフォーマンスじゃないので。実務に長けた大村知事を支持します。.#大村知事を支持します .#大村知事を守れ.
10
1K
2K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
先週穂高先生が突きつけられた、権威勾配に無頓着でいられる立場ゆえの傲慢さを今週寅子が指摘されるの本当に。ずっと誠実に構造の話をしている。本人は「全然そんなつもりはない」んだよね。愛情だってたっぷりあるし周りのためになること(稼ぎ手)をしてる。だけど、周りの言葉を奪ってもいる #虎に翼.
0
386
2K
@hatorin_hatori
カナ
4 months
虎に翼、一貫して声をあげることの大切さと対話の重要性を描いているんだよね。まず「はて?」による問題提起があり、それを受けての対話がある。他者との分断を乗り越えて、共にある未来を諦めないための不断の努力。寅子は美雪の話を傾聴するし、率直に意見も言うし、「続けて」と促す。 #虎に翼.
1
289
2K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
読み応えのある対談。 #虎に翼.「これまで虐げられて権利のなかった人の戦いの上で憲法というのはできているんです。そして憲法は、全人類が、権力者にこれを守るようにと押し付けるものでもある。憲法に縛られるのは、どこの国の権力者も嫌なものですから」
1
1K
2K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
女性法曹の怒り。類似する言説は現在も。男性への皺寄せというけど、そもそも働き方の基準を「ケアされている健康な成人男性」に設定すること自体、そのカテゴリーに当てはまらない人間や、傷病や家庭事情でカテゴリー外になった人間、無償ケアに回らざるを得ない人間への皺寄せと言えるのでは #虎に翼.
2
548
2K
@hatorin_hatori
カナ
8 months
梅子さん、轟とよねさんが立ち会ってくれて頼もしく思う反面、家庭からないがしろにされる自分を見られて辛いだろうな。この十年、自分を蔑む相手の介護だけさせられて、尊厳を踏みつけにされて、学生時代を懐かしむことしかできなくて。早く解き放たれて法曹を目指す道に戻ってきてほしいよ。 #虎に翼.
0
189
2K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
桂場さんの意見書返させてもらえない水平移動超超チャーミングだし、桂場さんの穂高先生に詰め寄るシナリオ集でカットされてたシーンまるっとに加え女性法曹たちの連帯、「時期尚早」にもついに切り込んだし、寅子とよねさんがあのときの「やり直し」をしてるしもう熱すぎ過去イチ最高回泣く  #虎に翼.
1
256
2K
@hatorin_hatori
カナ
3 months
RP米津さんも戸塚さんも「フェミニズム」という言葉を使って話しているのよいなあ。ごまかしたり言い換えたりするのではなく。.
0
250
2K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
対談公開されてる!! #虎に翼
1
604
2K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
仮に星航一が再婚相手でも、寅子の人生における運命の人は第一話からずっと桂場さんだったよ。それだけは間違いないと思うよ。 #虎に翼.
2
138
2K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
梅子さんが笑顔で家族を捨てられてよかったよ。730条についてわたしに押し付ける気だなって腹を立てていたのもよかった。国が福祉の予算渋って家庭に押し付けてるんだよね。 #虎に翼.
1
258
2K
@hatorin_hatori
カナ
4 months
主体として生きる権利があること──つまり自分で選ぶ権利があることと、自己責任論は違うんだよというのを明示していたのもすごくよかったよね。「人のせいにしていい」にはそういう想いがこもっていた。なにより社会構造のあり方や責任を問い続けた物語だった。 #虎に翼.
0
411
2K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
よねさんの涙は「意義のある裁判にするぞ」の決意表明の先にあるもので、咀嚼するように小さく頷く姿に涙が出た。「司法にできること」を最大限考えたからこそ浮かび上がる「できないこと」。できることをしない立法府行政府への怒り迸る判決理由。今も昔も政治が貧しいと苦しむ人は増えていく #虎に翼.
0
257
2K
@hatorin_hatori
カナ
8 months
とりあえずよねさんに轟がいてよかったよ。よねさんの気持ちを言語化して手渡されるのは轟だけだ。寅子が、よねさんの意見をただ必要として相談に行ったのもよかったね。結果うまくはいかなかったけど、まるで響かなかったわけではなく、むしろ響いてしまうがゆえの拒絶だった。きっといつか。 #虎に翼.
2
143
2K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
久保田先輩が寅子にすべて背負わせたことを詫びたときのよねさんの表情が胸に迫りすぎた。あそこの演技だいすきだなあ。よねさんもあのとき本当はもっと言葉にして伝えたいことがあったんだよね…でも、それが思うようにできないのがよねさんで。 #虎に翼.
0
165
2K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
涼子の決意にもよねが美位子にかける言葉にも胸打たれる。この物語は一貫して、社会構造によって選択肢を奪われ庇護すべき(哀れな)客体にされた人間が選択肢を取り戻す過程や、選択した先でさらに戦う様子を描いているんだよね。それは抗う戦いだから「地獄」だし「股間の蹴り上げ方」なんだ #虎に翼.
3
294
2K
@hatorin_hatori
カナ
8 months
道男、花江ちゃんがきれいで優しくっていう淡い恋心もあっただろうけど、猪爪家の中に居場所がほしい気持ちも無意識にあっただろうな。目の前で花江が泣いたら自分にもできることがあるんじゃないかな、置いてもらうだけでなくって思うよね。子供とはいえ寅子がお見合いしていた歳の頃だもん。#虎に翼.
0
180
2K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
寅子がいろいろ家族にやらかしているのは間違いなく、見えてない範囲もあるし、気づいて反省しなきゃならないことは確実にあるんだけど、その上で寅子にどこまで求めるか、この物語がさじ加減をどうするかだよね。百点を求めても無理だもん。久保田先輩の言葉が思い出される。 #虎に翼.
2
201
2K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
寅子と航一のデートを目撃してばかりで不憫過ぎる桂場さん。みんなだいすき竹もとの常連だから仕方ない。よからぬ噂がたって出世に響いたらどうする、ともっともらしく怒るも、寅子に「独身同士」と反論され口ごもる…寅ちゃん、その人、大好きな人に彼氏ができて拗ねてる&心配なだけだから…。#虎に翼.
1
72
2K
@hatorin_hatori
カナ
8 months
みんなシナリオ集読もうよ。寅子を不器用に慰めた結果、廊下でライアンに「なんだかんだでサディに優しいんだよねぇ〜」ってニヤニヤされる桂場さんがいるよ。最高か。#虎に翼.
1
211
2K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
「つまり、ケアする人がいなかったらバリバリ働ける人がいないという二人三脚になっている。.そういう構造のなかで、なんとなく支える側が世の中で「二軍」のような扱いをされてしまっている気がして、すごく腹が立つなと思っています」 #虎に翼
0
425
2K
@hatorin_hatori
カナ
3 years
「行くぞ、月島」だよ。鶴見の前でこれを言える鯉登はすごいよ…なんか切なくなってきて泣きそう。.
0
277
2K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
これ、もしヒロインが桂場さんの立場で、自分がマジョリティなのにマイノリティ側に許すよう外堀を埋めて仕向ける「仲直り大作戦」を企画したら視聴者からのツッコミ待ったなしだと思うんだよね。そのぐらいの見えづらい暴力性がある。だから桂場さんも「許せない」と言う寅子を否定できない。 #虎に翼.
0
251
2K
@hatorin_hatori
カナ
3 years
尾形から見える鶴見を困らせる子供ムーブ、鯉登が自立に向けて歩んでいくのと真逆のベクトルなので、これはもう鯉登が第七師団の師団長になるエンドで揺らがないのかな…って思いました。もしくは最後に鯉登が軍の搾取構造さえ否定し、離反することで自立を遂げるのか。後者は願望なので前者になるかな.
0
267
2K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
この法曹界の「親子」のすれ違いを優未ちゃんの心が離れていく週に、「自分ではきらきらさせてあげられない親の姿」に心折れた娘の週にぶつけてきた地獄行きの脚本よ…(すばらしい) #虎に翼.
1
263
2K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
航一が寅子の反応に想いは馳せているけど、家族の反応にはあまり頓着してないの、根深い温度差って感じで気になるな…溝を前提にしてしまっている家族。優未は目が笑ってないあの雰囲気に気づいている。#虎に翼.
0
146
2K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
再婚相手に桂場の名も挙がっていた頃、「とはいえ再婚相手は優未ちゃんの父になるんだから、桂場さんがいかに可愛い人でも、圧が強くて口下手でコミュニケーションに難がおありだし対子供向きじゃない」と思ってたんだけど、最近はこの優未ちゃんならむしろ桂場さんを倒せると思いながら観てる #虎に翼.
2
100
2K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
花江ちゃんにちゃんと感謝の気持ちを伝えられてよかった。そう、花江ちゃんも柱で、戦ってるのは一緒。かつて寅子が見失いかけていた大前提。あと離れて暮らすと、今まで見えていなかった名もなき家事が急に可視化されて打ちのめされるよね。こんなにたくさん負担をかけていたんだ、って気づく #虎に翼.
0
115
2K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
暴力はいけないんだけど、優未の蹴りの切れ味がよすぎて笑ってしまった。溜まっていた鬱憤が表出した瞬間。のどかの鬱憤もよくわかる。家族に道を「決めさせられた」恨みってあるよね。ひとたび決断してしまえば、自分だけで選択した責任を引き受けていかなきゃいけないのをわかってるだけにさ #虎に翼.
0
142
2K
@hatorin_hatori
カナ
9 months
桂場の笑いは、前話で「甘ったれるな。構造の中で周りを凌駕し1位になって勝ち上がってこい」と発破をかけた自分へのある種のアンサーが「1位なんて口が裂けても言えないしこの構造自体がクソだから、皆で一緒にクソ構造をぶち壊しませんか!?」だったことがいろんな意味で刺さったんだと思う #虎に翼.
1
203
2K
@hatorin_hatori
カナ
3 years
鶴見篤四郎はたぶん名前からして四男で、恐らく母親は妻ではなく長谷川姓を名乗る妾。だとすると、「愛です」理論で手に入れた「息子」が四人いて、そのうちのひとりが父に愛憎の念を抱いて「無意味の証明」をしようとしているの、鶴見のバックボーンにまるっと接続してきそう…とか深読みしてしまう。.
1
216
1K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
皆が浮き足立つ再会の場で、よねさんと轟の間に流れる空気感は、たしかに「家族のようなもの」だなあと思って観ていた。少し離れた席で穏やかに語る梅子さんも含めて。このドラマは、国が「親族は互いに扶け合わなければならない」とか「自助」「共助」を押し付ける中、家族を解体し再定義する #虎に翼.
1
174
1K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
穂高先生は寅子に道を示した圧倒的な光で、話を遮らず耳を傾けてくれた理想的な大人だった。だからこそ、その理想が寅子を見限り、言葉を遮り他の大人たちと同様に「母として生きろ」と言ってきた傷が癒えない。春を見るための地獄への道を用意した光が寅子をもうひとつの地獄へと押し返した。 #虎に翼.
1
274
1K
@hatorin_hatori
カナ
8 months
道男が家に来ているシーンは本当によかった。産んではあげられないけどおおかた家族みたいなものなんだもんね。花江ちゃんにわざとあんな言い方していたけど花江ちゃんも笑ってるし前とは違う軽口の叩ける関係性。 #虎に翼.
0
71
1K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
寅子が秋山にかけた言葉に胸打たれた。働きながら出産したい女性の多くが望んでる言葉そのものじゃないかな。配慮と優しさに満ち溢れていて、優三さんの遺した言葉も思い起こされた。相手の主体性を最大限尊重しながらの寄り添い。穂高にも桂場にもこの寅子の言葉を聞いて改めて考えてほしいよ #虎に翼.
1
116
1K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
寅子に反省する点はあったけど、もとをたどれば労働や制度の問題と切り離せないし、この時代は便利家電どころか最低限の家電もない。そういう中で分業しているうちに権威勾配が生じてコミュニケーショントラブルが起きるという構造の話だったよね。寅子だけでは生まれ変われないよどうなるかな #虎に翼.
1
170
1K
@hatorin_hatori
カナ
9 months
戦争をすることも躊躇わない党が与党として議席を多く持っていると、ある日、本当に取り返しのつかないことが起こり得る。きな臭い法律が最近も通ったし、主権者が権力を監視しないと、気付いたときにはまた、今の時代を生きる「優三さん」や「直道さん」が捨て駒にされてしまうかもしれない。 #虎に翼.
1
345
1K
@hatorin_hatori
カナ
3 years
月島は誰かを庇ってきた人間だから庇われると思う。月島が積み重ねてきた日々そのものが「価値などない」という自己評価を否定する展開だと思うけど、無傷では済まないだろうし死にかけのところで鯉登が来るのかなと。今度は鯉登がアシㇼパを見逃して月島を優先する側に回らざるを得ないんじゃないかな.
2
154
1K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
「ライトハウス?」ってよねさんに訊かれた涼子さまの一瞬のはにかみがまぶしすぎて。このふたりも本当によいよね…よいコンビ…。 #虎に翼.
1
61
1K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
花江ちゃんの演技が、寅子に対する愛情や応援したい気持ちやもどかしさや一握りの後悔も滲んでいてめちゃくちゃいじらしくて、いやでも正面からぶつかれてよかった本当に…あとはもう一度話し合いだね。#虎に翼.
0
78
1K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
優三さんのとき「無能力者」から始まった物語なのに仕事を軌道に乗せるためにまったく立ち止まらず結婚しちゃったのが気になっていたから、今回は安心して寅子の二の足を踏みまくる姿勢を観ています。その一方で、轟、遠藤カップルとの比較で、そもそも結婚の選択肢がある特権性が浮き彫りに。#虎に翼.
0
198
1K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
穂高先生だから寅子はボキボキに折られたし「逃げ」ざるを得なかった。穂高先生以外は誰も寅子を折ることなんてできなかった。そのぐらい穂高先生はかつて寅子にとって、女子部の皆にとって、希望の全てだった。わかり合えないなら、せめて最後まで理想に対して妥協なき光のままでいてくれと… #虎に翼.
1
227
1K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
桂場、「ガキ!」って叱りつけてるけど、寅子を慮ってもいる顔。シナリオでは桂場自身が穂高の寅子を切り捨て方に怒って抗議してたから、寅子が生々しい傷を晒しながら怒る姿を見て改めてその傷の深さを理解してもいる複雑な表情だと思う(見込みが甘かったことへの反省もしてぐったりだろう)。 #虎に翼.
2
195
1K
@hatorin_hatori
カナ
8 months
寅子やはるさんが道男にかけた言葉は、よねさんにも当てはまりそうな内容が多かったね。金曜日はよねさんかな。すべてを突っぱねない。誰でも失敗はする。一度失敗したからといって手を離さない。これは近しい人間関係でもそう。寅子の挫折は社会構造によるもので「失敗」とは言いたくないけど #虎に翼.
2
114
1K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
不可視化されるケア労働、日本にはびこってるやつ。航一も朋一ものどかも百合さんの献身が当然になってるからどのぐらい大変かわかってないんだよね。外から入ってきた人間に指摘されるのは、バツが悪すぎて腹も立つだろうな。寅子も新潟で家事を担って改めて気づいたこと多々あるんじゃない? #虎に翼.
2
166
1K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
寅子のラジオが聞けない花江ちゃんの気持ちわかる。寅子の言ってること自体はなにひとつ間違ってない。だけど、みんなで柱になるはずが、いつしか大黒柱の顔で花江のケアを吸い上げてしまっていて、そのことに自覚がないから。互いに尊重し合える柱なのがよいよね…。寅子の自覚を促される週。#虎に翼.
1
136
1K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
汐見と薫ちゃんのために「汐見香子」として出自を隠してサバイブしてきたヒャンちゃんが、薫ちゃんから「加害者側への加担」として責められているの胸が苦しい。ヒャンちゃんを追い込んだ本邦の差別的な社会構造がすべて悪いのは明白なだけに。薫ちゃん、多岐川の部屋に居場所があってよかった #虎に翼.
0
138
1K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
寅子、桂場さんに拒絶されて今にも泣きそうなところをグッと堪えて微笑みさえする。見てるだけで胸が痛い。十代か��重ねてきた年月が、これまでもらってきた不器用極まりない愛情が、共有してきたはずの水源の信念が、ある日不意に終わりを告げるその痛みよ…(膝枕があるからまだ終わりません) #虎に翼.
0
97
1K
@hatorin_hatori
カナ
7 months
桂場さんが寅子に「断っていい」と言うの、倒れた寅子を抱きとめた人の生々しい記憶に基づくそれで真摯だよね。桂場らしからぬ気遣いに嬉しくなる寅子かわいい〜笑顔で見つめられて居心地悪そうな桂場超かわいい〜。でも桂場が独身か既婚かは謎だけど、桂場基準で引き受けるのは家庭に余波が… #虎に翼.
1
70
1K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
寅子が男社会で人三倍働いて女性法曹の道を切り拓いたこと。結果働きづらい職場環境を維持してきたこと。女性法曹の働き方を変えるため声をあげてきた寅子だけど、聞いてもらうためには人員不足を補うほどの有能さを認められていなければならず…次世代からの問題提起は痛みを伴い響いたよね。 #虎に翼.
1
146
1K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
薫ちゃんへの差別を受けて、ヒャンちゃんが改めて怒りを取り戻し自分を隠すのをやめたところで泣き、多岐川さんにハグされた小橋が瞬間、神妙な顔になったのに泣き(きっと痩せてしまった背中や腕に想うところがあったよね)、多岐川の死を聞いた桂場の悔いと哀しみの入り混じった表情に泣いた回 #虎に翼.
0
116
1K
@hatorin_hatori
カナ
8 months
梅子が花岡に届けた言葉を花岡から受け取る→チョコを通した花江ちゃんとホーナーの交流(泣く)→女性代議士たちと共に名を連ねたい気持ちを取り戻す→穂高先生の間違った責任の取り方に「はて?」 連発。はてー!! 待ってた! ほんと待ってた! のに視聴者より桂場が一番待ってた顔する?笑 #虎に翼.
1
76
1K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
穂高と桂場の違いについて考えてた。穂高は女子教育で先進的な取り組みをした一方、革新を掲げるのに身内には保守的な(今でもよくいるタイプの)人で、それは当事者から見ると理想を語る自分の正しさを守りながら当事者をその正しさのために搾取してしまうおいしいとこ取りに外ならないんだよね #虎に翼.
1
126
1K
@hatorin_hatori
カナ
9 months
香淑さんの人間性があんなにも素晴らしく愛と知性に満ち溢れていても、そうした美徳は属性をもって呆気なく奪われる。尊厳を踏みつけにされ未来の選択肢を奪われる搾取構造。寅子たちは女性と男性という問題ではマイノリティになるけれど、日本人という点でマジョリティになる差別の重層性 #虎に翼.
1
154
1K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
寅子はずっと、自分の人生を選ぶ権利を周りが取り上げてしまうこと(それがパターナリスティックな優しさなら尚のこと)を危惧しているよね。女性であるというだけで、選択肢を当たり前のように取り上げたり誘導したりする人たちと出会ってきたから。親子関係もこれを無自覚に行ってしまいがち。 #虎に翼.
0
191
1K
@hatorin_hatori
カナ
8 months
トラちゃんが「逃げた」っていうのもさ、トラちゃん本人がそう思ってるからそうやって書いたけど、わたしとしては、社会構造の中で潰されて排斥された人を「逃げた」って言いたくない気持ちのほうが強いよ。 #虎に翼.
1
191
1K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
久保田先輩があの凛とした口調で話されていただけでもう今日一日百点満点です。颯爽とした久保田先輩がだいすきなんだよ〜。あの久保田先輩の喋り方について「指導」した諸先輩がたはほんと…ほんとに…。 #虎に翼.
0
114
1K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
よねさんと涼子さまの関係性大好きだな。よねさんは相変わらず口が悪いけど面倒見よいし、涼子さまはよねさんへの憧憬があるだろうから、余計に感極まってうるうるしているし。 寅子が感慨深げに女子部の皆で過ごした時間を思い返しているのもよい。明律時代、もう何週か観たかったぐらいすき #虎に翼.
0
79
1K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
よねさん、抑制の効いた声でよどみなさの中に隠さぬ怒りをふつふつと滾らせての弁論。そして「はて?」。視線を向ける桂場。よねが寅子の同窓と知っているだろうから、そこにいない寅子の気配をたしかに感じとっただろう。寅子と桂場もまた、声を奪われる女性への「はて?」からあの日始まった #虎に翼.
0
121
1K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
穂高イズムを桂場が掲げていたのを寅子は聞いているんだからそれは詰め寄るでしょう。花束を渡さなかったのはまた別の話。マジョリティの穂高が寅子以外男だけの会場で、壇上から自分の無力を女子部の皆と横並びに語り「功績」である寅子に花束渡してもらおうとして怒りを買ったという話だよ… #虎に翼.
2
119
1K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
桂場「失言だった!」.本当だよ。でも桂場さんが寅子の反論をちゃんと受け止めて、自分の姓を変えることを求められづらい男性の特権性を自覚して(たぶんしたよね?)全面撤回してくれて本当によかった。誰かのこだわりを軽んじるのは違うし下駄を履いた立場に甘んじるのも不誠実だもんね。 #虎に翼.
1
104
1K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
航一、自分の家族になんの根回しもせず、プロポーズの事後報告をしているけれど、それが自分たちのスタンダードである歪さに気づいていなさそう、というか気づいてるけど諦めてて視界に入っていなさそう。この状態で寅子が了解すると、皺寄せ全部寅子にいくってわかってるのかな。う〜む危うい #虎に翼.
3
112
1K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
航一、寅子の恋愛無頓着対応に振り回されているし、桂場に言われたことも堪えてるみたいだけど、桂場さんのあれは8割がた「俺は見たくなかった、知りたくなかった!」っていう寅子への長〜い深〜い思い入れのある人間によるヤキモチ(語弊があるようなないような)なので気にしないでっていう… #虎に翼.
1
71
1K
@hatorin_hatori
カナ
5 months
涼子さま、シナリオ集で有馬男爵は寅子や玉ちゃんと「同じ特別」で大切な方だけど恋愛感情はなかったし、そうした感情は自分の人生自体に不要だといった旨を(ざっくり要約なので詳しいニュアンスを知りたい方はシナリオ集を〜)語っているんだよね。おそらくアロマンティックだと思います。 #虎に翼.
1
103
1K
@hatorin_hatori
カナ
6 months
桂場さんが寅子の「きれいなお水は法律ではなく人権や人の尊厳」を受けて解釈違いになってなくてよかった。ここで道が分かれたらどうしようかと思った。退室後に口角下げたまま笑うの桂場さんらしくてほんと素直じゃないし、仏頂面の振れ幅の豊かさで視聴者の桂場不足をガバッと埋めてくる。 #虎に翼.
0
80
1K
@hatorin_hatori
カナ
8 months
はるさん、直言さんの死と対照的な描写だった。家族のなかで、寅子の人生や価値観に(反発も含めて)一番影響を与えた存在だったと改めて。泣いて駄々をこねて縋る寅子の発声が女学校時代を彷彿とさせる幼さで、ただただ悲しかった。 #虎に翼.
0
64
1K