![harata Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1345214460592439296/z4d4QHbv_x96.jpg)
harata
@harashin
Followers
1K
Following
8K
Statuses
32K
【呼吸器内科の先生から、身体を大事にしてねとつねに心配されるひとです 】 ♥️MBTI:INTJ-T(建築家)🗓1月24日無事退院 #政治学科 #医学部 #中日ドラゴンズ ※ノンポリで政治のことは全くわかりません
Joined July 2009
RT @nekonoizumi: 目次あり。「古代ギリシアから近代に至る、「西洋」を舞台とした政治思想の歴史を探究。プラトンやアリストテレスをはじめとする「古典」と対話するとともに、「政治」が語られた時代の流れや背景といった歴史の…」 ⇒木村俊道 『西洋政治思想の文脈』 放送大…
0
69
0
RT @nekonoizumi: 目次あり。「明治維新から150年以上が経過し、戦前史と戦後史がおのおの半ばを占める。全体像を視野に入れるのが難しい一方で、再構成を試み、新しい知見を得るチャンスでもある。…」 ⇒五百旗頭薫,奈良岡聰智 『日本政治外交史〔改訂版〕』 放送大学教育…
0
63
0
RT @harold_1234: 「李禹煥 合間の遊作」@ カスヤの森現代美術館。初めてです。横須賀の竹林に囲まれた私設の小さな美術館。李禹煥の近作が並んでいる。書は初めて見たかも…そして常設展としてナム・ジュン・パイクや宮脇愛子などの作品も展示されています。屋外に野趣味のある…
0
61
0
RT @nekonoizumi: 目次あり。「政党とは何か。政党はいかにあるべきか。明治日本で政党が誕生した1880年代初頭から、1890年の帝国議会開設を経て、政党が政治において…」 ⇒松本洵 『政党の誕生 近代日本における複数政党存立の基礎』 東京大学出版会 https:/…
0
124
0
RT @nekonoizumi: 目次あり。「人びとの投票行動や政治意識に関する議論に答える「政治行動論」の好評テキストが,各種データをアップデートして新版化。クオータ制,エコーチェンバー,…」 ⇒飯田健,松林哲也,大村華子 『政治行動論 有権者は政治を動かせるのか 新版』…
0
39
0
RT @prapanca_snares: 竹内洋『教養主義の没落』が話題のようですが、この問題で読まれてほしいと思うのはこの本ですね。「教養」という概念は、明治期に「宗教」関係者が関与する中で新しく近代的に創作されていった「修養」という概念から分離独立する形で成立したことが学べ…
0
285
0
RT @nekonoizumi: 「「近代政党」の基盤たる地方組織はいかに形成されたのか。本書は島根県に焦点を当て、若槻礼次郎の個人後援会を中心に憲政党・民政党の組織網整備の経緯を…」 ⇒杉谷直哉 『日本における「近代政党」の誕生 戦前期島根県における憲政会・民政党勢力の展開』…
0
27
0
RT @JPNatArchives: 【企画展「「普選」と「婦選」」展示解説会」(2/12)】 現在開催中の企画展「「普選」と「婦選」-選挙権の拡大とその歴史-」の展示解説会を2月12日(水)に開催します。参加申し込みは2月10日(月)17時まで。 参加費無料・申し込み先着…
0
4
0
RT @y_ryukichi: 吉田茂の「バカヤロー」発言の実際の音声 (出典:TBSラジオ『民放ラジオ25年 録音傑作大公開』1976年10月24日) 一部でロストメディア扱いされてるみたいだけど、少なくともTBSには残ってると思う
0
480
0