hal_ijn_kaga Profile Banner
HAL Profile
HAL

@hal_ijn_kaga

Followers
3K
Following
37K
Statuses
3K

▼SF創作;#HALの航宙艦隊。宇宙艦設計/3DCG/物理/戦史/架空言語etc... ▼宇宙戦艦ヤマト好きの工学徒。▼SFアニメ企画『Project_W.o.A』設定考証

遊星機関 伊都本部
Joined August 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@hal_ijn_kaga
HAL
9 months
自作のSFメカ「シュタルゼルト級戦艦」 全長280m。40cm砲12門を主砲とし、航宙艦隊の中核をなす艦級の第一次量産型。試作型に比べて艦体形状、索敵および射撃指揮能力、航空甲板レイアウトなどが改善されている。 #HALの航宙艦隊 【設計図】シュタルゼルト級 第一次量産型
Tweet media one
4
37
167
@hal_ijn_kaga
HAL
8 hours
ただいま起床標準時27時半です(酷い生活リズム) おやすみなさい
0
0
8
@hal_ijn_kaga
HAL
10 hours
現代の戦車砲や5インチ艦砲の系譜にあるような、腹に響く砲撃音を拾ってこられたのがデカい
@hal_ijn_kaga
HAL
1 day
砲撃開始。(動画/音あり) #blender
0
4
64
@hal_ijn_kaga
HAL
23 hours
@neconamazu_sf 斜めに迎撃弾を入射させればいいかなと(随分難しい) これが��達すれば攻撃ミサイルは直撃を期待しなくてもよい役割、たとえば野戦砲の要領で範囲ダメージを企図したものに進化するんではとか考えます
1
0
1
@hal_ijn_kaga
HAL
23 hours
ミサイル迎撃、別に破壊する必要はない 軌道を逸らしてやれば戻ってくるΔVは持ってないでしょ(その余力があるならもっと加速して被迎撃可能性を下げた方が良いため)
0
2
11
@hal_ijn_kaga
HAL
23 hours
莫大な国費を投じた宇宙艦がそう簡単に片端からデブリにされてはかなわんので
0
2
2
@hal_ijn_kaga
HAL
1 day
砲撃開始。(動画/音あり) #blender
0
77
440
@hal_ijn_kaga
HAL
1 day
RT @minakawayuka: これで4月にはアルファ、ベータ、無限の由来もわかるはずだ。
0
15
0
@hal_ijn_kaga
HAL
1 day
はるさん完全に昼夜逆転していてまずい
0
0
12
@hal_ijn_kaga
HAL
4 days
部隊を各天体に分散配備せざるを得なくなるから、攻撃点に戦力を集中できる攻勢側が戦略上きわめて有利になるわけだ これによって、多くの星間国家は不安定な専守防衛を放棄せざるを得なくなり、予防的措置としての侵攻の応酬というのが起きることになる
0
0
17
@hal_ijn_kaga
HAL
6 days
【こんな「勝利の方程式」は嫌だ】 非線形微分方程式なので一般に解けない
0
1
18
@hal_ijn_kaga
HAL
6 days
今日の試験が終われば春休み 長かった…が、大学一年生が終わると考えると短かった気もしてくる
0
0
14
@hal_ijn_kaga
HAL
7 days
各「領邦」は宇宙軍を持てない代わりに軌道保安庁(宇宙警察)をもち、これ���重武装化することで事実上の州兵を持っている
1
1
4
@hal_ijn_kaga
HAL
7 days
@hal_ijn_kaga
HAL
7 days
対艦戦闘用意!(動画/音あり) #blender
0
0
23
@hal_ijn_kaga
HAL
7 days
@MageSQ3F16 ありがとうございます。やはりスペオペ的ロマンは良いものですね
0
0
1
@hal_ijn_kaga
HAL
7 days
@shishau うちの設定ではギリギリまで冷やしておいて、噴射の瞬間に沸騰爆発させるイメージなので、冷却系統が欠かせなさそうですね
0
0
1
@hal_ijn_kaga
HAL
7 days
@wXtkA6QT032v7rN 幸い艦規模は余裕があるので、うまく作り込みたいですわね…
0
0
1
@hal_ijn_kaga
HAL
7 days
@akito33913838 主推進器が比推力ガン振りの設計ゆえ、姿勢スラスタは瞬間的な軌道変更にも使うというのがあり、艦のメイン推進剤タンクからの継続的な供給ルートは欲しいんですよね。
1
0
1