gurukosaminn9 Profile Banner
Tみ Profile
Tみ

@gurukosaminn9

Followers
305
Following
957
Media
167
Statuses
3K

備忘録

Joined March 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@gurukosaminn9
Tみ
2 years
徒然なるままに. 備忘録を.
1
0
6
@gurukosaminn9
Tみ
7 months
トランプ前大統領の銃撃事件。TBS「サンデーモーニング」で膳場貴子アナが「(大統領選の)プラスのアピールにもなりかねない」と発言。アメリカの前大統領かつ大統領選の候補者が銃撃され負傷し、参加者1人が死亡し容疑者も死亡しているのに、テレビでアナウンサーがこの発言って信じられないんだが. .
1K
11K
55K
@gurukosaminn9
Tみ
2 months
香川照之が約3年ぶりにドラマ出演のニュース。どこのメディアも約3年ドラマ出演がなかった理由の性加害報道については一切触れず。番組もCMも降板になったのにしれっと復帰。そして一切触れないメディア。そういうとこだよ. .
21
2K
6K
@gurukosaminn9
Tみ
7 months
普段「人権ガー」「差別ガー」と声高に叫んでいる人に限って、こういう人命軽視だったり差別的な発言を平気でするのは一体なんなんだろうか. .
17
337
2K
@gurukosaminn9
Tみ
5 months
HORI7ONのSUMAYAW SUMUNODを韓国の歌番組で聴いてハマってる. K-POPかと思ったらフィリピンのグループ。何言ってるかは全く分からんけどサビが癖になるのとダンスがシュールで面白い().
20
202
515
@gurukosaminn9
Tみ
2 months
&TEAMのK、ラヴィットのレギュラーなってるやん. 最近ラヴィット見てなかったから今更気付いた. .
0
8
278
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・大阪府選挙管理委員会の緊急アピール. 「府内の有権者数は約 726 万人であり、いまだ多くの方々が貴重な権利を行使されていない状況です。投票は、主権者である私たちが政治に参加する重要な機会であり、民主主義の根幹をなすものであります。」
Tweet media one
1
163
236
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・産経新聞). ・大阪1区=維新が大きく先行.・大阪2区=維新が大きくリード.・大阪3区=維新が大差で先行.・大阪4区=維新が大きく先行.・大阪5区=維新が大きく抜け出す.・大阪6区=維新が大きく先行.・大阪7区=維新が僅かに先行、自民が激しく追う.・大阪8区=維新が自民にやや先行.
3
62
228
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・全議席確定(465議席). 自民=191議席(−56).立憲=148議席(+50).維新=38議席(−6).国民=28議席(+21).公明=24議席(−8).れいわ=9議席(+6).共産=8議席(−2).参政=3議席(+2).日本保守党=3議席(+3).社民=1議席(±0). 無所属=12議席(与党系6、野党系6)
Tweet media one
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・残り1議席(3:11時点). 自民191、立憲147、維新38、国民28、公明24、れいわ9、共産8、参政3、日本保守党3、社民1、無所属12.
2
131
209
@gurukosaminn9
Tみ
5 months
HORI7ONのメンバー、最年少2009年生まれなのか. 若すぎて怖い(?).
4
21
144
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(テレビ埼玉). ・埼玉1区=自民が優位.・埼玉2区=自民が大きく引き離す.・埼玉3区=自民がやや優勢.・埼玉4区=自民が有利.・埼玉5区=立憲が優位.・埼玉6区=立憲が安定.・埼玉7区=立憲が一歩リード、自民が激しく追い上げ.・埼玉8区=自民がやや有利.・埼玉9区=自民と立憲が接戦.
2
40
127
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・産経新聞). ・大阪9区=維新が自民に僅差で先行.・大阪10区=立憲が僅かに先行、維新が追う.・大阪11区=維新が大きくリード.・大阪12区=維新が大きく先行.・大阪13区=維新が先行.・大阪14区=維新がリード.・大阪15区=維新が大きくリード.・大阪16区=維新がリード.
2
44
121
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・産経新聞). ・大阪17区=維新がリード.・大阪18区=維新が大きく先行.・大阪19区=維新が大きくリード.
5
34
86
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
衆院選・情勢調査(共同通信・京都新聞). ・大阪1区=維新が支持広げる.・大阪2区=維新がやや先行.・大阪3区=維新が優位.・大阪4区=維新がややリード.・大阪5区=維新がやや先行、公明が猛追.・大阪6区=公明と維新が激しく争う.・大阪7区=維新がやや先行.・大阪8区=維新が一歩リード.
2
19
87
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
共同通信世論調査・政党支持率(11/16~17). 自民=30.5%(−1.3%).立憲=15.1%(−5.2%).国民=9.0%(−0.8%).れいわ=6.9%(+0.2%).維新=4.4%(−0.9%).公明=3.9%(+0.5%).共産=2.5%(+0.4%).参政=2.5%(+0.8%).保守=1.6%(−0.1%).社民=0.3%(−0.3%).みんな=0.2%(+0.2%).なし20.9%(+5.9%).
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
【共同通信世論調査・政党支持率】(10/28~29). 自民=31.8%(−10.5%).立憲=20.3%(+8.6%).国民=9.8%(+5.9%).れいわ=6.7%(+4.2%).維新=5.3%(−0.1%).公明=3.4%(−0.7%).共産=2.1%(−1.9%).参政=1.7%(+0.6%).保守=1.7%(初).社民=0.6%(+0.2%).みんな=0%(±0). なし=15.0%(−3.6%).
1
50
80
@gurukosaminn9
Tみ
2 years
坂口杏里とコムドットの件。坂口杏里の信用度なんて0ってことは分かりきった話なのに、国内最大のプラットフォームに記事載っけたデイリースポーツ・東スポ・モデルプラスは間接的に名誉毀損してる時点でもうメディア名乗る資格ないでしょ. せめて自分らで取材して裏どりしてから記事載せろよ.
1
5
79
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
毎日新聞の切り取りは酷いな。メディアの質問の一つで「安倍総理の墓前に報告は?」と聞かれたから高市が答えただけで、それを前面に出して高市がまっさきに主張したかのような印象操作。. 「安倍元首相に申し訳ない」 高市早苗氏、総裁選での敗戦受け
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@mainichi
毎日新聞
4 months
「安倍元首相に申し訳ない」 高市早苗氏、総裁選での敗戦受け. 「今日が安倍(晋三)総理の国葬儀から2年目の日だ。いいご報告ができなかったことを申し訳なく思っている」などと語りました。.#自民党総裁選.
0
37
69
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(テレビ埼玉). ・埼玉10区=立憲が優位.・埼玉11区=自民が盤石.・埼玉12区=立憲が引き離す.・埼玉13区=国民民主党と無所属(三ツ林)が接戦.・埼玉14区=国民と公明が激しく争う.・埼玉15区=自民が一歩リード.・埼玉16区=自民と立憲が互角.
0
33
67
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
兵庫県知事選・出口調査(NHK). ・政党支持率.自民24%、維新16%、立憲11%、国民民主7%、公明4%、共産3%、れいわ2%、なし29%. ・斎藤県政.評価する68%、評価しない32%. ・投票の際に最も参考にしたもの.SNSや動画サイト30%、新聞24%、テレビ24%、知人や家族のすすめ5%.
3
29
57
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
衆院選・情勢調査(共同通信・東京新聞). ・東京10区=立憲と自民が接戦.・東京11区=立憲を無所属(下村)が追う.・東京12区=自民・共産・国民・維新が激戦.・東京13区=自民・国民・共産が接戦.・東京14区=自民が優位.・東京15区=立憲・自民・無所属(須藤)の三つ巴.・東京16区=自民と立憲が接戦.
7
25
50
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
衆院選・情勢調査(共同通信・京都新聞). ・近畿ブロック(比例).維新=7議席に減らす見通し.自民=6議席に留まる見通し.立憲=5議席が見えている.共産=3議席に手が届きそう.国民=2議席に増える見通し.公明=2議席に減らす可能性が高い.日本保守党=2議席確保の勢い.れいわ=1議席を維持できる見通し.
1
23
51
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
衆院選・情勢調査(共同通信・京都新聞). ・大阪9区=維新と自民が拮抗.・大阪10区=維新が抜け出しつつある.・大阪11区=維新が優位.・大阪12区=維新が優勢.・大阪13区=自民と維新が競り合う.・大阪14区=維新と自民が激戦.・大阪15区=維新が一歩先行.・大阪16区=維新・公明・立憲の三つ巴.
2
14
46
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
ダンマリのテロリストにも優しくしないとダメな日本. 黙秘の被告に「引きこもり」と検事暴言 「不適正」認定、首相襲撃で-朝日新聞.
1
8
43
@gurukosaminn9
Tみ
16 days
フジテレビへのCM出稿差し止め(NHK). 明治安田生命保険.日本生命保険.トヨタ自動車.NTT東日本.アフラック生命保険.第一生命保険.花王.日産自動車.資生堂.日本マクドナルド.セブン&アイHD.サッポロビール.JR東日本.ダイハツ工業.スズキ.
0
11
36
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
衆院選・情勢調査(共同通信・京都新聞). ・大阪17区=維新が圧倒.・大阪18区=維新が盤石.・大阪19区=維新に自民が肉薄.
0
11
30
@gurukosaminn9
Tみ
2 years
ススキノの頭部切断事件。ゴゴスマは古舘伊知郎を筆頭にレイプされた加害女性側が被害男性側に「愛情があった」「偏愛があった」だから頭部を切断したと憶測で好き勝手言ってるのあり得ないだろ。最近のゴゴスマはコメンテーターが思い込みで好き勝手話しすぎ. #ゴゴスマ.
0
5
27
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・午前11時現在の投票率. 北海道=12.17%(前回比−1.23%).新潟=15.38%(+0.01%).東京=8.74%(−1.63%).神奈川=9.82%(−1.15%).埼玉=8.65%(−0.78%).千葉=8.52%(−0.88%).愛知=11.09%.大阪=10.83%(+0.80%).兵庫=9.27%(+1.47%).京都=10.55%(+0.15%). 沖縄=4.56%(−1.30%).
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・午前10時現在の投票率. 北海道=7.74%(前回比−0.65%).新潟=10.69%(+0.90%).東京=5.41%(−0.20%).神奈川=5.95%(−0.36%).埼玉=次回11時.千葉=次回11時半.愛知=6.81%.大阪=6.53%(+1.29%).兵庫=次回11時半.京都=6.32%(+0.90%).
0
15
28
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・読売新聞). ・大阪2区=維新と自民が接戦.・大阪4区=維新と自民が互角.・大阪7区=維新と自民が接戦.・大阪9区=維新と自民が横一線.・大阪10区=維新と立憲が互角.・大阪13区=自民と維新が激しく競り合う.
1
6
26
@gurukosaminn9
Tみ
7 months
ゴゴスマでアナウンサーがホワイトソックスをホワイトセッって言いかけて笑い堪えたり多分石井アナがちょっと笑ってたけど、NHKの畠山アナと言いアナウンサーはホワイトソックスのことをホワイトセックスって言っちゃいやすいのか、、、?.
0
4
25
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
大阪の公明選挙区. 大阪3区=6.04(前回比+1.77%).大阪5区=6.60(+1.77%).大阪6区=6.77(+1.59%).大阪16区=6.52(+2.25%).
0
16
25
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
大阪の投票率(激戦区). 大阪3区=20.20%(+0.69%).大阪5区=22.31%(+0.86%).大阪6区=21.30%(−0.55%).大阪16区=22.53%(+0.59%). 大阪7区=24.30%(−0.75%).大阪9区=18.65%(−3.08%).大阪10区=23.21%(−4.39%).大阪13区=22.11%(−1.65%).大阪14区=23.10%(−1.12%).
2
16
25
@gurukosaminn9
Tみ
7 months
都立高校で激辛ポテチを食べた生徒30人以上が体調不良。ミヤネ屋ではアナウンサーが「考えられるのは賞味期限が切れていたか〜」って言ってたけど、激辛ポテチはアメリカで死者が出たりSNSチャレンジだとかで大流行して去年凄く取り上げていたでしょ. .
1
3
24
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
カジサックとヒカルの泥酔はしご酒めちゃ好きやねんけど、今回ヒカルchの下ネタトークで大爆笑してカジサックch観たら酷すぎて笑えなかった. 過去一酷い、ある種の神回(?) . ヒカルchがめちゃめちゃ面白かっただけに余計残念。徳井さんのchもグチャっとしてて何だかなぁと. .
1
0
21
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
TBSは辻元清美をコメンテーターに出す辺り偏向ぶりが酷いな. なぜ辻元なんや. #Nスタ.
0
1
22
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
兵庫県知事選(15時30分). 当日=21.53%(前回比+5.58%).期日前=20.96%. 投票率=42.49%.
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
兵庫県知事選(13時30分). 投票率=16.27%(前回比+3.71%).期日前=20.96%.
1
7
22
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
ワンダイレクションのリアム・ペイン(31)がブエノスアイレスのホテルから転落し死亡したと。衝撃すぎる. 1Dは高校の時めちゃめちゃ聴いてたし今でも聴くぐらい好きやのに.
Tweet media one
0
0
21
@gurukosaminn9
Tみ
6 months
男子バレーの実況がうるさいってXで大量に投稿されてるのスタッフさん誰か本人に伝えてあげてよ. マジで興醒めすぎるし不快。せっかく良い試合してるのに、実況に台無しにさせられるの辛い.
0
2
20
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
衆院選・情勢調査(朝日新聞). ・東京ブロック(比例).自民=3議席を固め5〜8議席が視野.立憲=2議席を固め4〜6議席を狙う.国民=1議席を固め2〜3議席を伺う.公明=2議席前後.共産=2議席前後.維新=2議席前後.れいわ=1議席前後.日本保守党=1議席前後.参政=議席獲得の可能性を残す.
0
4
20
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・午後14時現在の投票率. 北海道=21.91%(前回比−2.54%).宮城=20.35%(−3.37%).新潟=24.11%(−2.33%).東京=18.79%(−2.82%).神奈川=20.34%(−2.67%).埼玉=次回15時.千葉=次回15時半.静岡=21.40%.愛知=20.65%.大阪=21.02%(−1.22%).兵庫=次回15時半.京都=20.26%(−2.15%).
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・午後13時現在の投票率. 北海道=-.新潟=-.東京=次回14時.神奈川=次回14時.埼玉=15.60%(−2.90%).千葉=14.98%(−2.72%).愛知=17.84%.大阪=17.93%(−0.91%).兵庫=16.42%(+0.36%).京都=-.
1
9
17
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・読売新聞). ・無党派層の比例投票先.立憲22%、国民8%、自民7%、維新7%、共産4%、公明2%、その他10%、答えない41%.
0
5
18
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・読売新聞). ・東京15区=立憲・自民・無所属(須藤)が接戦.・東京16区=自民と立憲が横一線.・東京17区=無所属(平沢)と国民が接戦.・東京18区=自民を立憲が猛追.・東京19区=立憲と自民が接戦.・東京22区=立憲と自民が一進一退.・東京23区=立憲が優位になりつつある.
1
8
17
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
ANN世論調査・政党支持率(11/9~10). 自民=36.6%(−4.2%).立憲=15.8%(+3.4%).国民=8.9%(+7.8%).公明=4.8%(+1.2%).維新=4.1%(+0.8%).共産=3.7%(−1.1%).れいわ=2.8%(+0.9%).日本保守党=1.4%(初).参政=1.0%(+0.3%).社民=0.4%(+0.1%). なし=15.8%(−9.4%).
1
8
17
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
兵庫県知事選・出口調査(神戸新聞). ・無党派層の投票先.斎藤元彦=51.9%.稲村和美=37.9%.清水貴之=7.8%. ・自民支持層.斎藤48.6%、稲村40.2%、清水8.6%. ・立憲支持層.稲村65.5%、斎藤24.0%、清水8.7%. ・維新支持層.斎藤53.4%、稲村24.8%、清水20.1%. ・国民支持層.斎藤66.9%、稲村25.6%、清水5.0%.
2
11
15
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
神奈川17区・神奈川18区・千葉3区=立憲が優勢.愛知9区・岡山4区=自民と立憲が横一線.滋賀1区=維新がやや優勢.大阪8区・大阪9区=維新が差を広げる.大阪6区・大阪16区=維新を公明が猛追.
1
4
16
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・産経新聞). ・佐賀1区=立憲が大きくリード.・佐賀2区=立憲が大きく先行. ・長崎1区=国民が大きくリード.・長崎2区=立憲がリード.・長崎3区=自民が優勢、立憲が激しく追う. ・大分1区=無所属(吉良)が大きくリード.・大分2区=立憲が先行.・大分3区=自民が大きくリード.
0
9
15
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選の朝刊一面. ・読売.「与党過半数割れ」.「立民大幅増、国民躍進」. ・朝日.「自公 過半数割れ」.「立憲140超 国民4倍」. ・毎日.「自公大敗 過半数割れ」.「立憲、国民が躍進」. ・産経.「自公大敗 過半数割れ」.「立民躍進 大幅増」. ・日経.「自公 過半数割れ」.「立民・国民民主が躍進」
Tweet media one
Tweet media two
0
11
16
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(最終盤・産経新聞). ・埼玉14区=国民が公明を僅かにリード.・東京7区=立憲がリード.・東京15区=無所属(須藤)と自民が競り合う.・東京24区=立憲を無所属(萩生田)が激しく追い上げ.
1
7
15
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
時事通信世論調査・政党支持率(11/8~11). 自民=20.0%(+1.1%).立憲=7.5%(+2.9%).国民=5.5%(+4.3%).公明=4.1%(+0.1%).維新=2.6%(+0.4%).れいわ=1.6%(+0.1%).共産=1.1%(−0.4%).日本保守党=0.8%(初).参政=0.5%(+0.1%).社民=0.3%(±0%). なし=52.7%(−9.5%).
1
2
14
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
兵庫県知事選・出口調査(NHK). 年代別の投票先. ・斎藤元彦.10代・20代の約60%.30代の50%台後半.40代の50%台半ば.50代の40%台半ば. ・稲村和美.60代の40%台半ば.70代以上の40%台後半.
0
3
14
@gurukosaminn9
Tみ
1 year
実況うるさいって言ってる人多くて調べたら、テレ朝の大西アナか. スポーツ中継で大西アナの実況やめてほしい、シンプルに叫びすぎでうるさいし、何でも叫べば良いってもんでもない。スポーツ中継で実況うるさいのは興醒めしてしまう。あと広瀬すずは別にいらん. #バスケW杯 #大西洋平.
0
0
12
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・福岡放送). ・福岡9区=無所属(緒方)が優勢.・福岡10区=立憲と自民が激しく競り合う.・福岡11区=維新と自民が互いに譲らず. ・佐賀1区=立憲が先行.・佐賀2区=立憲が一歩抜け出す勢い.
0
3
14
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
被選挙権年齢の引き下げ(政党アンケート). 維新・公明・共産「18歳」.立憲「18歳と23歳」.国民「18歳と20歳」.社民「選挙権並み」.みんな「選挙権と同じ年齢」. 自民「引き下げの方向で検討」.れいわ「主権者教育の担保が必要」.参政「まず16歳選挙権の実現を優先」.
0
5
13
@gurukosaminn9
Tみ
2 years
コムドット好きじゃないし観ないけど、よそはよそうちはうち精神で頑張って〜とは思ってるし、最近の過度なコムドット叩きからのコレは流石に同情してしまう. .
0
0
12
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
【読売新聞世論調査・政党支持率】(10/28~29). 自民=25%(−13%).立憲=14%(+7%).国民=7%(+6%).維新=5%(+2%).公明=4%(+1%).れいわ=4%(+3%).共産=3%(+1%).参政=2%(+2%).保守=1%(初).社民=1%(±0). なし=31%(−9%).
2
7
13
@gurukosaminn9
Tみ
2 years
最近のスポーツ新聞とネットメディアは一昔前のまとめサイト並みのレベルまで落ちてる。ヤフーニュースも一定の基準作って掲載社の選別しないと、コメント欄の放置といいプラットフォームとしての社会的責任を果たしていないと言わざるを得ないのでは. .
1
0
13
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
兵庫県知事選の投票率、今のペースだと最終50%台半ば。単独実施の知事選では15時時点で既に1974年(48.18%)以来50年ぶりの高さ。単独での過去最高は、1947年の第1回(66.17%)。74年を超えれば単独では歴代3位。裏を返せば普段から投票率が低い証だけど. .
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
兵庫県知事選(15時30分). 当日=21.53%(前回比+5.58%).期日前=20.96%. 投票率=42.49%.
1
6
13
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・午前10時現在の投票率. 北海道=7.74%(前回比−0.65%).新潟=10.69%(+0.90%).東京=5.41%(−0.20%).神奈川=5.95%(−0.36%).埼玉=次回11時.千葉=次回11時半.愛知=6.81%.大阪=6.53%(+1.29%).兵庫=次回11時半.京都=6.32%(+0.90%).
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・午前9時現在の投票率. 東京都=2.59%(前回比+0.02%).神奈川県=2.89%(−0.02%).埼玉県=2.20%(+0.09%).千葉県=2.33%(+0.09%).愛知県=3.20%.大阪府=3.16%(+0.73%).兵庫県=2.14%(+0.69%).京都府=2.98%(+0.71%).
2
14
13
@gurukosaminn9
Tみ
6 months
ひるおびでコメンテーターの清水章弘が「自民党を支持していないけど総裁選に投票したいから党員申請しました」って言ってたけど、こんなアホみたいなのをコメンテーターに起用するなよ. 今回も特例で去年1年分の党費を納めた党員に投票資格が生じるけど、普通に手遅れ #ひるおび.
2
3
13
@gurukosaminn9
Tみ
6 months
来週の関西は災害級の記録的暑さ。気象庁の最高気温予測幅では、大阪・京都・奈良・滋賀(彦根)・和歌山で40度超。兵庫・神戸ですら39度予想。観測史上1位の暑さとなった2020年8月以来4年ぶりに長期間の高温に関する情報も発表された。近畿で40度を超えれば1994年8月以来30年ぶり?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
6
13
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
兵庫県知事選・投票率(確定). 投票率=55.65%(前回比+14.55%). →単独実施の知事選では、1947年(第1回)の66.17%、1954年の61.03%に次いで歴代3位。単独で投票率が50%を超えたのは1954年以来70年ぶり。参院選や県議選との同時実施を含めても歴代5位。.
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
兵庫県知事選(19時30分). 当日=31.17%(前回比+7.05%).期日前=20.96%. 投票率=52.13%.
1
4
12
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・読売新聞). ・北海道1区=立憲と自民が接戦.・北海道2区=立憲と自民が横並び.・北海道3区=立憲と自民がしのぎを削る.・北海道4区=自民と立憲が横一線.・北海道6区=立憲と自民が一進一退.・北海道7区=自民と立憲が互角.・北海道8区=立憲と自民が接戦.
1
6
12
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・毎日新聞). ・東京1区=自民と立憲が互角.・東京7区=立憲が一歩リード.・東京9区=立憲と無所属(菅原)が互角.・東京11区=立憲が一歩リード.・東京15区=無所属(須藤)・立憲・自民が三つ巴.・東京17区=無所属(平沢)が安定.・東京24区=立憲と無所属(萩生田)が互角.
1
5
12
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
公明党の指定席化している国交相ポストは岸田政権下で外す動きもあったが結局見送り。2021衆院選で自民の国交相経験者は0に、2024衆院選で前身の建設相・運輸相を含めても0に。. そろそろ国交相ポストから公明を外してほしいところ.
Tweet media one
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
斉藤鉄夫は第2次石破内閣が発足した場合は国交相を退任する。公明は後任の閣僚ポストや人選を急ぐ。(共同通信).
0
5
12
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
毎日小学生新聞・衆院選アンケート. Q.政党を動物に例えると?.A. 自民=ゾウ.立憲=ペンギン.維新=ウマ.公明=ラーテル.共産=ゾウ.国民=ウサギ.社民=ハト.参政=鳳凰.れいわ=無回答(小学生の皆さんは、政党を動物に例えるという質問は皆さんをばかにしていると思いませんか?).
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
5
12
@gurukosaminn9
Tみ
2 months
名古屋市長選・出口調査(共同通信). ・河村市政15年で名古屋は.良くなった80.6%、悪くなった14.5%. ・無党派層の投票先.広沢一郎59.1%.大塚耕平27.7%. ・自民支持層.広沢一郎48.0%.大塚耕平42.8%. ・立憲支持層.広沢一郎46.5%.大塚耕平44.8%. ・国民民主支持層.広沢一郎56.5%.大塚耕平37.3%.
0
6
12
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
>>今回の衆院選では、全国の投票所4万5429か所中、1万7713か所(39.0%)で投票時間を繰り上げる。. 栃木=繰り上げ率100%.茨城=96.7%.福島=94.0%.島根93.6%. 投票所「夜8時まで」は立会人に負担…あす4割で早じまい、経費節減も : 読売新聞オンライン
1
3
11
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・読売新聞). ・東京1区=自民と立憲が横並び.・東京3区=自民と立憲が激しく競り合う.・東京5区=自民と立憲が接戦.・東京7区=立憲と自民が接戦.・東京9区=立憲と無所属(菅原)が一進一退.・東京10区=自民と立憲が僅差の接戦.・東京11区=立憲が一歩抜け出す.
1
4
12
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
朝日新聞の情勢調査。中心値だと. ・自民200議席(−47).・立憲138議席(+40).・維新38議席(−6).・公明25議席(−7).・国民21議席(+14).・共産12議席(+2).・れいわ11議席(+8).・諸派(日本保守党)3議席(+3).・参政2議席(+1).・社民1議席(±0).・無所属14議席(−8).
5
5
12
@gurukosaminn9
Tみ
6 months
男子バレー、実況うるさいな。せめて要所要所で叫ぶのはまだ許容範囲内やけど、そうじゃないところで頻繁に叫ばれるとストレスでしかない. .
0
0
10
@gurukosaminn9
Tみ
7 months
日曜報道で石丸伸二・橋下徹・大空幸星の興味深い討論を観た後にサンデーモーニング観たら、極端に偏った意図的な放送内容でおったまげ。サンモニはどこに需要があるんだろうか。番組が偏るのは致し方ないにしても、コメンテーターの質が酷すぎる。どこをどう探してぶっ飛んだコメンテーター集めたの?.
1
1
11
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・読売新聞). ・茨城1区=無所属(福島)と自民が競り合う.・茨城3区=立憲と自民が激しく争う.・茨城5区=国民と自民が競る.・茨城6区=立憲と自民が激しく競り合う.・茨城7区=無所属(中村)と自民が互角. ・栃木3区=自民と無所属(渡辺)が横並び.・栃木4区=立憲と自民が接戦.
0
3
11
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
兵庫県知事選・投票率(期日前含む). 芦屋市42.77%.三田市40.51%.宝塚市36.98%.明石市36.71%.姫路市36.27%.加古川市35.63%.川西市35.38%.西宮市34.35%.尼崎市31.97%.伊丹市31.44%. 須磨区39.92%.西区38.08%.北区36.76%.垂水区36.31%.灘区35.87%.東灘区35.42%.中央区31.35%.長田区29.88%.兵庫区29.48%.
0
1
10
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
衆院選・情勢調査(共同通信・東京新聞). ・東京1区=立憲と自民が競り合う.・東京2区=自民を国民が追う.・東京3区=立憲と自民が競り合う.・東京4区=自民が先行.・東京5区=立憲が先行.・東京6区=立憲が優位.・東京7区=立憲が先行.・東京8区=立憲がリード.・東京9区=立憲が先行.
1
5
10
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・読売新聞). ・大阪14区=維新と自民が横並び.・大阪15区=維新と自民が互角.・大阪16区=維新・公明・立憲の三つ巴.・大阪19区=維新と自民が接戦.
1
3
11
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・出口調査(時事通信). ・無党派層比例投票先.立憲27.4%、自民16.9%、国民14.9%、維新10.6%、れいわ8.3%、共産5.5%、公明5.2%、参政3.7%、社民1.7%. ・10代.自民28.1%、国民20.3%、立憲15.4%、れいわ8.8%.
0
4
11
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・午前9時現在の投票率. 東京都=2.59%(前回比+0.02%).神奈川県=2.89%(−0.02%).埼玉県=2.20%(+0.09%).千葉県=2.33%(+0.09%).愛知県=3.20%.大阪府=3.16%(+0.73%).兵庫県=2.14%(+0.69%).京都府=2.98%(+0.71%).
0
5
10
@gurukosaminn9
Tみ
2 months
JNN世論調査(政党支持率)で国民民主党が立憲民主党を上回るのは初めて。また、立憲が3位以下となるのは今年2月調査以来(自民24.4%、維新5.2%、立憲5.0%)。.
@gurukosaminn9
Tみ
2 months
JNN世論調査・政党支持率(11/30~12/1). 自民28.2%(+3.6%).国民8.8%(−0.3%).立憲8.5%(−4.3%).維新4.0%(±0%).公明3.3%(−0.4%).れいわ2.9%(−0.7%).共産2.2%(−0.3%).参政0.5%(−0.4%).保守0.8%(±0%).社民0.6%(−0.2%). なし35.6%(+3.8%).
0
9
11
@gurukosaminn9
Tみ
8 months
NEWSはOfficial髭男dismとの1位争いを避け、閑散週に発売日を変更。ヒゲダンは3年ぶりのアルバム発売で、前作の初動は10.8万枚(累積25.6万枚)。NEWSの最近の売上は、初動10.9万枚→初動11.5万枚→初動10.6万枚(累積11.7万枚)→初動10.8万枚(累積11.3万枚)→初動14.9万枚(累積16.1万枚)。.
@NEWS0915_music
NEWS | ELOV-Label
8 months
【14th ALBUM「JAPANEWS」発売日変更のお知らせ】. 2024年7月24日(水)に発売を予定しておりましたNEWSアルバム「JAPANEWS」につきまして、制作上の都合により、発売日を2024年8月7日(水)へ変更させていただくことになりました。.
0
2
11
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・毎日新聞). ・自民(公示前256)=171~225議席.・立憲(98)=126~177議席.・維新(43)=29~40議席.・公明(32)=23~29議席.・共産(10)=7~9議席.・国民(7)=23~29議席.・れいわ(3)=6~7議席.・社民(1)=1議席.・参政(1)=0~1議席.・日本保守党=1~6議席.・無所属(14)=10~17議席.
0
4
11
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・午後13時現在の投票率. 北海道=-.新潟=-.東京=次回14時.神奈川=次回14時.埼玉=15.60%(−2.90%).千葉=14.98%(−2.72%).愛知=17.84%.大阪=17.93%(−0.91%).兵庫=16.42%(+0.36%).京都=-.
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・午前11時現在の投票率. 北海道=12.17%(前回比−1.23%).新潟=15.38%(+0.01%).東京=8.74%(−1.63%).神奈川=9.82%(−1.15%).埼玉=8.65%(−0.78%).千葉=8.52%(−0.88%).愛知=11.09%.大阪=10.83%(+0.80%).兵庫=9.27%(+1.47%).京都=10.55%(+0.15%). 沖縄=4.56%(−1.30%).
1
6
10
@gurukosaminn9
Tみ
2 months
毎日新聞世論調査・政党支持率(11/23~24). 自民=21%(−8%).国民=13%(+10%).立憲=12%(+2%).維新=5%(+1%).れいわ=4%(+2%).公明=3%(+1%).共産=2%(+1%).日本保守党=2%(初).参政=1%(±0%).社民=1%(+1%).みんな=0%(±0%). なし=38%(−7%).
1
4
10
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
衆院選・情勢調査(共同通信・神戸新聞). ・兵庫1区=立憲が先行.・兵庫2区=公明と維新がしのぎを削る.・兵庫3区=自民がリード.・兵庫4区=自民がリード.・兵庫5区=自民がリード.・兵庫6区=自民・立憲・維新が一歩も譲らぬ.・兵庫7区=自民・立憲・維新が競り合う.・兵庫8区=公明と維新がしのぎを削る.
1
4
10
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
三郷家がこれほど責められているの可哀想とも思うけど、口コミへの返信が嫌味ったらしいのは損してると思うし、衝動的にSNSの公式垢に投稿するのも改善した方が良いと思う. ライスはシンプルに有料化すれば双方共に楽.
@misatoya1223
横浜ラーメン🍜三郷家 【パート・社員募集!】
4 months
今、米残して帰った.女子2人.見てたらdmください。.
0
0
10
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(共同通信・千葉日報). ・千葉1区=立憲がリード.・千葉2区=自民が大きく引き離す.・千葉3区=自民と立憲が接戦.・千葉4区=立憲が一歩リード.・千葉5区=立憲がやや先行、自民が急追.・千葉6区=自民と立憲が横一線.・千葉7区=自民が圧倒.・千葉8区=立憲が優位.・千葉9区=立憲が優勢.
3
6
10
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
国民民主党の玉木代表、会見で「自民党さん」「立憲民主党さん」「維新」って自民と立憲はさん付けで維新はさん付けじゃないの距離感表してる感あるな.
0
4
10
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・産経新聞). ・兵庫1区=立憲が大きくリード.・兵庫2区=公明が先行、立憲・維新が猛追.・兵庫3区=自民が大きくリード.・兵庫4区=自民が大きく抜け出す.・兵庫5区=自民が大きく先行.・兵庫6区=自民と立憲が激しく競る、維新が僅かな差で追う.
2
5
10
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・日経新聞). ・岡山2区=立憲が一歩先行.・岡山4区=自民と立憲が一進一退.・徳島2区=自民が優位.・香川1区=立憲が優勢.・大分1区=無所属(吉良)が自民を僅差でリード.・大分2区=立憲が僅かに優勢.・鹿児島1区=立憲がやや有利.・沖縄1区=自民がやや優勢、共産が激しく追う.
0
5
9
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・ネット上での検索者数. (政党名).国民=11万8200人.立憲=5万8600人.自民=5万7800人.公明=3万2000人.維新=2万900人.共産=1万6700人. (党首名).自民・石破=7万2300人.立憲・野田=3万600人.国民・玉木=2万8000人.共産・田村=1万2600人.公明・石井=8880人.維新・馬場=6210人.
0
1
10
@gurukosaminn9
Tみ
2 months
NHK世論調査・政党支持率(11/15~17). 自民=30.1%(−1.2%).立憲=11.4%(+2.2%).国民=7.4%(+5.1%).公明=3.8%(−0.6%).維新=3.6%(+0.2%).共産=2.4%(−0.5%).れいわ=1.4%(−0.5%).参政=1.2%(+0.1%).社民=0.5%(−0.1%).日本保守党=0.3%(初). なし=31.6%(−3.2%).
1
4
10
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
@kasu2_boy 文字数の関係で省きましたが、記事内では「参政、社民の議席獲得は難しい。」と記述されています。
Tweet media one
1
0
10
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
【首班指名選挙(参院)】. ・石破茂(自民)=143.・野田佳彦(立憲)=45.・馬場伸幸(維新)=21.・田村智子(共産)=11.・玉木雄一郎(国民)=11.・山本太郎(れいわ)=5.・伊藤孝恵(国民)=1.・伊波洋一(無所属)=1.・神谷宗幣(参政)=1.・高市早苗(自民)=1.・茂木敏充(自民)=1.
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
【首班指名選挙(衆院)】. ・石破茂(自民)=291票.・野田佳彦(立憲)=100票.・馬場伸幸(維新)=45票.・田村智子(共産)=10票.・玉木雄一郎(国民)=7票.・吉良州司(無所属)=5票.・山本太郎(れいわ)=3票. 衆議院は第102代内閣総理大臣に石破茂(自民)を選出。.
1
6
10
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(序盤→終盤). ・日経新聞(15~16,22~24).序盤=自民、過半数割れの可能性.終盤=自公過半数巡り攻防. ・読売新聞(15~16,22~24).序盤=与党が過半数の見通し.終盤=与党過半数の攻防. ・毎日新聞(15~16,22~23).序盤=与党、過半数の公算大.終盤=自公、過半数の攻防.
1
6
10
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・日経新聞). ・南関東ブロック(比例).自民=6議席を抑えると推定.立憲=6議席を抑えると推定.公明=3議席が有力視.国民=2議席が有力視.れいわ=2議席が有力視.共産=1議席獲得の勢い.参政=1議席獲得の勢い.日本保守党=1議席獲得の勢い.
0
4
10
@gurukosaminn9
Tみ
4 months
カジサックとヒカルの泥酔はしご酒(9/30)でカジサックが炎上し登録者数が1万人減った一方、ゲストのチュートリアル徳井は登録者数2万2000人増。. 自分の人気を落としてゲストの人気を上げるって考えなら立派な物だけど、普通に身から出た錆か()
Tweet media one
Tweet media two
0
0
10
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
名古屋市長選・情勢調査(11/14~15・朝日新聞). 広沢一郎が一歩リード、大塚耕平が激しく追う。. 河村たかし前市長から後継指名を受けた広沢一郎は、日本保守党と減税日本が推薦。大塚耕平は自民・立憲・公明・国民が推薦し、愛知県知事の大村秀章も支援。.
1
2
10
@gurukosaminn9
Tみ
2 years
安倍政権・菅政権は若年層の支持率が高く高齢層が低かったが、岸田政権では若年層からの支持率が驚くほどに低く逆に高齢層では高い。現役世代・将来世代から信任されていないリーダー・内閣が今後の日本の行く末を決めるかと思うと、これほど恐ろしいことはない。.
0
7
8
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・日経新聞). ・近畿ブロック(比例).自民=6議席.立憲=5議席.維新=5議席に留まる可能性が高い.公明=3~4議席.共産=2議席を取る公算が大きい.国民=2議席を取る公算が大きい.日本保守党=2議席を取る公算が大きい.れいわ=1議席の模様.参政=1議席の模様.
0
4
9
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
日経新聞世論調査・政党支持率(11/15~17). 自民=30%(−11%).立憲=16%(+5%).国民=11%(+10%).維新=5%(±0%).共産=5%(+2%).公明=4%(+1%).れいわ=4%(+2%).参政=2%(+2%).社民=1%(+1%).日本保守党=1%(初). なし19%(−10%).
1
4
9
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
【共同通信世論調査・政党支持率】(10/28~29). 自民=31.8%(−10.5%).立憲=20.3%(+8.6%).国民=9.8%(+5.9%).れいわ=6.7%(+4.2%).維新=5.3%(−0.1%).公明=3.4%(−0.7%).共産=2.1%(−1.9%).参政=1.7%(+0.6%).保守=1.7%(初).社民=0.6%(+0.2%).みんな=0%(±0). なし=15.0%(−3.6%).
1
6
9
@gurukosaminn9
Tみ
3 months
衆院選・情勢調査(終盤・産経新聞). ・愛知1区=日本保守党が大きく先行.・愛知2区=国民が盤石.・愛知3区=立憲が大きくリード.・愛知4区=立憲がリード.・愛知5区=立憲が大きく先行.・愛知6区=自民が独走.・愛知7区=国民が先行.・愛知8区=立憲がリード.・愛知9区=立憲が先行.
1
1
9