どこかにいるフルート吹き Profile Banner
どこかにいるフルート吹き Profile
どこかにいるフルート吹き

@green_flute15

Followers
2,162
Following
136
Media
12
Statuses
3,018

Xは自分の考えを整理する事が目的なので、基本長文です。TL占領しちゃうので、ミュート推奨🙋‍♀️思った事をそのまま書いているので文章がめちゃくちゃです。色々学んで行く内に考えもコロコロ変わります。悪しからず…この垢のポストのスクショは御遠慮ください。スクショせずに引リツをお願いします。

Joined October 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
9 months
今回、このマウント善し悪し以上に、音大をどのように過ごしして行けるかどうかが私としては重要な観点では無いかと思うんです。 特に管打楽器の子達は中高の吹奏楽経験者が大半を占めていると思います。 私自身、中学で吹奏楽をやっていた人間です。
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
9 months
音大や芸大行くとね。勿論、吹コンで全国金を取った高校から来る子もいるいる。だから、自己紹介では、必ず自分は全国金の高校から来ました的なことを言う🙂 音大って女の子が圧倒的に多いでしょ? 純粋に「凄〜い」という子と、心にもない「凄~い」を言いながら、それがどうした?と思う子もいる。
7
206
1K
7
24
326
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
1 month
一個下の女の子で東大出て、裁判官になった子がいる。 高校の時にその子に勉強の相談をした。 問題を解くのに物凄く時間がかかると相談したら、「問題見て、直ぐに解けなかったら、解答を読んだ方が良い。答えがあるものに考える時間を使うのがもったいない。頭を使うのは、答えが無いものに対して
693
13K
138K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
1 month
使うんだよ」と言われて、頭の良い子って考え方からして違うなと、当時の私は目から鱗だった。
18
1K
18K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
1 month
実際にその子の言う通りに勉強をして気づいた事がある。解答を見ると言っても、ただ答えを見るんじゃなくて、そこに付随している解説を読んでその答えに至る「考え方」を知って、身につけるのが重要ってこと。解説がないやつがある時は先生に聞きに行ったりしていた。お陰で中学時代に1桁点を取ってい
22
1K
16K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
1 month
たのが飛躍的に成績が良くなって、先生も家族もびっくりするという。
9
702
9K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
1 month
音楽の仕事って人脈が命やねん。 音大行ったらな。レッスンで先生に指摘されたことをちゃんと練習して克服する姿を次のレッスンで先生に見せなあかんねん。 私の先生はそれをやって、自分の恩師からの信頼を勝ち取って、仕事に繋げた人やねん。 先生に言われた通りに練習をちゃんとしてくるって、
4
640
7K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
私の最初のフルートの先生の教え。 「君、人の言うこと、あまり鵜呑みにしたらあかんで?そうやって素直に聞けばええと思ってたら、痛い目見るで。今までそれで痛い目見てきたなやないか。(←学校の吹部でのことを言っている。)いくら僕がフルートの専門家だとしても、半信半疑で聞きなさい。
10
660
6K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
1 month
ちなみに当時彼女は中学生だった。
12
197
4K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
1 month
一応、解答を読んでも分かんなかったら、先生に聞いたり、教科書を読んだりしたら良いよーっていうアドバイスも貰ってんのよね。 その時はへぇって思ってたけど、実際にやってみて、解答って意外と説明乗ってるんだなって事に気づいて、その子がなんで解答を読めって言ったのかを理解したっていう。
4
233
3K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
1 month
だから、彼女は解答を読めとは言ったけど、丸暗記をしろとは言ってないんだよね。
14
196
3K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
7 months
音大出てるのにコード分からないってどういうこと?って私も実際に言われた事ある。 なんかバンドの演奏参加した時に、「G7」って言われて、「じーせぶんってなんですか?」って聞いたら、「え?音大出てるのにコード分からへんの?」って言われたのさ。 「G7は和音のことだよ…和音って分かる?」
42
339
2K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
4 months
こんだけ吹奏楽とか盛んなのに、日本の演奏家の仕事のなさよ。 音楽で生計を立てたくても、難しい現状。 レッスンに通う人が増えれば、指導者として収入も増えるし、生徒自身の実力も向上する。 吹奏楽以外のその楽器のオリジナル曲や様々な曲を知るきっかけにもなる。 音楽教室に通うと先生の演奏会
25
305
2K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
ホールでの演奏について、以前、先生から興味深い話を聞かせてもらった。 4年前、Cocomiさんが東フィルと共演したシャミナードを聴きに行った。 有名人夫婦の娘さん。 前々からフルートをやっていたという話は聞いていて、気になっていた。 お正月、思い切って演奏会に行ってみた。
3
297
2K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
1 month
意外と難しいねん。 殆どの人がそれが出来ない。 だから、ちゃんとやって成果を見せれるってことは、仕事を安心して任せられるってことねん。 結構そういうとこ見られてるし、先生だけじゃなくて、周りの同期や先輩後輩なんかもしっかり見てんねん。
2
160
2K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
9 months
音大や芸大行くとね。勿論、吹コンで全国金を取った高校から来る子もいるいる。だから、自己紹介では、必ず自分は全国金の高校から来ました的なことを言う🙂 音大って女の子が圧倒的に多いでしょ? 純粋に「凄〜い」という子と、心にもない「凄~い」を言いながら、それがどうした?と思う子もいる。
7
206
1K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
3 months
Amazonのやっすいフルートあるやん。 で、プロが吹き比べで3桁万円越えの楽器でやるやん。 「結構いい音鳴るやん~。初心者なら安い楽器でも十分やん~。」 まてまてまて。あれはな。楽器の吹き方、鳴らし方を熟知しているから、上手くコントロールできているのよ。
11
98
1K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
本当に僕の言う事が正しいなんて限らへんで?昔の常識が今の非識、昔の非常識が今の常識だったりすんねん。 ちゃんと自分でよーく考えなさい。」 この先生の教えがその時に物凄く刺さった。 どうしても吹部での経験が引き合いになってしまうけど、吹奏楽部時代に先輩達や周りの子達に教えられた事
1
114
1K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
1 month
練習だけしてたら、人間性がどうこうって言われたけどな。 その練習ができる人って、なかなかいないし、先生たちは技術だけじゃなくて、音楽性もちゃんと教えようとしてんねん。 それに応えられる練習ができるかどうかが将来、音楽を生業とするためにどれだけ重要か…
2
113
1K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
1 month
頑張ってる子には先生はサポートしてあげようと思うしな。 見られてんねん。 その姿勢を。
3
93
1K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
6 months
結婚式での生演奏聴いて思った。 プロってちゃんと配慮した演奏をしてんねなって。 プロ、アマどっちも聴いたことあるけど、アマの時はプロ顔負けの演奏をする人たちばかりだし、確かに素晴らしい演奏ではあったんだけど、司会者の声が掻き消えたり、耳が痛くなる程の大音量。
4
88
1K
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
7 months
って言われたのさ。 「和音は分かりますよ…もしかしてジーってソの事ですか?属7のこと言うてます?」 っていう会話になったことがある。 コードが分からないから和音の付け方も分かってないんじゃないかって思われる人もいるみたいだけど、和音はちゃんと分かってるのよね。
1
80
883
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
7 months
イタリア音名やドイツ音名は聞き慣れてたけど、英語音名やコードって音大生活で1度も出てこなかったから、急に言われて「???」になった。
10
74
840
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
1 month
解答見ても分からないって人もいるけど、分からないなら、教科書読むなり、先生なり、噛み砕いて教えてくれる人の所にいって聞けば良いのよ。 教えて貰って、最後に「分かった?」っと確認されて、分からなかったら「分かりません!」って素直に言うのが大事。 理解できるまでとことん聞くのさ。
6
88
844
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
を信じてやってきて、結局上達しなかったのさ。 先輩達に対する盲目的な信頼があったから、言われたことを全部、鵜呑みにしてたのさ。 先生にどんなふうな指導を受けてきたかを伝えたら、「それ、全部忘れろ」って言われたくらいには、私のフルート上達の為には全然適していなかったのさ。
1
64
779
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
でも、次は先生の指導を盲目的に信じるようになってきてたのね。 そりゃあ、効果が抜群だったからさ。 吹部で2年間やってもできなかった事が一回のレッスンで解決してしまうみたいなんもあったから、そりゃあもう感動やん。 でも、先生はそんな私に危うさを感じていたんだと思う。
1
53
705
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
3 months
やっぱ音大とかレッスン受けてて思うのは、 メンタルの強さよ。 周りの同期も負けん気が強かったり、ふわっと見えてる人でも、実は心うちはメラメラさせてますわ。 これまで私にフルートを教えて下さったフルートの先生は4人?、その中で唯一の女の先生はとてもチャーミングな先生。
2
29
684
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
1 month
彼女に対するイメージがそれぞれで色々あるのね。 私の知ってるその子は言われないと裁判官やってるようには見えない感じの子。 言われても、本当に!?って感じかも。 (◍´꒳`◍)ホワァ…って感じのおっとり系女子。 そのギャップが良いよね。
2
19
625
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
先生の言う事を信じてやるのは良いけど、ただただ間に受けるのではなく、ちゃんと自分なりにそれがどういうものかを考えて、昇華できるようにならないといけないんだと思う。 例えば、良い音にする為にはロングトーンやソノリテの最初の課題が1番だと思っていた。 音大に入って師事した先生に、
1
56
611
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
6 months
フルートを習い始めた時、きっと基礎練を吹部の時以上にやらされるんだろうと思っていた。 プロからどんな基礎を教えてもらえるんだろうとドキドキだった。 しかし、蓋を開けてみれば、やるのは15分、長くても30分で終わるような先生オリジナルの基礎メニューを3種類だけ。
1
61
598
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
凄いなーと思った。 ………( ˙-˙) あー、羨ましい×100( ºДº)キーッ お金持ちで、美人で、フルート上手くて、モデルで…( ºДº)キーッ 何!?あのツヤツヤの黒髪は!( ºДº)キーッ 前世でどんだけ徳積んだらそうなるのさ( ºДº)キーッ ↑これが本音でやんす🙋‍♀️
7
19
600
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
6 months
片やプロは箱の大きさ、状況に応じた音量調節、あくまでも主役ではなく、BGMに徹した演奏だった。 音楽表現やクオリティばかりに意識が向きがちだけど、聴衆や状況を配慮した演奏がさすがプロって感じだった。
3
46
601
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
6 months
昔、先生に言われた事。 「皆音色ばかり極めようとするけど、音楽性の追求をする人は殆どいない。1つの音色を追い求めたって意味ない。曲や和声によって変化させていくもんなんだ。音楽性の追求が結果的に多彩な音色表現にも繋がるんだけどね。音色の追求する前に音楽性をどうにかしなさい。」
4
79
568
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
3 months
奏者全員が“聴衆”側に回って、生演奏を聴きに行け!なんて思ってはないのよ。普通にこれだけ奏者側の人間がたくさんいるのに、聴衆の圧倒的な少なさが気になってるのさ。ただ、特に音楽に直接関わっているからこそ、その良さが分かり、他の演奏にも興味が湧いてもおかしくないのに、あくまでも“奏者”で
3
57
567
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
フルートに限らずなんだけど、楽器を習ってる人って、デフォルトの音がとても優しい音に聴こえるの。 YouTubeやTikTokとかで成長記録を上げてる人いるやん。 その中でもレッスンを受けている人って、音がとても優しいのさ。 で、これに対して「もっと芯のある音を出せるようにした方がよい」という
1
35
522
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
先生に問い掛けられて首を傾げた。 「実はどの演奏の時も息の量は変わっていないんだよ。ちゃんと響かせ方がある。普段から大ホールで演奏することを想定して練習してみな。最初は1曲通すだけでもへとへとになるだろうけどね😊」 自由自在に音量や響きをコントロールする先生の凄さ圧倒されていると
1
42
513
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
4 months
を始め、プロの演奏を聴きに行くという行動のきっかけにもなるはず。 それが人様に感動してもらうと言いつつ、自分たちが演奏する事だけで満足し、演奏を聴きに行く習慣が身につかないから、結局、数あるプロの演奏会の需要もない。 音楽活動が部活だけ終わってしまって、日本の音楽の経済活動?
1
50
465
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
私がやるべき事はロングトーンやソノリテの1番最初の課題なんかじゃなかった。 もっと初歩の初歩、発音だったって事に気づいたのさ。 発音が上手くいっていないのに、ロングトーンやったってそりゃ、上手くいかない発音でなった音なんだから良い音になるわけがない。
1
39
454
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
6 months
音大あるある ・声楽科には、ピアノ科に劣らない位ピアノが上手い子が必ず1人はおる。 ・弦科の人達の持つ弓は余裕でかなり良い管楽器が買える。 ・ピアノ科、聴音無双 ・フルート、フルートオーケストラが各音大にも講義としてあるくらい、管楽器の中でもやたら人口が多い。
6
27
448
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
特にどんな練習なのか説明をされずにソノリテの「アタックと連結」の課題をノンタンギングで練習するように言われたのさ。 その時は何も考えずになんとなくやっていたのさ。 音大卒業して、フルートから離れた時期が
1
35
446
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
7 months
地元の吹奏楽団に入ろうかなーと試みた。 あんだけ入団ウェルカムモードだったのに、「え?音大でてる?もしかして、音楽でお仕事されてました?」で、結果、吹コンに出れる人が欲しいんですって言われて、丁重にお断りされた。 そっか、自分、吹コン出れないのか… ホント吹奏楽に縁がない。
15
17
439
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
音大受験決めた時に周りと何度もしたやり取り。 👩「音大なんて行ってどうすんの?」 🙋‍♀️「フルートを専門的に勉強すんの。」 👩「演奏家なんて狭き門やろ。そんな甘くないやろ」 🙋‍♀️「演奏家にはならないよ。」 👩「え?卒業したらどうするの?音楽教師にでもなるの?」 🙋‍♀️「普通に仕事するよ。」
3
15
436
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
あたってないんじゃないかって。 それでアタックと音の連結では、ちょっと難易度が高いから、難易度をさげて同じ音をひたすらフッフッフッとやってみたのさ。 先生の教えを思い出しながら、音が外れなくなるまで、息だけでもクリアに鳴る事を意識して吹いてたら、めちゃくちゃ響くようになったのさ。
1
35
434
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
4 months
前に音大どうこうのツィートした時に、「吹奏楽強豪校出身でも難関音大に合格した人もいます。自分が努力出来なかったからって、難関音大に吹奏楽強豪の人が行けなかったみたいな事言わないでください」ってDMが来たことがあるのね。 吹奏楽の強豪校に通いながら、難関音大に行けたのは凄いことだけど
7
24
429
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
9 months
何故なら、音芸大には個人で国内外で活躍する怪物達がいる。 団体での成績ではなく、個人の成績が何よりも重視されるI˙꒳​˙)ジー 吹コンで全国金を自慢していた子は最初の前期試験までに、自慢できなくなる。 むしろ、団体の成績を自慢していたことが恥ずかしくなる。
1
39
420
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
4 months
がままならない所よね。 音楽家になる夢を与えられない現実というか… なんか色々勿体ないよね。 そういう意味での意識改革をしていきたいと思って、学んでいるところもある。 もっと芸術畑の人たちが活躍し、必要とされる世の中を作りたいと思って。 まだまだ何も出来ないけど。
3
42
415
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
やってみると、全然音が当たらない。 音大で初めてフッフッとやった時も苦戦してたなーと思ったのさ。 息だけで音を当てるのって難しいなーと思ったその時に( ゚д゚)ハッ!とした。 タンギングだと音が鳴るのに、ノンタンギングで音が鳴らないってことは、適切な吹き方でなく、音のなるポイントに
1
39
409
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
この時の感動はフルートを吹いていきた中でいちばんの感動で、大発見だった。 本当にリラックスした緩いアンブシュアでも低音、中音、高音域関係なくよく響くようになった。 今は神田寛明さんや尾崎勇太さんと言った方々がその練習の有用性をYouTubeなどでも紹介して、少しずつ知られてきているが、
1
33
404
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
あった。 しばらく吹いてなかったから、全然音が響かない。 ソノリテやロングトーンをやっても、それなりには良くなるけど、もっと良い音で吹けたはずなのに… そう思いながら、ふと音大時代に教わったノンタンギングの発音練習を思い出した。
1
35
396
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
先生達って、教えたつもりになっていたり、逆にやって気づかせようと、あえて言わなかったりするのではないかと思う。 ただ言われた事を真に受けて、そのままやるのではなく、自分でしっかり考えて実践することの大切さが分かった。 と、同時に先生達とちゃんとコミュニケーションを取る事の大切さも
1
38
396
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
4 months
日本の私立音大の一部はもう運営する事ばかりで、切るべき入学希望者を切れないっていうのは本当にある。 そこまできたら単なる搾取でしかないなと。 アマの方が上手いって言われるような中途半端な人を増やしてるのも事実。 そこまできたらその音大の必要性ってあるんだろうかと思い始める。
6
24
373
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
時代の流れと共に忘れ去られる音楽はあるよね。音大では音楽療法を学んだのさ。実習で老人ホーム行くやん。事前にどんな曲が良いか調べるのさ。一昔前なら、童謡や唱歌が喜ばれたんだけど、今どきの人達は歌謡曲世代なのよね。 一応、童謡や唱歌もレパートリーとして引っ張り出してくんだけど、
1
24
368
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
私が最初のレッスンで先生に「吹奏楽部特有の良くない吹き方になってる」って言われたっていうと、「吹奏楽での吹き方が悪い!」「吹奏楽での吹き方とソロでの吹き方はまた違う!」って言う人がいる。 吹奏楽やソロがどうこうというより、「吹奏楽部」とか独学でやっていると、特定の吹き方しか
3
30
370
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
9 months
趣味でフルートを習っている人がいるじゃないですか。 その人達を見下す人達がいるんですよ。 特に吹奏楽部経験がある人とか音大を卒業したけど中途半端な人が、自分の経歴だけで見下すの。 趣味で習っている人を侮ってはいけませんよ。 そこら辺の中途半端な音大卒よりも技術も知識も…笑
4
32
361
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
9 months
お金の格差が何がしんどいかって、お金があるないで、練習量や出来ることに差が生まれ���事なんですよね。 私は音大の学費は全て借金&自費だったのですが、学費を支払うためのバイトをしている間、他の子達は練習しているんですよ。 更には音大とは別に個人レッスンを受けたり、楽器の買い替え等
4
21
351
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
6 months
フルートの音は最も人間の声に近い楽器と言われている。 トロンボーンの音は最も人間の声に近い楽器と言われている。 ヴァイオリンの音は最も人間の声に近い楽器と言われている。 クラリネットの音は最も人… …( ᐕ)ハテ?? これはまさに、あなたの感想ですよねならぬ、あなたの所感…
11
37
346
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
当時、私が気づいた時点でその有用性を説いていたのは、YouTubeでは立花雅和さん、書籍では立花千春さんや細川順三さんだった。 でも、それでもその練習の目的が、「良い発音」とあって、「良い音」と表現されなかったばかりに、あまり重要視されなかったのではないかと思う。
1
27
335
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
5 months
プロかどうかを見分けるのは演奏技術だけじゃないのさ。 アマバンドによる結婚式の演奏。 最初は「プロによる演奏」だと聞いていた。 でも、件のポストによる理由で演奏が始まって直ぐにプロではないと気づいた。
4
12
334
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
3 months
前に「吹奏楽は音楽じゃないって思ってそう」って言われたことあるの。 フルートやってますって言ったら、吹奏楽だったら、なんの曲が好き?って言われて、あまり聴かないから分からないっ言った時の話ね。 その人、サックスの人だったんだけど、その人に「フルートの曲だったら何が好き?」って、
2
12
329
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
フッフッの練習で音の響き、鳴りやすさが断然変わった事を伝えた。 すると、先生はおおっという顔になって… 「音大生やお教室の生徒さんにも勧めるんだけど、ちゃんとやってくる人はあまりいない。本当に良い練習なんだけどね。ロングトーンよりも先にこの練習してほしいくらい。」
1
29
328
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
アルルの女にしては、元気よく聴こえる。 「次は100人」 圧迫感が増す。 「1000人」 思わず、うっとなってしまう程の響きの強さに圧倒されてしまった。 「流石に1000人規模になると圧迫感が凄いでしょ? でも、大ホールだと、これ位やらないと三階席まで届かない。 それにしても気づいたかな?」
1
22
329
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
9 months
恐らく彼女自身、自分の立ち位置をよく分かっていたんだと思う。 そして、彼女は吹奏楽ではなく、自分の楽器を極めたい、音楽をもっと学びたいという気持ちで音大に来たのだと思う。 コンクールが全てではないけれども、中高の吹奏楽感覚で音大に行くと、そのあまりのギャップにショックを受ける子が
1
26
324
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
痛感した。
3
24
314
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
9 months
部活の雰囲気を味わいたいなら、それこそ吹奏楽の強豪と言われるようなサークルのある一般大学に行った方が良いなと思う。 雰囲気を楽しみたいのか、音楽をとことん学びたいのかは大事な基準よね。 そして、芸大に進学したら、「吹コン全国常連校出身です!」と鼻高々に自己紹介する子がまたいた
2
22
311
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
重要視されなかった原因なのではないかと思う。 私はそれまでの論説を信じ切っていて、自分でちゃんと自分の課題に向き合っていなかった事に気づいた。 その時に最初のフルートの先生の「半信半疑」の教えが頭をよぎった。 私は音大時代の恩師にまたレッスンを受けた時に、先生の教えてくださった
1
27
305
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
「良い発音」=「良い音」に結びつかなかったのかもしれない。 確かに「良い発音」の練習よりも、「良い音」や「音色改善」とかとよく結びつけられるのはロングトーンやソノリテの最初の課題の方だ。 このちょっとした言葉の違いが、良い音を奏でる為の練習として発音練習が一般的にロングトーン程に
1
27
301
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
6 months
楽器の練習でさ。 基礎練から始めない人や、基礎練に時間をかけずに直ぐに曲練始めることにモヤる人が少なくないのよね。 別に基礎練から始めなきゃ行けないとか、基礎練に時間をかけてから曲練すべきとかっていうルールはないのよね。 人それぞれにルーティンがあるのよん。
5
21
299
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
9 months
私が印象に残っているのは同じ全国金賞を受賞し、更にはその年の1位だった高校出身の子。 彼女は一切、自分から全国金を取りました等とは言わなかった。 彼女自身の個人の能力はとても高かった。 音大も良い成績で卒業している。 でも、その楽器で上位のコンクールで入選できる程の実力者ではない
1
24
294
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
6 months
🙋‍♀️(フルート上手くなりたいな〜どうせやるなら音大いきたいな~学費っていくらかかるんやろ?) 学校の💻カタカタ… 🙋‍♀️(…4年間で約800万か…因みに奨学金は…) \_へ(´-`)カタカタ… 🙋‍♀️(…無利子と有利子があるのか…ふーん。奨学金借りるためには…学校の成績が良くないと行けないのか…)
2
12
292
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
今まで色々ポストしてて、 プロの演奏を聴きなよと言えば、「クラシックは敷居が…」 吹コンで全国行ってる高校出身とはいえ、音大に吹部感覚で行くと大変だと言えば「全国に行ったことない癖に」「ただの僻み」と言われる。 なんか凄い曲解されるのはなんなんやろな。 と考えてたの。
4
15
291
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
放送で聴いた演奏は、とても素晴らしかった! あの演奏で2次予選落選なんてありえない! 多くの物議を醸しだした。 あまりの反響の多さからかは分からないが、牛田さんは旧Twitterで… 『ホールの音響がつかめず、その為、ダイナミクスの構成や音色の調整が狂ってしまった』
1
13
290
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
9 months
フルートに限らず、楽器を上達したいと思うのなら、色んな曲に沢山取り組んだ方が良い、 正直ね。吹奏楽のパート譜をやっても飛躍的な成長は望めない( ・-・ )ンー… なぜなら、その楽器のポテンシャルを最大限に活かしていて、演奏の技術、音楽的な力を求められるのはやっぱりソロ曲なんだよね💦
1
31
288
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
4 months
一応、マーケティングも勉強してるんだよ…
2
16
286
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
「そうそう。ランパルの話をしようね。 彼は、演奏を録音する時に、録音された自分の演奏がどんなものになるか想定して演奏していたんだよ。レコードの向こう側の聴衆にとって、ベストな演奏を計算してたというんだから…凄いよね?レコーディングを沢山
2
16
285
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
のだろう?と。 再進学に向けた教授のレッスンで思い切って聞いてみた。 「彼女はまだ駆け出しだしね。 音大生全体を見ても上手な方ではある。 ただ会場によって音の響かせ方は変わる。 それに対応できるようになるには色んなホールで演奏経験を積む必要があるね。 彼女に必要なのは経験だね。」
1
17
285
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
9 months
多い。 実際にそれで中退する子も毎年いたくらい…💦 個人の技量を磨き、音楽の造詣を深めたいのか、それともただ単に吹奏楽が好きで、音大に入って、もっと吹奏楽を極めたいと思って入るのか… ただ、音大っていうのは、ジャズ科やポピュラー科等は別として、主にクラシック音楽を学ぶ場であって、
1
20
279
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
変わってしまう響きを計算して演奏する。 先生が会場の広さや人数によって実演した演奏の変化は音量だけではなかった。 アタックの強さが違った。 よく響くホールだと、発音がボヤけてしまう。 また、スタッカート等が長めに聴こえてしまったり、長い音がより長い残響になってしまうこともある
1
13
273
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
7 months
基礎がつまんないと思う人はまず曲をやった方が良いと思う。つまんないと思っている内は、やってもあんまり身につかない。曲をやったら、上手く演奏する為につまんないと思っていた基礎練がいかに大切な練習かが分かるし、自分の課題も分かるから。それが分かったら、基礎練に集中でにるようになる筈。
7
37
272
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
演奏では全く異なるのだということに気付かされた。 当たり前な事だけれども、見落としてしまいがちな事だと思う。 コンクールでは機器越しで聴いている人達ではなく、そこの会場にいる審査員、聴衆にとってベストな演奏をしなければならない。 会場の響き、観客がいるいないでも
1
12
268
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
6 months
音程か... なんか「音程が悪い」と言って、チューナー出して、その音だけ真ん中の針に合わせようとするけど、いや、前後の音の間隔を確かめないと...って思う。 そういう人がチューナーでは音が合うのに、曲になると音が合わないっていうのよね。 ソルフェージュやらなあかんなって思う。
6
20
269
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
と前置きして、 「それじゃあ、実演してみようか。」 楽器を構えた。 「このレッスン室であなたのために演奏する場合」 演奏されたのはアルルの女のメヌエット。 心地よい演奏で、うっとりした。 1フレーズ演奏し終え、 「次は観客30人の会場の場合」 レッスン室いっぱいに響く演奏だった。
1
17
265
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
私と同じで自費で私立大学に行った子が就活に失敗したのさ。 奨学金も返さなあかんって、でも、就活失敗したで、考えた末に自衛隊に行った。 ものすごくストイックな子だけど、普通に働いているイメージが出来ない系の少し変わった感じの子。 でも、自衛隊に行くって聞いた時にめちゃ
3
9
264
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
3 months
実家さぁ。自営業&非課税世帯なのよ。 兄弟は片手の指じゃ足りないくらいいるのさ。結局、うちの親は子どもを大学や専門学校に進学させるだけのお金がなかったわけだが… 一応、昔は学資の貯蓄とかもしていたみたい。 まず、どこでお金が無くなっていったのか…
1
12
257
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
私は三階席だった。 残念な事に三階席だと、彼女の演奏が聴きづらくて、耳を澄まして聴いた。 でも、不意に疑問に思った。 プロの演奏家のフルート協奏曲などは、ちゃんと三階席まで届く。 学生とプロを比べるものでは無いが、どうしてプロはオケに埋もれることなく、会場全体に演奏を響かせられる
1
17
254
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
9 months
今でもそんな感じなんだ~(*ˊᵕˋ*) 何年経っても変わらんのな~(*ˊᵕˋ*) とか思いながら、やはり1部の人には持て囃され、1部の人にはシラケた雰囲気を出されるのも同じでちょっとクスッとしました。 因みに、現在、その子はそれを自慢することはなくなりました。
3
13
256
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
かなり短く要約したが、このようなコメントをしていた。 自身の演奏を振り返ると共に、ネットなどで批判が向けられた審査員、そして聴衆に感謝の言葉を述べていた。 その時は大人だなぁ、器が違うわ~くらいにしか思わなかった。 しかし、先生の話を聴いて会場で聴く演奏と、機器越しに聴く
1
11
254
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
9 months
吹奏楽の講義はその中の1部でしかな言ってこと。 今は吹奏楽アカデミーなんかもあるけど… 吹奏楽アカデミーに行った事たちに聞くと、やっぱり吹奏楽部の感覚で言ったら、あまりのギャップにガッカリする人もいるという。 総合的なクラシック音楽を学ぶと言うところは変わらない。
1
18
250
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
4 months
本当に着目すべきはその人のそれまでの音楽活動が、学校の吹奏楽だけだったかという点。部活動が厳しい中でも両立ができた人は幼い頃からピアノやソルフェージュもしっかりやってるし、それが出来てる人は管楽器でも驚異的に上達が早い。元々の素地が違うって言うのは考慮しないといけない点の1つ。
2
12
246
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
した彼だからこそ出来たことだね。」 その話を聞いてふと思い出した。 ショパンコンクールでの出来事を。 日本人の有名な若手演奏家達も多く参加した2021年のショパンコンクール。 幼い頃からプロとして活躍していた牛田智大さんが2次予選で落選した事に多くの人が驚いた。
1
8
240
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
音が残るということは下手したら次に奏でる音と重なって、その響きに影響が出てしまう事もある。 そういうことも演奏家は色々計算しなければならない。 今や世界各地のコンクールが配信され、気軽に聴ける時代だ。 コンクール後、様々な批評がネット上を飛び交う。
1
11
228
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
2 months
切に思うのが、専門の先生につかず、吹奏楽部とか独学でフルートをやるならちゃんと教本を使って欲しいの。 バンドスタディとかじゃないよ。 加藤克郎氏のフルート教本とかね。 後輩が何度教えても音色が悪いとかリズムがめちゃくちゃとか悩みを見かけるのさ。 それは後輩が悪いんじゃない。
2
22
223
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
7 months
@kei_mrym この時に基本的なコードについて少し教えて貰って、コードネーム学ぶきっかけになったので、良い経験でした。
1
13
220
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
でも、配信越しで聴く演奏がどのように聴こえるかまで、演奏家は想定していない。 そこの会場でのベストな演奏が 配信に適している訳ではない。 誰に向けた演奏なのかというのも考えなければならない。 Cocomiさんの東フィルとの共演から早くも4年が過ぎた。
1
8
219
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
8 months
彼女の𝟭𝘀𝘁アルバムも買ったし、最近だとAppleMusicで彼女の演奏を聴いた。 着実に経験を積み、演奏表現が豊かになっている… この前は、日本フルート界のレジェンド、工藤氏と共演もした… 羨ましいことこの上ないけれど、与えられた、掴み取った機会をしっかり自分の糧にしている姿をみて、
1
10
219
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
3 months
プロが良い音出してるって言う理由で、初心者が数千とか、1,2万のフルート使っても音出ないよ。 ちゃんと初心者向けの吹きやすくて、設計がちゃんとした楽器をお買い求めくだませ。
1
17
205
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
4 months
音大目指すなら、目指すと決めた段階でオープンキャンパスや音大の体験レッスンに行った方が良い。 マジでいるの。音大の体験レッスンに吹奏楽の譜面持ってくる子。 そういう子はまだ音大の先生がやんわりと「次はエチュードか入試の課題曲を持ってきなさい。」と教えてくれるからまだ救いようが…
3
18
203
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
1 month
経済的に裕福でない子がバイトしながら学校に通うのはよくある話。 音大なんて行こうものなら、尚更。 でも、バイトしている間に他の子は練習してるから、どんどん実力差が開いていく。 時間は金なりっていう。 奨学金とかできるだけ借金したくない気持ちはわかるけど、
2
9
195
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
9 months
まぁ、自慢はしちゃダメとは言わないし、吹コンで全国金賞を取ったのは誇って良いと思う。 だけど、さすがに音大や芸大とかその道のプロを目指すっていうのなら、そこら辺の界隈の人達に自慢する事では無いんだよね💦 自分たちの現在の立ち位置や環境の分別くらいはつけといた方が良いね(-ω- )
4
17
195
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
6 months
私のポストの事だと思いますが、該当のポストに至った契機は、他の演奏家の方の音色に関するpostです。それで進学する数年前に先生に言われた事を思い出し、投稿しました。しかし、その投稿に対して何人かの方から先生の指摘が抽象的過ぎると言うリプを頂きました。しかし、詳細を書かなかっただけで
@pf_shizuka
林静香 𝑆ℎ𝑖𝑧𝑢𝑘𝑎 𝐻𝑎𝑦𝑎𝑠ℎ𝑖
6 months
現役音大生がレッスンで先生に教わった事を、自身の忘備の為にかなり細かくポストしているのを見て引いちゃった…。 レッスンとは、先生が長年かけて得られた知的財産を分けて頂く時間。 その内容をSNSで勝手に公開してはいけない、、😣
30
241
2K
4
14
185
@green_flute15
どこかにいるフルート吹き
3 months
なんで量が先かっていうと、そもそも練習しなければ、質以前の話なのさ。 量をこなすっていのは、一日で、やる練習量と、継続的にやる事で経験値として積まれていく量がある。 人によって、一日での練習時間や1週間の間の練習頻度が違う。 週に一回、同じ先生のレッスンを受ける人でも1年間で
1
9
182