grapeyouth Profile Banner
山﨑雅司 Profile
山﨑雅司

@grapeyouth

Followers
7K
Following
43K
Media
8K
Statuses
12K

現代アート作品を制作しつつ、併設ギャラリーでコレクション、自作を展示。コレクション(丸山直文、赤塚祐二、あおいうに、ミノリ、もりさこりさなど約二千点)文学愛好家(柴崎友香、村上春樹、山田詠美など)音楽愛好家(グレープバイン、イースタンユース、くるり、スミスなど)コレクション作品はインスタに随時追加中。

Joined April 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@grapeyouth
山﨑雅司
4 months
美大卒業して就職したら一気に露出が減る、寂しすぎる現実、在学中に名前を売らなければその後がないなんて学生に依存しすぎ、明日への不安が刹那の期待に転換されている、いつまで生きられるか分からない切迫感だけは共有されている。
Tweet media one
4
35
900
@grapeyouth
山﨑雅司
10 months
公募展の入選基準はいつも謎、このレベルで入選しなくて、入選している作家のほとんどは印象に残らない、謎すぎる選考基準。
Tweet media one
15
769
20K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
三成花奈さん、エグい構図にエグい技術、百年先も生々しいであろう息遣いが聞こえてくる、永遠も見えた藝祭から。
Tweet media one
6
783
16K
@grapeyouth
山﨑雅司
5 months
渡邉豊弘さん、ゲーム画面が絵画になる可能性の提示、とことんアナログな筆致が不定形な人の内面を暗示しているかのよう、ブランクギャラリーのグループ展から。
Tweet media one
6
2K
10K
@grapeyouth
山﨑雅司
6 months
伊藤潤二、すっごい構図。構図の重要性は歌川広重の時代から少しも変わらない、不必要な絵の具の厚みより、フラットに宿る訴求力、世田谷文学館の展示から。
Tweet media one
3
528
9K
@grapeyouth
山﨑雅司
5 months
坂本那々莉さん、絵の具の粒子が感じられるざらざらの質感、絵肌の進化が甚だしい、実物を観ないと損をする一枚、藝祭より。
Tweet media one
2
274
7K
@grapeyouth
山﨑雅司
5 months
若松琉夏さん、前から観、後ろから観、どちらも正面、立ち止まってまじまじと眺める人が多い作品、圧倒的存在感、藝祭の展示から。
Tweet media one
1
213
5K
@grapeyouth
山﨑雅司
8 months
三成花奈さん、ゾッとするほどの心の暗部、首を吊る前の足の動きにも見えてくる、解釈の多義性、TAKU SOMETANI GALLERYの個展から。
Tweet media one
0
154
4K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
築年数不明の銀座奥野ビルで、詳細不明のスタイリッシュな抽象画に出会う。
Tweet media one
1
140
4K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
ももえさん、後ろの正面だ~れの世界、支持体であるキャンバスの可能性を推し進めていてトリッキー、新宿眼科画廊のグループ展から。
Tweet media one
2
171
3K
@grapeyouth
山﨑雅司
5 months
ナカダヒビキさん、手先の繊細さまで表現している、マチエールも透明感にあふれている、次世代エースを予感させる、藝祭の展示から。
Tweet media one
0
108
3K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
會見明也さん、技術がエグい、極めている、毎年のように更新される写実のエグさ、藝大ブランドを感じる一枚。
Tweet media one
1
189
3K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
藝大絵画棟、眺めが良すぎ、リゾートホテルのようなくつろぎ空間。
Tweet media one
0
128
3K
@grapeyouth
山﨑雅司
11 months
久木田大地さん、学生が描く絵とは思えない、出来上がっている、もう一度学生をやり直したくなる、美意識と哲学が高レベルで融合しているプロフェッショナルな仕事。
Tweet media one
1
160
3K
@grapeyouth
山﨑雅司
7 months
宮野かおりさん、大きさにこそ意味がある、少女マンガから飛び出してきた現代アート、アダルトを加味している新展開、「舞踏会」から。
Tweet media one
1
121
3K
@grapeyouth
山﨑雅司
5 months
現代アートサービスセンターさん、足裏もアートになる、技術を極めると向かうところ敵なし、足裏に込められた苦労の痕跡が輝き出す、藝祭の展示より。
Tweet media one
0
80
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
6 months
伊藤潤二、すぐ目の前にある死、死を感じさせない絵なんて描く意味あるのかな、マーク・ロスコに感じるのは死の向こう側、悠々自適に日々を過ごせる人とは無縁の世界観、世田谷文学館の個展から。
Tweet media one
0
98
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
現代アートサービスセンター。技術もモチーフも色合いもすべてがエグくて刺さる、家にあったら毎日悪夢を見そうなカルトな魅力、藝大学内審査展にて。
Tweet media one
0
103
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
ジョーンズ美月さん、鑑賞者のほとんどが写真に収めていた自画像、ある個人を超えている。
Tweet media one
0
135
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
5 months
髙野詩音さん、立ち止まって写真を撮る人多し、絵の訴求力の高さが客の反応で一目瞭然、戦争が起きている時代にみんなが感じている生の危うさ、藝祭の展示から。
Tweet media one
0
94
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
現代アートサービスセンターさん、現実を凝視する悪夢、日常と非日常が入り混じっている、都美の藝大卒展の作品から。
Tweet media one
0
104
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
11 months
春日佳歩さん、自分の中ではグランプリと思える作品、外面だけでは推し量れない心の深い、深い闇を映し出している、FACE展より。
Tweet media one
2
88
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
安齋茉由さん、スタイリッシュで繊細、甘く流されないスパイスが効いている、大人気の秘密、アエルベースの三人展から、白眉の一枚。
Tweet media one
0
126
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
11 months
田崎蟻さん、才能がヤバすぎ、藝大合格ポストが流れてくる中、1年生ですでに評価が高い、話しやすいのも魅力、みんなが虜になる作品力、作家性、両立している所が凄い。
Tweet media one
0
65
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
5 months
ポポーススィさん、子供が見たら下手と思う絵、写真のように精度が高い絵が上手いという先入観が植え付けられているから、崩れた絵の凄みに共感できるのはごく少数、その熱狂的なごく少数が支える未来図。
Tweet media one
0
83
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
8 months
山谷菜月さん、精度の高い写実、女子美出身アーティストでは珍しい方向性、五美大展でも目立ちまくっていた個性、長亭ギャラリーのグループ展から。
Tweet media one
0
81
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
友沢こたおさん、修了展に持ってくる作品はエグいな、モデルのような認識でいたけど、普通の女子、今を生きている、藝大絵画棟にて。
Tweet media one
0
71
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 month
江藤央羅さん、どこから光を当てているのか謎に包まれる光と同化する肖像画の新しい形。
Tweet media one
0
52
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
2 months
色本藍さん、このステイトメントが1番刺さる、藝大修士1年成果展で1番の発見。
Tweet media one
0
186
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
矢野希実さん、キュートでグロテスク、毎日眺めたくなる絵、ギャラリー・ビー・トウキョウの個展より。
Tweet media one
0
119
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
山中雪乃さん、上手くてエグいけど、決して癒やされることのない絵、カミュの「異邦人」を読んだ後のような救いのなさ、重たさ、銀座蔦屋書店のアートセッションから。
Tweet media one
0
82
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
古塔つみさん、きめ細やかで丁寧な絵、一点もののぬくもりが感じられてくる、大丸東京にて。
Tweet media one
0
62
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
6 months
伊藤潤二、こういう絵ってロボトミー手術を想起させる、個性的すぎて手に負えない人は合法的に抹殺される、平均的で扱いやすい人しか生き残れない、世田谷文学館の個展から。
Tweet media one
0
72
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
杉山愛姫さん、課題の自画像だけ浮いた感じの作家も多い中、作品としてのオーラが凄い、自分の手法を貫き、普遍的な人物の魅力を表出させている、名品の香り、藝大学内審査展にて。
Tweet media one
3
64
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
5 months
ジョーンズ美月さん、見えるものと見えないもの、メルロ・ポンティーの哲学に通じる世界観、かろうじて可視化された形象の美しさ、藝祭から。
Tweet media one
0
80
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
11 months
塩田千春さん、こういう病的な作品が世界的評価を得る、ある意味健全。
Tweet media one
1
72
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
5 months
梅本匡志さん、何度観ても構図の素晴らしさに圧倒される、手前の食べ物、奥の人、食べ物が先にないと生きていけない、生きていける条件に迫っている、藝祭の展示から。
Tweet media one
0
64
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
木原幸志郎さん、発色の美しさに度肝を抜かれる、色彩の魔法がかかっている、アートダインの個展から。
Tweet media one
1
71
2K
@grapeyouth
山﨑雅司
10 months
品川はるなさん、新しい抽象画の可能性、剥がされた絵の具の層が織りなすカーテンのようなマジカルな質感、EUKARYOTEにて。
Tweet media one
0
58
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
安齋茉由さん、若手作家で一番人気がある、上品で味わい深い線描の魅力、そしてひと目で分かるスタイルとキャラ、女子美出身のアーティストではノゾミさんと共に圧倒的な才能、アエルベースの三人展から。
Tweet media one
0
73
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
8 months
三成花奈さん、皮膚の下を流れる血、今にもあふれ出そう、弱い皮膚に支えられて生きている人間の危うさ、TAKU SOMETANI GALLERYの個展から。
Tweet media one
0
48
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
11 months
日野之彦さん、仮面の下の真実、目にするもの全てが驚きに満ちあふれている、人生の真相、アートフェア東京スノーコンテンポラリーのブースから。
Tweet media one
0
54
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
照明のような抽象画、光を内包している、銀座奥野ビル一階にて。
Tweet media one
0
32
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
2 months
現代アートサービスセンターさん、所謂上手い写実とは違うテイスト、霧がかかったようなモヤモヤ感がモチーフとの距離感を再考させてくれる、ヌメリとした湿度を感じる魅力、藝大修士1年成果展から。
Tweet media one
0
51
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
武内雄大さん、微細な絵肌と黒のインパクト、ブラックホールと目の前の日常がリアルに交差している、新宿眼科画廊にて。
Tweet media one
0
60
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 month
大濱孝太郎さん、アメイジングな作品群、写実という域を超えている、もうすぐビスケットギャラリーでも観られる。
Tweet media one
0
66
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
11 months
髙木優希さん、愛でるギャラリー祝にて。同所での最後のグループ展を飾るにふさわしい光に満ちた作品、人工的な光と心の闇を照らす光が同時に迫ってくる。
Tweet media one
0
53
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
11 months
吉田紳平さん、揺らぐ光が映し出す顔の曖昧さ、アートフェア東京タカイシイギャラリーブースから。
Tweet media one
0
36
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
11 months
古塔つみさん、話題性だけではない、人肌の描き方が繊細、艷やかなぬくもりが伝わってくる、愛でるギャラリー祝同所での最後のグループ展から。
Tweet media one
0
31
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
3 months
森本啓太さん、凄い夕景の描き方、リアルさと絵画ならではの温かみ、光と光の温度も内包している、銀座蔦屋書店の個展から。
Tweet media one
0
74
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
6 months
坂本友由さん、写実は強い、誰でも描けそうと思われないから、手法にかかわらず本当にいい絵は少しも真似できない、ヒカリエのグループ展から。
Tweet media one
1
34
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
11 months
さめほしさん、もはやキャラとも言えない溶けていくモチーフ、うねりの只中へ、刻一刻呼吸している絵画の魔法、愛でるギャラリー祝にて。
Tweet media one
0
44
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
若松琉夏さん、ヒルサイドの建物の複雑な構造も加味した作品、裏から観られることを意識している、既存のキャラアートを一掃する支持体の深い実験、藝大油画3年展にて。
Tweet media one
0
40
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
市川慧さん、疲れ果てているおじさんを画面に取り込んで、独自の表現に昇華している所が凄い、おじさんがいなければ魔法が起きない世界、全世代を取り込んでいる、銀座蔦屋書店にて。
Tweet media one
0
59
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
山谷菜月さん、技量が高い、写真よりリアル、今年の女子美は熱い、五美大展から。
Tweet media one
1
52
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
10 months
水野遥介さん、心にずしりとくる重たい表現、どこか笹山直規さんに通じるタブーに挑戦するモチーフの特異性も感じる、生きているのか死んでいるのか分からないギリギリの危うさ、Room_412のグループ展から。
Tweet media one
0
63
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
4 months
マスコマユさん、ささやかな命に宿る生きるということ、リアルに迫ってくる技術と観察する眼というフィルター、フリュウ・ギャラリーの個展から。
Tweet media one
0
62
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
髙野詩音さん、すでに大人気、絵肌、マチエールが深淵、神々しささえ感じられてくる、小品を家に飾っておきたい気持ちがよく分かる、ずっと生で観ていたくなる魅力、藝大油画3年展にて。
Tweet media one
0
60
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
11 months
どう評価していいのか分からない、謎、サンリオの偉大さだけは分かる。
Tweet media one
0
32
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
8 months
星川あさこさん、目覚めたら「眠れる実存たち」の作品群、ある朝虫になっていたカフカの「変身」並みの衝撃、コレクション群もヤバい、ワタリウム美術館にて。
Tweet media one
0
65
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
3 months
釘町一恵さん、ひたすらに上手い、長年作家活動を続けているが故の技、リアルな具象画のようでいて抽象画の意匠、地道に描き続ける重要性、ギャラリーなつかの個展から。
Tweet media one
2
70
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
安齋茉由さんの大作、もはやキャラを描いているとも言えない、とてつもない形象の実験、五美大展から。
Tweet media one
0
42
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
2 months
現代アートサービスセンターさん、才気がほとばしる作品、ペインティングの可能性を推し進める絵の具の新しい使い方、写真のフィルターを通したような曖昧模糊とした感情も浮かび上がってくる、藝大修士1年成果展から。
Tweet media one
0
45
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
若松琉夏さん、絵肌、質感が流行となりつつあるキャラアートとは異質の深みに到達している、絵画におけるマチエールの重要性、藝大油画3年展にて。
Tweet media one
1
65
988
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
黒﨑力斗さん、エヴァに通じる魅力、哲学を感じる、生きていてもいいですか?という問いかけを含んでいる。
Tweet media one
0
43
987
@grapeyouth
山﨑雅司
1 month
若松琉夏さん、今年の藝大学内審査展は7時まで観れるのがいい、仕事帰りに寄れる、昼の自然光と夜の人工的な照明では見え方が異なる、作品にとって光、照明はとても重要。
Tweet media one
0
24
1K
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
黒﨑力斗さん、日本のアニメ、マンガは世界一レベル、影響を受けたアートも例を見ない完成度。
Tweet media one
0
30
979
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
三成花奈さん、刃先の向かう先、自分、鑑賞者にも向けられているようで、ドキリとする、人生はいつもギリギリの均衡でかろうじて成り立っている、下北沢アーツの個展から。
Tweet media one
1
41
968
@grapeyouth
山﨑雅司
7 months
情緒さん、デジタルプリントの一つの達成、油絵に肉迫する表現力、描く行為を根底から覆す試み、新宿眼科画廊のグループ展から。
Tweet media one
1
46
979
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
樋熊あかりさん、痛々しさを通り越してコミカルにさえ見えてくる、限界を超えると快感に変わる、現在進行形のサディズム、藝祭にて。
Tweet media one
0
39
954
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
ももえさん、アートのファン層を確実に押し広げている、グッズもよく売れる、アートがファッションのように身近になる、新しいポップアートの形、新宿眼科画廊の「FICTION」展より。
Tweet media one
0
45
947
@grapeyouth
山﨑雅司
2 months
現代アートサービスセンターさん、リアルな手と茫洋としたかわいさ、モチーフとの距離感が遠いようで近い、絵画はまだまだ終わらない、可能性に満ちた分野であることを教えてくれる、藝大修士1年成果展から。
Tweet media one
0
38
949
@grapeyouth
山﨑雅司
10 months
品川はるなさん、絵の具の層がはがれてシワのような物質感につながっているのか、裁断機が途中で止まったバンクシーのような摩訶不思議ワールド。
Tweet media one
0
30
939
@grapeyouth
山﨑雅司
9 months
須田日菜子さん、影の表現うま、今頃になって藝大に合格した才能感じる、選ばれし人しかできない表現は確かにある、さりげなくて深い、ナイトアウトギャラリーにて。
Tweet media one
0
31
932
@grapeyouth
山﨑雅司
8 months
王之玉さん、地下鉄構内を通り過ぎるアートに興味がない人は、これが藝大修了展でとんでもない輝きを放っていた美術作品と気付くだろうか、子供の方が目をとめている所が逆に凄い。
Tweet media one
0
37
924
@grapeyouth
山﨑雅司
11 months
南依岐さん、頭打ちと思われていた抽象に新しい風を吹き込んでいる。
Tweet media one
0
46
905
@grapeyouth
山﨑雅司
10 months
水野遥介さん、病んでいるからいい作品が描けるとは限らない、普通に爽やかな人、心の奥底までは分かりようがない、最終的には絵が全てを物語る。
Tweet media one
0
30
897
@grapeyouth
山﨑雅司
1 month
黒﨑力斗さん、欲しくても手に入らない作家、一極集中が激化しているアート界、分かりやすい可愛さは強い。
Tweet media one
0
22
907
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
髙木優希さん、光の射し込み方がエグい、建築、数学、物理の世界、フェルメールの計算し尽くされた世界観に通じている、藝大修了展から。
Tweet media one
0
31
876
@grapeyouth
山﨑雅司
4 months
宮崎浩太さん、駆け抜ける青春、映画のワンシーンのような動的な映像美を宿す絵画、躍動感に圧倒される、ART FAIR GINZAの展示から。
Tweet media one
0
42
887
@grapeyouth
山﨑雅司
2 months
市川慧さん、ある個人と手を差し伸べる匿名性、抽象化されたキャラクターに癒されている現代人、死にそうなほど疲れ果てている、明快なメーセージ性とありそうなリアル、渋谷スタイルの展示から。
Tweet media one
1
44
898
@grapeyouth
山﨑雅司
11 months
高見基秀さん、アートフェア東京で凄く賑わっていたブース、技術にまさる武器はなし、火事の光でさえ豊かな芸術表現に見えてくる不思議。
Tweet media one
0
32
864
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
和田咲良さん、月の描き方がエグい、この作品だけで三十分は観ていられそうなほど屈折した満月が微笑みかけてくる、支持体の大いなる実験、美の舎のグループ展から。
Tweet media one
0
40
849
@grapeyouth
山﨑雅司
3 months
片口南さん、スーパーリアルな写実、不穏な空気を孕んでいる所に写真では現せない作家の心が透けて見える、hacoのグループ展から。
Tweet media one
0
25
867
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
田崎蟻さん、藝祭の時にも感じたけど、技術の高さは大きな武器になる、光と影が双方向から迫ってくる不思議、新感覚絵画、美の舎の学生選抜展で圧倒的輝き。
Tweet media one
1
49
843
@grapeyouth
山﨑雅司
9 months
梅原義幸さん、圧倒的な眼力と絵力、一度観たら忘れられない、上手い絵の指標、アートダインの個展から。
Tweet media one
0
34
844
@grapeyouth
山﨑雅司
9 months
古塔つみさん、ストロークに疾走感、ナイーブな皮膚感覚とシルエットに独自色、勢いを感じる、ギンザアートフェスタの展示より。
Tweet media one
2
42
843
@grapeyouth
山﨑雅司
8 months
HANA KWONさん、所謂キャラクター絵画の一種でありながらクッキーの表現が超リアル、マチエールの実験に新しい風を感じる、SH GALLERYにて。
Tweet media one
0
25
842
@grapeyouth
山﨑雅司
7 months
吉田樹保さん、確実に売れている、グループ展ってある意味残酷、売れる作家とそうでない作家の差がはっきり出る、とびっきり個性的な表現でぶっちぎっている、新宿伊勢丹にて。
Tweet media one
0
29
830
@grapeyouth
山﨑雅司
10 months
木原幸志郎さん、空間を凍りつかせるほどにリアルな「もの」のありよう、美術館に収蔵され永久保存になってもおかしくないレベル、アートダインにて。
Tweet media one
2
45
809
@grapeyouth
山﨑雅司
1 year
黒﨑力斗さん、実物を観れば、キャンバス、ドローイング作品はすぐに完売の理由がよく分かる、絵肌が重層的で繊細、ペインティングとして秀逸な筆さばき、アニコリミックスギャラリーの個展から。
Tweet media one
0
27
794
@grapeyouth
山﨑雅司
11 months
塩田千春さん、病的な線描、何かに取り憑かれている、理性を超えないと傑作は生まれてこない。
Tweet media one
0
26
782
@grapeyouth
山﨑雅司
10 months
石川貴大さん、写真のようなドローイング、驚異的、塗り重ね可能なペインティングとは違う凄み、ブランクギャラリーのグループ展から。
Tweet media one
0
38
776
@grapeyouth
山﨑雅司
1 month
髙野詩音さん、藝大学内審査展も楽しみな作家、審査と言っても順位が決まるだけの話、順位によって賞が割り振られるから、アートの世界の順位付けほど難しいものはない、公募展を見てもしかり、賞に絡んでない作家の方が活躍している。
Tweet media one
0
16
768
@grapeyouth
山﨑雅司
9 months
角谷紀章さん、激うまで隙がない、もはや良さが分からないレベル、解釈の余地を与えない絵画、ホワイトストーンギャラリーにて。
Tweet media one
0
32
754
@grapeyouth
山﨑雅司
3 months
片口南さん、リアルな絵は強い、マティスのような絵は何がいいのか詳しくは説明できないのに、写実になると急に饒舌になる、評価基準がある安心感、それにしてもこの絵はいい、魔法がかかっている、hacoの3人展から。
Tweet media one
0
38
754
@grapeyouth
山﨑雅司
3 months
MOYANさん、エグいほどにリアル、エグいほどにあり得ない構図、世の中のありきたりを根底から覆す表現、戸田ビルTAAPの展示から。
Tweet media one
0
32
764
@grapeyouth
山﨑雅司
11 months
友沢こたおさん、何年か前のアートフェアでは粗い印象を受けたけど、確実に精度を高めてきた渾身の一撃、アートフェア東京にて。
Tweet media one
0
20
729