gouyosihiro Profile Banner
悠樂菴 Profile
悠樂菴

@gouyosihiro

Followers
6K
Following
15K
Statuses
24K

刀剣絵師(押形師)。愛好家として刀剣鑑賞オフ会、イベントなど日本刀の魅力を伝える活動をしています。 富山刀剣研究会会長、好きな言葉 : 敬天愛人 : 臨機応変:一期一会 #日本刀 #刀剣 #富山 #押形

Joined August 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
@gouyosihiro
悠樂菴
12 hours
RT @toyama_touken: 【募集再開】【拡散希望】 富山刀剣研究会・e-刀剣研究会合同開催の『名刀鑑賞会in東京』の一般参加者様の追加募集を行います。 現時点で3名の追加枠を設定いたしております。 詳細については添付の画像をご参照ください。 お申し込みは @e_to
0
9
0
@gouyosihiro
悠樂菴
17 hours
これは強く共感します。
@katana_case_shi
刀箱師 | 中村圭佑 | 展示ケース作家 | 刀とくらす。
17 hours
色々な意見ありそうですが名刀が何でもかんでも美術館や博物館に納まるのは私は反対です。 既に相当数の名刀が美術館に収まっていること、刀は手に取る事で得られる事が多い美術品である事、身銭を切って買うような熱心な蒐集家が寝る間も惜しんで手に取り専門的に比較する事で研究が進むことも多いので。 一度博物館に収まると学芸員以外の一般人は一切触れられなくなる事が殆どです。 ガラス越しに刀を見て学芸員の方の解説と押形を図録で見ながら想像を膨らませる事しか出来ません。 美術館なら安全な場で火災や錆などから守られて管理されるのだから安心と主張される方はいると思いますし、それはその通りに思います。 しかしそのクラスを持つ方は何れにしても安全に刀を管理出来る方法を取っています。 更に言えばもともとは美術館など無い何百年もの間人の手を伝って伝わってきた物です。 美術館などで時々「個人蔵」の表示で綺麗な状態で展示されるのがその理由です。 先日も80歳位の愛刀家の方とお話ししたのですが、その方が若い頃は三日月宗近などの国宝も普通に鑑賞会に並び手に取れたそうです。 現在では鑑賞会には並べる事出来ませんが、重文や国宝の刀剣も個人蔵のものは手に取れる可能性は残っています。 勿論誰でもという訳にはいきませんが、所有者の方と知り合いでその方が許可をくれれば持たせてもらえます。 この差は愛刀家にとってはかなり大きいです。 という事で個人的には博物館に貸し出しを良くしてくれるような愛刀家のもとにこうした名刀が収まる事が1番嬉しいです。 この成瀬家伝来の藤四郎吉光の小太刀も所有者のご厚意で初心者でも何度か手に取る機会がありました。 そこで感動した方は多いと思いますが美術館に収まるとそれが今後一生無くなると思うと…収まってほしくないです。
Tweet media one
0
0
8
@gouyosihiro
悠樂菴
17 hours
スペースかたな談義。明日2月13日(木)20:30〜です。 今年これから企画を練っている事についてもお話しします。 ご意見やご希望もお寄せ頂ければ助かります。 ミュージカル郷義弘上映会とかも。 #刀剣 #日本刀 #富山 #郷義弘 #かたなだんぎ
@nayuta_touken
那由多⚔️刀剣垢
2 days
【告知】【拡散希望】 ご案内が遅くなってすみません。 #かたなだんぎ スペース開催のお知らせです。 2月13日(木) 20:30~ ※いつもと違う曜日です!!! テーマ「富山冬合宿振り返り」 2月1日~2日に開催された冬合宿(名刀鑑賞会含む)の振り返りをいたします。 是非お越しください!
0
5
14
@gouyosihiro
悠樂菴
17 hours
自分よりも若い人たちに支えてもらい、励ましてもらい、教えてもらい、何とか人として立っていられる。そんな気がします。 ありがとうございます😊
1
0
11
@gouyosihiro
悠樂菴
23 hours
誰が作ったのか分かりませんが、富山県庁前公園に大きな雪だるま⛄️が。腕も両方あって、木の枝目や口がつけてありました。 冷たい冬に心温まる光景でした。 作って下さった方、ありがとうございました。
Tweet media one
0
0
15
@gouyosihiro
悠樂菴
23 hours
何人くらいを想定して会場を用意するか?思案中です。
@gouyosihiro
悠樂菴
1 day
ミュージカル郷義弘。映像を見てもらう集まり、今年やれたらいいなと画策しています。 #刀剣 #日本刀 #富山
1
0
8
@gouyosihiro
悠樂菴
1 day
���雪一過。スキッと晴れた空に純白の立山連峰が冴え渡って美しかったです。 雲を切り裂いたように剱岳が見えて絶景でした。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
35
@gouyosihiro
悠樂菴
1 day
富山城内の富山市郷土博物館、富山市佐藤美術館。両館入場できる券を使って両方見学して来ました。 佐藤美術館は、丁度、学芸員さんの解説が行われていて展示された茶器、掛軸、漆芸作品の説明を聴きながら見られてよかったです。 中国で作られた器の均整のとれた形状、深い色合いに癒されました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
16
@gouyosihiro
悠樂菴
1 day
ミュージカル郷義弘。映像を見てもらう集まり、今年やれたらいいなと画策しています。 #刀剣 #日本刀 #富山
@gouyosihiro
悠樂菴
4 years
ミュージカル郷義弘より 越中で独学で #郷義弘 が製作した刀を見た正宗の言葉、 「この輝きは見たことがない!確かに惜しい才能がある」 でも正宗は、この時点の義弘の作品に欠けている部分も見つけ、修行すれば大成すると確信しますが、武士の義弘を弟子にしてよいものか悩みます。 #刀剣 #日本刀
0
137
327
@gouyosihiro
悠樂菴
1 day
富山県庁近く、今は駐車場になって今が、10年と少し前まで、ここには富山の刀剣愛好家の溜まり場、交流の場になっていた刀剣商太虚菴さんがありました。 お客さんに良い作品を適切な価格でと真っ正直な営業スタンスで素晴らしいお店でした。 私が最初に買った千手院など、何点も買わせて頂きました。
Tweet media one
0
1
17
@gouyosihiro
悠樂菴
1 day
東京駅から名古屋回りで富山に戻り、家に帰る前に富山市で計画していた名刀鑑賞会を中止しないで開催。 それから、家に帰ったら家族が呆れていました。
0
0
5
@gouyosihiro
悠樂菴
1 day
お金の事を金銭と言いますが、 金子(大判や小判など〕と銭という昔の2種類のお金を合わせて一つの単語にしたのかなと。
0
0
1
@gouyosihiro
悠樂菴
1 day
他所のお宅の屋根。1mほどの屋根雪が、軒でロールしています。 こうなると軒に荷重がかかり過ぎて折れてしまうことがあります。 長い棒などで、根本をサクサクと削ると一気にドサッと落ちると思います。それが物凄く気持ちよく、快感です! やりたいけど、流石に他所のお宅なのでまりませんが。
Tweet media one
0
1
20
@gouyosihiro
悠樂菴
1 day
@GreWv5DddqIuX6a 学生さんたちの行動力、好奇心には、感心しますし、頼もしく思います!素晴らしい👍
1
0
1
@gouyosihiro
悠樂菴
1 day
豪雪7日目。 ピークを越えて、一晩の積雪は10cmほど。しかし、ここまで大量降って始末しきれていない雪、降ろした屋根の雪が敷地内には、2〜3mは溜まっています。 朝からそれをショベルカーで排除。 恐らくこれで今回の豪雪は一段落になるかなと。
Tweet media one
0
1
11
@gouyosihiro
悠樂菴
1 day
@mariemairo 理屈は、そうかも知れませんが、それだと嫌がらせをした人は何のお咎めもく、のうのうとしているというのは釈然としませんね。 因果応報とも言いますが、ホントに報いを受けているのか?とモヤっとする事もあります。 被害者より、加害者が有利みたいで。
1
1
3
@gouyosihiro
悠樂菴
1 day
RT @GreWv5DddqIuX6a: どこかに行くと誰かがいらっしゃるw 富山刀剣研究会学生会の方々は活発に動いていていいですね☺️👍 また学生会の皆んなで刀見たいなぁ #富山刀剣研究
0
2
0
@gouyosihiro
悠樂菴
2 days
豪雪6日目の朝。 一晩で。20cmくらいしか積もらなかったので、取り敢えず人力で自動車が道に出られるようにだけ除雪しました。 敷地内は、大量の雪で埋もれていますので、明日にでもショベルカーで除雪します。 久々にガッツリと降りましたね。
Tweet media one
0
0
17