![aya Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1789328139015073792/1GKwVjdt_x96.jpg)
aya
@gjajshwj
Followers
32
Following
5K
Statuses
3K
@NEET_sreeping @Hiisfree @YahooNewsTopics 可哀想だが 因果応報な気がする 父親として信頼されてないのが 先にくる問題な気が、、 第三者の判断を待っている間に 子供しんだらどうするん?とか思います
0
0
1
@NEET_sreeping @Hiisfree @YahooNewsTopics 子供を父親に合わせないのは 父親が子供に害を与える可能性があるから なのではないかと思う 世の男性全てが子供を育てられるのか あなたは育てられるかもしれないが 他の男はどうだろうか
2
0
5
その不完全さの中で犠牲になるものが 今までは女性のキャリアだった しかしこれからは男性も犠牲になる 過去に悪いことした人は罰される 人が悲しむことをしなければいい 素行が怪しい人と関わらなければいい 日頃から本当に悪いことをしていなければ 今回のように続投できることがわかったし
スシローがまともな判断を下したのは良かったが、この問題は本質的に解決したわけではない。 そもそも、その場に居合わせただけで批判されるのなら、広告に関わる人間は「他人との付き合いをやめろ」ということになる。 こんな風潮が広がれば、社会全体が萎縮し、本来あるべきコミュニケーションすら成り立たなくなる。 曖昧なモラルがルール化され、それが当たり前になっていく。 それは本当に正しいことなのか? すでに、上司が部下を食事に誘うだけで問題視される時代になった。 部下からの誘いは問題なく、上司からの誘いはハラスメント。 さらには、潜在的に問題があるとされる人物と関わっただけでバッシング。 どこまでいけば、この異常な流れは止まるのか? 日本に蔓延する足の引っ張り合いと、拡張され過ぎたモラル。 完璧な人間などいないのに、社会全体が完璧を求め、不完全さを許さない。 この風潮が、経済停滞や増税、さらには社会の活力低下につながっていくことは明白だ。 そして、最終的に苦しむのは国民全体だ。 「おかしな日本、狂った日本」がこれ以上加速しないために、今こそ考えるべきじゃないか?
0
0
2
@akaiayashi 誤りかどうか決めるのは あなたでも私でもなく 鈴木さんと弁護士なので 1人で言っておけばいいと思います 鈴木さんの会社の業務を妨害している様に見えるので指摘したまでです
0
0
0
@huusei_neta @gerogeroR ちなみに、その 「顕在化してない性被害の数」 も勘定に入れるなら 事件化していな��が実際に起こった 男性から女性への性加害も含まれているからね、、 それだと���ースが弱過ぎるよ
1
0
0
@ninmio @kanojodaisukida 「強い女性像」なんて 1人が1個以上持っている想像上の産物 だから、人の数より多いものだよ そんなことにも想像が及ばない程度なんだろ?どうせお前ら。くだらない。 日本のGDPはお前らの嫉妬による足の引っ張り合いのせいで下がってる様なもんだ
0
0
0