中川元太@Minto
@geeenta1110
Followers
1K
Following
7K
Statuses
2K
エンタメスタートアップMintoの取締役です。ぼくは漫画編集者→wwwaap社創業→今で、現在はWebtoonとショートドラマの事業責任者をしています。主にエンタメビジネスに関する発信をしてます。なるべく。
日本 東京
Joined October 2014
めちゃくちゃ恥ずかしいんですが、うちのおかん(実母)が書いた、僕に関するnote。・・・自分ごとながらそんな事あるのかっていうnoteです。笑 Minto取締役のおかん(本物)の息子についてのひとり言|株式会社Minto @Minto_inc #note
9
8
77
>エンタメ産業は国境に左右されにくく、人の思い出に残るビジネスだと思っています。 本当にそう。エンタメで世界平和に貢献したい。 日本でマーケティングをしていた日本人が単身異国へ渡った理由|株式会社Minto @Minto_inc #note #入社エントリ
0
5
11
RT @kotokoto25640: 土曜日におデブ悪女の更新ないと寂しい😭 ですが制作中の2部も本当にクリエイターの神々により面白くて美で最高なので!🤎🤎 1部の全94話を読んだ人しかたどり着けないってマ……??ってもどかしくなるくらい神 2部ヒーローは俺様ツンデレ激重ヤ…
0
23
0
安部に誘ってもらい、体験機会に恵まれない子供たちとの運動会に去年参加させてもらいました。 初めて運動会をする子どもたちの生き生きとした表情を見て、このプロジェクトの意義を強く感じました。 少しでも役に立てればと思っています。ご協力宜しくお願いします
17歳の男の子が、恥ずかしそうに「初めて東京から出るんだ。新幹線も初めて乗るんだ」と話す。都内の彼の住むエリアに新幹線は通っているけれど、彼の人生には関係がなかった。誰かと一緒に、遠くに旅行に行くという体験自体がほとんどなかったから。 私はこういう子たちに会うたびに、自分の仕事をもっと頑張らないといけない、という気持ちになる。 今の日本には、家庭や本人たちの様々な事情から、大人になっていく過程で非日常の体験機会に触れることがない子どもたちがいる。 こういう子たちは、大人に頼るのがとても下手だ。あるいは、大人にお願いをするためには、自分が何かを差し出さなければいけないと思っている。 対価もなく、大人が自分たちを支えてくれると信じれない。あるいは、わがままを言ったら負担をかけてしまうと慮る。そういう優しい子たちだ。 子どもの居場所の提供や学習支援をしている団体と話していて感じるのは、困難を抱える子たちへの支援の全般的な厳しさだ。 明日食べるものがない子にはまず食事を届けることを優先する。極めて当たり前の話だし、それすらも十分に支えられていない瞬間というのが、今の社会には実際にある。 だからどうしてもそこの部分に支援が偏る。社会的に合意も得やすい。それを贅沢だ、なんていう人は流石にいない。それでも足りていない。 一方で、衣食住を超えた、大人の関与や社会の支援は合意すらも得づらい。そこまでしなくても、という声が社会の側に出てくる。 実際に子どもたちを支える現場では、それじゃ不十分だということを誰もが理解している。 子どもたち自身が、社会や大人を信頼して意欲を持って自立していかないと、進路の選択肢が著しく狭まり、所得の期待値が大きく下がる。他者を信頼するのが難しいままでは、社会的資本も構築できない。次世代を取り巻く今の環境の先に待っているのは、生まれた環境で未来が決まり、階層が固定化した世の中だ。 我々が「体験」というものの価値に大きく焦点を当てているのは、この流れを変えたいからだ。大人との関係構築やコミュニケーションのあり方において、良質にデザインされた「体験」は、困難を抱える子どもたちに対する介入の効果が高い。 子どもたちが意欲を持ち、自立していくプロセスをどう実現していくか。困難を抱える子どもたちに体験を提供しつつ、その効果を研究して再現性の高いものにしていく。 発起人の四人で、そうやってそれぞれが個人や団体でコストを持ち出して、数年かけて活動を積み重ねてきた。 少しずつ、活動の練度も上がってきた。良い体験で、子どもたちの人生を変えていく。未来のためにそういうお手伝いをできればと思っています。みなさんにも、拡散や寄付で少しお力添えいただけたら嬉しいです。
0
4
19
すご!哪吒(ナタ)、一作目も衝撃だったけど二作目で中国映画史上歴代一位。1120億円。笑 中国で歴史的ヒットのアニメ映画『哪吒之魔童闹海』①監督の餃子氏が打ち破ってきた中国アニメ史の大きな壁|中国コンテンツビジネス日記 @Kiki_brero #note
1
10
15
弊社のコーポレート組織についてですー!! 早川さんいなければいまのMintoはなかった。。 「スタートアップの経営管理の新たな挑戦:Mintoで創るIPxグローバル成長の経営基盤」|株式会社Minto @Minto_inc #note
0
2
12
RT @Murata_Taisuke: バンダイナムコの24年度第3四半期決算と中期計画 絶好調すぎる…. ✅売上9556億、営利1792億で過去最高業績 ✅中長期ビジョン、テーマを発表 ✅新体制、新ユニット発表 ✅外部アライアンス強化目的の社内組織、海外ライセンスとガンダ…
0
25
0
RT @MintoStudio: 【Webで読まれるマンガについて語る夜🌙】 マンガワン初代編集長・現コミックルーム社代表の 石橋和章様( @mikunikko)をゲストにお招きし トークイベントを開催いたします! ご興味のある方、ぜひご参加ください! ■日時 2024年…
0
5
0
RT @warmania1974: 日本ではよく見る神話が二つありますね。 韓国ウェブトゥーンの急成長には、官庁—つまり、国家主導の文化産業育成政策が大きな役割を果たした。 韓国のウェブトゥーンはスタジオで制作される。つまり、高度な分業化作品が大多数である。…
0
11
0