眼遊 GANYU
@ganyujapan
Followers
29K
Following
86K
Media
4K
Statuses
24K
生き物の写真を撮っているフォトグラファーです。彼らの美しさが伝わるよう心がけています。自然の中で生き物を探すキッカケになれれば嬉しいです。 息子が新種のヨコエビを発見して何故か一文なしになりました。UV Photographer。日本自然科学写真協会(SSP)会員。[email protected]
島根県
Joined September 2014
信じられないことが起こったので報告します。. 4年前、図鑑の表紙を作れる「図鑑NEOメーカー」が流行ったのを覚えているでしょうか?. 当時私は甥っ子(@tsukamaetemita )のリクエストで「小さな生物」を作りました。. こんな図鑑が出たら嬉しいねぇと彼と話していました。. そしてあれから3年… 続.
小学館の図鑑NEO「小さな生物」. 顕微鏡を手にしたばかりの甥っ子からの強いリクエストです!. 顕微鏡メーカーと組んでOEMでお手頃価格の入門顕微鏡を販売するなど、面白い展開もできそうです。. #図鑑NEOメーカー
11
3K
14K
4歳児が発見したスベヨコエビにUVを照射すると. わずか4mmの身体に小さな宇宙が広がっていた。. この世界で僕と息子だけが知っているとっておきの秘密だったけど、彼がいいよというのでみなさんにもお見せします。. #UV撮影
19
3K
9K
論文中では紹介されていませんが、チゴケスベヨコエビに紫外線を照射すると素晴らしい蛍光を見せてくれます。. この変化を見た瞬間、親子で歓声をあげたのが懐かしい。.
4歳児が発見したスベヨコエビにUVを照射すると. わずか4mmの身体に小さな宇宙が広がっていた。. この世界で僕と息子だけが知っているとっておきの秘密だったけど、彼がいいよというのでみなさんにもお見せします。. #UV撮影
3
1K
7K
こちらが論文です。. チゴケスベヨコエビの学名はPostodius sanguineus。.種小名は「血のように赤い」という意味で体色に由来しています。. チゴケというのは息子が岸壁のチゴケムシ中から発見したことが由来です。.同じ場所でも他のコケムシや牡蠣殻にはいませんでした。.
Five species of the family Odiidae (#Crustacea: Amphipoda) collected from #Japan, with descriptions of a new genus and four #newspecies. #Taxonomy
6
2K
6K
光源に紫外線のみを使い、生物そのものが発光している写真を撮影しています。.まだ明らかになっていない事が多い、科学的にも熱い分野です。. これまでで印象に残った生物を並べていきます。. チゴケスベヨコエビ.イトヨリダイ. #UV撮影
14
752
4K